虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いい走... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)13:49:54 No.770950217

いい走りだった 感動した

1 21/02/02(火)13:59:54 No.770952201

アニメとしてしっかり面白いのがいいなと思う 五話は演出とかbgmが光る仕上がりだった

2 21/02/02(火)14:01:53 No.770952623

原作しらないけど 一緒に走ってたずっと湯気みたいなの出てる子なんだったの?

3 21/02/02(火)14:05:56 No.770953423

>原作しらないけど >一緒に走ってたずっと湯気みたいなの出てる子なんだったの? 去年マックイーンにビッグタイトルで勝った子 その年は調子良かったけど年明けてからはいいとこなしなんだ

4 21/02/02(火)14:10:33 No.770954283

ずっと湯気出してるから映るたびになんか面白かった

5 21/02/02(火)14:20:37 No.770956199

レース前に自分で蹄鉄をカンカン取り付けるシーンがシュール過ぎてな

6 21/02/02(火)14:28:18 No.770957704

>ずっと湯気出してるから映るたびになんか面白かった 落鉄した時は心配して湯気消せるダイサンゲンちゃんはいい娘

7 21/02/02(火)14:29:10 No.770957850

マ ッ ク イ │ ン の

8 21/02/02(火)14:29:18 No.770957876

有馬の時あの湯気なかったのでますます謎

9 21/02/02(火)14:30:34 No.770958107

Googleで「メジロマックイーン」って入れたら「落鉄」が最初に出てきた みんな検索してるんだな

10 21/02/02(火)14:30:57 No.770958169

書き込みをした人によって削除されました

11 21/02/02(火)14:31:33 No.770958299

>レース前に自分で蹄鉄をカンカン取り付けるシーンがシュール過ぎてな 原作だと装蹄師という蹄鉄付ける専門職もあるんだけどね…… 流石にそういうニッチな役作るぐらいならウマ娘にやらすか

12 21/02/02(火)14:34:27 No.770958812

マックイーンのってあれ入れたのトレーナーか 危うくウマ娘のIQを疑うところだった

13 21/02/02(火)14:37:25 No.770959332

あの反応見るにトレーナーはテイオーに勝って欲しかったんだろうかとちょっと邪推してしまう

14 21/02/02(火)14:38:49 No.770959581

トレーナーなのかな ゴルシじゃないのか

15 21/02/02(火)14:40:47 No.770959937

>あの反応見るにトレーナーはテイオーに勝って欲しかったんだろうかとちょっと邪推してしまう どっちに勝ってほしいかはさておき、負けた場合より心配するのは初めて敗北味わうテイオーでもまぁおかしくはない

16 21/02/02(火)14:42:20 No.770960206

テイオーの意志尊重したとはいえ本人はチーム内で喰いあうの嫌がったしなぁ

17 21/02/02(火)14:43:33 No.770960415

こういうとあれだけどていおーが調子に乗ったあげく負けただけじゃん!

18 21/02/02(火)14:43:39 No.770960438

あの湯気出てたのってもしかしてダイユウサクなの?

19 21/02/02(火)14:43:45 No.770960456

トレーナーさんは自分のチーム内の勝ち負けからは目をそらし続けますよ ウオダスは湿っぽくならないので救いです

20 21/02/02(火)14:44:09 No.770960521

チーム同士の戦いは一期でも目を背けてたし心苦しいんだろうねトレーナーさん

21 21/02/02(火)14:44:15 No.770960540

そもそもチームメンバー同士の対決は1期でもトレーナーは元々乗り気じゃなかったしな 性分から自分の抱えてるウマ娘には誰も負けて欲しくないって考えてそうだし

22 21/02/02(火)14:45:01 No.770960680

>テイオーの意志尊重したとはいえ本人はチーム内で喰いあうの嫌がったしなぁ ぶっちゃけトレーナーから見てもテイオーが負ける未来しか見えないレースだったんだろうな

23 21/02/02(火)14:45:04 No.770960688

テイオーも周りの煽りに乗った部分もあったな

24 21/02/02(火)14:45:52 No.770960825

>チーム同士の戦いは一期でも目を背けてたし心苦しいんだろうねトレーナーさん でもそういうところがわたしのトレーナーさんは可愛いんですよね

25 21/02/02(火)14:46:09 No.770960872

まともにスピカ同士のレース見れるようになったのが一期最終話ってめちゃくちゃ時間かかってるな

26 21/02/02(火)14:46:11 No.770960877

俺のマックイーンが勝った

27 21/02/02(火)14:46:26 No.770960920

これが中距離ならテイオーとマックイーンでいい勝負をしたんだろうな

28 21/02/02(火)14:46:44 No.770960958

トレーナーさんの使い分け野郎!

29 21/02/02(火)14:48:02 No.770961180

テイオーの夢をつなぎとめてた無敗がなくなってトレーナーも気が気じゃないだろう

30 21/02/02(火)14:49:02 No.770961340

目指せ!ウマ娘

31 21/02/02(火)14:49:07 No.770961352

テイオーには3000以上は無理でライバルにはならなかったというのは我々が結果を知ってるからこそ後出しで言えることで 当時のテイオーの距離適性とかは未知ですしね マックイーンは既知の強さでテイオーは未知の強さ 博打でありエンターテイメントですし皆テイオーに夢を見たんでしょう

32 21/02/02(火)14:49:19 No.770961399

距離適性以上に長いレースに出るとボロボロになるのはわかったけども 逆に長距離馬は短距離でも戦えるって事はないの?

