虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/02(火)18:34:07 この時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)18:34:07 No.771008514

この時の気持ちを答えよ

1 21/02/02(火)18:34:39 No.771008659

やったー!ファラオ生きてた!

2 21/02/02(火)18:36:03 No.771009048

よかった!ほんとよかった!

3 21/02/02(火)18:37:00 No.771009318

部下の「…」が不穏さを醸し出してる

4 21/02/02(火)18:38:13 No.771009663

ファラオが心配…親父がプレッシャーかけてくる…キサラが気になる… >やったー!ファラオ生きてた!

5 21/02/02(火)18:39:21 No.771010007

王の無事に喜びを抑えきれない忠臣

6 21/02/02(火)18:40:03 No.771010180

ファラオの安否が本気で心配 次代のファラオより恩師の後継として神官の仕事をしたい 助けた奴隷の女が気になる 3つの問題が一気に解決した瞬間

7 21/02/02(火)18:40:59 No.771010436

>ファラオの安否が本気で心配 >次代のファラオより恩師の後継として神官の仕事をしたい >助けた奴隷の女が気になる >3つの問題が一気に解決した瞬間 そりゃ大笑いしたくなる

8 21/02/02(火)18:41:53 No.771010698

これ以上ナイルに悲しみの涙を流してなるものか!(本心)

9 21/02/02(火)18:42:05 No.771010766

いざ蓋を開けてみると普通に忠臣だし戦いのロードとか続いてなくない

10 21/02/02(火)18:42:53 No.771010984

ファラオが無事なら神官の仕事も続けられるし奴隷の女の面倒見る時間も割けるぜ!

11 21/02/02(火)18:43:57 No.771011261

全体的にアニオリみたいな展開が続く

12 21/02/02(火)18:45:00 No.771011586

どの辺がどう因縁とかなのかよく分からん

13 21/02/02(火)18:46:07 No.771011924

あの石盤は戦いじゃなく友への祈りだよってイシズさんは言ってたのに勝手に解釈した奴が悪い

14 21/02/02(火)18:46:49 No.771012152

ゲーム状の再現だから王様がフラグ建てを超頑張ったと考えれる

15 21/02/02(火)18:46:57 No.771012207

何で急に高笑い始めんの…怖いんですけど…

16 21/02/02(火)18:47:09 No.771012278

目障りな存在が死んだと聞いた悪役のシーン

17 21/02/02(火)18:47:52 No.771012488

セト様笑顔ヘッタクソ!!

18 21/02/02(火)18:48:08 No.771012560

予備知識ゼロだと邪魔なファラオの暗殺にとうとう成功して王位継承権を得たようにしか見えない

19 21/02/02(火)18:48:28 No.771012661

>目障りな存在が死んだと聞いた悪役のシーン セト様がそんなことするか~~!!

20 21/02/02(火)18:49:09 No.771012860

闇バクラ「ここで神官セトが不敵に高笑いする!」 王様「それは王が見つかった歓喜の笑いだぜ!!」 みたいなやりとりがあったんだろう

21 21/02/02(火)18:49:20 No.771012926

>セト様がそんなことするか~~!! 私の息子だしそれくらいしてもらわなきゃ困る

22 21/02/02(火)18:49:52 No.771013079

ファラオが生きてて本当に嬉しいし生きてるなら今俺が抱えてる問題全部解決するじゃん!という歓喜の笑い

23 21/02/02(火)18:51:07 No.771013458

めっちゃ嬉しい時って変な笑いになるじゃん?

24 21/02/02(火)18:51:23 No.771013543

カズキングの体調が良かったら流れちがったのかな それともセトは最初からこの予定だったのか

25 21/02/02(火)18:51:59 No.771013711

ファラオの後継問題が消えてなくなったのでこの後奴隷の女の元に向かうセト様

26 21/02/02(火)18:52:08 No.771013753

史実だと邪悪な笑いから第三勢力化だったけどフラグが満たされているのでセトは我が軍の駒だぜ!

