ヤバす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)16:43:50 No.770983867
ヤバすぎて逆に好きになってきた
1 21/02/02(火)16:45:11 No.770984134
お前はこっち側や
2 21/02/02(火)16:46:02 No.770984310
なんでそこまでケントくんを大好きなのか分からないから怖い…
3 21/02/02(火)16:49:01 No.770984859
無駄に強いのは一貫してて好感が持てる
4 21/02/02(火)16:49:39 No.770984983
マジないわあああああああああああ!!!!!!、
5 21/02/02(火)16:50:22 No.770985137
何考えてるか分からない
6 21/02/02(火)16:50:59 No.770985254
キレて武器地面に叩きつけるライダー初めて見た…
7 21/02/02(火)16:51:07 No.770985289
敵と一緒に攻撃してくるやつ
8 21/02/02(火)16:51:07 No.770985292
次のカリバーこいつ?
9 21/02/02(火)16:53:04 No.770985669
>キレて武器地面に叩きつけるライダー初めて見た… 聖剣ってあんな扱いしていいもんなのかな…
10 21/02/02(火)16:53:21 No.770985711
俺は嫌いかな
11 21/02/02(火)16:53:42 No.770985782
>敵と一緒に攻撃してくるやつ あれは内山くんが合わせてきてるだろうから…
12 21/02/02(火)16:54:32 No.770985945
>無駄に強いのは一貫してて まるで前のマコト兄ちゃんみたいだ…
13 21/02/02(火)16:54:51 No.770985997
クズキャラやサイコキャラとしても魅力無い…
14 21/02/02(火)16:55:20 No.770986090
セイバー蹴る忍者とレジエル蹴るデザストがシンクロしてた流れはここ1年ちょいのライダーで一番笑ったと思う
15 21/02/02(火)16:56:15 No.770986253
メギドのVシネとか見てえな…
16 21/02/02(火)16:57:07 No.770986399
仮にも正義の組織の一員が目の前にいるメギドよりセイバー優先するとは思わないじゃん
17 21/02/02(火)16:57:50 No.770986536
役者が中学生くらいだったらもっとしっくり来たかも 精神が幼すぎる…
18 21/02/02(火)16:59:08 No.770986782
>仮にも正義の組織の一員が目の前にいるメギドよりセイバー優先するとは思わないじゃん カブトのザビーとか…
19 21/02/02(火)16:59:17 No.770986808
>キレて武器地面に叩きつけるライダー初めて見た… たっくんがやった事はある
20 21/02/02(火)17:01:17 No.770987143
デザストが何をしたいのか(脚本が何をさせたいのか)は絶対決まってないと思う
21 21/02/02(火)17:01:46 No.770987238
賢人君が生き返って裏切り者も明らかになってソードオブロゴス内部が浄化されたら 聖刃と背中を預けあって戦う日も来るよ…多分n
22 21/02/02(火)17:01:47 No.770987240
>何考えてるか分からない 雷鳴剣を返せ
23 21/02/02(火)17:01:56 No.770987262
ヴィランとのダブル必殺技で主人公を打ちのめすヒーローって初じゃない?
24 21/02/02(火)17:03:18 No.770987524
ソードオブデマンドって世界の均衡で剣士がどうこうだから もっと人格面も大事なんだと思ってた
25 21/02/02(火)17:04:36 No.770987746
ゴースト相手にゴーストとダブルライダーキック決めたゴーストもいるし…
26 21/02/02(火)17:06:11 No.770988049
あんな中おっさんと職人さんは割と冷静で安心する
27 21/02/02(火)17:06:51 No.770988168
デザストは主にレジエルに攻撃してるだけだかんな!
28 21/02/02(火)17:08:15 No.770988439
会話だけならメギド幹部相手の方が成立しそう
29 21/02/02(火)17:08:32 No.770988497
2勢力の戦いが両組織がそれぞれ分裂して4勢力なったのは面白いと思う
30 21/02/02(火)17:08:49 No.770988547
大人組はしっかり疑問持ってるし 倫太郎は組織との狭間でって感じだから 一人だけけおり過ぎてるスレ画が面白くてな まあそれだけ賢人を慕ってたって事だから良いけど
31 21/02/02(火)17:08:57 No.770988565
不和で味方を攻撃するライダーはたくさんいるけど怪人とダブル前方宙返り斬りするのは初めて見た
32 21/02/02(火)17:09:32 No.770988684
デザストは出番少なすぎて勢力とも敵とも認識できないよくわからん奴
33 21/02/02(火)17:09:47 No.770988732
とうまはユーリ持ってないでシャドー出させた方が良かったんじゃ…
34 21/02/02(火)17:10:03 No.770988785
小説家も適格に倫太郎の地雷踏み抜くから笑う
35 21/02/02(火)17:11:04 No.770988954
メギドもセイバーも等しく敵なのに味方を攻撃したとか言われる
36 21/02/02(火)17:11:27 No.770989030
突然興奮する普通じゃないホモで遊んでないか小説家
37 21/02/02(火)17:12:37 No.770989246
>小説家も適格に倫太郎の地雷踏み抜くから笑う 切羽詰まってるとはいえ小説家なのに言葉選び下手なのはどうなんだ
38 21/02/02(火)17:13:44 No.770989447
もうヴィランだろこいつ
39 21/02/02(火)17:13:48 No.770989456
僕のけんとくんとか言い出すし普通に気持ち悪い
40 21/02/02(火)17:14:00 No.770989494
剣に選ばれないと変身できないってことは剣に人格があるんだろうけど 疾風や暗闇、虚無はいったい何がよくてあんなのを選んだのか
41 21/02/02(火)17:14:34 No.770989600
最初の仲良しパートでも嫌なやつだし映画でも一人だけ嫌なこと言ってるし 理由があって裏切るとかなそ本とかじゃなくてただ単に嫌なやつってのも珍しい…
42 21/02/02(火)17:14:40 No.770989621
こんな奴らを選んでしまった聖剣サイドにも問題がある
43 21/02/02(火)17:15:17 No.770989727
嫌なやつなだけの味方なんて草加とかいっぱいいるだろ
44 21/02/02(火)17:16:09 No.770989875
マコト兄ちゃんを乗り切ったライダーファンにはこのくらいの劇薬じゃないと我慢出来ないんだよきっと
45 21/02/02(火)17:16:11 No.770989882
>小説家も適格に倫太郎の地雷踏み抜くから笑う 優先順位考えたらあの場面で先ずはメギドが向かいそうな場所を探そうっていうべきなのに なぜ急に真の敵の話してんだ
46 21/02/02(火)17:16:27 No.770989941
草加は人類の味方だろ!?
47 21/02/02(火)17:16:42 No.770989991
実写ショタ系クレイジーサイコホモはきついな
48 21/02/02(火)17:17:13 No.770990082
>あんな中おっさんと職人さんは割と冷静で安心する ただ個人的に解決まではメインの脚本家に書いてもらいたいな…
49 21/02/02(火)17:18:28 No.770990294
>嫌なやつなだけの味方なんて草加とかいっぱいいるだろ そいつらはバックグラウンドに何かあるだろう こいつは何もねえんだ
50 21/02/02(火)17:18:37 No.770990330
小説家が何考えてるかはわからんがメギド化した人間がいるのは事実で元に戻すためにも光剛剣最光を回収した方がいいな!→了解!!雷鳴剣を返せええぇぇぇ!!!何でお前がああああぁぁぁぁ!!!!111111
51 21/02/02(火)17:19:58 No.770990587
第一声からしてマジ無いわ!下っ端か!ってキャラに愛着持たせる気が無いのか
52 21/02/02(火)17:20:10 No.770990617
セイバー作中に関して言えば主人公の小説家が下手撃ちまくってるのも問題だと思う 片方の組織に問題があるまでは朧気ながら判ってんだから出向いて相談しろや!
