21/02/02(火)17:30:15 解雇ドッグ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)17:30:15 No.770992645
解雇ドッグ
1 21/02/02(火)17:32:20 No.770993048
よめない
2 21/02/02(火)17:33:38 No.770993348
他人に懐きすぎるから警察犬学校を中退させられたみたいな話じゃない?
3 21/02/02(火)17:33:43 No.770993362
ファイアドッグ
4 21/02/02(火)17:33:57 No.770993423
友好的すぎて警察犬に向かないからクビ
5 21/02/02(火)17:34:13 No.770993477
かわいい
6 21/02/02(火)17:34:20 No.770993517
フレンドリーとかファイアーとか書いてるから仲間を撃っちまうんだろうさ
7 21/02/02(火)17:35:10 No.770993719
まあ躾されてて人懐っこい犬とか引く手あまただろうから心配しなくてもよさそう
8 21/02/02(火)17:35:51 No.770993866
ペットとしてはめちゃくちゃ愛されるだろなあ
9 21/02/02(火)17:35:55 No.770993877
firedはクビを意味するらしい へー
10 21/02/02(火)17:36:47 No.770994074
>firedはクビを意味するらしい >へー トランプの番組で有名
11 21/02/02(火)17:36:56 ID:TurI.x9A TurI.x9A No.770994113
犬の学校の落第生 警察犬はフレンドリーすぎてクビになってしまいました
12 21/02/02(火)17:37:11 No.770994184
su4565353.jpg
13 21/02/02(火)17:37:15 No.770994196
>トランプの番組で有名 いや普通にみんな知ってるだろ
14 21/02/02(火)17:37:39 No.770994278
トランプで構文覚えたわ you're fired
15 21/02/02(火)17:38:00 No.770994364
誰にでもなつく駄犬過ぎて警察学校をクビになったとか 犬としては失格だけど友達としては最上だな
16 21/02/02(火)17:39:07 No.770994607
シェパード…
17 21/02/02(火)17:40:19 No.770994862
You are FIRED!
18 21/02/02(火)17:40:22 No.770994880
家で飼ってて泥棒が来た時にも尻尾振るのだろうか
19 21/02/02(火)17:41:01 No.770995028
優しすぎて警官になれなかったけどその優しさで人を助けるヒーロー譚の冒頭じゃん
20 21/02/02(火)17:43:43 ID:TurI.x9A TurI.x9A No.770995650
You are on fire! だと正反対の意味
21 21/02/02(火)17:44:15 No.770995765
このポンコツめ...お前は家族に囲まれて幸せに暮らすのがお似合いだ
22 21/02/02(火)17:45:30 No.770996060
>家で飼ってて泥棒が来た時にも尻尾振るのだろうか 多分泥棒とか犯人を想定した警察の人が乱入しての訓練でこの犬だけ尻尾振って近づいて行ったんじゃないかな…
23 21/02/02(火)17:46:28 No.770996284
>>家で飼ってて泥棒が来た時にも尻尾振るのだろうか >多分泥棒とか犯人を想定した警察の人が乱入しての訓練でこの犬だけ尻尾振って近づいて行ったんじゃないかな… 賢すぎてこれは芝居だな?って分かった可能性もあるし…
24 21/02/02(火)17:46:42 ID:TurI.x9A TurI.x9A No.770996331
これもしかしてその試験落ちて一般家庭にもらわれた方が幸せなやつでは…?
25 21/02/02(火)17:47:05 No.770996423
コンパニオンドッグとして再就職だな
26 21/02/02(火)17:47:10 No.770996435
馴れ馴れしいのでクビ
27 21/02/02(火)17:47:37 No.770996529
またfireのクビ話で盛り上がってる…
28 21/02/02(火)17:47:56 No.770996605
バーンノーティスドッグ!
