虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/02(火)15:22:33 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)15:22:33 No.770967928

「」は茶の作法に精通してるときいた

1 21/02/02(火)15:23:33 No.770968118

いえいえそれほどでもありません

2 21/02/02(火)15:25:05 No.770968419

はい仰る通りです

3 21/02/02(火)15:25:35 No.770968493

>はい仰る通りです 蛮人!

4 21/02/02(火)15:28:11 No.770969000

ムラハチ!

5 21/02/02(火)15:28:50 No.770969118

トンデモなようでその実、排他のためのマナーという本質を捉えている

6 21/02/02(火)15:32:16 No.770969763

奇天烈な日本文化ってていだけどここだけはな…

7 21/02/02(火)15:34:25 No.770970184

下のはNRS症状も混ざってない…?

8 21/02/02(火)15:36:30 No.770970592

それ飲めなくない?

9 21/02/02(火)15:44:26 No.770972064

官僚社会は本当にこういうの多い

10 21/02/02(火)15:53:12 No.770973710

社格 会差

11 21/02/02(火)16:00:03 No.770975128

茶道のルールって昔は茶で賭博したのでインチキ防ぐために格式化したのとか 武家に茶道教えるときにわざと格式ばったナンカスゴソウな儀式っぽくしたのとか いろいろな要素がごちゃごちゃに混じってるので排他のためのマナーってのは違うぞ

12 21/02/02(火)16:03:32 No.770975871

拙者全身でお茶を味わいたく候!

13 21/02/02(火)16:07:17 No.770976694

これ大阪城じゃない?

14 21/02/02(火)16:07:51 No.770976815

>これ大阪城じゃない? キョート城だよ

15 21/02/02(火)16:08:27 No.770976938

>キョート城だよ ぞんじませんでした

16 21/02/02(火)16:09:42 No.770977190

>社格 >会差 ニンジャを頂点とした階級社会実現を掲げている組織のスローガンなので別にギャグではない いいね?

17 21/02/02(火)16:10:01 No.770977250

>>キョート城だよ >ぞんじませんでした 大変奥ゆかしいです

18 21/02/02(火)16:11:55 No.770977640

茶器を二度回す作法って何の為?

19 21/02/02(火)16:13:48 No.770978038

>茶器を二度回す作法って何の為? ムラハチ!

20 21/02/02(火)16:15:56 No.770978447

>茶器を二度回す作法って何の為? ワビチャに関しては知らんが茶に関してなら単に他の人と間接キスしないためだった気がする

21 21/02/02(火)16:16:43 No.770978595

>茶器を二度回す作法って何の為? 傍から見てただけなので本気でうろ覚えだけど 茶器の柄を見るのと、濃いめのお茶を一口ずつ回し飲みをするので口付けた位置をずらすとかだったような