33 21/02/02(火)14:49:47 No.770961483

これでしばらくトレーナーさんの心がテイオーの方へ

34 21/02/02(火)14:50:28 No.770961612

マックイーンしか見てなかったからペース配分ミスったって感じかな 完璧だったとしても負けてそうだが

35 21/02/02(火)14:50:39 No.770961653

>テイオーの夢をつなぎとめてた無敗がなくなってトレーナーも気が気じゃないだろう スズカとはまたジャンルが違うけども深刻な懸念だよね

36 21/02/02(火)14:50:51 No.770961683

無敗も3冠も✕がついたテイオー部屋の張り紙に悲しき現在…

37 21/02/02(火)14:50:52 No.770961686

>距離適性以上に長いレースに出るとボロボロになるのはわかったけども >逆に長距離馬は短距離でも戦えるって事はないの? 極端な例になりますがマラソンランナーがトラック競技で100mはまだしも1000m走で上位争いできるか想像するとわかりやすいです

38 21/02/02(火)14:51:20 No.770961768

>マックイーンしか見てなかったからペース配分ミスったって感じかな >完璧だったとしても負けてそうだが まあ後世の人間から見ると無理という結論しか出ないよね

39 21/02/02(火)14:51:30 No.770961793

ブライアン…高松宮記念…

40 21/02/02(火)14:51:42 No.770961824

>>距離適性以上に長いレースに出るとボロボロになるのはわかったけども >>逆に長距離馬は短距離でも戦えるって事はないの? >極端な例になりますがマラソンランナーがトラック競技で100mはまだしも1000m走で上位争いできるか想像するとわかりやすいです あー無理だわ

41 21/02/02(火)14:52:03 No.770961888

>マックイーンしか見てなかったからペース配分ミスったって感じかな >完璧だったとしても負けてそうだが 先週の兎と亀の例えのまんまではある ゴールちゃんと見ろってことね...

42 21/02/02(火)14:52:36 No.770961995

会長以来のJC日本制覇も既に98世代やった後ですしね…

43 21/02/02(火)14:53:12 No.770962097

今回の話で感動した後にゴルシが勝った時の春天を貼る「」は鬼かと思ったよ…

44 21/02/02(火)14:53:15 No.770962111

特定の相手だけ見てねっとりストーキングしてスパートしたタイミングに合わせる戦術自体は有効な場合があるよ そのうちライスシャワーちゃんがお手本見せてくれる

45 21/02/02(火)14:53:21 No.770962135

スタミナはあっても長距離の駆け引きは実際にレースしないとわからない…

46 21/02/02(火)14:53:59 No.770962255

>今回の話で感動した後にゴルシが勝った時の春天を貼る「」は鬼かと思ったよ… なんだよすごいレースだっただろ!

47 21/02/02(火)14:54:16 No.770962308

入場直前の2人が並んで歩くシーンが兎と亀の話し通りで…

48 21/02/02(火)14:54:22 No.770962329

書き込みをした人によって削除されました

49 21/02/02(火)14:54:35 No.770962380

>これでしばらくトレーナーさんの心がテイオーの方へ (万が一のマックイーンのケアはゴルシに任せるか...)

50 21/02/02(火)14:54:44 No.770962410

てもスタミナはトレーニングで克服できるって…

51 21/02/02(火)14:54:47 No.770962418

>特定の相手だけ見てねっとりストーキングしてスパートしたタイミングに合わせる戦術自体は有効な場合があるよ >そのうちライスシャワーちゃんがお手本見せてくれる ゴールだけ見てるんじゃ勝てないのも事実だからな

52 21/02/02(火)14:55:17 No.770962507

もうトレーナーのお嫁さんになるしかないね

53 21/02/02(火)14:55:18 No.770962510

原作の脚本家すごいな

54 21/02/02(火)14:55:28 No.770962549

>てもスタミナはトレーニングで克服できるって… まあ限界はある

55 21/02/02(火)14:55:34 No.770962566

ここからもっと鬱展開つづくって聞いたんですけど 原作者はゲイのサディストなんですか?

56 21/02/02(火)14:56:05 No.770962656

私のトレーナーさんは曇っている顔も可愛いですね!

57 21/02/02(火)14:56:06 No.770962660

>ここからもっと鬱展開つづくって聞いたんですけど >原作者はゲイのサディストなんですか? 競馬の神様はソフトもハードもどっちもいけるんだ

58 21/02/02(火)14:56:15 No.770962683

スタミナは鍛えられる…でも相手も鍛えられるとしたら?

59 21/02/02(火)14:56:16 No.770962687

>原作の脚本家すごいな 去年は流石に荒唐無稽すぎて叩かれるレベルでしたよ

60 21/02/02(火)14:56:18 No.770962692

競馬の神は基本的に無慈悲

61 21/02/02(火)14:56:41 No.770962760

テイオーが最初からマックイーンの方しか見てないしマックイーンはバックダンサーでもしててよ~って言ったのに 自分はバックダンサーにもなれない順位だったし泣かないって約束したけど泣いちゃったしスタッフに曇らせ好きがいる

62 21/02/02(火)14:56:48 No.770962778

>>原作の脚本家すごいな >去年は流石に荒唐無稽すぎて叩かれるレベルでしたよ 昨年はなろう作品にハマってたってレスを見ました

63 21/02/02(火)14:56:59 No.770962816

>原作の脚本家すごいな 流石に3回も折るとか漫画じゃないんだからさ...

