虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/02(火)15:11:28 他の審... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)15:11:28 No.770965680

他の審査員が難色を示す中で松井先生の作品を推した許斐先生ってやっぱ凄いね

1 21/02/02(火)15:16:41 No.770966755

テニヌに通じるセンスを感じたのだろう

2 21/02/02(火)15:17:35 No.770966941

ボーボボのアシスタントしててストーリーの展開を求めるのはどうだろう?

3 21/02/02(火)15:19:17 No.770967309

>暴力、殺し、何でもアリの競技「サッカー」 読みたい

4 21/02/02(火)15:29:09 No.770969180

>ボーボボのアシスタントしててストーリーの展開を求めるのはどうだろう? え?意味が分からない

5 21/02/02(火)15:31:29 No.770969622

ストーリーの展開が全くないものをお出しする松井先生もすごいな…

6 21/02/02(火)15:32:03 No.770969723

もっと見やすく!って言われてネウロに昇華してくるの怖えよ

7 21/02/02(火)15:37:31 No.770970780

ひたすらナンセンスが続くだけっぽい感じだろうか

8 21/02/02(火)15:40:11 No.770971292

話は漫画を馬鹿にしてるとしか思えません

9 21/02/02(火)15:40:53 No.770971425

雑なタイトル…

10 21/02/02(火)15:43:42 No.770971921

これは鼻毛キマってますわ

11 21/02/02(火)15:44:33 No.770972083

>>暴力、殺し、何でもアリの競技「サッカー」 >読みたい サッカー 殺 力 っていうオチなんだろうか

12 21/02/02(火)15:46:37 No.770972459

オ ○ の説得力

13 21/02/02(火)15:47:40 No.770972641

今はもう画以外全部◎だな

14 21/02/02(火)15:48:35 No.770972816

画スキ構漫オってなんだ!?と思ったら評価箇所か

15 21/02/02(火)15:50:02 No.770973080

ストーリー展開酷評されてからめっちゃ上手くなるの凄くね

16 21/02/02(火)15:51:28 No.770973360

ボーボボのアシスタントだったからストーリーがなくてもおもしろければいいんだろ!って感じだったのかな…

17 21/02/02(火)15:51:34 No.770973372

キは何だっけ

18 21/02/02(火)15:52:06 No.770973485

>キは何だっけ キャラクター?

19 21/02/02(火)15:52:26 No.770973553

>画スキ構漫オってなんだ!?と思ったら評価箇所か 画力/ストーリー/キチガイキャラ/構成力/演出力/オリジナリティかな

20 21/02/02(火)15:52:34 No.770973586

アシスタントして丸くなるのかと思ったら 現場がボーボボなのでより尖っていくという

21 21/02/02(火)15:53:24 No.770973762

>ボーボボのアシスタントだったからストーリーがなくてもおもしろければいいんだろ!って感じだったのかな… 今ようやくボーボボのストーリーがしっかりしてると理解されてきたように当時じゃ誰も理解できないだけでしっかりしたストーリーだったんじゃないかな

22 21/02/02(火)15:53:47 No.770973824

>キチガイキャラ それだったら○じゃないとおかしいだろ!?

23 21/02/02(火)16:01:35 No.770975448

ギャグ漫画として投稿してる訳じゃないのがひどい

24 21/02/02(火)16:05:35 No.770976300

未だにリスペクトしてるしいい職場だったんだろうなボーボボ班…

25 21/02/02(火)16:06:55 No.770976614

澤井先生の血はすごく感じるよ松井先生の漫画

26 21/02/02(火)16:08:55 No.770977039

>未だにリスペクトしてるしいい職場だったんだろうなボーボボ班… 澤井が常に喋りまくっててちょくちょく大喜利大会やらされまくったそうだ それで松井はギャグ苦手だったけど自分ギャグいけるんだ!ってなって自信ついた

27 21/02/02(火)16:10:35 No.770977382

アイデアは素晴らしいけど先の展望が考えられてないって話だから編集のアドバイスも特におかしな事は言ってないのでは

28 21/02/02(火)16:14:28 No.770978162

読み切りのネウロとこれ読みたいな…

29 21/02/02(火)16:15:34 No.770978358

アシ先がボーボボだったの本当に最良だったと思う

30 21/02/02(火)16:16:20 No.770978527

>アシ先がボーボボだったの本当に最良だったと思う 怪物から化け物が生まれてる…

31 21/02/02(火)16:17:38 No.770978791

>読み切りのネウロとこれ読みたいな… 読み切りネウロは文庫版に収録されてるぞ!

