虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/02(火)17:55:29 ライズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)17:55:29 No.770998516

ライズにも出てほしい

1 21/02/02(火)17:56:51 No.770998885

良モンスきたな…

2 21/02/02(火)17:58:06 No.770999182

翼の付け根撃つと怯むのが可愛い

3 21/02/02(火)17:59:54 No.770999647

武器も優秀だし来て欲しい

4 21/02/02(火)18:01:52 No.771000137

余裕でマッハ越えてるやつ

5 21/02/02(火)18:04:30 No.771000827

かっこいい…

6 21/02/02(火)18:05:01 No.771000951

BGMがかっこよすぎる

7 21/02/02(火)18:05:07 No.771000971

明らかにメカなのだ

8 21/02/02(火)18:05:37 No.771001097

ピーピーピーピー…

9 21/02/02(火)18:06:19 No.771001264

ブシドーじゃなきゃ避けられる気がしない…

10 21/02/02(火)18:06:37 No.771001352

砂漠のバルクくんは伸び伸びとした躍動が魅力的 走るな止まれ殴らせろ

11 21/02/02(火)18:06:38 No.771001355

こいつが飛んできた時キィィィィィインってなって無音になるの好き

12 21/02/02(火)18:07:36 No.771001602

クラッチ無くなって良かったな

13 21/02/02(火)18:07:42 No.771001630

空を滑空する印象を強く持たせつつ遅延はしない飛竜の鑑

14 21/02/02(火)18:08:15 No.771001775

明らかにロボだけど古龍の中じゃ生態系かなりまとも

15 21/02/02(火)18:08:53 No.771001940

操りてぇ~

16 21/02/02(火)18:08:58 No.771001968

>クラッチ無くなって良かったな 生まれるべきでなかった

17 21/02/02(火)18:09:08 No.771002015

XXのハンターじゃないと中々厳しい性能をしてる気もする けど出てほしい

18 21/02/02(火)18:09:17 No.771002067

こいつアラガミだろ

19 21/02/02(火)18:09:46 No.771002190

見た目と設定と武器は好きだけど回転攻撃がよく分からなくて戦うの苦手だったな…

20 21/02/02(火)18:10:51 No.771002452

スーパーバルファルクなる存在がリークされたって聞いたけど本当なんだろうか

21 21/02/02(火)18:11:32 No.771002639

何をどうすればこんな生態のモンスター生まれるんだろうな… いやまあほとんどの古龍に言えることだろうけど…

22 21/02/02(火)18:11:33 No.771002647

Valstraxとかいうかっこいい英語名

23 21/02/02(火)18:12:13 No.771002791

武器は見た目も彗星からとった名前も好きなんだけど 龍気活性がHP減ってから本気出す系のスキルで使いにくいのが…… (防具合成で見た目だけ使うという救済措置はあるけど)

24 21/02/02(火)18:12:55 No.771002955

ビジュアルの良さと中々の強さと武器の奇抜な性能を備えた良いメインモンス 防具もキープランはともかく龍気活性は結構お世話になった

25 21/02/02(火)18:15:09 No.771003510

専用フィールドじゃないと厳しそう

26 21/02/02(火)18:17:18 No.771004080

ゲームバランスのために肉質は柔らかめだけど 音速の衝撃波に耐えることを考えたらけっこうな硬さのはずだよね

27 21/02/02(火)18:19:21 No.771004657

>ゲームバランスのために肉質は柔らかめだけど >音速の衝撃波に耐えることを考えたらけっこうな硬さのはずだよね 弾かれないだけで頭以外肉質渋かったと思うが

28 21/02/02(火)18:21:46 No.771005308

>ゲームバランスのために肉質は柔らかめだけど >音速の衝撃波に耐えることを考えたらけっこうな硬さのはずだよね それ言い出したらディノバルドの尻尾とかおうまの角とかガンガン叩きつける部位が弱点になるのもおかしな話だし…