27 21/02/02(火)18:53:11 No.771014062

ククク…愛くるしい卵(ニューロン)たちよ…

28 21/02/02(火)18:53:30 No.771014149

>カズキングの体調が良かったら流れちがったのかな >それともセトは最初からこの予定だったのか 途中までは裏切る予定だった 色々あって忠臣のままになったのでなんか全部の行動が面白くなってしまった

29 21/02/02(火)18:53:33 No.771014160

良かった!!!!さっすがファラオ!!!!

30 21/02/02(火)18:54:07 No.771014364

多分キサラの死が原因で第三勢力になるんだろうけど闇TRPGだと決着付くまで生きてたからなぁキサラ

31 21/02/02(火)18:54:40 No.771014557

忠臣になったせいであそこでファラオに模擬戦挑んだのが面倒なことに

32 21/02/02(火)18:55:06 No.771014716

外見も言動もほぼ海馬なのに善人だからなんだか愉快なことに

33 21/02/02(火)18:55:28 No.771014830

アテムもセトも悪役面過ぎるんだよな…

34 21/02/02(火)18:55:31 No.771014849

王の魂が封印されたことと、王と自身が敵対してた証言になりかねないズッ友石版残したことは記憶編どころかバトルシティからあるので 最終的に王が国をセトに託したのは揺るがないと思う

35 21/02/02(火)18:55:41 No.771014898

ファラオが消えて王になったけど普通に託されただけだったやつ

36 21/02/02(火)18:56:02 No.771015017

でも社長とセトが同じポジションだったらそれはそれで焼き直しっぽいしこれでよかったんだよ多分

37 21/02/02(火)18:57:08 No.771015333

肌の色ごときで弱者に石を投げつけるなら本当の身分の差というものを貴様らの肉体に刻みつけてやろうか! とかめちゃくちゃかっこいいしいい人だよねセト様

38 21/02/02(火)18:57:39 No.771015486

俺はキサラを顔を見る前から助けた時点でセト様を信じてたぜー!

39 21/02/02(火)18:58:06 No.771015612

>でも社長とセトが同じポジションだったらそれはそれで焼き直しっぽいしこれでよかったんだよ多分 正直まあ「あの海馬瀬戸と同じ顔した男がめっちゃファラオ敬ってる」の方が面白い気はする 実際面白い

40 21/02/02(火)18:59:15 No.771015947

>忠臣になったせいであそこでファラオに模擬戦挑んだのが面倒なことに 忠誠心アップイベントだからな

41 21/02/02(火)18:59:18 No.771015965

記憶編は謎が明かされるという重要度の割に盛り上がりに欠けたのはやっぱもうほぼ全ては終わった過去の話だからかな…

42 21/02/02(火)18:59:22 No.771015986

前世は和気藹々としてたが瀬人はそんなことないって方が社長の言にも合ってるしね

43 21/02/02(火)19:00:10 No.771016223

来世も子供達の為に海馬ランドを作ったりしてるし…

44 21/02/02(火)19:00:20 No.771016265

>>でも社長とセトが同じポジションだったらそれはそれで焼き直しっぽいしこれでよかったんだよ多分 >正直まあ「あの海馬瀬戸と同じ顔した男がめっちゃファラオ敬ってる」の方が面白い気はする >実際面白い 王に挑みに来た海馬を見てセトは何を思うのか

45 21/02/02(火)19:00:26 No.771016302

>記憶編は謎が明かされるという重要度の割に盛り上がりに欠けたのはやっぱもうほぼ全ては終わった過去の話だからかな… 意外な展開らしいものはあまりないしゲームとして面白いとかバトルが迫力あるとかもバトルシティに比べるとな

46 21/02/02(火)19:01:15 No.771016533

記憶編は作中で語られてる精子の部分とTRPGで作られる歴史が全然違うらしくてその編まで描いてれば全然違う話になってたのかな

47 21/02/02(火)19:01:36 No.771016625

ファラオと神官がデュエルしてる石板を何のために彫らせたんだ

48 21/02/02(火)19:01:38 No.771016638

遊戯対バクラは割と面白かったけどそれ以外はドラマパートメインだしね…

49 21/02/02(火)19:01:51 No.771016700

>ファラオと神官がデュエルしてる石板を何のために彫らせたんだ 模擬戦の図

50 21/02/02(火)19:02:46 No.771016997

前世と全く同じだとそれはそれで積み上げてきたものが過去に取られちゃう気がするからね

51 21/02/02(火)19:02:57 No.771017046

文庫版後書きにて明かされた当初の予定では、アクナディンに拉致されたキサラ救出のため王への忠誠に背いたものの叶わずキサラは死亡。その復讐のため第三勢力となり、ファラオと神官団、闇の大神官率いる死霊軍と敵対する。このエピソードは和希の体調不良によりカットされた。 当初の予定でもあんまり悪いやつって感じではない

