虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/02(火)13:38:53 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)13:38:53 No.770948043

やっと買えたよ 丁度全種類セブンイレブンあったよ

1 21/02/02(火)13:40:41 No.770948380

ところでこれってどうやって塗ればいいの?

2 21/02/02(火)13:42:33 No.770948735

全体的に太い

3 21/02/02(火)13:44:19 No.770949097

合体させようぜ su4564921.jpg

4 21/02/02(火)13:44:59 No.770949235

好きに塗れ

5 21/02/02(火)13:48:26 No.770949903

ABSって塗装したこと無いけど水性塗料なら大丈夫かな?

6 21/02/02(火)13:50:01 No.770950243

ムゲンバインいいよね

7 21/02/02(火)13:50:30 No.770950342

バイアランが赤だった

8 21/02/02(火)13:50:35 No.770950367

話題になったのでつべあさればレビューや塗装の動画出てくるぞ

9 21/02/02(火)13:50:42 No.770950390

ガンプラマーカー皿に出して筆塗りとかでいい気がしてきた リックディアスを気軽に塗ってあそびたい

10 21/02/02(火)13:52:02 No.770950685

ラッカーでも塗れるし というかABSって御大層にいうけどプラスチックであることには違いないぞ

11 21/02/02(火)13:53:42 No.770950999

>合体させようぜ >su4564921.jpg 組み換え?結構見るけど贅沢な遊びしてんな・・・ってなる

12 21/02/02(火)13:53:55 No.770951037

SDガンダムの細部を削った爪楊枝で塗った記憶がよみがえる

13 21/02/02(火)13:56:18 No.770951490

ABSにラッカーは技術いる 溶剤で崩れるから注意

14 21/02/02(火)13:58:11 No.770951856

水溶きアクリルがいちばん安全かも

15 21/02/02(火)13:58:17 No.770951869

むしろマーカーみたいなアルコール塗料の方が割れやすい

16 21/02/02(火)13:59:10 No.770952050

そのままの組んで楽しんでほしいな というコンセプトなのにみんな塗りたがる

17 21/02/02(火)14:00:04 No.770952241

やっと見つけたと思ったらバイアランだけが大量に残ってて他は全滅だった

18 21/02/02(火)14:00:28 No.770952316

シタデルでの塗装のやつ https://www.youtube.com/watch?v=nu6s_wkvKJw

19 21/02/02(火)14:00:41 No.770952363

塗装しないならネットで画像眺めるだけで十分だろ

20 21/02/02(火)14:01:36 No.770952569

水性ホビーカラーかアクリジョンかファレホ使ってみるか

21 21/02/02(火)14:03:45 No.770952980

水性ホビーは水性だけど溶剤系やで エマルジョン系にしとき

22 21/02/02(火)14:04:05 No.770953044

作るだけでも一時間くらいかかったな パーツかなりポロリするから接着剤買ってこないと…

23 21/02/02(火)14:04:08 No.770953052

ガンダムマーカーでナイチン塗ったけどめっちゃ満足度高い

24 21/02/02(火)14:06:02 No.770953451

ちゃんと作ってる人がパーツの合いを調整して ポロリしないように真鍮線通して やってることがガレキと変わらねえ!と言ってて笑った

25 21/02/02(火)14:08:48 No.770953950

ガレキほど労力はいらんよ

26 21/02/02(火)14:09:24 No.770954064

部品小さいし軸打つのも一苦労だし接着だけで十分だと思うぜ!

27 21/02/02(火)14:10:10 No.770954204

シタデルがいまの半額くらいとまではいかなくてもせめて3/2くらいのかかくだったらなぁ

28 21/02/02(火)14:10:27 No.770954261

これ500円で出せるのすごいな大企業

29 21/02/02(火)14:13:38 No.770954872

Mrホビーの水性買ってきたけどダメなのか…

30 21/02/02(火)14:14:34 No.770955044

>Mrホビーの水性買ってきたけどダメなのか… アクリルなら薄め液で溶くんじゃなくて 水で溶いて薄めて塗る

31 21/02/02(火)14:16:40 No.770955434

>シタデルがいまの半額くらいとまではいかなくてもせめて3/2くらいのかかくだったらなぁ まぁ価格分の価値はあると思う

32 21/02/02(火)14:18:34 No.770955773

>シタデルがいまの半額くらいとまではいかなくてもせめて3/2くらいのかかくだったらなぁ 増えとる!