22 21/02/02(火)16:16:44 No.770978597

>>茶器を二度回す作法って何の為? >ワビチャに関しては知らんが茶に関してなら単に他の人と間接キスしないためだった気がする まわし飲みだったんだ…

23 21/02/02(火)16:17:23 No.770978741

ここでも句読点付けたらムラハチばされるし…

24 21/02/02(火)16:17:24 No.770978744

>ワビチャに関しては知らんが茶に関してなら単に他の人と間接キスしないためだった気がする 器をよく見るためではなったのか…

25 21/02/02(火)16:17:37 No.770978785

忍殺世界なら意味は失伝してるけどやらないとムラハチみたいなのが平然とありそうで

26 21/02/02(火)16:17:50 No.770978838

>まわし飲みだったんだ… コイチャはそうだな

27 21/02/02(火)16:17:58 No.770978862

>ここでも句読点付けたらムラハチばされるし… ザイバツでムラハチにされると最悪カマユデ

28 21/02/02(火)16:18:16 No.770978926

アッパーガイオンってずっと何のことかと思ってたけどGIONで祇園のことか

29 21/02/02(火)16:18:28 No.770978962

>まわし飲みだったんだ… 実際子供の頃茶道みたいなのやらされたとき回し飲みだったろ

30 21/02/02(火)16:18:37 No.770978998

>忍殺世界なら意味は失伝してるけどやらないとムラハチみたいなのが平然とありそうで 現実世界にも割とある

31 21/02/02(火)16:18:57 No.770979054

>>まわし飲みだったんだ… >コイチャはそうだな 濃茶と薄茶でちがうものね

32 21/02/02(火)16:19:13 No.770979107

大真面目に間違った事をやってるようで本質的にはシリアスというのは実際忍殺の魅力の一つ

33 21/02/02(火)16:19:26 No.770979159

>>まわし飲みだったんだ… >コイチャはそうだな 茶道知らんから碗は一人ずつ用意されてるもんだと思ってた ありがとうそれではセプクします ズブ

34 21/02/02(火)16:20:34 No.770979367

お茶碗が平べったい気がするけど黒落かな

35 21/02/02(火)16:21:24 No.770979537

西洋の方の作法なら知ってるが… 確かティーカップからソーサーにお茶を移して冷ますんだっけか

36 21/02/02(火)16:21:47 No.770979607

>茶器を二度回す作法って何の為? 茶器には正面がある もてなす主人は茶器の正面を客に向けてお出しする 客は主人に敬意を払うため茶器の正面を避けるよう二度回す

37 21/02/02(火)16:22:19 No.770979716

黒嫌いだっただろ黄金茶室主は

38 21/02/02(火)16:22:21 No.770979719

>茶道知らんから碗は一人ずつ用意されてるもんだと思ってた コロナだから今は多分一人一杯でやると思うよ

39 21/02/02(火)16:22:30 No.770979751

ニンジャスレイヤー特有のキチガイルールと思いきや割と本質に近い >トンデモなようでその実、排他のためのマナーという本質を捉えている

40 21/02/02(火)16:23:51 No.770979974

>>ここでも句読点付けたらムラハチばされるし… >ザイバツでムラハチにされると最悪カマユデ 何暴一なレッドゴリラ=サンだって公的な場ではTPOを弁えてるし だからこそトップが抜けた派閥でマスターやってられるからな

41 21/02/02(火)16:24:16 No.770980045

>黒嫌いだっただろ黄金茶室主は あいつはニンジャであるという記録は今の所ない 明智光秀と織田信長はニンジャだ 非ニンジャの意見は聞き入れないわかったか

42 21/02/02(火)16:24:28 No.770980087

なんか暗殺拳としてのチャドーがあった気がするけど それとは別に茶の湯にあたるものもあるのか…

43 21/02/02(火)16:24:51 No.770980154

>西洋の方の作法なら知ってるが… >確かティーカップからソーサーにお茶を移して冷ますんだっけか 近年はやらなくなったが実際正しい

44 21/02/02(火)16:25:11 No.770980212

あの…どうやって飲んで…

45 21/02/02(火)16:25:31 No.770980284

お茶菓子は?

46 21/02/02(火)16:25:49 No.770980336

旨い!もう一杯!

47 21/02/02(火)16:26:11 No.770980409

>なんか暗殺拳としてのチャドーがあった気がするけど >それとは別に茶の湯にあたるものもあるのか… チャドーは暗殺拳だが精神修養の為に茶の湯が作られて 一般的な茶道として伝わった ちなみにイギリスにもチャドーは伝承されている

48 21/02/02(火)16:27:02 No.770980571

和菓子喫茶でマッチャ飲み干してたけど茶道じゃムラハチになるのか…

49 21/02/02(火)16:27:29 No.770980653

>なんか暗殺拳としてのチャドーがあった気がするけど >それとは別に茶の湯にあたるものもあるのか… ニンジャ歴史の闇に失伝した茶器やニンジャハーブの摂取によるエテルを得る方法や呼吸法によるカラテなどがあって それを元に茶の湯にあたるものだけ残った

50 21/02/02(火)16:28:18 No.770980789

>和菓子喫茶でマッチャ飲み干してたけど茶道じゃムラハチになるのか… ワビチャです!茶道ではなく!

