虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/02(火)13:57:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)13:57:37 No.770951742

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/02(火)13:58:39 No.770951941

なんだこのかわいい生き物は…

2 21/02/02(火)13:59:08 No.770952042

俺だって

3 21/02/02(火)13:59:33 No.770952131

これくらいの子供がいてもおかしくない年齢だ

4 21/02/02(火)14:00:05 No.770952244

そりゃ拍手喝采だわ

5 21/02/02(火)14:00:06 No.770952246

めっちゃうまいな

6 21/02/02(火)14:00:32 No.770952327

リズム完璧すぎる

7 21/02/02(火)14:01:02 No.770952432

>俺だって >これくらいの子供がいてもおかしくない年齢だ やめやめろ!

8 21/02/02(火)14:01:33 No.770952553

早くなった演奏のスピードに合わせて踊れるだけじゃなくリズムも完璧だ…

9 21/02/02(火)14:01:51 No.770952612

かしこい うちのはもっとアホだ それが可愛いけど

10 21/02/02(火)14:02:34 No.770952762

>かしこい >うちのはもっとアホだ >それが可愛いけど 犬みたいに言うんじゃねえよ…

11 21/02/02(火)14:03:48 No.770952991

フィニッシュが完璧

12 21/02/02(火)14:05:17 No.770953307

>これくらいの孫がいてもおかしくない年齢だ

13 21/02/02(火)14:07:45 No.770953753

上手すぎる…

14 21/02/02(火)14:08:07 No.770953833

俺だ

15 21/02/02(火)14:08:26 No.770953880

お姉さんにチョロQみたいに方向転換されるのかわいいな

16 21/02/02(火)14:08:40 No.770953935

見てると乳幼児って音程は取れないけどリズムは割としっかり乗れるっぽいんだよね にしてもすごいけどスレ画

17 21/02/02(火)14:10:59 No.770954373

かわいい

18 21/02/02(火)14:11:02 No.770954385

>俺だ 自惚れるな

19 21/02/02(火)14:11:26 No.770954465

俺だからな

20 21/02/02(火)14:11:40 No.770954501

そういうおもちゃみたいな完璧さじゃん…!

21 21/02/02(火)14:11:52 No.770954544

私だ

22 21/02/02(火)14:12:17 No.770954622

改めて思うとこんな小さい子でも本能的にビートが理解できるって不思議な話だよな 誰に訓練されたわけでもなく変拍子や不協和音が気持ち悪くて3,4拍子や和音は綺麗に聞こえるっていう人類の共通概念があるのも不思議だ

23 21/02/02(火)14:13:54 No.770954924

そんな不思議か? 音に合わせて体揺らしてるだけで楽しいのはみんな教えられたもんじゃないでしょ

24 21/02/02(火)14:17:01 No.770955496

昔から音楽と踊りはコミュニケーションツールだった名残かねぇ

25 21/02/02(火)14:17:11 No.770955528

樹上で巧みにジャンプする制御の為にリズム感とかが発達したという説を見た 猿の時代の名残…

26 21/02/02(火)14:18:08 No.770955697

集団行動する上で有利になるのは間違いないね

27 21/02/02(火)14:18:19 No.770955730

>そんな不思議か? >音に合わせて体揺らしてるだけで楽しいのはみんな教えられたもんじゃないでしょ 踊ってる本人のレス

28 21/02/02(火)14:18:23 No.770955741

>そんな不思議か? >音に合わせて体揺らしてるだけで楽しいのはみんな教えられたもんじゃないでしょ なんでそれが楽しくなったかって話だな

29 21/02/02(火)14:19:23 No.770955939

エルビスみたいなもみあげ

30 21/02/02(火)14:20:10 No.770956097

締めのとこ完璧すぎる…かわいい…

31 21/02/02(火)14:20:35 No.770956190

音楽と踊りは最古の遊びとは言うけどな 人が人になる頃には備わってそうなもんだけど

32 21/02/02(火)14:21:27 No.770956367

>踊ってる本人のレス その歳でこんなところに来るんじゃねぇ!

33 21/02/02(火)14:21:51 No.770956439

最後の締めの部分のテンポすごいな…

34 21/02/02(火)14:23:15 No.770956721

人以前にリズム感を習得する必要があった事になる

35 21/02/02(火)14:24:34 No.770956978

こんなんみんな笑顔になるわ

36 21/02/02(火)14:25:41 No.770957216

>人以前にリズム感を習得する必要があった事になる 身体がちゃんと動くってのは大事だよ…… 大縄跳びで引っ掛かって気まずい思いしないし

37 21/02/02(火)14:29:57 No.770957990

なんだろうな…硬い木の実を割るのに叩いてた…とか?

38 21/02/02(火)14:30:04 No.770958013

DNAに刻まれているわこれ

39 21/02/02(火)14:31:05 No.770958195

>DNAに刻まれているわこれ 阿波おどり遺伝子が…!