64 21/02/02(火)14:57:13 No.770962871

>>原作の脚本家すごいな >去年は流石に荒唐無稽すぎて叩かれるレベルでしたよ 漫画とかならアウトだけど現実という媒体だからセーフ!

65 21/02/02(火)14:57:18 No.770962890

>てもスタミナはトレーニングで克服できるって… 駆け引きやG1本番での消耗は別物ですし… ステイヤーのマックイーンさん相手にスタミナ勝負はだいぶきついですね…

66 21/02/02(火)14:57:33 No.770962918

なんで大三元ちゃんオーラモリモリだったの?

67 21/02/02(火)14:57:51 No.770962980

>競馬の神は基本的に無慈悲 最低だよ大川さん…

68 21/02/02(火)14:57:58 No.770962996

正直この後の世代は社台まつりなので話が作れないんですよね… TTG世代に戻りますかね?

69 21/02/02(火)14:57:59 No.770962997

惜しむらくはライブシーンほしかったですね… バックダンサーにすらなれなくて観客席からマックイーンを見て号泣するテイオーが見たかったです

70 <a href="mailto:競馬の神様">21/02/02(火)14:58:17</a> [競馬の神様] No.770963050

>>>原作の脚本家すごいな >>去年は流石に荒唐無稽すぎて叩かれるレベルでしたよ >昨年はなろう作品にハマってたってレスを見ました でも去年の競馬めちゃくちゃ面白かったでしょ?

71 21/02/02(火)14:59:06 No.770963182

>なんで大三元ちゃんオーラモリモリだったの? 良いかんじに集中してたんじゃない? 順位が

72 21/02/02(火)14:59:19 No.770963218

スタミナ勝負でマックイーンの右に出るものはいない はずだった

73 21/02/02(火)14:59:30 No.770963251

>スタミナは鍛えられる…でも相手も鍛えられるとしたら? マックイーンを鍛えたからテイオーが負けた トレーナーはさあ…

74 21/02/02(火)15:00:11 No.770963410

>>スタミナは鍛えられる…でも相手も鍛えられるとしたら? >マックイーンを鍛えたからテイオーが負けた >トレーナーはさあ… マックイーン連覇させるなんて流石ですね!

75 21/02/02(火)15:00:18 No.770963436

ここからライスシャワーちゃんがある意味裏主人公みたいになるんですかね…?

76 21/02/02(火)15:00:29 No.770963461

>>スタミナは鍛えられる…でも相手も鍛えられるとしたら? >マックイーンを鍛えたからテイオーが負けた >トレーナーはさあ… まぁ鍛えるな!なんて言えるはずないし…

77 21/02/02(火)15:01:16 No.770963609

トレーナーはどっちにも勝ってほしいし

78 21/02/02(火)15:01:46 No.770963718

テイオーが望んだことだ

79 21/02/02(火)15:01:48 No.770963725

脚の代わりに心を折った

80 21/02/02(火)15:02:08 No.770963794

マックイーンが勝てたのはトレーナーのおかげでもある テイオーが負けたのもトレーナーのせいでもある

81 21/02/02(火)15:02:11 No.770963806

これまで2400までしか走った事がないウマに3200走れって言う方が無茶だし… まあ会長は走って勝利したけど

82 21/02/02(火)15:02:12 No.770963809

そもそも原作は同じチームとかじゃないですよね?

83 21/02/02(火)15:02:32 No.770963866

トレーナーさんは基本的に同チーム対戦になるとガッツリメンタル削られるので優しくしてやって欲しい

84 21/02/02(火)15:02:36 No.770963877

>そもそも原作は同じチームとかじゃないですよね? そもそもチームって制度がない

85 21/02/02(火)15:02:45 No.770963910

一度練習コースで3200メートル走らせて距離適正の差を見せてからそれでもやるか?って聞くべきだった…

86 21/02/02(火)15:03:11 No.770963993

>これまで2400までしか走った事がないウマに3200走れって言う方が無茶だし… >まあ会長は走って勝利したけど 会長つえー

87 21/02/02(火)15:03:17 No.770964013

トレーナーがテイオーにマックイーン対策とかマックイーンにテイオー対策とか教えても堂々巡りだしやっぱ同チームから出すのはやめるべき…

88 21/02/02(火)15:03:22 No.770964034

実は原作だと競馬ファンからあんまり人気が無かったマックイーンだ

89 21/02/02(火)15:03:22 No.770964035

この頃の原作は最高だったんだよ…と言われがちだけど最近の原作も最高なのでやっぱり原作作家は凄いよ

90 21/02/02(火)15:03:33 No.770964064

>これまで2400までしか走った事がないウマに3200走れって言う方が無茶だし… >まあ会長は走って勝利したけど 会長のオールマイティっぷりヤバくない?