53 21/02/02(火)17:20:15 No.770990630
書き込みをした人によって削除されました
54 21/02/02(火)17:20:23 No.770990659
雷鳴剣使ってないし一本だけこっそり渡して他三人和解するまでおとなしくしててもらお?
55 21/02/02(火)17:20:28 No.770990672
草加だってオルフェノクいたらそっち殴るからな… まあ本人が回りくどい追い詰め方を好むってのもあるが
56 21/02/02(火)17:20:46 No.770990727
最初は裏がある展開もありそうとか思ったけど こいつただ目の前のことだけ見てけおってるだけだなって確信した
57 21/02/02(火)17:21:13 No.770990816
>令和の草加 草加とは全然違うくない?
58 21/02/02(火)17:21:32 No.770990883
ロゴスの剣士から剣を取り上げてきちんと話し合うまで出られない部屋にぶち込む必要はマジである 話し合えよこの野郎殴り合うなバカ野郎
59 21/02/02(火)17:21:37 No.770990904
>セイバー作中に関して言えば主人公の小説家が下手撃ちまくってるのも問題だと思う >片方の組織に問題があるまでは朧気ながら判ってんだから出向いて相談しろや! まあでもそもそも裏切り者がソースでそれ以外は状況証拠ってのがな…
60 21/02/02(火)17:22:05 No.770990994
ソースはカリバー
61 21/02/02(火)17:22:09 No.770991012
>ロゴスの剣士から剣を取り上げてきちんと話し合うまで出られない部屋にぶち込む必要はマジである >話し合えよこの野郎殴り合うなバカ野郎 剣士なら剣で示せ!
62 21/02/02(火)17:22:34 No.770991098
>ロゴスの剣士から剣を取り上げてきちんと話し合うまで出られない部屋にぶち込む必要はマジである >話し合えよこの野郎殴り合うなバカ野郎 小説家が剣を預けた方がまだ筋が通る…
63 21/02/02(火)17:22:40 No.770991116
他のライダーを下げようとしてるのってやっぱり荒らしかな
64 21/02/02(火)17:22:43 No.770991124
お前の小説からは何も響いてこない
65 21/02/02(火)17:22:54 No.770991150
>剣士なら剣で示せ! 響かない…
66 21/02/02(火)17:23:18 No.770991225
上条を信じるにしても知りうる情報が少ないから勘違いかもしれないってことも考慮して動けよって思っちゃう
67 21/02/02(火)17:23:22 No.770991238
>剣士なら剣で示せ! ユーリならまだしもおめーらは剣士である前に人間だろがくそがあああああああああ
68 21/02/02(火)17:23:22 No.770991240
まあ力に魅入られておかしくなったとされてる人物が2人も出てるんだ みんな疑心暗鬼にもなる
69 21/02/02(火)17:23:57 No.770991372
裏切り者がいるか確かめるのが大事なのに誰も本気で状況を止めようとはしてないのがな…
70 21/02/02(火)17:24:21 No.770991447
「カリバーの『話してわかるものではない』=ロゴスの人間は聞く耳もっちゃくれないって意味かあ~!」と納得した人は多いだろうけど カリバーの時もこんなクソコテが出たんだろうな・・・
71 21/02/02(火)17:24:36 No.770991504
まぁみんな海堂が裏切ってるのは確かという前提ではあるが…
72 21/02/02(火)17:25:22 No.770991654
ユーリがメギドと戦うのに全然積極的ではないのはなんで…
73 21/02/02(火)17:25:35 No.770991692
「裏切り者のカリバーの言うことを信じるなんておかしいだろ」ってド正論主張してたのがスレ画なのに スレ画が率先して狂ったせいで有耶無耶になってしまってる…
74 21/02/02(火)17:25:46 No.770991731
>まあ力に魅入られておかしくなったとされてる人物が2人も出てるんだ >みんな疑心暗鬼にもなる これに関して一番やっちゃいけないことやってるのは組織は信じられない!とか言って他の裏切り者の行動をなぞってる小説家だと思う
75 21/02/02(火)17:26:03 No.770991792
本屋はまだノーザンベースと繋がってるみたいだし 向こうから寝込みを襲ってくるとかしないだけまだ理性的なのかもしれない
76 21/02/02(火)17:26:41 No.770991909
1番の問題は小説家以外メギドを放置して何やってんだだと思う
77 21/02/02(火)17:27:03 No.770991978
カタログでセルに見えた
78 21/02/02(火)17:27:13 No.770992017
>まあ力に魅入られておかしくなったとされてる人物が2人も出てるんだ >みんな疑心暗鬼にもなる しかもこの小説家なぜか雷鳴剣パクって返そうともしないからな ノーザンベースに置きっぱなしになってそうな気もするけど
79 21/02/02(火)17:27:47 No.770992134
スレ画がこうなったのはカリバーに賢人くんが殺されたからからでそれはズタボロなのに休み返上して来た賢人くんに非があるのでつまるところ賢人くんが悪い だから賢人くんは責任取って蘇ってやくめでしょ
80 21/02/02(火)17:28:01 No.770992200
>1番の問題は小説家以外メギドを放置して何やってんだだと思う メギドにもちゃんと攻撃してるよ! もうちょっと飛羽真と協力しろよとは思うけどね
81 21/02/02(火)17:28:06 No.770992224
小説家はグレーだけど敵はどうみても黒でしかないのにすごい普通におしゃべり始めるよな…
82 21/02/02(火)17:28:09 No.770992234
>ユーリがメギドと戦うのに全然積極的ではないのはなんで… セイバーと話して現代は価値観が違うと知っただけでスタンスは変えてないのかもしれない 極論言えば剣士や人間がどれだけ犠牲になっても最終的に世界が平和になるなら良し
83 21/02/02(火)17:28:17 No.770992253
たつ兄は他と違って子持ちだからうっかりに敵扱いされたら路頭に迷うから慎重に動かざるを得ない
84 21/02/02(火)17:28:24 No.770992270
話し合う姿勢は大事だと思うけどさ 忍者外してとことん朝まで座談会したとしても 『俺は上條さんウソついてないと思うよ!!』以上の内容は出てこないんだから疑惑が深まるだけ (こいつ…やっぱり暗黒剣に…)
85 21/02/02(火)17:28:26 No.770992280
メギド探知本はmayちゃんが持ってるからな
86 21/02/02(火)17:28:58 No.770992385
>1番の問題は小説家以外メギドを放置して何やってんだだと思う 倒そうとすると小説家が意味わかんねえことぬかすから…
87 21/02/02(火)17:28:59 No.770992389
>極論言えば剣士や人間がどれだけ犠牲になっても最終的に世界が平和になるなら良し 見守るとかじゃなくて普通に遊んでるのがね…
88 21/02/02(火)17:29:18 No.770992437
>1番の問題は小説家以外メギドを放置して何やってんだだと思う 一応二人出てるし…片方は小説家優先して片方は迷いまくってるけど
89 21/02/02(火)17:29:23 No.770992454
雷鳴剣さえ渡せば大人しくなると思うから正直返してあげていいと思う
90 21/02/02(火)17:29:26 No.770992462
>メギドのVシネとか見てえな… 仮面ライダーメギドでやった方が良いんじゃないかってくらいには目標あるし作戦立てて頑張ってるな…
91 21/02/02(火)17:29:33 No.770992488
ノーザンへの出入口の鍵もmayちゃん持ちだっけ?