33 21/02/02(火)14:18:44 No.770955806

接着前提にしてパーツ数減らしてもいいのかもってなった

34 21/02/02(火)14:27:55 No.770957632

このぐらいの作りで可動なくても良いから 組みやすいキット欲しい色分けなくても塗るから良いよ… 今のガンプラパーツ多くてめんどくさい

35 21/02/02(火)14:28:21 No.770957715

無塗装でも満足だわ

36 21/02/02(火)14:28:45 No.770957780

>このぐらいの作りで可動なくても良いから >組みやすいキット欲しい色分けなくても塗るから良いよ… >今のガンプラパーツ多くてめんどくさい そういうのは一般向けだと売れないんじゃない

37 21/02/02(火)14:28:55 No.770957805

>やっと見つけたと思ったらバイアランだけが大量に残ってて他は全滅だった マジか 近場だとバイアランだけ無かったわ

38 21/02/02(火)14:29:25 No.770957892

アクリルガッシュで塗ろうかな

39 21/02/02(火)14:29:36 No.770957933

スナップフィットいらんよねまあ仕方ないのはわかるけど

40 21/02/02(火)14:29:54 No.770957982

これも別にそこまでパーツ数は少ないわけではなくない?

41 21/02/02(火)14:33:47 No.770958696

>これも別にそこまでパーツ数は少ないわけではなくない? ちょうどいい感じ

42 21/02/02(火)14:35:09 No.770958942

パーツ数60とかだぞこれ

43 21/02/02(火)14:35:45 No.770959040

塗る人マンの技術力次第ですさまじく精巧なプラモになり…プラモ?

44 21/02/02(火)14:36:33 No.770959162

ABSだと速乾タイプの流し込み接着剤でもあまり溶けないし負荷かかってても割れにくいから案外楽だなと思った

45 21/02/02(火)14:36:40 No.770959189

どっからどう見てもプラモだろ?

46 21/02/02(火)14:37:24 No.770959328

売ってない これだけは譲れない

47 21/02/02(火)14:37:33 No.770959351

>ABSだと速乾タイプの流し込み接着剤でもあまり溶けないし負荷かかってても割れにくいから案外楽だなと思った 頑丈なのでパーツの扱いも割と楽だった

48 21/02/02(火)14:37:39 No.770959375

シタデル買え ナイチンゲールはシタデルのセットでちょうど塗れるから買え

49 21/02/02(火)14:39:42 No.770959759

売れてるみたいだし2弾も出してほしい次はZ入れて

50 21/02/02(火)14:40:51 No.770959947

>売れてるみたいだし2弾も出してほしい次はパーツ減らして

51 21/02/02(火)14:41:16 No.770960026

シタデル高いならランク下げてファレホかアクリジョンでもいいよ

52 21/02/02(火)14:41:39 No.770960084

このデザインのナイチンのプラモ欲しいんですけど!

53 21/02/02(火)14:42:39 No.770960265

ディティールを損なわずに整形できるようこれだけ分割したんだからパーツ減らすのはコンセプト的に駄目なんじゃないかな

54 21/02/02(火)14:42:43 No.770960278

可動部位が極端に少ないおかげででダボ切り落として接着すれば割れるほどのテンションかかるとこなくない?

55 21/02/02(火)14:42:43 No.770960279

そういやナイチンって144/1ないんだっけ?