91 21/02/02(火)15:03:58 No.770964145

>一度練習コースで3200メートル走らせて距離適正の差を見せてからそれでもやるか?って聞くべきだった… レースは駆け引きも加わるからまた別物だろうし

92 21/02/02(火)15:04:00 No.770964153

>>これまで2400までしか走った事がないウマに3200走れって言う方が無茶だし… >>まあ会長は走って勝利したけど >会長のオールマイティっぷりヤバくない? シンザン超えたって言われるだけはあるわな

93 21/02/02(火)15:04:13 No.770964200

たしか春天のレース中マックイーンの内面を描写する演出が一切ないんですよね テイオーを一瞥もせずただ前しか見ていません テイオーの物語として彼女の内面にフォーカスを当てることに集中するという意図もあると思いますけど 前回のメジロのおばあさまとの会話を踏まえてやってるんでしょうね …恐らく彼女の内面をレースで描写するのは来年の春天になるんでしょう

94 21/02/02(火)15:04:20 No.770964217

>トレーナーがテイオーにマックイーン対策とかマックイーンにテイオー対策とか教えても堂々巡りだしやっぱ同チームから出すのはやめるべき… ウオダスはどうするんです?

95 21/02/02(火)15:04:22 No.770964226

自ずとぶつかるような厨パ組んでるトレーナーがわりーよな!

96 21/02/02(火)15:04:24 No.770964234

会長は菊勝ってるじゃん

97 21/02/02(火)15:04:36 No.770964269

原作だと先行はあまり人気無い気がする

98 21/02/02(火)15:04:51 No.770964315

>一度練習コースで3200メートル走らせて距離適正の差を見せてからそれでもやるか?って聞くべきだった… 本番の駆け引きとかあると違うんでしょうかね…? 3000の阪神走れたら良い試金石にできたかもしれないですね

99 21/02/02(火)15:04:52 No.770964316

>トレーナーがテイオーにマックイーン対策とかマックイーンにテイオー対策とか教えても堂々巡りだしやっぱ同チームから出すのはやめるべき… 見てくれよこのカノープスの面々 めっちゃ同じレースで走ってる!

100 21/02/02(火)15:05:31 No.770964430

マックイーンってもしかして長距離で歴代トップクラスなんです?

101 21/02/02(火)15:05:32 No.770964434

リギルだってチーム内で同じレース走ってるぞ

102 21/02/02(火)15:05:35 No.770964446

>原作だと先行はあまり人気無い気がする 王道競馬って褒められるけど逃げ追い込みのが派手だからね…

103 21/02/02(火)15:05:56 No.770964510

>マックイーンってもしかして長距離で歴代トップクラスなんです? まあトップクラスだよね

104 21/02/02(火)15:06:13 No.770964560

テイオー…お前まだ心の中では三冠引きずってるんじゃないのか?

105 21/02/02(火)15:06:14 No.770964564

あのトレーナーだから多分ウオッカにダービーに出てみないかって言う理由付けができた気がする 3期も安泰

106 21/02/02(火)15:06:16 No.770964573

>マックイーンってもしかして長距離で歴代トップクラスなんです? ステイヤー最強議論になったとき確実に話題に上る1頭だよ

107 21/02/02(火)15:06:24 No.770964594

芦毛で一番稼いでいるのはゴルシらしいな なんなのこいつ

108 21/02/02(火)15:06:34 No.770964618

最終的な勝者の内面を描かない演出は1期JCのスペちゃんを思い出します むしろレースに至るまでの積み重ねでその辺を描いているようにすら思えます

109 21/02/02(火)15:06:59 No.770964704

>マックイーンってもしかして長距離で歴代トップクラスなんです? 獲得賞金だけ見てもあの当時の金額で10億越えてるのはすごすぎるよ

110 21/02/02(火)15:07:15 No.770964754

今年の春天が京都改修工事の影響で阪神3200という例年以上にタフなコースで開催されるんですが,全盛期のマックイーンなら楽勝じゃないかとすら思いますよ

111 21/02/02(火)15:07:20 No.770964781

>最終的な勝者の内面を描かない演出は1期JCのスペちゃんを思い出します >むしろレースに至るまでの積み重ねでその辺を描いているようにすら思えます お菓子で集中力を切らしてゴルシの背中を潰していた思い出しかないんですけど?

112 21/02/02(火)15:07:24 No.770964794

最高のコンディションでただただ勝つウマは内面描写する必要すら無いみたいなのいいよね

113 21/02/02(火)15:08:06 No.770964926

ステイヤーと言われてパッと浮かぶのがマックイーンとライス

114 21/02/02(火)15:09:10 No.770965160

アニメの描写だけで人気があまり出ない勝ち方っていうのが伝わってきて このアニメ凄いなって思った

115 21/02/02(火)15:09:13 No.770965179

>芦毛で一番稼いでいるのはゴルシらしいな >なんなのこいつ ゴルシ。

116 21/02/02(火)15:09:19 No.770965200

>ステイヤー最強議論になったとき確実に話題に上る1頭だよ https://dir.netkeiba.com/keibamatome/ranking/r00000010_heiseisaikyoustayer_reiwa.html これだとマックイーンがダントツですね…

117 21/02/02(火)15:09:21 No.770965209

テイオーさんが人気すぎたってのはありますね 上位三人は人気2~4で占められて堅実な結果ともいえますし

118 21/02/02(火)15:09:25 No.770965232

なぜかステイヤーになってる…となったフィエールマン

119 21/02/02(火)15:09:42 No.770965288

戦績見たら分かるけどあまりにも強すぎるよマックイーン…

120 21/02/02(火)15:10:30 No.770965470

>https://dir.netkeiba.com/keibamatome/ranking/r00000010_heiseisaikyoustayer_reiwa.html >これだとマックイーンがダントツですね… スペちゃんがいる!