92 21/02/02(火)17:29:49 No.770992547
>話し合う姿勢は大事だと思うけどさ >忍者外してとことん朝まで座談会したとしても >『俺は上條さんウソついてないと思うよ!!』以上の内容は出てこないんだから疑惑が深まるだけ >(こいつ…やっぱり暗黒剣に…) 誰でもいいから上條も騙されてたとか思い浮かばないのだろうか…
93 21/02/02(火)17:29:54 No.770992568
>雷鳴剣さえ渡せば大人しくなると思うから正直返してあげていいと思う 賢人に託されたし…
94 21/02/02(火)17:29:59 No.770992588
>>ユーリがメギドと戦うのに全然積極的ではないのはなんで… >セイバーと話して現代は価値観が違うと知っただけでスタンスは変えてないのかもしれない >極論言えば剣士や人間がどれだけ犠牲になっても最終的に世界が平和になるなら良し いやどう考えてもメギドが回り回って世界のためになるみたいな作風じゃないでしょ…
95 21/02/02(火)17:30:02 No.770992592
上条さんがその場のノリで賢人殺すからこんなことに…
96 21/02/02(火)17:30:05 No.770992604
大秦寺さんあたりはそろそろ和解してくれる…はず…
97 21/02/02(火)17:30:30 No.770992686
>雷鳴剣さえ渡せば大人しくなると思うから正直返してあげていいと思う まぁあの剣を持ってても大して役に立ってないしな…
98 21/02/02(火)17:30:30 No.770992687
>>メギドのVシネとか見てえな… >仮面ライダーメギドでやった方が良いんじゃないかってくらいには目標あるし作戦立てて頑張ってるな… 流石にそれは意味分からん
99 21/02/02(火)17:30:51 No.770992757
セイバーは面白いですねぇ
100 21/02/02(火)17:30:56 No.770992776
サウザン女はウザいけど上条さんの行動が全て悪い
101 21/02/02(火)17:30:56 No.770992777
>>1番の問題は小説家以外メギドを放置して何やってんだだと思う >一応二人出てるし…片方は小説家優先して片方は迷いまくってるけど 北の剣士も6人くらいいるハズなんだが…
102 21/02/02(火)17:30:58 No.770992784
>>メギドのVシネとか見てえな… >仮面ライダーメギドでやった方が良いんじゃないかってくらいには目標あるし作戦立てて頑張ってるな… ズオスがアイドル枠になっちまうー!
103 21/02/02(火)17:30:58 No.770992787
(蓮、画面外で号泣)
104 21/02/02(火)17:31:07 No.770992820
他の剣士は一応半信半疑だからきっかけさえあればすんなり和解できそうなのが救い
105 21/02/02(火)17:31:17 No.770992858
>>雷鳴剣さえ渡せば大人しくなると思うから正直返してあげていいと思う >まぁあの剣を持ってても大して役に立ってないしな… カリバー戦でこれ見よがしに使ったけど普通に負けててうn…
106 21/02/02(火)17:31:41 No.770992928
ロゴスが剣と本を集めると大変なことに~ってやってたから渡せないんだろ まぁそれも詳細がわからんけど…
107 21/02/02(火)17:31:48 No.770992946
タツ兄は今んとこまともなことしか言ってないから安心するけどいざ行動に移したときが怖い
108 21/02/02(火)17:31:56 No.770992971
>北の剣士も6人くらいいるハズなんだが… なのに出てない聖剣が2本くらいしか残ってない気がする
109 21/02/02(火)17:31:58 No.770992977
>カリバー戦でこれ見よがしに使ったけど普通に負けててうn… 二刀流自体はエモかったし…
110 21/02/02(火)17:31:59 No.770992980
>上条さんがその場のノリで賢人殺すからこんなことに… 賢人が頭賢人過ぎて重症なのに斬りに出かけるのも悪い
111 21/02/02(火)17:32:00 No.770992988
雷鳴剣は口にくわえて三刀流しよう
112 21/02/02(火)17:32:05 No.770993004
こんだけ話がこじれてるのにもうすぐ暴走フォーム登場なのが怖い
113 21/02/02(火)17:32:25 No.770993071
>上条さんがその場のノリで賢人殺すからこんなことに… 数年かけて証拠つかめてないのに余計なことしてくれる…
114 21/02/02(火)17:32:38 No.770993120
>こんだけ話がこじれてるのにもうすぐ暴走フォーム登場なのが怖い 力求めてる…
115 21/02/02(火)17:32:39 No.770993122
>こんだけ話がこじれてるのにもうすぐ暴走フォーム登場なのが怖い 話が暴走してるから一周して戻るかもしれん
116 21/02/02(火)17:32:50 No.770993172
漫画に夢中になってるのはまあ分からなくもないけど今回はやる気ないムーブは本当になんだったんだ最光 正義がどうこう言う割にアレだから正直印象悪かった
117 21/02/02(火)17:33:09 No.770993243
何が悪いって言うならけんとくんが簡単に死んでしまうのが悪い
118 21/02/02(火)17:33:22 No.770993286
>なのに出てない聖剣が2本くらいしか残ってない気がする ちょっと南に偏り過ぎじゃない?
119 21/02/02(火)17:33:33 No.770993321
小説家は小説家で突然痛みがあるからわかりあえるんだ!みたいな変態発言をしていた
120 21/02/02(火)17:33:37 No.770993339
mayちゃんは偉いな…
121 21/02/02(火)17:33:51 No.770993395
響かないの理由は深層心理で力求めてるんじゃないだろうか小説家
122 21/02/02(火)17:33:52 No.770993400
555だって8話くらいgdgd悩んで仲間割れやってたし許容範囲内だろ
123 21/02/02(火)17:34:01 No.770993439
>賢人が頭賢人過ぎて重症なのに斬りに出かけるのも悪い 知り合いの息子だから重症で済ませてたのに流石に鬱陶しくなったのかな
124 21/02/02(火)17:34:15 No.770993490
一番厄介なのは上條理論自体はたぶん事実なこと 天動説唱えた学者(証明には失敗)が殺人犯みたいな感じ
125 21/02/02(火)17:34:23 No.770993526
>小説家は小説家で突然痛みがあるからわかりあえるんだ!みたいな変態発言をしていた 最光「ケガしてて痛そうだから治しとくね」
126 21/02/02(火)17:34:25 No.770993535
>小説家は小説家で突然痛みがあるからわかりあえるんだ!みたいな変態発言をしていた 毎回名言を入れなきゃダメだから仕方ないんだ
127 21/02/02(火)17:34:28 No.770993544
メギドと通じてるノーザンの女がマスターロゴスの使者ならメギドと組織はグルなのか?って話にもなってくるな
128 21/02/02(火)17:34:37 No.770993587
>何が悪いって言うならけんとくんが簡単に死んでしまうのが悪い どうしてベッドからすぐ出て行ってしまうんですか… いや外伝見ればわかるらしいけど
129 21/02/02(火)17:34:52 No.770993656
ノーザンベースはとりあえず電気つけろ
130 21/02/02(火)17:35:24 No.770993770
>響かないの理由は深層心理で力求めてるんじゃないだろうか小説家 大いなる力があればルナに会えるとかなれば力を求めそうな所はある
131 21/02/02(火)17:35:36 No.770993816
>ノーザンベースはとりあえず電気つけろ 雷鳴剣が電気系統司ってる説には笑った
132 21/02/02(火)17:35:37 No.770993818
>555だって8話くらいgdgd悩んで仲間割れやってたし許容範囲内だろ 555と剣は今の時代毎週放送だとリタイヤする人めっちゃ多いと思う…
133 21/02/02(火)17:35:46 No.770993848
そもそもの発端であろう海堂が狂った理由が放ったらかしになってる
134 21/02/02(火)17:35:51 No.770993865
作中で一切裏付けられてない上条理論が正しいという前提で進むのが不安で仕方ない
135 21/02/02(火)17:35:57 No.770993886
内山君とのコンビキックも面白いけど仲良く吹っ飛ぶセイバーと一番ぱっとしない幹部の人も仲間っぽくて吹く
136 21/02/02(火)17:36:23 No.770993978
>いや外伝見ればわかるらしいけど そこ外伝送りにしちゃだめな部分じゃね?