52 21/02/02(火)19:03:07 No.771017095

当時は子供だったから記憶編はあんまり…だけど今読むとめっちゃ面白い ディアバウンド強すぎない?

53 21/02/02(火)19:03:15 No.771017132

GMクラくん「NPCセトの反応はダイスで決めるぜ…6だから高笑いだな!『ワハハハハ!』と大笑いするぜ」 PC戯「そうか…ファラオが無事だった喜びが発露したんだな!」

54 21/02/02(火)19:03:38 No.771017261

あんだけファラオとの絆をアピールしてたマハードの活躍がイマイチなのが記憶編の不満

55 21/02/02(火)19:04:20 No.771017458

>>セト様がそんなことするか~~!! >私の息子だしそれくらいしてもらわなきゃ困る ひどい目に合ってる奴隷の女を見て奴隷商人に肌の色で差別とか止めろ!お前らも同じ目に合わせてやろうか!って本気で怒る善人なんですよ!

56 21/02/02(火)19:04:52 No.771017635

>闇バクラ「ここで神官セトが不敵に高笑いする!」 >王様「それは王が見つかった歓喜の笑いだぜ!!」 >みたいなやりとりがあったんだろう それで「ちっ…」って引き下がるバクラ想像したら面白すぎる

57 21/02/02(火)19:04:58 No.771017682

>セト様がそんなことするか~~!! キサラのレス

58 21/02/02(火)19:05:36 No.771017866

心理学クリッターのか王様

59 21/02/02(火)19:05:52 No.771017952

いいぞ!海馬に似た人!

60 21/02/02(火)19:05:57 No.771017981

遊戯王お馴染みのモンスターでスタンドバトルしてる部分は普通に好き アテムとラーvs盗賊王とディアバウンドとか

61 21/02/02(火)19:06:02 No.771018003

>王の魂が封印されたことと、王と自身が敵対してた証言になりかねないズッ友石版残したことは記憶編どころかバトルシティからあるので >最終的に王が国をセトに託したのは揺るがないと思う だってアテムが誰が一番託せるかって言ったら全うな正義感と職務意識持っててファラオの血筋であるセトだし…

62 21/02/02(火)19:06:15 No.771018069

>記憶編は謎が明かされるという重要度の割に盛り上がりに欠けたのはやっぱもうほぼ全ては終わった過去の話だからかな… あとひたすらバクラが潜んでかき回す話だからな お前の精霊強すぎだろ

63 21/02/02(火)19:06:35 No.771018173

>肌の色ごときで弱者に石を投げつけるなら本当の身分の差というものを貴様らの肉体に刻みつけてやろうか! >とかめちゃくちゃかっこいいしいい人だよねセト様 良いぞ!海馬に似た人!

64 21/02/02(火)19:07:11 No.771018360

>あんだけファラオとの絆をアピールしてたマハードの活躍がイマイチなのが記憶編の不満 よくやられてた気がする

65 21/02/02(火)19:07:27 No.771018460

まあぶっちゃけ記憶編はバクララスボスであとは長いムービー入ってるようなゲームって感じはする

66 21/02/02(火)19:07:36 No.771018503

そもそも記憶編は遊戯とバクラのTRPGで実際の過去と微妙に違うってのが訳のわからなさに拍車を掛けてるよな

67 21/02/02(火)19:08:01 No.771018620

闇遊戯がこれはTRPGだから多少無理な要求しても大丈夫だろ…みたいな感じ出したのに普通にGMバクラに却下されて笑った記憶がある

68 21/02/02(火)19:08:02 No.771018628

最終的に息子に国を継がせられたアグナディンは勝ち組では?