121 21/02/02(火)15:10:46 No.770965530

>アニメの描写だけで人気があまり出ない勝ち方っていうのが伝わってきて >このアニメ凄いなって思った 特にドラマとかもほとんどなくただひたすら強い…! ってだけですからね… 勝敗よりも興行性が重視される競馬では人気が出ないのも当然といえば当然なのです

122 21/02/02(火)15:10:49 No.770965540

ゴルシは2歳からオープン馬になって 二冠馬になって海外遠征もして 6歳まで大きな怪我なく現役を終えてる時点でおかしい

123 21/02/02(火)15:10:52 No.770965544

降着はこの年の秋だっけ?マックイーン

124 21/02/02(火)15:11:06 No.770965604

マックイーンは心を折る走り方してるからな ゴルシは何故か一緒に長距離走ると皆が怪我してたけど

125 21/02/02(火)15:11:13 No.770965625

>降着はこの年の秋だっけ?マックイーン 前年ですよ(しれっと流されましたが) 詳細はBD特典小説で描かれてます

126 21/02/02(火)15:11:27 No.770965676

マックイーンさんは戦績見るとグランプリ取れてよかったですね…と思います

127 21/02/02(火)15:12:14 No.770965835

>お菓子で集中力を切らしてゴルシの背中を潰していた思い出しかないんですけど? スペがマックイーンの気をそらすような事を言うから…

128 21/02/02(火)15:12:18 No.770965842

カミノクレッセとかメジロパーマーとか聞いた事ある馬だし もしかしてこの世代優秀だったの?

129 21/02/02(火)15:12:31 No.770965886

春天で一番やべぇ…となったのはディープ

130 21/02/02(火)15:12:38 No.770965923

菊花賞断念してるから原作も春天勝って長距離もいける菊出てたら三冠いけてたんだって証明したかったんじゃないかなテイオー関係者

131 21/02/02(火)15:12:40 No.770965929

来週は二人並んでお医者さんに注射打たれてグエーする天丼ギャグから始まるんですかね

132 21/02/02(火)15:12:44 No.770965946

>マックイーンは心を折る走り方してるからな >ゴルシは何故か一緒に長距離走ると皆が怪我してたけど あいつ頑丈過ぎる…

133 21/02/02(火)15:13:08 No.770966032

>カミノクレッセとかメジロパーマーとか聞いた事ある馬だし >もしかしてこの世代優秀だったの? 優秀というか個性派揃いだった

134 21/02/02(火)15:13:42 No.770966139

長距離ではマックイーン有利なのにTM対決は原作でもテイオー優勢って世論だったのはどうしてなんでしょうか

135 21/02/02(火)15:14:09 No.770966239

このあたりは短距離から長距離までエキスパートが揃ってた世代です スターホース揃いとなると98年あたりですね

136 21/02/02(火)15:14:13 No.770966251

>長距離ではマックイーン有利なのにTM対決は原作でもテイオー優勢って世論だったのはどうしてなんでしょうか 新興勢力の魅力ってのもありそう

137 21/02/02(火)15:14:27 No.770966301

>長距離ではマックイーン有利なのにTM対決は原作でもテイオー優勢って世論だったのはどうしてなんでしょうか テイオーの人気は今でも上から数えたほうが早い

138 21/02/02(火)15:14:29 No.770966310

>長距離ではマックイーン有利なのにTM対決は原作でもテイオー優勢って世論だったのはどうしてなんでしょうか テイオーが圧倒的人気だったから 理由はそれだけですね

139 21/02/02(火)15:14:30 No.770966320

>長距離ではマックイーン有利なのにTM対決は原作でもテイオー優勢って世論だったのはどうしてなんでしょうか 帝王だからそう信じた

140 21/02/02(火)15:14:35 No.770966344

フジキセキは幻の三冠ウマ娘ってドリームトロフィーのときも呼ばれてるから三冠の幻想はあの世界から消えてなさそうだよね 長距離も勝ってるんだろうな復帰したあと

141 21/02/02(火)15:14:48 No.770966372

>長距離ではマックイーン有利なのにTM対決は原作でもテイオー優勢って世論だったのはどうしてなんでしょうか 単勝人気って純粋な勝敗予想に加えて推し馬を表明する傾向も拾いますからね,やっぱ無敗でここまで来たらいけるんじゃね?って考えも入ったとも考えられます

142 21/02/02(火)15:14:49 No.770966373

ゴルシの春天はゲート入り前のヤベェシーンがカットされてるので 凄さが伝わりにくいですね…

143 21/02/02(火)15:15:00 No.770966419

>カミノクレッセとかメジロパーマーとか聞いた事ある馬だし >もしかしてこの世代優秀だったの? タレントは揃ってたと思う カミノクレッセは何がいけなかったんだろうな…間違いなくクソ強いはずなんだけどG1には縁がなかった