137 21/02/02(火)17:36:35 No.770994032
>そもそもの発端であろう海堂が狂った理由が放ったらかしになってる 賢人とか上條とかよりよっぽど重要人物よね 出てきた時間めちゃくちゃ短いけど
138 21/02/02(火)17:36:36 No.770994035
ユーリは変なオッサンすぎる スマホパクったり自転車パクったり
139 21/02/02(火)17:36:38 No.770994042
賢人くん賢人くん五月蠅いわりに生前そんなに絡んでた印象無い
140 21/02/02(火)17:36:39 No.770994051
>>ノーザンベースはとりあえず電気つけろ >雷鳴剣が電気系統司ってる説には笑った そりゃ必死に返してほしくもなるな…
141 21/02/02(火)17:36:46 No.770994070
>ノーザンベースはとりあえず電気つけろ 雷鳴剣を基地の電源にしたい説好き
142 21/02/02(火)17:36:52 No.770994099
>>ノーザンベースはとりあえず電気つけろ >雷鳴剣が電気系統司ってる説には笑った そりゃ返してほしくもなるか…
143 21/02/02(火)17:36:58 No.770994122
エグゼイド位面白くなってほしい
144 21/02/02(火)17:37:01 No.770994139
ユーリがキモい
145 21/02/02(火)17:37:05 No.770994162
せめてサウザン女に口答えする上条ファンが居てくれれば…主人公だったわ
146 21/02/02(火)17:37:16 No.770994198
そろそろタッセル絡んでこない?
147 21/02/02(火)17:37:21 No.770994217
裏切り者探しする暇がないほど小説家のワンオペになってるのは一応あの女の策なのかな…
148 21/02/02(火)17:37:42 No.770994292
>そろそろタッセル絡んでこない? 次回絡むんじゃなかったか
149 21/02/02(火)17:37:48 No.770994313
>エグゼイド位面白くなってほしい そこに捨ててある生ごみを高級フレンチにしろっていってるようなもんだぞ…
150 21/02/02(火)17:37:52 No.770994330
話がまとまりやすいように忍者が敵に狙われてダメージ負ってくれたらいいんだけど こいつ単体で幹部とタイマンできるくらい強いから本当に厄介
151 21/02/02(火)17:37:56 No.770994348
>ノーザンベースはとりあえず電気つけろ サウザンベースの指揮下に入ったことで拠点も移してるらしいから常時停電なのはサウザン側の問題なんだ
152 21/02/02(火)17:37:56 No.770994354
>そろそろタッセル絡んでこない? 仙人になる未来しか見えないし出なくていいよ ずっとあらすじ役でいい
153 21/02/02(火)17:38:21 No.770994434
本編グダグダなのに外伝やたら多いよね…
154 21/02/02(火)17:38:25 No.770994454
明るいのがノーザンベースで暗いのがサウザンベースだと思ってるけど作中で名前がでないから確証が無い
155 21/02/02(火)17:38:29 No.770994480
>>エグゼイド位面白くなってほしい >そこに捨ててある生ごみを高級フレンチにしろっていってるようなもんだぞ… 言うてエグゼイドも序盤はそこまでだったしどうにかなるだろ~
156 21/02/02(火)17:38:40 No.770994518
ソードオブロゴスが信用できないから悪い
157 21/02/02(火)17:38:41 No.770994519
>キラメイジャー位面白くなってほしい
158 21/02/02(火)17:38:48 No.770994543
>本編グダグダなのに外伝やたら多いよね… まるでゴーストみてえだ…
159 21/02/02(火)17:38:52 No.770994556
大掃除して年越し蕎麦すらなかったことになってとても悲しい
160 21/02/02(火)17:38:53 No.770994560
セット共通だから暗くして誤魔化してるだけじゃないかな…
161 21/02/02(火)17:39:08 No.770994612
>話がまとまりやすいように忍者が敵に狙われてダメージ負ってくれたらいいんだけど >こいつ単体で幹部とタイマンできるくらい強いから本当に厄介 復活したてで本調子じゃないとはいえデザスト一回倒してるだよなコイツ…
162 21/02/02(火)17:39:24 No.770994668
>話がまとまりやすいように忍者が敵に狙われてダメージ負ってくれたらいいんだけど >こいつ単体で幹部とタイマンできるくらい強いから本当に厄介 たしかカリバーとの決着辺りで普通に返り討ちにされてなかったっけ? ライドブック交換とかしてた回
163 21/02/02(火)17:39:55 No.770994786
もう20話なのか…
164 21/02/02(火)17:39:58 No.770994791
もう20話なんだよな…
165 21/02/02(火)17:40:24 No.770994890
思えば俺達ズッ友だよな!した直後に賢人が死んでからここまで遠くまで来たもんだ…
166 21/02/02(火)17:40:30 No.770994920
エグゼイドは平成2期でも一二を争う話の出来だから…
167 21/02/02(火)17:40:32 No.770994925
>もう20話なのか… >もう20話なんだよな… 3秒差こわい
168 21/02/02(火)17:40:37 No.770994941
全体の四割くらいはもう終わったんだよな
169 21/02/02(火)17:41:20 No.770995109
意味もなく小さいタッセルは鎧武のときの鳴滝感あった
170 21/02/02(火)17:41:41 No.770995176
>言うてエグゼイドも序盤はそこまでだったしどうにかなるだろ~ エグゼイド序盤は後に繋がるキャラ描写はしっかりできてたからなあ
171 21/02/02(火)17:41:48 No.770995207
ぐだぐだのところに暴走フォーム入れて余計ぐちゃぐちゃにするのが令和のスタンダード
172 21/02/02(火)17:41:55 No.770995234
緑色クソコテ多すぎない?
173 21/02/02(火)17:41:59 No.770995246
久々の単発エピソード回!と思ったら模型少年の話自体はスゲー雑に処理された
174 21/02/02(火)17:42:18 No.770995319
話してわかる事ではない
175 21/02/02(火)17:42:26 No.770995341
>もう20話なのか… エグゼイドで言えば一番過去描写が多いキャラで知られる不動産屋が出てる時だ
176 21/02/02(火)17:42:38 No.770995390
イベントもなく敵幹部がどんどん強くなってるから強さ比べが混乱しがち
177 21/02/02(火)17:42:49 No.770995430
>>いや外伝見ればわかるらしいけど >そこ外伝送りにしちゃだめな部分じゃね? ジオウみるのに入ったけどこれ入れとけよ…って部分多いな
178 21/02/02(火)17:42:50 No.770995436
>久々の単発エピソード回!と思ったら模型少年の話自体はスゲー雑に処理された 無駄にロゴスの剣士たちと戦わせるよりゲストの話した方が面白そうなのになぁ…
179 21/02/02(火)17:43:14 No.770995538
ジオウはゲイツリバイブ回だな
180 21/02/02(火)17:43:20 No.770995568
>ユーリがキモい 演技はマシになってきた…初登場がズコーだったから落差か
181 21/02/02(火)17:43:21 No.770995574
>>もう20話なのか… >エグゼイドで言えば一番過去描写が多いキャラで知られる不動産屋が出てる時だ エグゼイドの不動産屋って誰だ…?
182 21/02/02(火)17:43:47 No.770995660
>久々の単発エピソード回!と思ったら模型少年の話自体はスゲー雑に処理された >無駄にロゴスの剣士たちと戦わせるよりゲストの話した方が面白そうなのになぁ… コロナの影響…って思いそうになったけど30分後の番組では普通に日常回やってるんだよなぁ
183 21/02/02(火)17:43:59 No.770995701
>>もう20話なのか… >エグゼイドで言えば一番過去描写が多いキャラで知られる不動産屋が出てる時だ 不動産屋…そんなのいたっけ…
184 21/02/02(火)17:44:03 No.770995720
>>>もう20話なのか… >>エグゼイドで言えば一番過去描写が多いキャラで知られる不動産屋が出てる時だ >エグゼイドの不動産屋って誰だ…? たぶんゼロワンと間違えてるよ…
185 21/02/02(火)17:44:11 No.770995751
平成のセイバーことアギトの20話なんか謎出してgdgdやってただけだぞ
186 21/02/02(火)17:44:18 No.770995777
>>もう20話なのか… >エグゼイドで言えば一番過去描写が多いキャラで知られる不動産屋が出てる時だ ゼロワンと間違えてないか
187 21/02/02(火)17:44:38 No.770995850
一ゲスト一和解くらいで手心を…
188 21/02/02(火)17:44:49 No.770995887
>>もう20話なのか… >エグゼイドで言えば一番過去描写が多いキャラで知られる不動産屋が出てる時だ 何者なんだエグゼイドの不動産屋…
189 21/02/02(火)17:44:51 No.770995896
なんか変なのいない?