69 21/02/02(火)19:08:34 No.771018779

史実でもファラオを友として石板に刻んでるから元からこんな感じだったんだろうな

70 21/02/02(火)19:08:34 No.771018780

カードが人気出たからずっとそれでやってきて最終章がほとんどデュエルしない話だからなぁ

71 21/02/02(火)19:08:53 No.771018861

>>ファラオと神官がデュエルしてる石板を何のために彫らせたんだ >模擬戦の図 お師匠様と青眼の構図だから割と後半… というか国崩壊前後ですよね

72 21/02/02(火)19:09:14 No.771018961

セトはあの後オベリスクくらいなら呼べるファラオになってそうなイメージはある

73 21/02/02(火)19:09:42 No.771019110

実際バトルシティやめて人気が低下したのも体調悪化の一因っぽい

74 21/02/02(火)19:09:50 No.771019146

>最終的に息子に国を継がせられたアグナディンは勝ち組では? だからまあ千年眼への願いは叶ってるんだな

75 21/02/02(火)19:10:15 No.771019265

>最終的に息子に国を継がせられたアグナディンは勝ち組では? 闇の千年アイテム引かされて狂った負け組でもある 闇だけ封印しとけや!

76 21/02/02(火)19:10:24 No.771019310

千年眼はあれ適合さえすれば望みは絶対叶えてくれる優等生

77 21/02/02(火)19:10:44 No.771019409

マハードは生前の行動冷静に考えるとマジで犬死なのがひどい

78 21/02/02(火)19:11:16 No.771019595

元プロット的にはキサラのためにファラオに背いた罪で反逆者扱いされるけど心の底では通じ合ってるみたいなポジションかな

79 21/02/02(火)19:11:51 No.771019756

>千年眼はあれ適合さえすれば望みは絶対叶えてくれる優等生 ペガサスは一目でいいって付け足しちゃったのが不味かった

80 21/02/02(火)19:12:14 No.771019885

海に捨てられたり過去でも特に役に立たなかったり エクゾディアのいまいちっぷりが悲しい

81 21/02/02(火)19:12:15 No.771019889

千年アイテムって割と邪悪なのでは?

82 21/02/02(火)19:12:51 No.771020083

人間コトコト煮込んで作る道具が邪悪じゃないわけないだろ!

83 21/02/02(火)19:12:51 No.771020089

>千年アイテムって割と邪悪なのでは? 死体から生まれた黄金だぞ

84 21/02/02(火)19:13:05 No.771020168

>千年アイテムって割と邪悪なのでは? 製造法からして…

85 21/02/02(火)19:13:20 No.771020264

バーとカーの融合による圧倒的な力が白き龍の力だけどそれと同じ状態のはずのマハードがあんまり強くない…

86 21/02/02(火)19:13:23 No.771020285

村焼いて作るのがヤバいみたいな言い方やめろ

87 21/02/02(火)19:13:32 No.771020326

作り方があるってことはこれ以前にも千年アイテム相当の呪物あるんだよな…

88 21/02/02(火)19:13:35 No.771020337

>千年アイテムって割と邪悪なのでは? 99人だったか100人の人間を素材に作るアイテムなのではい… ならクズの盗賊どもでいいわ!って感じで作った人間達もはい…

89 21/02/02(火)19:13:43 No.771020379

>千年アイテムって割と邪悪なのでは? 生贄を大量に捧げてできたアイテムが邪悪でないわけない

90 21/02/02(火)19:14:01 No.771020479

むしろなんで光の千年アイテムがあるのかよく分からないくらいには闇の呪物すぎる

91 21/02/02(火)19:14:15 No.771020553

千年アイテム作らせた事自体ゾークの策略だったって考察見たことある

92 21/02/02(火)19:14:17 No.771020567

でも特に邪悪なアイテムと比較的善良で邪悪じゃないアイテムがあるのに自分の千年眼基準に千年アイテムは邪悪って伝えたペガサスは罪深い 王様案外繊細だから傷付いちゃってるじゃん

93 21/02/02(火)19:14:39 No.771020688

素材も闇だし製法も闇だしいいとこ一つもない

94 21/02/02(火)19:15:06 No.771020834

ところで光のピラミッドは一体…

95 21/02/02(火)19:15:26 No.771020950

古代編はセトとの勝負が終着点でそこからキサラとかアクナディンとか生やしてたらセトがめちゃくちゃ良い奴になってしまった感がある

96 21/02/02(火)19:15:40 No.771021010

結局何で千年パズルに王様封印されてたんだっけ…?