144 21/02/02(火)15:15:12 No.770966461

>長距離ではマックイーン有利なのにTM対決は原作でもテイオー優勢って世論だったのはどうしてなんでしょうか 「幻の三冠馬」への夢と幻想…ですかね……

145 21/02/02(火)15:15:33 No.770966534

>長距離ではマックイーン有利なのにTM対決は原作でもテイオー優勢って世論だったのはどうしてなんでしょうか 親は無敗3冠の皇帝テイオーも無敗2冠これで期待するなというのが無理というものです

146 21/02/02(火)15:16:02 No.770966625

単純にテイオーがアイドルホースとして人気あったのはデカいでしょう 確実にテイオー以上の人気博したといえるのはそれこそオグリやハイセイコークラスでないと

147 21/02/02(火)15:16:09 No.770966640

ゴルシは未だに引退後の奇こ...動向が時々流れてくるのが面白いですね

148 21/02/02(火)15:16:19 No.770966687

>カミノクレッセは何がいけなかったんだろうな…間違いなくクソ強いはずなんだけどG1には縁がなかった この年だと春G1皆勤2着とかだっけ

149 21/02/02(火)15:16:37 No.770966741

ゴルシが原作と同じとしたら「ふざけてんのか!?」と怒られてしまう!!

150 21/02/02(火)15:17:04 No.770966828

オグリの引退の翌年ってことが相当大きいと思うんですよね

151 21/02/02(火)15:17:05 No.770966833

あれだけスタミナトレーニングして万全って感じだったのに2着ですらないの…

152 21/02/02(火)15:17:21 No.770966897

産経大阪杯の勝ち方がやばかったのもありますね

153 21/02/02(火)15:17:59 No.770967018

>あれだけスタミナトレーニングして万全って感じだったのに2着ですらないの… 初めての長距離走だ 無理もない

154 21/02/02(火)15:18:32 No.770967140

長距離馬として優秀なマックイーンさんが種牡馬として大成できなかったのが メジロ凋落の始まりなのが悲哀を感じますね

155 21/02/02(火)15:18:36 No.770967157

>あれだけスタミナトレーニングして万全って感じだったのに2着ですらないの… 最後まで走るスタミナはついた 最後まで最高速度で走れる脚じゃなかった

156 21/02/02(火)15:18:37 No.770967159

>長距離ではマックイーン有利なのにTM対決は原作でもテイオー優勢って世論だったのはどうしてなんでしょうか テイオーのステイヤー適性はアニメでも言ってたけどやってみなくちゃ分からないだったのと 関係者だけじゃなくファンも長距離いけるはず!→春天勝てるはず!→菊花賞も出てれば勝ってたはず! と夢を見てしまったんやな…

157 21/02/02(火)15:18:40 No.770967175

>あれだけスタミナトレーニングして万全って感じだったのに2着ですらないの… トレーニングと実戦は違ったよ…

158 21/02/02(火)15:19:05 No.770967266

ゴルシは強い上にネタにも事欠かない最高のエンターテイナーだよ

159 21/02/02(火)15:19:50 No.770967425

>あれだけスタミナトレーニングして万全って感じだったのに2着ですらないの… 2着の子は阪神大賞典でも2着でしたし長距離なれしてますね

160 21/02/02(火)15:20:00 No.770967456

しかし残りの話数はどうするんだろ… テイオーには辛い話が続く…

161 21/02/02(火)15:20:12 No.770967497

あのレースの後トレーナーさんが二人にどんな声をかけたのか知りたいから6話でわかるといいな…

162 21/02/02(火)15:20:22 No.770967525

>しかし残りの話数はどうするんだろ… >テイオーには辛い話が続く… まだ五話!あと七話もある!

163 21/02/02(火)15:20:31 No.770967553

パーマーの逃げ展開といいつつなかなかつかない差から 序盤から結構な早いペースの消耗戦だったってことなのかなテイオーは気づいてない

164 21/02/02(火)15:20:33 No.770967566

熱狂って後からじゃ分かんないこともありますよね ハイセイコーのダービーとか支持率83.5%ですよ もはや洗脳の粋では無いでしょうか

165 21/02/02(火)15:20:34 No.770967574

>あれだけスタミナトレーニングして万全って感じだったのに2着ですらないの… ウマ娘世界だとトレーニングの相手に長距離走れる子が居なかったのが原因って聞いた

166 21/02/02(火)15:20:41 No.770967592

会長は春天勝ってますからね 血統的に距離適性があってもおかしくはありませんでした

167 21/02/02(火)15:20:46 No.770967607

>しかし残りの話数はどうするんだろ… >テイオーには辛い話が続く… なーに最後は決まってるんだ 道中いっぱい曇らせても大丈夫だ

168 21/02/02(火)15:20:54 No.770967631

スローペースのヨーイドンなら勝機はあるんでしょうけどマックイーンがそんなレースをするはずも無く…

169 21/02/02(火)15:21:17 No.770967697

>スローペースのヨーイドンなら勝機はあるんでしょうけどパーマがそんなレースをするはずも無く…

170 21/02/02(火)15:21:26 No.770967727

夢を奪われた者がどうなるか知ってるか?

171 21/02/02(火)15:21:28 No.770967731

ライスシャワーちゃんに関しては公式からすでに「おつらい描写がある」とお墨付きをいただいていますよ よかったですね!