29 21/02/02(火)17:48:03 No.770996633
どこの国でも割とあるよねこの理由 幸せに過ごせ
30 21/02/02(火)17:49:00 ID:TurI.x9A TurI.x9A No.770996880
警察犬になる→山狩りに駆り出され麻薬などかがされて時には犯人に襲いかからないといけない 危険がいっぱい 家犬になる→適度な散歩とおいしいめし
31 21/02/02(火)17:49:16 No.770996949
クビになってもハッピーとか犬って最高だな 俺も犬になるわ
32 21/02/02(火)17:50:22 No.770997232
>またfireのクビ話で盛り上がってる… バック・トゥ・ザ・フューチャー2を観たことない若い「」が増えてるのだろう
33 21/02/02(火)17:50:28 No.770997260
>クビになってもハッピーとか犬って最高だな >俺も犬になるわ 可愛くないからダメ
34 21/02/02(火)17:52:13 No.770997676
義務教育で習うで終わる話だろ
35 21/02/02(火)17:54:01 No.770998155
ライバルに冷徹で優秀なイケメンドッグがいそう
36 21/02/02(火)17:54:52 No.770998359
>だと正反対の意味 再雇用…?
37 21/02/02(火)17:55:09 No.770998444
ちみはフレンドリー過ぎ罪で解雇だ!
38 21/02/02(火)17:59:50 No.770999634
俺は知ってるよ このあと田舎の少年の居るご家庭に引き取られて なんかこう……ホームアローン的な感じで少年と一緒に犯罪者ととっちめるよ そんで警察犬学校時代の同僚と再会してちょっとお話してもう一度警察犬やらないかって聞かれるんだけど 今の生活も最高だからって断るやつ
39 21/02/02(火)18:01:15 No.770999975
コマンドーじゃねーか!
40 21/02/02(火)18:03:29 ID:TurI.x9A TurI.x9A No.771000564
>再雇用…? おまえ輝いてんな!って意味 your house is on fireになると普通におまえんち燃えてるぞになる
41 21/02/02(火)18:06:16 No.771001246
your head is on fire
42 21/02/02(火)18:07:10 ID:TurI.x9A TurI.x9A No.771001488
>your head is on fire your hair is on fire
43 21/02/02(火)18:09:09 No.771002019
hireとfireは正反対だぜー!みたいな習い方したな
44 21/02/02(火)18:09:09 No.771002021
I have no hair to be fired
45 21/02/02(火)18:09:16 No.771002061
You are Shine
46 21/02/02(火)18:09:31 No.771002139
>your house is on fireになると普通におまえんち燃えてるぞになる Mr.Nagasawa house is on fired.
47 21/02/02(火)18:10:06 No.771002272
クビになって落ち込んだりするんだろうか…
48 21/02/02(火)18:10:25 ID:TurI.x9A TurI.x9A No.771002349
>You are Shine You are my sunshine
49 21/02/02(火)18:11:30 No.771002628
We are the world
50 21/02/02(火)18:12:52 No.771002942
>義務教育で習うで終わる話だろ いや中学では絶対習わないと思うよお前を解雇するの言い回し…
51 21/02/02(火)18:13:24 No.771003070
俺はビンスで覚えた
52 21/02/02(火)18:16:24 No.771003815
Your head is shine
53 21/02/02(火)18:16:49 ID:TurI.x9A TurI.x9A No.771003933
>Mr.Nagasawa house is on fired. onのつぎは原型
54 21/02/02(火)18:17:40 No.771004193
ロボコップで覚えた
55 21/02/02(火)18:20:55 ID:TurI.x9A TurI.x9A No.771005094
>いや中学では絶対習わないと思うよお前を解雇するの言い回し… そもそも俗語だからな
56 21/02/02(火)18:21:36 No.771005264
>ロボコップで覚えた いい腕だ…名前は?
57 21/02/02(火)18:22:46 No.771005576
大学受験の時に覚えた記憶があるけど中学ではどうだろうな
58 21/02/02(火)18:23:07 No.771005664
>そもそも俗語だからな いや違うけど…
59 21/02/02(火)18:23:14 No.771005697
覚えたのは単語集だけどレジェンズに出てきたのが印象深い
60 21/02/02(火)18:24:08 No.771005942
>>ロボコップで覚えた >いい腕だ…名前は? 「」!