29 21/02/02(火)18:24:08 No.771005941

地対空ミサイルでも撃ったらフレア撒いてきそうなモンスター

30 21/02/02(火)18:25:32 No.771006331

翼のストレートパンチが好きなんだ

31 21/02/02(火)18:26:31 No.771006598

巨大な体躯が音速で突っ込んできてるのにひょいっと避けれるハンターこええよ…

32 21/02/02(火)18:26:43 No.771006660

こいつにクラッチなんかしたら高速飛行のGで死にそうだ

33 21/02/02(火)18:27:12 No.771006794

>翼のストレートパンチが好きなんだ なんかにゅって伸びるの笑っちゃう

34 21/02/02(火)18:27:15 No.771006808

能力が超高速で飛ぶだけだから大分おとなしい

35 21/02/02(火)18:27:31 No.771006870

翼の可動域がやばい

36 21/02/02(火)18:28:05 No.771007017

まあ生き物が音速で航行するって時点でアレなんだが…

37 21/02/02(火)18:28:19 No.771007064

>>翼のストレートパンチが好きなんだ >なんかにゅって伸びるの笑っちゃう 初めて戦った時リーチ長すぎてビビった

38 21/02/02(火)18:28:45 No.771007179

ショットガンにもブースターにも槍にもなる翼

39 21/02/02(火)18:29:52 No.771007460

操竜の大技で彗星アタックを

40 21/02/02(火)18:30:44 No.771007681

翼の変形にもモデルの生物がいるって聞いた

41 21/02/02(火)18:31:15 No.771007829

仮に出たとして翼のフックを虫で避けれるかな…

42 21/02/02(火)18:31:22 No.771007855

どう考えても1回の食事がルドロス一匹じゃ足りそうにないけど 強走エキスがあるくらいだから小さくても足りてるのかなあ

43 21/02/02(火)18:31:32 No.771007901

広範囲に移動してるんだしよそ来てもいいよね

44 21/02/02(火)18:31:40 No.771007931

>翼の変形にもモデルの生物がいるって聞いた そんな気持ち悪い生き物いるの…

45 21/02/02(火)18:31:47 No.771007966

以外とかわいいおかおをしている

46 21/02/02(火)18:31:49 No.771007975

>XXのハンターじゃないと中々厳しい性能をしてる気もする ギルドスタイル狩技なしでもちゃんと倒せるから大丈夫だ

47 21/02/02(火)18:32:00 No.771008033

ブレ太刀でカウンター合わせるのが楽しすぎる 彗星もイナシで対処余裕だし

48 21/02/02(火)18:32:02 No.771008042

生態ムービーがカッコ良すぎる 水中に潜って速度0から推力だけで再離陸出来るパワー凄すぎ

49 21/02/02(火)18:32:06 No.771008057

溜まっちゃえばおやつだけどブレ太刀溜めるまでがきつかった

50 21/02/02(火)18:32:14 No.771008094

ブシドー太刀の練習相手

51 21/02/02(火)18:32:23 No.771008129

>翼の変形にもモデルの生物がいるって聞いた 蛇の下顎だな

52 21/02/02(火)18:33:11 No.771008310

操竜したいランキング第一位だと思う

53 21/02/02(火)18:33:36 No.771008412

出るとBGMがアレンジされるんだよね

54 21/02/02(火)18:34:28 No.771008606

狩猟音楽祭でのBGM演奏が最高だったよ…

55 21/02/02(火)18:34:36 No.771008638

翼脚の気色悪い可動域以外は大好き

56 21/02/02(火)18:34:56 No.771008733

発売前最終PVのラストで無音になって無料アプデ第一弾!って出てこねーかな

57 21/02/02(火)18:35:11 No.771008806

スレ画とブラキのBGMはずっと聞いてられる

58 21/02/02(火)18:35:42 No.771008955

体験版も終わっちゃったし次のPVないかなあ

59 21/02/02(火)18:36:11 No.771009095

>>翼の変形にもモデルの生物がいるって聞いた >そんな気持ち悪い生き物いるの… こいつが飛んでる理屈は現実の一部の鳥が発想元よ

60 21/02/02(火)18:36:20 No.771009134

古龍って象徴される自然現象がだいたいあるけどバルファルクってなんの象徴なんだ・・・

61 21/02/02(火)18:36:42 No.771009240

>古龍って象徴される自然現象がだいたいあるけどバルファルクってなんの象徴なんだ・・・ まんま隕石や彗星じゃない?

62 21/02/02(火)18:36:48 No.771009273

クリエイターズモデルは炎をもう少し頑張って欲しかった… いや出来は凄くいいんだけどもう少し煤の出てる感じを…

63 21/02/02(火)18:36:54 No.771009288

そりゃあ彗星だろ?

64 21/02/02(火)18:36:54 No.771009291

>古龍って象徴される自然現象がだいたいあるけどバルファルクってなんの象徴なんだ・・・ 彗星じゃないの

↑Top