172 21/02/02(火)15:21:31 No.770967737

>しかし残りの話数はどうするんだろ… >テイオーには辛い話が続く… JC復活! マックイーン宝塚! テイオー有馬で涙! 色々ありますね!

173 21/02/02(火)15:21:32 No.770967744

>しかし残りの話数はどうするんだろ… >テイオーには辛い話が続く… 未だに名札出てないストーカー改めてライスちゃんが曇ります

174 21/02/02(火)15:22:08 No.770967840

パーマーのあの逃げがグランプリ制覇につながると思うと今から目頭が熱くなります

175 21/02/02(火)15:22:46 No.770967970

ブルボンがライスに曇らされる菊もあるぞ!

176 21/02/02(火)15:22:55 No.770968006

次はあの張り紙どう書き換えるんだろ

177 21/02/02(火)15:23:03 No.770968037

>ライスシャワーちゃんに関しては公式からすでに「おつらい描写がある」とお墨付きをいただいていますよ >よかったですね! それでも史実という名の原作まではいかんやろ…と思えるのが不幸中の幸いです

178 21/02/02(火)15:23:05 No.770968044

ヘリオスパーマーのバカ逃げが早く見たいです!

179 21/02/02(火)15:23:09 No.770968052

他の馬娘からカツを貰うんだろう

180 21/02/02(火)15:23:10 No.770968054

いいよねなんかテイオーが差し合いみたいな雰囲気だしてる横でまだ残ってるパーマ

181 21/02/02(火)15:23:19 No.770968074

>>あれだけスタミナトレーニングして万全って感じだったのに2着ですらないの… >ウマ娘世界だとトレーニングの相手に長距離走れる子が居なかったのが原因って聞いた スペちゃんが持っていかれたの辛いですね

182 21/02/02(火)15:23:22 No.770968084

>ライスシャワーちゃんに関しては公式からすでに「おつらい描写がある」とお墨付きをいただいていますよ >よかったですね! でもあのシーンじゃないですよね? テイオーの最後のレースから一年以上後ですしアニメであのシーンはやらなさそうです

183 21/02/02(火)15:23:44 No.770968164

>次はあの張り紙どう書き換えるんだろ アバンで悔しそうに破り剥がしてOPに入ります

184 21/02/02(火)15:23:46 No.770968167

>夢を奪われた者がどうなるか知ってるか? 夢っていうのは呪いと同じなんだ 呪いを解くには夢を叶えるしかない けど…途中で夢を挫折した者は一生呪われたまま…らしい… …貴方の…罪は重い…!

185 21/02/02(火)15:23:49 No.770968178

カノープスを信じようきっと明るく楽しく話を繋いでくれる

186 21/02/02(火)15:23:50 No.770968180

マックイーンも曇るから安心

187 21/02/02(火)15:23:51 No.770968184

>ウマ娘世界だとトレーニングの相手に長距離走れる子が居なかったのが原因って聞いた 上のステイヤーランキングに名前のある3人が一緒に練習していてこれは…

188 21/02/02(火)15:23:51 No.770968185

>ヘリオスパーマーのバカ逃げが早く見たいです! はい!割とすぐですよ!

189 21/02/02(火)15:23:53 No.770968192

スズカさんがあれなんだからちょっとゴホゴホするようになるだけですね!

190 21/02/02(火)15:23:55 No.770968199

>スローペースのヨーイドンなら勝機はあるんでしょうけどマックイーンがそんなレースをするはずも無く… 長距離走の破壊者と言われた私のリュックさんがいれば…

191 21/02/02(火)15:24:26 No.770968305

>スペちゃんが持っていかれたの辛いですね マックイーンのパワートレーニングならスペちゃんよりウオッカさんの方が向いてる気がするんですよね

192 21/02/02(火)15:24:45 No.770968363

ライスちゃん出るたびちっちゃ!ってなります アプリで早く私のものにしたいです!

193 21/02/02(火)15:24:51 No.770968375

スズカさん全然出番なくて悲しい

194 21/02/02(火)15:25:05 No.770968417

ヘリオスとパーマーとターボを同時に逃げさせたいです

195 21/02/02(火)15:25:38 No.770968503

そういえばスペとゴルシって見事に長距離適性あるのがマックイーンに行ってんな

196 21/02/02(火)15:25:43 No.770968515

ライスちゃんの足音が近づいてきましたね

197 21/02/02(火)15:26:04 No.770968593

>しかし残りの話数はどうするんだろ… >テイオーには辛い話が続く… 目標を失って折れつつあるテイオーの目にカノープスの面々がどう映るかとか結構ドラマ作れそうな気がしますよ!