190 21/02/02(火)17:44:54 No.770995912
>平成のセイバーことアギトの20話なんか謎出してgdgdやってただけだぞ と言われてもアギトにはこんなサイコホモいないし…
191 21/02/02(火)17:44:58 No.770995924
そういえばもうディケイドジオウ三日後か てらさ入っておかなきゃ
192 21/02/02(火)17:45:07 No.770995962
比べちゃいけないんだけどつべで配信してるクウガ面白いね…
193 21/02/02(火)17:45:22 No.770996021
剣の20話とかギャレンになるためのキソ訓練したり 虎太郎がアンデッドに誘惑される話か
194 21/02/02(火)17:45:29 No.770996050
>久々の単発エピソード回!と思ったら模型少年の話自体はスゲー雑に処理された なんか急に出てきて自己紹介ちょっとしたやつが急にメギドになられても何の感情も湧かねえすぎる…
195 21/02/02(火)17:45:34 No.770996068
>>久々の単発エピソード回!と思ったら模型少年の話自体はスゲー雑に処理された >>無駄にロゴスの剣士たちと戦わせるよりゲストの話した方が面白そうなのになぁ… >コロナの影響…って思いそうになったけど30分後の番組では普通に日常回やってるんだよなぁ 戦隊は基本的に縦軸の話がシンプルだから日常回で間を繋いでるようなもん
196 21/02/02(火)17:45:45 No.770996114
ゴメン間違えてたゼロワンだった 因みにエグゼイドは術式Lv50になってた時だった
197 21/02/02(火)17:45:56 No.770996158
20話というとディケイドがコンプリートになったあたりだな
198 21/02/02(火)17:46:21 No.770996257
過去作の何話なら~って醜くないか?
199 21/02/02(火)17:47:00 No.770996404
スピンオフやるのはいいんだけどいくつのサイトに登録させるつもりだよ TTFCだけでよくね?
200 21/02/02(火)17:47:04 No.770996419
ゼロワンが令和のエグゼイドならセイバーは令和のゴーストだろ
201 21/02/02(火)17:47:14 No.770996453
セイバーは突出した出来だから過去作のどれとも一致しないよ
202 21/02/02(火)17:47:37 No.770996532
令和のヒーローって醜くないか?
203 21/02/02(火)17:47:40 No.770996544
>スピンオフやるのはいいんだけどいくつのサイトに登録させるつもりだよ >TTFCだけでよくね? テラサ立ち上げたばっかだから独占配信のもの欲しいし…
204 21/02/02(火)17:47:45 No.770996561
>エグゼイドで言えば一番過去描写が多いキャラで知られる不動産屋が出てる時だ 叩きたすぎて滑ってるのマジウケるわ
205 21/02/02(火)17:47:48 No.770996572
令和の~使うのは荒らしだけ
206 21/02/02(火)17:47:55 No.770996600
>久々の単発エピソード回!と思ったら模型少年の話自体はスゲー雑に処理された >なんか急に出てきて自己紹介ちょっとしたやつが急にメギドになられても何の感情も湧かねえすぎる… mayちゃんとこの上司回もなんか雑だったな
207 21/02/02(火)17:48:03 No.770996635
ゼロワンの5番勝負と比べると大分マシなのが酷いわ
208 21/02/02(火)17:48:04 No.770996638
>令和のヒーローって醜くないか? キラメイジャーは普通に楽しいからそんなことはない
209 21/02/02(火)17:48:25 No.770996734
なんで雷鳴剣返さなかったのか 力を求めてるわけじゃないならサッとワンダーライドブック投げ渡せばいいじゃんって思う 忘れてた小説家より推定濃い付き合いをしてた弟分なんだしさ
210 21/02/02(火)17:48:27 No.770996742
>セイバーは突出した出来だから過去作のどれとも一致しないよ ゼロワンは?
211 21/02/02(火)17:48:38 No.770996776
>平成のセイバーことアギトの20話なんか謎出してgdgdやってただけだぞ 調べたら亜紀さんが死ぬ話じゃん!
212 21/02/02(火)17:48:40 No.770996784
たぶんノーザンベース組と和解するのに1クール使うんじゃねえかな…
213 21/02/02(火)17:48:45 No.770996806
とりあえず最光の能力で出来ることの限界は教えてほしい… もう全部こいつでいいんじゃないかな案件になりつつある
214 21/02/02(火)17:48:47 No.770996820
>mayちゃんとこの上司回もなんか雑だったな あれも雑ではあるけど知り合いがって流れだからまだ自然に見れた
215 21/02/02(火)17:48:58 No.770996869
主人公が状況打開能力なさ過ぎて辛い 基本毎週的にボコられてゴロゴロ転がってるだけ
216 21/02/02(火)17:49:42 No.770997052
最近ドラゴニックが転がされてばっかりなのは強さのバランスが酷すぎると思う
217 21/02/02(火)17:49:43 No.770997058
エグゼイドは平成2期のクウガすぎる
218 21/02/02(火)17:49:44 No.770997061
>たぶんノーザンベース組と和解するのに1クール使うんじゃねえかな… 少なくとも3月中はこの内ゲバ展開が続くと聞く
219 21/02/02(火)17:49:49 No.770997077
光たもれ~で大体治る
220 21/02/02(火)17:49:50 No.770997085
ゴーストやキュウレンになら既視感ある
221 21/02/02(火)17:50:02 No.770997130
50周年記念作品はマトモなのじゃないと流石にそろそろファンも離れると思う…
222 21/02/02(火)17:50:15 No.770997191
>なんで雷鳴剣返さなかったのか >力を求めてるわけじゃないならサッとワンダーライドブック投げ渡せばいいじゃんって思う >忘れてた小説家より推定濃い付き合いをしてた弟分なんだしさ 返した所ですんなり帰ると思うか?
223 21/02/02(火)17:50:21 No.770997225
1クール一緒戦って今さらお前の剣には何も感じないは酷くない?
224 21/02/02(火)17:50:21 No.770997229
>ゼロワンは? 今の辺りだと五番勝負だからそれもまた違うな
225 21/02/02(火)17:50:22 No.770997233
>キラメイジャーは普通に楽しいからそんなことはない そっちはそっちで売り上げが醜くないか?