97 21/02/02(火)19:15:59 No.771021120

秤と錠とタウクは善サイドだし…

98 21/02/02(火)19:16:23 No.771021240

これ以上ナイルに悲しみの涙を流してたまるか!とかナイルを干上がらせてでも探せ!とかセト様のナイルジョーク好き

99 21/02/02(火)19:16:59 No.771021428

史実で裏切ったってのも アテムが外道戦法した結果裏切られたんだろうな感がある

100 21/02/02(火)19:17:09 No.771021494

正史ではキサラの死をきっかけに王への反逆に傾いていったのかもしれないが TRPGやる前から小出しにされた情報などを考えると最終的に和解したことは恐らく確実

101 21/02/02(火)19:17:16 No.771021537

原作ってクソ親父だらけな気がしてきた

102 21/02/02(火)19:17:34 No.771021610

>結局何で千年パズルに王様封印されてたんだっけ…? 千年錐に魂を封印する機能があってゾーグを自分ごと封印して錐をぶっ壊したらパズルになったとかそんなんだったような

103 21/02/02(火)19:17:39 No.771021635

>結局何で千年パズルに王様封印されてたんだっけ…? ゾーク封印するため そのせいで初期の王様は「走れ走れ炎の迷路をよー」とかいう外道人格だった

104 21/02/02(火)19:17:40 No.771021641

仕込みナイフ入ってる錫杖は殺意高い

105 21/02/02(火)19:17:58 No.771021752

バトルシティ編で別れた海馬が最後まで戻ってこない原作今読んでも構成ミスっただろ感が凄い

106 21/02/02(火)19:18:09 No.771021809

>TRPGやる前から小出しにされた情報などを考えると最終的に和解したことは恐らく確実 後世に残るある日の決闘の絵日記ズッ友の石版

107 21/02/02(火)19:18:21 No.771021883

>原作ってクソ親父だらけな気がしてきた カズキングダムにはクソ親父しかいないのは20年くらい定番のネタだからな…

108 21/02/02(火)19:18:23 No.771021897

キサラのためとはいえ裏切るのはおつらい展開すぎるからこのまま味方でいてくれて俺は嬉しかった

109 21/02/02(火)19:18:28 No.771021924

>バトルシティ編で別れた海馬が最後まで戻ってこない原作今読んでも構成ミスっただろ感が凄い 作者死にかけだったから許してやれ!

110 21/02/02(火)19:18:38 No.771021965

盗賊王抜きに歴代神官の邪念引き継ぎ続けてるリングは中々酷い

111 21/02/02(火)19:18:51 No.771022040

正史では3神で倒してホルアクティ出てこないんだろうか

112 21/02/02(火)19:18:54 No.771022054

>キサラのためとはいえ裏切るのはおつらい展開すぎるからこのまま味方でいてくれて俺は嬉しかった セトは俺たちの仲間だ!って王。のセリフいいよね

113 21/02/02(火)19:19:20 No.771022192

海馬の出番が戦闘機で去っていってあとは1カットだけって割と正気じゃないわな アニメでは出番突っ込まれてるし

114 21/02/02(火)19:19:24 No.771022215

>>キサラのためとはいえ裏切るのはおつらい展開すぎるからこのまま味方でいてくれて俺は嬉しかった >セトは俺たちの仲間だ!って王。のセリフいいよね 顔が…

115 21/02/02(火)19:19:39 No.771022290

槍がどうこうの壷の遊戯王クソ親父コピペ好きよ

116 21/02/02(火)19:19:40 No.771022295

>バトルシティ編で別れた海馬が最後まで戻ってこない原作今読んでも構成ミスっただろ感が凄い 友達扱いされずハブられたままのバクラくん

117 21/02/02(火)19:19:47 No.771022329

でもそのおかげでめっちゃいい映画できたし…

118 21/02/02(火)19:19:47 No.771022331

> セトは俺たちの仲間だ!って王。のセリフいいよね (邪悪な笑顔)