56 21/02/02(火)14:42:47 No.770960289

次は普通のゲートにして

57 21/02/02(火)14:43:14 No.770960370

稼働なしで立ちポーズがビシッと決まるのも良いよね

58 21/02/02(火)14:43:44 No.770960454

なんか技術力を見せるための実験なので 次出したらシリーズ終わりと「」が言ってたけど 本当なんだろか

59 21/02/02(火)14:44:15 No.770960539

>そういやナイチンって144/1ないんだっけ? なそ にん 実際1/144まだないんだよね… エキスポで一応発表はされてたけど

60 21/02/02(火)14:44:21 No.770960559

>そういやナイチンって144/1ないんだっけ? サイズを上げるな

61 21/02/02(火)14:45:03 No.770960683

1弾だけ出して打ち切るバンダイのいつものやつとか食玩出るたびにそんなような事言うやついるし

62 21/02/02(火)14:45:28 No.770960770

技術力いうほど特別なことしてるわけではないしこういうニッチなのは続きにくいってだけだよ

63 21/02/02(火)14:46:20 No.770960898

144/1はともかく1/1ナイチンはあったら壮観だろうな…

64 21/02/02(火)14:46:26 No.770960918

キャンディトイ事業部馬鹿だからそのうちこのサイズならインレだせるぜー!とかやるよ

65 21/02/02(火)14:47:19 No.770961046

不満はチョコスナックじゃない事だけ

66 21/02/02(火)14:47:39 No.770961118

キャンディトイ事業部まじでちょっとシリーズ売れるとすぐデカもの作るからな…

67 21/02/02(火)14:47:42 No.770961126

ガンダムの食玩が出ては数回で消えるのは確かにそうだけど これ見て技術力見せるシリーズだって思うのはちょっとズレてる

68 21/02/02(火)14:47:44 No.770961130

>キャンディトイ事業部馬鹿だからそのうちこのサイズならインレだせるぜー!とかやるよ 作るの凄まじく面倒くさそう

69 21/02/02(火)14:47:59 No.770961173

>>そういやナイチンって144/1ないんだっけ? >なそ >にん >実際1/144まだないんだよね… >エキスポで一応発表はされてたけど HGUCナイチンゲールって参考出典?

70 21/02/02(火)14:50:17 No.770961575

>このデザインのナイチンのプラモ欲しいんですけど! 関節カバーとかなくてかっこいい

71 21/02/02(火)14:50:54 No.770961691

密度感がすごいから無塗装で組んだだけのやつを机の上に置いとくだけでかなり満足感がある

72 21/02/02(火)14:51:55 No.770961858

>HGUCナイチンゲールって参考出典? というか今年夏発売予定、みたいには書いてあったらしい…

73 21/02/02(火)14:52:13 No.770961912

スタイリッシュ目なナイチンはまじで珍しいけど マッシヴなハイニューも割と少ないよねHWSとかじゃなくてさ

74 21/02/02(火)14:52:48 No.770962028

EXSとか面倒いデザインなのに よくやったよ

75 21/02/02(火)14:56:54 No.770962801

比較的最近出たガンダム食玩で1弾で消えたのってボロボロになったザク改とかνガンダムのやつくらいじゃない?

76 21/02/02(火)14:57:07 No.770962855

>マッシヴなハイニューも割と少ないよねHWSとかじゃなくてさ Gフレームもよかったよ

77 21/02/02(火)14:59:41 No.770963291

最近はナイチンの商品結構でるけど どいつも稼働あってもまったく動かない動かせねえ…みたいのばっかりで

78 21/02/02(火)15:00:32 No.770963468

ナイチンゲール組んだけどこれを全国のお菓子売り場に並べてるのクレイジー過ぎるだろ… パーツが70あったぞ

79 21/02/02(火)15:02:01 No.770963773

そのままでもガレキっぽくていいし塗ってもいい もっと色々出てほしい…というかもっといろんなキットでプロショップのデュナメスとかビルドアカツキみたいなの出してほしい フレームアームズの外装キットというか

80 21/02/02(火)15:02:46 No.770963911

ナイチンはそもそも動かすようなデザインじゃないすぎる

81 21/02/02(火)15:03:31 No.770964058

分割さえされてれば色は正直単色でもいいんよ…って最近すごく感じる

82 21/02/02(火)15:03:51 No.770964121

>ナイチンはそもそも動かすようなデザインじゃないすぎる そんなマシンで格闘戦した総帥がいるらしいな

83 21/02/02(火)15:07:35 No.770964828

ZZはディティール密度が映えそうだから欲しいな

84 21/02/02(火)15:09:28 No.770965244

何年も続けてきたビルダーズシリーズのおかげもあって ユーザーがしゃあねえ自分でやるかー精神高まってるよね

85 21/02/02(火)15:13:03 No.770966016

ROBOT魂のナイチンゲールの可動はどうだったんだろうな お高くて手が出なかったけど

↑Top