226 21/02/02(火)17:50:22 No.770997237
ゼロワンは映画が良かったからだいたい水に流そうと思った セイバーもどれだけやばくても結局最終回か劇場版の出来が良ければ良作だったと感じると思う俺はチョロいよ
227 21/02/02(火)17:50:58 No.770997377
>スピンオフやるのはいいんだけどいくつのサイトに登録させるつもりだよ >TTFCだけでよくね? テラサが予算出してくれるからこそ作れるスピンオフだから… そのせいで大友のやる気削いでる気はするけども
228 21/02/02(火)17:51:01 No.770997389
>調べたら亜紀さんが死ぬ話じゃん! それ21話
229 21/02/02(火)17:51:07 No.770997412
売り上げとか言い出しやがった
230 21/02/02(火)17:51:16 No.770997448
蓮からしたら飛羽真は急に出てきて幼馴染を武器に俺の賢人君をNTRしたヤツだから好感度は低いだろう
231 21/02/02(火)17:51:21 No.770997464
>返した所ですんなり帰ると思うか? 少なくともメギドと共闘までは持ってけるだろ状況的に…
232 21/02/02(火)17:51:31 No.770997505
スペック的に考えるとドラゴニックが他ライダーに転がされるとかありえないんだが どうしてこんな事になるのかわからん 他の剣士を1人で全滅させたカリバーを退けたフォームなのに
233 21/02/02(火)17:51:32 No.770997511
>主人公が状況打開能力なさ過ぎて辛い >基本毎週的にボコられてゴロゴロ転がってるだけ 失礼な 毎回それっぽいけどあんまり意味の無い名言もあるぞ
234 21/02/02(火)17:51:47 No.770997569
>テラサが予算出してくれるからこそ作れるスピンオフだから… >そのせいで大友のやる気削いでる気はするけども 予算だしてくれるなら仕方ないか
235 21/02/02(火)17:51:49 No.770997574
ゼロワンは映画がエモすぎてなんでこれを本編でできないのかとなる
236 21/02/02(火)17:51:56 No.770997596
番外編見れば補完になるよね?と聞かれるけど言うほど補完になってないから安心して欲しい せいぜいスレ画が敵にこっち側って言われる程度
237 21/02/02(火)17:52:09 No.770997652
脚本家が変わるたびに流れとストーリーの勢いが変わるのが本当に感情が追いつかない メインが責任もって纏まったエピソードは全部書くかせめて毛利長谷川に書かせる時にも流れぐらい一貫させるようにしてくれませんかね…
238 21/02/02(火)17:52:14 No.770997679
でも忙しくなってきたから来月分の原稿も纏めて出すねって言ってるのは凄く偉い
239 21/02/02(火)17:52:18 No.770997701
トウマの迫真過ぎるアフレコに毎回笑っちゃう
240 21/02/02(火)17:52:29 No.770997741
>ゼロワンは映画がエモすぎてなんでこれを本編でできないのかとなる いやあれは映画くらいの長さだからこそじゃないか?
241 21/02/02(火)17:52:39 No.770997787
>他の剣士を1人で全滅させたカリバーを退けたフォームなのに 鍛冶屋が急に強くなったからな…
242 21/02/02(火)17:52:43 No.770997809
>トウマの迫真過ぎるアフレコに毎回笑っちゃう 演技は悪くないよね
243 21/02/02(火)17:52:58 No.770997864
玩具に台詞入れる為に名言ノルマ課すのやめなよ…
244 21/02/02(火)17:53:01 No.770997877
>>スピンオフやるのはいいんだけどいくつのサイトに登録させるつもりだよ >>TTFCだけでよくね? >テラサ立ち上げたばっかだから独占配信のもの欲しいし… 名前変えたビデオパスだから映画の三号辺りからやってるよ
245 21/02/02(火)17:53:28 No.770998000
>演技は悪くないよね 悪いのは素行だけだからな
246 21/02/02(火)17:53:33 No.770998029
>でも忙しくなってきたから来月分の原稿も纏めて出すねって言ってるのは凄く偉い 社会人として立派なのはいいよね 剣士としては評価されてないけど急に剣貰っただけだし今の状況すっげえかわいそう
247 21/02/02(火)17:53:40 No.770998061
龍騎はガイが爆発した後に俺は非情になる!!みたいな感じで蓮が浅倉の脱走の手助けしてるあたりか って言い方するとなんか迷走してる感が出るけど蓮はアイツ割と迷走はするしな…
248 21/02/02(火)17:53:48 No.770998092
>ゼロワンは映画がエモすぎてなんでこれを本編でできないのかとなる ゼロワン映画は本編で足引っ張りまくった要素を一旦完結したとして無視できるようになった結果作れたものでもあるので
249 21/02/02(火)17:53:58 No.770998139
>50周年記念作品はマトモなのじゃないと流石にそろそろファンも離れると思う… というか50周年の前作だからこそセイバーは盛り上げなきゃいけないと思う 色んな周年が入り混じってる戦国時代だし今年 しかももう既に注目度が凄い周年記念作品控えてるし
250 21/02/02(火)17:54:31 No.770998276
>ゼロワンは映画がエモすぎてなんでこれを本編でできないのかとなる 個人的には不破さんの変身・強化が入る回は大体面白かった オルトロスは字面だけはいいんだけどゼロワンの終盤という状況に勝てなかった
251 21/02/02(火)17:54:42 No.770998322
>でも忙しくなってきたから来月分の原稿も纏めて出すねって言ってるのは凄く偉い もはやマクガフィンと化してるけど こんな状況でも本業ちゃんとやってるのすげぇなって思った
252 21/02/02(火)17:54:56 No.770998378
>悪いのは素行だけだからな ぐうの音も出ない
253 21/02/02(火)17:55:06 No.770998434
スレ画も蓮なのが微妙にややこしいな スレ画の蓮は色んな意味で一貫してて迷走はしてないけど…
254 21/02/02(火)17:55:15 No.770998471
TTFCしか加入してないからセイバースピンオフ全然見れてない…
255 21/02/02(火)17:55:18 No.770998477
編集長でmayちゃんの上司からとうまの小説家仕事付き合いのゲストを出してって職業的なもの掘り下げるのかなって勝手に思ってた
256 21/02/02(火)17:55:43 No.770998585
ゼロワンはなんだかんだでキャラに魅力を感じる程度の個性はあったんだなってなるくらいセイバーはキャラに愛着湧かない…
257 21/02/02(火)17:55:52 No.770998620
○周年記念作品の直前のやつって 手抜いてるのかどうか知らんけど微妙になるやつが多いよね
258 21/02/02(火)17:56:43 No.770998837
いやゼロワンにキャラ魅力はねぇよ…
259 21/02/02(火)17:56:49 No.770998872
飛羽真って仲間に爪弾きにされてメンタルやばそうなのに よく本業の創作業に支障出ないな…と感心する
260 21/02/02(火)17:57:04 No.770998945
ヤバさの具合いとしては(画面外で忍者号泣)くらいにしておいてもらえると一番楽しい
261 21/02/02(火)17:57:08 No.770998959
かなり見てる人少ないと思うわテラサの奴 まぁネット配信のスピンオフって総じて発表時がピークだけど
262 21/02/02(火)17:57:18 No.770999003
>いやゼロワンにキャラ魅力はねぇよ… 不破さんがいるだけマシだろ
263 21/02/02(火)17:57:21 No.770999018
>○周年記念作品の直前のやつって >手抜いてるのかどうか知らんけど微妙になるやつが多いよね キバの悪口はやめろ
264 21/02/02(火)17:57:49 No.770999122
>ゼロワンはなんだかんだでキャラに魅力を感じる程度の個性はあったんだなってなるくらいセイバーはキャラに愛着湧かない… キャラが多いくせに全然掘り下げ用個別エピソードとか無いからな
265 21/02/02(火)17:57:54 No.770999145
>○周年記念作品の直前のやつって >手抜いてるのかどうか知らんけど微妙になるやつが多いよね オーズがか…?
266 21/02/02(火)17:59:10 No.770999455
倫太郎とタツ兄にはそこそこ愛着わいてるよ 昨今の展開で扱いが酷いけど
267 21/02/02(火)17:59:29 No.770999542
外伝見れる動画サービスで他に何が観れるのか調べたけど このラインナップならアマプラでいいや…ってなってしまった
268 21/02/02(火)17:59:53 No.770999646
>いやゼロワンにキャラ魅力はねぇよ… 少なくともアルトじゃないととかゴリラとか45歳とかパッと思い出せるくらいには何かしら持ってる ロゴスの人達いつも険悪で何かしらの個性が全然引き出せてない
269 21/02/02(火)18:00:16 No.770999742
最光が賢人の記憶を消せば
270 21/02/02(火)18:00:17 No.770999743
YouTubeじゃダメですか…?ダメかな…
271 21/02/02(火)18:00:21 No.770999760
>○周年記念作品の直前のやつって >手抜いてるのかどうか知らんけど微妙になるやつが多いよね 毎年やってるんだし〇周年の意味ある? ディケイドジオウだけでしょ記念作品は
272 21/02/02(火)18:00:27 No.770999784
>セイバーはキャラに愛着湧かない… 安心してみていられるキャラがいない 倫太郎かなと思ってたけど組織ディスるとけおりだすし…
273 21/02/02(火)18:00:48 No.770999864
>不破さんがいるだけマシだろ いやぁ正直そこまで
274 21/02/02(火)18:00:48 No.770999865
>YouTubeじゃダメですか…?ダメかな… YouTube配信は最終回見たかったら玩具付きDVD買ってね!のパターンばっかじゃん!