119 21/02/02(火)19:19:57 No.771022402

>正史では3神で倒してホルアクティ出てこないんだろうか セトとのズッ友決闘をした後にゾーク戦に向かって倒せずにパズルに自分もろとも封印だと思う

120 21/02/02(火)19:20:36 No.771022611

>バトルシティ編で別れた海馬が最後まで戻ってこない原作今読んでも構成ミスっただろ感が凄い 一生執着して闘いの儀見に来るのも海馬だし見に来なかったからこそ一生執着してるのも海馬だしどっちもいいと思う

121 21/02/02(火)19:20:45 No.771022659

>バトルシティ編で別れた海馬が最後まで戻ってこない原作今読んでも構成ミスっただろ感が凄い そうは言っても社長があの場に居たら黙ってないだろうしややこしくなるからね… 映画の独裁っぷり見たらエジプト行く時点で着いて来ただろうけど

122 21/02/02(火)19:21:00 No.771022732

>槍がどうこうの壷の遊戯王クソ親父コピペ好きよ あれ壺じゃなくて完全版で作者が書いたやつだよ! 3人分くらいしかなかったから他のは多分壺製だけど

123 21/02/02(火)19:22:03 No.771023073

>> セトは俺たちの仲間だ!って王。のセリフいいよね >(邪悪な笑顔) あそこめちゃくちゃ悪い顔してて笑っちゃう やってることも悪役そのものだし

124 21/02/02(火)19:22:04 No.771023076

先代神官の邪念が特にゾーク関係ないのがひどい

125 21/02/02(火)19:22:10 No.771023111

御伽の親は爺ちゃんにやられてメンタル病んでただけで 子供思いだったような

126 21/02/02(火)19:23:07 No.771023399

作中忠臣の鑑のような人物だったからどこに海馬要素あるんだよと思ってた

127 21/02/02(火)19:23:38 No.771023607

読み返すと爺ちゃんアテムの墓トラップで死にかけてて駄目だった ところでこれ墓荒らしなのでは?

128 21/02/02(火)19:23:42 No.771023629

いいぞ海馬に似た人!みたいな城之内君たちの声援好き

129 21/02/02(火)19:23:42 No.771023631

セトをゾークの攻撃の盾にすれば肉親の情で攻撃は止まるはちょっと主人公のやる行動じゃない

130 21/02/02(火)19:24:14 No.771023777

>読み返すと爺ちゃんアテムの墓トラップで死にかけてて駄目だった >ところでこれ墓荒らしなのでは? 爺ちゃん普通に別漫画の主人公やれそうなレベルのトレジャーハンターだから…

131 21/02/02(火)19:24:21 No.771023809

本来の歴史ではファラオとディアハしてたんだろうけどその上であの石板残してるくらいの情がある

132 21/02/02(火)19:24:25 No.771023831

我が軍の仲間だから…

133 21/02/02(火)19:24:30 No.771023848

キサラに対する態度がかなり好き

134 21/02/02(火)19:25:21 No.771024109

あの墓最後の罠に石板まで仕込むとかガチすぎる

135 21/02/02(火)19:25:29 No.771024147

キサラが側にいる限り絶対闇堕ちも自殺もしないのいいよね…

136 21/02/02(火)19:26:22 No.771024439

>>読み返すと爺ちゃんアテムの墓トラップで死にかけてて駄目だった >>ところでこれ墓荒らしなのでは? >爺ちゃん普通に別漫画の主人公やれそうなレベルのトレジャーハンターだから… そうなの!?