51 21/02/02(火)16:28:28 No.770980820

>あの…どうやって飲んで… 高位のニンジャソウル表意者なので装束は自分で生成したり消したり出来る

52 21/02/02(火)16:28:50 No.770980883

>あの…どうやって飲んで… ニンジャ動体視力があれば確認できたであろう!

53 21/02/02(火)16:29:08 No.770980936

>>和菓子喫茶でマッチャ飲み干してたけど茶道じゃムラハチになるのか… >ワビチャです!茶道ではなく! 普通の茶道なら飲み干して大丈夫?

54 21/02/02(火)16:30:12 No.770981149

このイグゾーションサン格好いいな

55 21/02/02(火)16:31:21 No.770981370

庶民には手に入れづらいカマボコ…

56 21/02/02(火)16:31:53 No.770981465

>>>和菓子喫茶でマッチャ飲み干してたけど茶道じゃムラハチになるのか… >>ワビチャです!茶道ではなく! >普通の茶道なら飲み干して大丈夫? 最後の一口は音を立てろって言われてるから飲み干して大丈夫じゃない? 流派によるかもしれんが

57 21/02/02(火)16:32:41 No.770981640

忍殺世界の食事情って見るだけなら面白い 食ってみろって?結構です悪いです

58 21/02/02(火)16:33:11 No.770981737

>忍殺世界の食事情って見るだけなら面白い >食ってみろって?結構です悪いです そう仰らずに

59 21/02/02(火)16:33:38 No.770981816

>>忍殺世界の食事情って見るだけなら面白い >>食ってみろって?結構です悪いです >そう仰らずに ………

60 21/02/02(火)16:33:47 No.770981852

複雑なマナーや作法は私はそれを覚えて実践できるし そういうものを教えてくれる人とコミュニケーションできるし 集団の和を乱しませんという証明でもあるので一概に悪とは言えない

61 21/02/02(火)16:35:37 No.770982190

カツ・ワンソーと弟子のハナミの儀式が起源だったりするんだろうか

62 21/02/02(火)16:35:43 No.770982218

奥ゆかしさはニンジャにとって非常に重要なポイントだからな…

63 21/02/02(火)16:35:51 No.770982245

ザ・ヴァーティゴ=サンも成型スシはちょっと味が違うだけで 実際おいしいし健康に害はないって言ってるしな ただし暗黒メガコーポがやらかしてる場合は除く

64 21/02/02(火)16:35:52 No.770982250

キョートの食事情はいまいち分かんないけどネオサイタマの食事情は結構明かされてるよ スーパーに鶏卵が無かったり バイオスズメの焼き鳥とかスシソバとか気球ドローンで移動販売するカレー屋とか

65 21/02/02(火)16:36:29 No.770982366

裏千と表千でも違うんですか?

66 21/02/02(火)16:37:46 No.770982627

中国とかイスラエルも外交面で狂気じみた作法があると聞く

67 21/02/02(火)16:38:08 No.770982697

一部の頃は暗殺拳チャドーの呼吸とかやってたのが 二部になってコレが出て来るからTRSを起こす

68 21/02/02(火)16:38:19 No.770982739

なんか忍殺世界のメシだと下手するとバリキキマリそうで…

69 21/02/02(火)16:39:22 No.770982948

多分イギリス王室は一年刻みで百年分ぐらいワイン用意してて相手を選んだ年のを出してるよね

70 21/02/02(火)16:39:37 No.770982997

チャドーは暗殺拳でもあるだけでコトダマ的な儀式の作法という側面もあるようだし カラテくらい一つの言葉で多様な概念が内包されている

71 21/02/02(火)16:40:09 No.770983101

ヤクと食べ物の境が曖昧なのがコワイ!