198 21/02/02(火)15:26:16 No.770968632

そういえばライスまだ名札出てないよね

199 21/02/02(火)15:26:43 No.770968716

でも正直ライスを出してどうするんでしょうね? マックイーンの春天はドラマではありますがその後は別に…ですしライスに焦点当てても宝塚までやるの?という疑問があります

200 21/02/02(火)15:26:46 No.770968733

少し話進んだらまたアニオリ展開もあるのかな

201 21/02/02(火)15:26:46 No.770968735

休養明けで距離が長いのもあったけどトレーナーさんがテイオーに長距離挑ませたいって本気で考えてたらまず阪神大賞典をマックイーン走らせてたよな まあ適正とか考えたら暗に反対したくもなる

202 21/02/02(火)15:26:52 No.770968759

>そういえばライスまだ名札出てないよね そういやそうだな…

203 21/02/02(火)15:26:58 No.770968774

>スズカさん全然出番なくて悲しい 原作レース消費した後に何さすんだって話だし

204 21/02/02(火)15:27:24 No.770968857

>でも正直ライスを出してどうするんでしょうね? ターボのオールカマーやるには必要な子ですし

205 21/02/02(火)15:27:37 No.770968900

そもそもライスのチームやトレーナーでてたっけ

206 21/02/02(火)15:27:40 No.770968911

スズカはトレーナーとイチャつけばいいと思います

207 21/02/02(火)15:28:04 No.770968971

>スズカはトレーナーとイチャつけばいいと思います スズカさんのレス

208 21/02/02(火)15:28:07 No.770968984

>上のステイヤーランキングに名前のある3人が一緒に練習していてこれは… マックイーンとテイオーに別れてからの春に向けての練習はステイヤーランキング三人で組んじゃいました

209 21/02/02(火)15:28:08 No.770968992

ケガも辛いけど ケガ無しで心が折れるのも辛いわ!

210 21/02/02(火)15:28:34 No.770969067

そうですね。

211 21/02/02(火)15:28:37 No.770969073

>マックイーンの春天はドラマではありますがその後は別に…ですしライスに焦点当てても宝塚までやるの?という疑問があります ここではなんか盛り上がってますが宝塚までやるわけありませんよ ライスはマックイーンの春天のためでしょうね

212 21/02/02(火)15:29:09 No.770969178

>でも正直ライスを出してどうするんでしょうね? >マックイーンの春天はドラマではありますがその後は別に…ですしライスに焦点当てても宝塚までやるの?という疑問があります 骨折時期とかツインターボとかを考えると要ります ツインターボの勝利でテイオーが何かしら吹っ切れてくれるといいですね

213 21/02/02(火)15:29:16 No.770969200

一期も二期も足折りノルマこなしたからね 趣向を変えて心をね

214 21/02/02(火)15:29:28 No.770969236

>原作レース消費した後に何さすんだって話だし リハビリの話には絡めそうではあるんですけどね いかんせん距離が遠すぎます

215 21/02/02(火)15:29:35 No.770969265

若しかして今期は登場人物大半を曇らせるためのあるのでは…?

216 21/02/02(火)15:29:38 No.770969278

3期は負けて負けて負け続けても心が折れなかったドトウをメインに!

217 21/02/02(火)15:30:18 No.770969389

ツインターボが物語上で大事な役回りを担うのかただの場を明るくする要員なのかまだ読めきれないところがあります!

218 21/02/02(火)15:30:29 No.770969424

マックイーンの曇りがカットされたようだが

219 21/02/02(火)15:30:33 No.770969440

マックイーンを阻んでレース場がざわざわしてマックイーンが「彼女は真の強者!うおおおお」ってやって歓声がわきあがっておわりとかじゃないかね

220 21/02/02(火)15:30:36 No.770969446

>ライスはマックイーンの春天のためでしょうね 春天で刺されてマックイーンの宝塚で復活を見せる? なんか盛り上がりには欠けますよね

221 21/02/02(火)15:30:46 No.770969481

>3期は負けて負けて負け続けても心が折れなかったドトウをメインに! 救いはないんですか~

222 21/02/02(火)15:31:18 No.770969594

でも秋天を終えてからのテイオーには走る楽しみを思い出してもらう必要がありますし その点カノープスは重要ですよ!特にターボちゃん!

223 21/02/02(火)15:31:20 No.770969600

>若しかして今期は登場人物大半を曇らせるためのあるのでは…? 曇るキャラを並べてメインに置いておきつつカノープスの面々を目立たせて押し出してるのは明確に狙った対比になる…と思う

224 21/02/02(火)15:31:53 No.770969688

その後ライスとマックイーンの対決があるならともかくターボ師匠に負けて終わりじゃちょっとアニメとしては冴えないですよねぇ…

225 21/02/02(火)15:32:43 No.770969851

みんな原作詳しくてマキバオーしか読まないままアニメを見てる俺としてはありがたいし色んな馬に興味が出る

226 21/02/02(火)15:32:46 No.770969861

ブルボンの菊の後がどうするかですね 来年のJCまで引退自体はしないんですけどね

227 21/02/02(火)15:32:51 No.770969880

テイオーがメインである時点でクライマックスは93年ですからね 95年の出来事は話に組み込むには遠いです

228 21/02/02(火)15:33:03 No.770969909

>なんか盛り上がりには欠けますよね 正直それは言われるとそうなんですよね… 上手く盛り上げてくれるといいんですが

229 21/02/02(火)15:33:03 No.770969910

>その点カノープスは重要ですよ!特にターボちゃん! なにかあって走れるかもしれないと勝負服で観にくる諦めない心は凄いですねターボちゃん

230 21/02/02(火)15:33:57 No.770970079

ライスシャワーにリベンジするわけでもないしな…

231 21/02/02(火)15:34:00 No.770970088

>なにかあって走れるかもしれないと勝負服で観にくる諦めない心は凄いですねターボちゃん 海外だとなくはないですからね代わりに出走的なやつ…

↑Top