この前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)13:13:07 ID:9Fut94U. 9Fut94U. No.770942798
この前知ったけど来年二期放送予定なんだな もう来ないだろと思ってたけどちゃんと話し進んでるみたいで嬉しい
1 21/02/02(火)13:16:10 No.770943382
朝の光眩しくて
2 21/02/02(火)13:16:31 No.770943464
遅くないか PVの初出は2年前だろ?
3 21/02/02(火)13:17:05 No.770943589
2期ではなくね?
4 21/02/02(火)13:17:18 No.770943632
1期の反省点を充分に踏まえていい作品にして欲しいが…
5 21/02/02(火)13:18:10 No.770943797
シリアスする気満々だぞ
6 21/02/02(火)13:19:01 ID:Lgf1ugi. Lgf1ugi. No.770943997
どこ情報よー
7 21/02/02(火)13:24:55 No.770945191
劇場版冒頭の夜戦を超える戦闘シーンを作れるのか
8 21/02/02(火)13:25:08 No.770945240
今度は誰が沈むんだ…
9 21/02/02(火)13:25:51 No.770945380
>今度は誰が沈むんだ… 提督
10 21/02/02(火)13:27:30 No.770945705
年始に来年と言われてもいつだかわからんね
11 21/02/02(火)13:30:52 No.770946387
1期の不満点は概ね映画で解消したからまったく違うものをお見せしてほしい
12 21/02/02(火)13:31:08 No.770946446
>朝の光眩しくて ウェイカーアタッテクダチ!
13 21/02/02(火)13:31:52 No.770946600
映画は開幕の夜戦だけは面白かったけどそれ以外は蛇足じゃない?
14 21/02/02(火)13:32:21 No.770946708
>>今度は誰が沈むんだ… >提督 あの鎮守府提督不在で長門が代理してる時の方がうまく回ってない?
15 21/02/02(火)13:34:32 No.770947183
ウマ娘みたいに史実再現しまくったらいいんじゃね
16 21/02/02(火)13:37:23 No.770947731
時雨が史実レイテ再現したような悪夢にうなされる冒頭シーンぐらいでいいよ
17 21/02/02(火)13:38:48 No.770948029
2期やるの!? びそくみたいな感じの作風じゃなくてあの気持ち悪い世界の地続きで!?
18 21/02/02(火)13:39:49 No.770948213
びそくって何…?
19 21/02/02(火)13:40:41 No.770948378
>あの鎮守府提督不在で長門が代理してる時の方がうまく回ってない? そもそも何で提督不在になったの?
20 21/02/02(火)13:41:26 No.770948526
そもそも人間不在じゃん
21 21/02/02(火)13:43:03 No.770948837
目安箱アニメ化すればいいのに
22 <a href="mailto:なー">21/02/02(火)13:43:03</a> ID:rvd4Hf0Y rvd4Hf0Y [なー] No.770948838
なー
23 21/02/02(火)13:44:16 No.770949080
削除依頼によって隔離されました とくさんか?
24 21/02/02(火)13:44:54 No.770949221
ちがうんでちけお!
25 21/02/02(火)13:45:03 No.770949245
>No.770948838 >No.770949080 今期アフィスレ立ててる荒らしいたからお前居ると思った
26 21/02/02(火)13:45:08 No.770949256
とくさんて
27 21/02/02(火)13:46:19 No.770949481
変な意地張らないで今やってるアズレンのアニメみたいな感じにしてくれないかなぁ
28 21/02/02(火)13:46:45 No.770949576
アズレンのトレススレ立てられてイラついてるな
29 21/02/02(火)13:47:25 No.770949709
アズレンって今アニメやってるの!?