72 21/02/02(火)16:40:14 No.770983116

>なんか忍殺世界のメシだと下手するとバリキキマリそうで… ヨロシサン製薬じゃないなら基本的に大丈夫 連中企業だからあらゆる製品にロゴつけるから判断は出来る

73 21/02/02(火)16:40:47 No.770983223

>ヤクと食べ物の境が曖昧なのがコワイ! オハギとヨロシサン製栄養ドリンク以外は割とセーフだから…

74 21/02/02(火)16:41:19 No.770983327

バリキとストゼロのカクテルとかあの世界ありそう

75 21/02/02(火)16:41:22 No.770983339

あの世界のオハギはお菓子じゃなくて明確に薬物だから…

76 21/02/02(火)16:41:45 No.770983419

>あの…どうやって飲んで… パーガトリー=サンは開閉式のメンポを付けている 本文で外見描写がほとんどないパーガトリー=サンの貴重な情報だ

77 21/02/02(火)16:42:31 No.770983590

>ヤクと食べ物の境が曖昧なのがコワイ! 少しくらいダイジョブだって

78 21/02/02(火)16:43:26 No.770983775

ドンブリ・ポンとかも健康にいいかはともかくケミカル調味料で味は良さそう

79 21/02/02(火)16:43:38 No.770983826

>バリキとストゼロのカクテルとかあの世界ありそう バリキとテキーラならすでにある

80 21/02/02(火)16:43:48 No.770983862

>バリキとストゼロのカクテルとかあの世界ありそう 酒と混ぜるんじゃなくて薬と薬のカクテルが出てなかったっけ

81 21/02/02(火)16:44:38 No.770984034

>>バリキとストゼロのカクテルとかあの世界ありそう >酒と混ぜるんじゃなくて薬と薬のカクテルが出てなかったっけ 浮浪者にバリキとZBR混ぜて暴徒にさせた

82 21/02/02(火)16:44:55 No.770984080

イヨォーって声と共に食事提供される店なら行ってみたい

83 21/02/02(火)16:45:41 No.770984250

>イヨォーって声と共に食事提供される店なら行ってみたい タラバーカニ食べ放題カラオケだとカニボタン押すと イヨォーって声と共に茹でたタラバーカニが出てくるよ

84 21/02/02(火)16:47:15 No.770984526

愚民どもにはマグロは不要バイオ・マンボウで十分

85 21/02/02(火)16:54:04 No.770985843

でもロードオブザイバツはこの礼儀作法できないよね 正体的に

86 21/02/02(火)16:54:07 No.770985859

カニカラオケは実際楽しそうなんだよな

87 21/02/02(火)16:57:18 No.770986443

ミャオーウー(ドボドボドボ

88 21/02/02(火)16:59:59 No.770986920

三下だったパラゴンでもあの精通具合なんだからロードもいけるんじゃない

89 21/02/02(火)17:01:15 No.770987139

>でもロードオブザイバツはこの礼儀作法できないよね >正体的に なんでできないんだこの人と思っても罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰

90 21/02/02(火)17:02:20 No.770987339

チャドーマスターは堅苦しい決まりなど愚鈍で臆病な者達の枷に過ぎないって…

91 21/02/02(火)17:03:25 No.770987538

>でもロードオブザイバツはこの礼儀作法できないよね >正体的に ロードは古事記の作法にすら精通してるぞ

92 21/02/02(火)17:03:31 No.770987561

守破離というやつだな

93 21/02/02(火)17:04:09 No.770987663

>チャドーマスターは堅苦しい決まりなど愚鈍で臆病な者達の枷に過ぎないって… 孤高の強者ならそれでいいんだけど忍殺世界は強さのハードル高すぎるから…

94 21/02/02(火)17:04:17 No.770987685

ロードは罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰なので 罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰

95 21/02/02(火)17:04:32 No.770987738

忍殺世界基本健康に悪そうな食文化ではあるけど ギャラクティック・ソウルカレーとシュバヤのソバスシは食べてみたい

96 21/02/02(火)17:04:50 No.770987796

この辺のルールはソガの組み立てたマナーだろうしなぁ

↑Top