32 21/02/02(火)16:19:03 No.770979082

>ボーボボのアシスタントしててストーリーの展開を求めるのはどうだろう? なんでアシにまで同じ作風を求めるの?

33 21/02/02(火)16:19:39 No.770979200

いつ切られてもいいようにストーリー練り込む どうすれば受け入れられるかを分析する 頑張って画力上げる 2作品ヒットして3作品目はじまった!

34 21/02/02(火)16:21:24 No.770979538

>>ボーボボのアシスタントしててストーリーの展開を求めるのはどうだろう? >なんでアシにまで同じ作風を求めるの? というかボーボボストーリー自体は割としっかりしてるし

35 21/02/02(火)16:22:24 No.770979731

>いつ切られてもいいようにストーリー練り込む 初連載でこれやって打ち切りポイント複数用意してるとかネウロ頭おかしいわ

36 21/02/02(火)16:23:13 No.770979872

>話は漫画を馬鹿にしてるとしか思えません あんべちゃんも今や立派な週間連載漫画家だからな…

37 21/02/02(火)16:24:07 No.770980028

ネウロの時点でも最初期は困惑されてたけど、DCSあたりでネタ的な意味も含めて 注目度自体が上がってから見方が能動的になってった雰囲気を感じた

38 21/02/02(火)16:24:19 No.770980055

>>>ボーボボのアシスタントしててストーリーの展開を求めるのはどうだろう? >>なんでアシにまで同じ作風を求めるの? >というかボーボボストーリー自体は割としっかりしてるし ギャグが狂ってるだけで話自体は真面目にやってるよねボーボボ ボーボボのアシスタントしてたんならむしろ展開求めるのは変な話ではない

39 21/02/02(火)16:26:43 No.770980513

>ネウロの時点でも最初期は困惑されてたけど、DCSあたりでネタ的な意味も含めて >注目度自体が上がってから見方が能動的になってった雰囲気を感じた 本当は第一話から犯人がそれまで出てきてない客にして推理漫画じゃないよって事を示しているんだけど意外と通じなかったみたいf

40 21/02/02(火)16:26:51 No.770980533

>>話は漫画を馬鹿にしてるとしか思えません >あんべちゃんも今や立派な週間連載漫画家だからな… およそ9年夏縛りで週間連載続けた男だ 気迫が違う

41 21/02/02(火)16:28:34 No.770980837

ネウロの読み切りは割とミステリー色強いなって感じだったけど 連載に移行するにあたってミステリ成分より犯人の豹変の方に重きを置いてるなって感じはする

42 21/02/02(火)16:29:46 No.770981048

「きょい」だと思ってた…

43 21/02/02(火)16:30:01 No.770981107

>連載に移行するにあたってミステリ成分より犯人の豹変の方に重きを置いてるなって感じはする つまりアニメ化の方向性は間違ってないってことだな

44 21/02/02(火)16:30:02 No.770981110

>澤井が常に喋りまくっててちょくちょく大喜利大会やらされまくったそうだ >それで松井はギャグ苦手だったけど自分ギャグいけるんだ!ってなって自信ついた いい話だ

45 21/02/02(火)16:31:49 No.770981453

甲斐先生も仁王の設定を担当に咎められて 面白ければいいんだよで押し通したしな

46 21/02/02(火)16:34:13 No.770981933

>読み切りネウロは文庫版に収録されてるぞ! なにぃ!ありがとう…

47 21/02/02(火)16:38:20 No.770982745

誰のアシスタントだろうがズブの素人だろうがちゃんとしたストーリー展開は求められるに決まってるだろ

48 21/02/02(火)16:39:36 No.770982995

>>話は漫画を馬鹿にしてるとしか思えません >あんべちゃんも今や立派な週間連載漫画家だからな… ぶっちゃけあの講評通りのまんまの作風だろう イカちゃんだってアニメ化で評価めっちゃ上がったけどそれまでは「絵は可愛いけどうn…」って扱いだったし いやそれはアニメが以降もか…

49 21/02/02(火)16:44:59 No.770984100

>今ようやくボーボボのストーリーがしっかりしてると理解されてきたように そうなの!?

↑Top