275 21/02/02(火)18:00:55 No.770999891
>○周年記念作品の直前のやつって >手抜いてるのかどうか知らんけど微妙になるやつが多いよね ゴセイジャーのことか
276 21/02/02(火)18:00:56 No.770999902
書き込みをした人によって削除されました
277 21/02/02(火)18:01:03 No.770999931
見た目だけならゼロワンのキャラの方が華があるし…何よりすぐ見分けがつく
278 21/02/02(火)18:01:04 No.770999938
死んでから急に賢人くん賢人くん俺の賢人くん言い始めてるのがまた怖い まさかとは思いますがその賢人くんとはあなたの
279 21/02/02(火)18:01:05 No.770999943
>最光が賢人の記憶を消せば うぜえバトルジャンキーに逆戻りかぁ…
280 21/02/02(火)18:01:11 No.770999962
響かないのにちゃんと気にかけてくれるだいしんじさんは偉いよ
281 21/02/02(火)18:01:24 No.771000015
>少なくともアルトじゃないととかゴリラとか45歳とかパッと思い出せるくらいには何かしら持ってる >ロゴスの人達いつも険悪で何かしらの個性が全然引き出せてない まぁマイナスでも個性ある方が良いってのはあるかもしれないけど…
282 21/02/02(火)18:01:40 No.771000090
倫太郎かなり好きなキャラだけど強化フォームあの作り方できるなら他のライダーにも配れよ… もうちょいセイバーのついでじゃなく強化イベントってかんじの展開が欲しかった
283 21/02/02(火)18:01:45 No.771000115
>外伝見れる動画サービスで他に何が観れるのか調べたけど >このラインナップならアマプラでいいや…ってなってしまった アマプラってちょっと前からライダー無くなっていってた気がしたけどまた見れるようになった?
284 21/02/02(火)18:01:49 No.771000129
>死んでから急に賢人くん賢人くん俺の賢人くん言い始めてるのがまた怖い >まさかとは思いますがその賢人くんとはあなたの いや忍者はずっと賢人賢人言ってただろそれこそ初登場時から
285 21/02/02(火)18:01:59 No.771000163
一番キャラ立ってるのがいろんな意味でスレ画
286 21/02/02(火)18:02:17 No.771000240
自分は足止めして最光一人でさっさと光たもれ~させればいいんだよ
287 21/02/02(火)18:02:24 No.771000269
死ぬ前からけんとくんけんとくん言ってたろ!
288 21/02/02(火)18:02:26 No.771000274
>まぁマイナスでも個性ある方が良いってのはあるかもしれないけど… 何も印象に残らない方が販促番組としてはどうかと思うよ!
289 21/02/02(火)18:02:34 No.771000309
鍛冶屋とか変身すると性格豹変する設定どこ行った まぁそんなことしてる状況じゃないけど
290 21/02/02(火)18:02:37 No.771000326
他のPの作品と比べてもキャスティングが微妙っていうか見た目が芋っぽい気がする… ユーリとかたつにいとか忍者とか
291 21/02/02(火)18:02:55 No.771000410
何ならセイバーで一番判りやすいのが画像で 一番判りにくいのが小説家だ
292 21/02/02(火)18:03:07 No.771000467
理不尽にボコられてるだけでレジエル好きになってきた
293 21/02/02(火)18:03:16 No.771000502
メギドが本当にわからん ライダーは敵キャラに魅力出てくるのそこそこ遅いけどここまでわからんのは珍しい
294 21/02/02(火)18:03:17 No.771000506
>鍛冶屋とか変身すると性格豹変する設定どこ行った >まぁそんなことしてる状況じゃないけど 変身じゃなくて銃モードだとじゃなかったっけ?
295 21/02/02(火)18:03:28 No.771000561
>鍛冶屋とか変身すると性格豹変する設定どこ行った >まぁそんなことしてる状況じゃないけど 性格変わるのはフォームチェンジした時だと思うが最近変わった事あったかな…
296 21/02/02(火)18:03:46 No.771000638
ストリウスとレジエルの見分けがつかない視聴者はマジで多いと思う ちゃんと色で個性分けしたグリードを見習えと今でも思う あとなんで女幹部入れなかった
297 21/02/02(火)18:03:56 No.771000675
レジエルはクソァ!本は完成してたんですけお!!11!してて笑っちゃった
298 21/02/02(火)18:04:06 No.771000729
>アマプラってちょっと前からライダー無くなっていってた気がしたけどまた見れるようになった? 全然 映画もほぼ見放題から外れてるね…
299 21/02/02(火)18:04:12 No.771000750
>一番判りにくいのが小説家だ 15年前のうんぬん以外は徹頭徹尾巻き込まれ型だから主体性が無さ過ぎる
300 21/02/02(火)18:04:30 No.771000831
ぜろそろそろセイバーがゼロワン以下なことを認めてほしい
301 21/02/02(火)18:04:45 No.771000886
>ストリウスとレジエルの見分けがつかない視聴者はマジで多いと思う >ちゃんと色で個性分けしたグリードを見習えと今でも思う >あとなんで女幹部入れなかった まず活躍もそんなにしてないしなぁ ズオスは見た目も因縁も分かりやすいから覚えやすいけど
302 21/02/02(火)18:04:48 No.771000901
>一番キャラ立ってるのがいろんな意味でスレ画 1番ブレがないから分かりやすいんだよね…
303 21/02/02(火)18:04:56 No.771000930
>他のPの作品と比べてもキャスティングが微妙っていうか見た目が芋っぽい気がする… >ユーリとかたつにいとか忍者とか ジオウとかも最初微妙だなーって思ってたけど今じゃこれ以外考えられないな…
304 21/02/02(火)18:05:01 No.771000955
メギドは口悪いけど仲は良さげな3人組がとりあえず目的に向かって頑張ってるだけなイメージしか…
305 21/02/02(火)18:05:12 No.771000994
セイバーかゼロワンでスレ立てると令和以降のライダー展開そのものの反省会スレになるの良くないと思う
306 21/02/02(火)18:05:23 No.771001029
>ジオウとかも最初微妙だなーって思ってたけど今じゃこれ以外考えられないな… 結局は番組内での活躍次第だからな
307 21/02/02(火)18:05:33 No.771001087
>一番判りにくいのが小説家だ 多分帽子かぶってないとキャラ判別できないわ俺
308 21/02/02(火)18:05:34 No.771001089
仲良し同人サークルメギド屋
309 21/02/02(火)18:05:50 No.771001139
飛羽真の関係者のライダー二人とも死んだからなぁ やっぱり序盤でキャラの掘り下げ足りなかったのがダメなのかな
310 21/02/02(火)18:06:02 No.771001190
>ぜろそろそろセイバーがゼロワン以下なことを認めてほしい 冷静だなゼロワンマスター
311 21/02/02(火)18:06:16 No.771001247
ジオウは何なら 平 成 で全てが許されるまである
312 21/02/02(火)18:06:30 No.771001315
ストリウスはもみあげが長いのがわかりやすい特徴なんだけど黒髪で黒い服だからわかりづらい…
313 21/02/02(火)18:06:35 No.771001341
>飛羽真の関係者のライダー二人とも死んだからなぁ >やっぱり序盤でキャラの掘り下げ足りなかったのがダメなのかな 掘り下げる前にキャラ出しすぎなんだよ!