61 21/02/02(火)18:24:16 No.771005986
海外ドラマや映画の字幕版でよく聞くでしょ
62 21/02/02(火)18:25:10 No.771006241
1800年代から使われてる言い回しだから元が俗語であったとしてももう普通の慣用句だろう be firedで解雇するって言い回し
63 21/02/02(火)18:25:18 No.771006272
洋画おじさん頑張ってるな
64 21/02/02(火)18:25:34 No.771006335
>ID:TurI.x9A うわっ
65 21/02/02(火)18:26:46 No.771006672
>ID:TurI.x9A You're fired!
66 21/02/02(火)18:27:31 No.771006872
英語の先生がファイアされてしまわれた
67 21/02/02(火)18:28:08 No.771007029
撃たれるのがクビを意味するとかブレードランナーじゃん
68 21/02/02(火)18:29:13 No.771007298
フジツサーン
69 21/02/02(火)18:31:44 No.771007955
バックトゥーザフューチャー2で覚えたよ 解雇で懐が寒くなるのに燃えるっていう単語なのは家計が火の車ってのと同じで慌てるからだろうか
70 21/02/02(火)18:31:50 No.771007980
どこで悪さしてきたの…
71 21/02/02(火)18:33:54 No.771008467
ここしかなくない?
72 21/02/02(火)18:33:59 No.771008494
>解雇で懐が寒くなるのに燃えるっていう単語なのは家計が火の車ってのと同じで慌てるからだろうか 銃を撃つfireが転じたものじゃないの 出ていけみたいな意味で撃ち出す感じで
73 21/02/02(火)18:34:46 No.771008687
常用漢字と違ってどこまでを「習った」って言うかは微妙にブレがあるけど少なくとも授業で出てきた記憶は明確にある
74 21/02/02(火)18:35:52 No.771009002
アメジョでなんかあったよね
75 21/02/02(火)18:36:14 No.771009109
斬首文化の日本ではクビが飛ぶって言うし 銃文化のアメリカではfiredだし イギリス英語でも同じなのかはよく分からなかった
76 21/02/02(火)18:36:29 No.771009177
義務教育で習った習わないの話で「何故から高校の範囲だから」って結論だと何も間違ったことは言ってないはずなのに絶妙な物悲しさがある
77 21/02/02(火)18:36:31 No.771009184
悪落ち展開ドッグ!
78 21/02/02(火)18:37:42 No.771009506
英語の授業で覚えてるのは地球に来たエイリアンが犬に話しかけて帰る奴
79 21/02/02(火)18:38:20 No.771009698
もう目がそういう犬としては無能そうだもん かわいい
80 21/02/02(火)18:38:29 No.771009762
https://youtu.be/ZcQzdBGsk2M?t=16
81 21/02/02(火)18:40:16 No.771010248
俺はレジェンズでファイアードの意味を知ったおじさん
82 21/02/02(火)18:41:44 No.771010652
俺もほしい
83 21/02/02(火)18:41:47 No.771010670
普段はだけん丸出しだけど 大好きなごすのピンチには警察犬時代のキレを取り戻して大活躍するんだろそういうのお見通しなんだよ
84 21/02/02(火)18:42:24 No.771010858
ファイアードと言えばバック・トゥ・ザ・フューチャーと思ってる
85 21/02/02(火)18:43:16 No.771011073
ファイヤードコンボイ!
86 21/02/02(火)18:44:32 No.771011443
平日と土日で大卒率が1桁違ってそうだからimgは怖い
87 21/02/02(火)18:44:55 No.771011557
環境変わってしばらくはしょんぼりドッグ!かもしれないが いいご家庭にもらわれてハッピーだけんになってくれればいいな
88 21/02/02(火)18:45:28 No.771011736
>平日と土日で大卒率が1桁違ってそうだからimgは怖い 大学の範囲じゃねえよ?
89 21/02/02(火)18:47:14 No.771012298
>ここしかなくない? 俗語だからなのひとことでfiredもこわくない?
90 21/02/02(火)18:47:34 No.771012401
BTFで覚えた
91 21/02/02(火)18:47:35 No.771012409
ロボコップでみた この後校長をかみ殺した