40 21/02/02(火)14:31:19 No.770958244

相手とコミュニケーションを取るのに大昔から備わっていた能力なんだろう

41 21/02/02(火)14:35:15 No.770958965

俺だってこれくらいできる

42 21/02/02(火)14:37:01 No.770959255

他人と同じものを見聞きして同じリアクションをとる 共感性能力の延長じゃないのかな?

43 21/02/02(火)14:38:34 No.770959537

終わった本人はなんか大騒ぎしてるな…って感じなのがおもろい

44 21/02/02(火)14:39:01 No.770959625

でも基本的に動物は踊らないんだよな たまにそういう動画無いことはないけど

45 21/02/02(火)14:40:06 No.770959828

踊ったら周りが拍手喝采するの将来に影響しそうだな…

46 21/02/02(火)14:40:35 No.770959899

>>DNAに刻まれているわこれ >阿波おどり遺伝子が…! 阿波おどりDNAがなければ村八分されてきた結果がこれだというのか…

47 21/02/02(火)14:42:14 No.770960188

足運びパーフェクトじゃねえ?

48 21/02/02(火)14:42:18 No.770960203

言っとくけど俺はこんなふうに身体でリズム取れないぞ

49 21/02/02(火)14:42:24 No.770960213

>それが可愛いけど こういう親バカの本音が混ざってるの好き

50 21/02/02(火)14:43:41 No.770960443

この子はたぶん運動神経良いと思う

51 21/02/02(火)14:44:02 No.770960497

インコとかもリズムにノリノリになるし本能に訴えかける何かがあるんだろうな

52 21/02/02(火)14:45:00 No.770960677

こっち向く瞬間が最高にかわいいな 方向転換した子は分かってるわ

53 21/02/02(火)14:46:04 No.770960858

足の刻みも手の揺らし方もパーフェクトじゃねぇか… これ3歳ぐらいだろ

54 21/02/02(火)14:47:39 No.770961117

俺だってこれくらい できねえ…

55 21/02/02(火)14:52:19 No.770961929

即興でおどってんのかな?すごい

56 21/02/02(火)14:52:26 No.770961953

俺はできるよ

57 21/02/02(火)14:54:05 No.770962271

随分令和生まれが多いなここは…

58 21/02/02(火)14:54:06 No.770962274

将来有望

59 21/02/02(火)14:56:39 No.770962747

どちらかというと無視して踊りの輪の中を横切って行くおっさんが「」じゃない?

60 21/02/02(火)14:58:21 No.770963063

小さいおっさんが踊ってるように見える

61 21/02/02(火)15:04:49 No.770964304

おじょうず…!

62 21/02/02(火)15:07:42 No.770964845

近くで見守ってる子供たちもかわいい

63 21/02/02(火)15:08:46 No.770965074

>小さいおっさんが踊ってるように見える でもこれ女踊りだよ

64 21/02/02(火)15:11:37 No.770965713

これくらい俺でもこんなに上手に踊れないしオーディエンス沸かせられない

65 21/02/02(火)15:12:20 No.770965845

最後の止め方すごい

66 21/02/02(火)15:12:23 No.770965852

>>小さいおっさんが踊ってるように見える >でもこれ女踊りだよ つまり母ちゃんよりうまい可能性が

67 21/02/02(火)15:13:21 No.770966072

ただゆらゆらしてるだけだったら締めのところあんなにキッチリ出来なくない?

68 21/02/02(火)15:13:33 No.770966111

え? ちゃんと踊ってるぅ!? 誰に仕込まれたの

69 21/02/02(火)15:14:14 No.770966252

>誰に仕込まれたの パパとママ

70 21/02/02(火)15:17:30 No.770966927

流石プロだ 違うなあ...

71 21/02/02(火)15:18:02 No.770967032

>パパとママ 種の話ではなく

72 21/02/02(火)15:25:15 No.770968437

体幹が強い

73 21/02/02(火)15:26:06 No.770968603

あのアフリカ人っぽいビートに乗ってる幼児と勝負させよう

74 21/02/02(火)15:26:22 No.770968655

>どちらかというと無視して踊りの輪の中を横切って行くおっさんが「」じゃない? 言われて気づいたけど開幕のおっさんすげぇな…

75 21/02/02(火)15:27:04 No.770968793

みんなの練習を見て自然に覚えたんだろうな

76 21/02/02(火)15:28:09 No.770968996

なんつうか阿波踊りって土着のリズムって印象がある

77 21/02/02(火)15:29:54 No.770969324

将来有望だ

78 21/02/02(火)15:31:10 No.770969565

小さい子が拍手してるのがいいよね

79 21/02/02(火)15:31:56 No.770969696

俺だって中2くらいの息子がいてもおかしくない年齢だ

80 21/02/02(火)15:41:12 No.770971482

どこからともなく犬が突撃してくるのかと警戒してしまった

↑Top