314 21/02/02(火)18:06:53 No.771001420
>メギドは口悪いけど仲は良さげな3人組がとりあえず目的に向かって頑張ってるだけなイメージしか… 仲が良い敵組織はよくいるけど外様の幹部にまで優しいのはなかなか珍しい
315 21/02/02(火)18:07:05 No.771001466
>ユーリとかたつにいとか忍者とか 尾上さんは芋っぽくてこそな気はする
316 21/02/02(火)18:07:39 No.771001613
話がつまんねーのはまぁそういう年もあるかと割り切れるんだけど 公式的には「めっちゃ盛り上がってます!」みたいなノリなのが温度差感じて辛い
317 21/02/02(火)18:07:41 No.771001621
>あとなんで女幹部入れなかった サウザンの女!
318 21/02/02(火)18:07:54 No.771001671
最光ぐらいじっくり1キャラずつ出していってもよかったじゃん…って思うのは視聴者だけで色々都合があるんだろうな それで視聴者がついていかなかったら元も子もないけど
319 21/02/02(火)18:08:03 No.771001722
飛羽真暴走してもいいけどいっそのこと剣士全員病院送りにでもして欲しい 無能だらけ
320 21/02/02(火)18:08:15 No.771001778
>脚本家が変わるたびに流れとストーリーの勢いが変わるのが本当に感情が追いつかない >メインが責任もって纏まったエピソードは全部書くかせめて毛利長谷川に書かせる時にも流れぐらい一貫させるようにしてくれませんかね… 話し合ってないのか伝えてないのかキャラ変わるんだよな… せめて和解まではメインがしっかり書いてほしいわ
321 21/02/02(火)18:08:32 No.771001854
メギド3人組は今は微笑ましく見れるけど この脚本だとこの3人もその内キャラ崩壊するんだろうか…という不安が拭い切れない
322 21/02/02(火)18:08:42 No.771001896
最光もよくわからないというか…なんであんなにマイペースなんだよ
323 21/02/02(火)18:08:43 No.771001902
>最光ぐらいじっくり1キャラずつ出していってもよかったじゃん…って思うのは視聴者だけで色々都合があるんだろうな >それで視聴者がついていかなかったら元も子もないけど 1クール目詰め込みすぎでいまだによく分からんわ…
324 21/02/02(火)18:09:06 No.771002009
>メギド3人組は今は微笑ましく見れるけど >この脚本だとこの3人もその内キャラ崩壊するんだろうか…という不安が拭い切れない 崩壊するほどのキャラもないけどな!
325 21/02/02(火)18:09:10 No.771002029
>最光もよくわからないというか…なんであんなにマイペースなんだよ 昔の人だから常識外れなだけだから…
326 21/02/02(火)18:09:31 No.771002137
>サウザンの女! あの人がメギドになったらテンション上がるかも…
327 21/02/02(火)18:09:34 No.771002148
>メギド3人組は今は微笑ましく見れるけど >この脚本だとこの3人もその内キャラ崩壊するんだろうか…という不安が拭い切れない 劣勢になったら喧嘩の絶えない職場になると思うよ
328 21/02/02(火)18:09:37 No.771002161
なんか色々すげえ作りしてるけど終わったら何だかんだ愛されそう
329 21/02/02(火)18:09:55 No.771002220
何なら三人仲良く悪事まっしぐらなせいでキャラが薄いまである敵幹部
330 21/02/02(火)18:09:58 No.771002232
秀夫の話すだけ無駄ってそういう…
331 21/02/02(火)18:10:03 No.771002256
大人組は一応小説家を理解してて倫太郎は忠誠心が悪い方向に行ってる描写だと思うけど忍者がタダの厄介すぎる…
332 21/02/02(火)18:10:08 No.771002282
>なんか色々すげえ作りしてるけど終わったら何だかんだ愛されそう 完走するくらいしっかり追った人ならまぁ…
333 21/02/02(火)18:10:09 No.771002287
>>最光もよくわからないというか…なんであんなにマイペースなんだよ >昔の人だから常識外れなだけだから… 目の前に怪人いるときくらいやる気出せや…
334 21/02/02(火)18:10:21 No.771002333
>話がつまんねーのはまぁそういう年もあるかと割り切れるんだけど >公式的には「めっちゃ盛り上がってます!」みたいなノリなのが温度差感じて辛い ネット受けを狙ってるのか…?と邪推してしまう広報のノリが辛い
335 21/02/02(火)18:11:10 No.771002542
ネットでのウケが分かりやすく冷えきってるのが皮肉だね
336 21/02/02(火)18:11:13 No.771002556
広告は語尾にジオつけるぐらいでいいんだよ
337 21/02/02(火)18:11:13 No.771002559
>>YouTubeじゃダメですか…?ダメかな… >YouTube配信は最終回見たかったら玩具付きDVD買ってね!のパターンばっかじゃん! あれきらい!
338 21/02/02(火)18:11:30 No.771002629
>大人組は一応小説家を理解してて倫太郎は忠誠心が悪い方向に行ってる描写だと思うけど忍者がタダの厄介すぎる… どういう落とし所持ってくるか1番気になるっちゃ気になる
339 21/02/02(火)18:12:09 No.771002774
なんだろう…目的を見失ったタイプの修羅道東條って感じがする
340 21/02/02(火)18:12:13 No.771002789
>広告は語尾にゾンつけるぐらいでいいんだゾン♪
341 21/02/02(火)18:12:45 No.771002914
>ネット受けを狙ってるのか…?と邪推してしまう広報のノリが辛い (ゼロワンの事だろうか…)
342 21/02/02(火)18:12:47 No.771002923
>ネットでのウケが分かりやすく冷えきってるのが皮肉だね 完全にヒープリとキラメイの繋ぎで流し見してる感じだわ俺… 大体ヒープリの感想で頭いっぱいになってるけど
343 21/02/02(火)18:13:00 No.771002978
実際ネット受けは良かった媒体だしイケメン俳優の登竜門とまで言われてるシリーズだ それは判るんだけどゼロワンの時からやってる仮面ライダーファン全体に媚びるようなやり口は気に入らない
344 21/02/02(火)18:13:19 No.771003052
>セイバーかゼロワンでスレ立てると令和以降のライダー展開そのものの反省会スレになるの良くないと思う 二作品だけだから仕方ない
345 21/02/02(火)18:13:31 No.771003094
>ネット受けを狙ってるのか…?と邪推してしまう広報のノリが辛い >(ゼロワンの事だろうか…) 実際去年あたりから顕著になってきた気がする
346 21/02/02(火)18:13:58 No.771003198
>実際ネット受けは良かった媒体だしイケメン俳優の登竜門とまで言われてるシリーズだ >それは判るんだけどゼロワンの時からやってる仮面ライダーファン全体に媚びるようなやり口は気に入らない そんな媚びてるかな…
347 21/02/02(火)18:14:30 No.771003340
ネット人気あるシリーズだけど どう考えても今のは他に流れているようにしか見えん
348 21/02/02(火)18:15:06 No.771003497
ライダーファンに媚びてる要素というより 誰に対して媚びてるのかすら分からないからやばいんだよこの作品
349 21/02/02(火)18:15:36 No.771003619
>ライダーファンに媚びてる要素というより >誰に対して媚びてるのかすら分からないからやばいんだよこの作品 イケメン新人俳優目当ての人とか…
350 21/02/02(火)18:15:54 No.771003680
つまり統一性と目標をなにか示して進めてもらえるといいって感じか…
351 21/02/02(火)18:15:55 No.771003687
>どういう落とし所持ってくるか1番気になるっちゃ気になる なあなあで和解するより悪堕ちからの改心の方がいい気がする