137 21/02/02(火)19:26:23 No.771024444

>作り方があるってことはこれ以前にも千年アイテム相当の呪物あるんだよな… ゾークが作った本だぞあれ

138 21/02/02(火)19:26:33 No.771024505

セト様って大笑いする時なんか気持ち悪いよな…

139 21/02/02(火)19:26:35 No.771024518

キサラとイチャイチャして欲しかった

140 21/02/02(火)19:27:16 No.771024704

なにこの面白忠臣

141 21/02/02(火)19:27:44 No.771024847

でも結局は王にされるセトさん

142 21/02/02(火)19:29:34 No.771025431

スレ画みたいな流石にちょっと無理があるだろ…ってミスリードのさせ方はあんまり好きじゃない

143 21/02/02(火)19:29:44 No.771025496

>でも結局は王にされるセトさん 冥府のエジプトっぽい場所では普通に王が玉座に座ってるから望まぬ物だったんだろうね

144 21/02/02(火)19:30:22 No.771025700

王の名前を先に見つけるのがクリア条件ですって作ったバクラはなんで知らないの…?

145 21/02/02(火)19:30:48 No.771025819

>スレ画みたいな流石にちょっと無理があるだろ…ってミスリードのさせ方はあんまり好きじゃない ミスリードじゃなくて後付けで忠臣大爆笑になっただけでしかも止むを得ない理由があったからしょうがない

146 21/02/02(火)19:31:27 No.771026064

何でコイツが海馬になるんだってぐらいには忠臣

147 21/02/02(火)19:31:31 No.771026083

御伽くんのパパとか見るに命賭ける系のクソゲーをひたすらやってたみたいだし爺ちゃん

148 21/02/02(火)19:31:37 No.771026108

後付け抜きに最初の模擬戦以降忠臣してたからな…

149 21/02/02(火)19:31:43 No.771026136

>ミスリードじゃなくて後付けで忠臣大爆笑になっただけでしかも止むを得ない理由があったからしょうがない 当社はセトがラスボスになる予定だったからね…

150 21/02/02(火)19:32:17 No.771026333

セトがラスボスと言うか セトもラスボスと言うか

151 21/02/02(火)19:32:25 No.771026381

龍札の知識あったしプレイ経験あったのかな

152 21/02/02(火)19:32:35 No.771026440

劇場版の魂空間にはセトさんもいるのかな 社長来た時気まずくなかったかな

153 21/02/02(火)19:32:43 No.771026483

>キサラとイチャイチャして欲しかった 当初の予定でも結局死ぬし

154 21/02/02(火)19:33:02 No.771026580

完全に死んでた盗賊王バクラがサラッと復活したり結構行き当たりばったりだよね記憶編

155 21/02/02(火)19:33:03 No.771026586

>何でコイツが海馬になるんだってぐらいには忠臣 親父の教育のせいかなぁ

156 21/02/02(火)19:33:22 No.771026680

結局シャーディーは何だったんだっけ?

157 21/02/02(火)19:33:59 No.771026896

>完全に死んでた盗賊王バクラがサラッと復活したり結構行き当たりばったりだよね記憶編 まあ所詮再現ゲームだからね GMの言ったもん勝ちよ

158 21/02/02(火)19:34:07 No.771026936

>結局シャーディーは何だったんだっけ? それはとても悲しいことなのかもしれない…

159 21/02/02(火)19:35:03 No.771027251

セトがこうなるって事は瀬戸も多分普通に笑いたいときもワハハハハ!!!だろうな と思ったけど初出の時は普通に笑えてたな…

160 21/02/02(火)19:35:11 No.771027294

前王の精霊か石版の精霊だとは思うんだけど宗教開いてるのが判明したりつまり混乱の元

161 21/02/02(火)19:35:11 No.771027299

おかげでバクラの死ぬ死ぬ詐欺がすごいことになってしまった

162 21/02/02(火)19:35:18 No.771027341

カズキングはTCGよりTTRPGの方が好きなんだろうな…ってのは良くわかった

163 21/02/02(火)19:35:21 No.771027356

劇中劇な上に後から何とでも出来るテーブルトークゲームなので

164 21/02/02(火)19:35:25 No.771027383

>GMの言ったもん勝ちよ GMがズルするやつなのがちょっと…

165 21/02/02(火)19:36:39 No.771027774

>結局シャーディーは何だったんだっけ? 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

166 21/02/02(火)19:37:25 No.771028023

>荒らし・嫌がらせ・混乱の元 政治・宗教・民族

↑Top