30 21/02/02(火)13:47:30 No.770949729
ああ…なるほど…
31 21/02/02(火)13:48:43 No.770949957
そうか…そうだったのか…
32 21/02/02(火)13:50:09 No.770950259
来年?今年じゃなかったっけ もう期間空きすぎて本当にやるとなっても忘れてる人多そうではある
33 21/02/02(火)13:50:11 ID:Lgf1ugi. Lgf1ugi. No.770950269
やっぱりな
34 21/02/02(火)13:50:13 No.770950275
>アズレンのトレススレ立てられてイラついてるな 対立煽りが雑
35 21/02/02(火)13:51:26 No.770950550
無管理かよ
36 21/02/02(火)13:51:59 No.770950679
>ウマ娘みたいに史実再現しまくったらいいんじゃね それが出来れば苦労しねぇんだ
37 21/02/02(火)13:52:21 No.770950751
鹿島スレのが伸びるよ
38 21/02/02(火)13:52:24 No.770950763
>陽抜アニメ化すればいいのに
39 21/02/02(火)13:54:06 No.770951074
>この前知ったけど このわざとらしいスレ立てを見てくれよ!
40 21/02/02(火)13:54:16 No.770951104
見るからにシリアスで正直不安しかない
41 21/02/02(火)13:54:52 No.770951220
>来年?今年じゃなかったっけ >もう期間空きすぎて本当にやるとなっても忘れてる人多そうではある 今年の年賀状で来年放送って言ってイラストでも2022ってなってた ガッチガチのシリアス路線っぽい
42 21/02/02(火)13:55:26 No.770951321
2021年放送って情報に新しい方のアニメイラストあったけどそっちは使わないのか?
43 21/02/02(火)13:55:57 No.770951426
シナリオちゃんとしてたらいいとは思うけど 真面目な方のシリアスって今の艦これに求められてんのかな… もうくたびれたオタクしか残ってないのにまた轟沈とかやりそうで怖い
44 21/02/02(火)13:56:04 No.770951441
>シリアスする気満々だぞ シリアスは映画は良かったよ特に天龍
45 21/02/02(火)13:56:59 No.770951625
>映画は開幕の夜戦だけは面白かったけどそれ以外は蛇足じゃない? お前やめろよ吹雪ちゃん泣いちゃうだろ
46 21/02/02(火)13:57:20 No.770951696
>真面目な方のシリアスって今の艦これに求められてんのかな… なんだかんだで1期ファイナルイベントは楽しめたし…
47 21/02/02(火)13:58:08 No.770951843
神戸牛は蛇足ではありませんわ 神戸牛は蛇足ではありませんわ
48 21/02/02(火)13:58:09 No.770951847
映画も正直…
49 21/02/02(火)13:58:52 No.770951978
艦これってゲームの特色がもう轟沈がある事くらいしかないからな
50 21/02/02(火)13:58:59 No.770952001
>真面目な方のシリアスって今の艦これに求められてんのかな… クオリティ次第ですかね… 正直まじめなほうじゃなくても一期のカレー回が上限だったらしんどい
51 21/02/02(火)13:59:00 No.770952009
>なんだかんだで1期ファイナルイベントは楽しめたし… 逆にもう何が来ても耐えられるようなファンしか残ってないのかな
52 21/02/02(火)13:59:16 No.770952072
新しい艦娘ぽんぽん追加してるけど設定周りでなんか新しく分かったことってあるの?
53 21/02/02(火)13:59:21 No.770952093
>映画も正直… 前半はいいけど 後半の吹雪ポエムシーンが長いの何とかできなかったんか…
54 21/02/02(火)13:59:24 No.770952100
>シナリオちゃんとしてたらいいとは思うけど >真面目な方のシリアスって今の艦これに求められてんのかな… >もうくたびれたオタクしか残ってないのにまた轟沈とかやりそうで怖い なあに最初のアニメで中途半端にやってえらいことになったんだし これで流石に学習してなかったら本当にヤバいから大丈夫でしょ
55 21/02/02(火)13:59:27 No.770952112
俺は別に艦これファンというわけじゃないけど面白ければ見るよ 要は内輪向けじゃなくて誰が見ても面白いものを作れば良い
56 21/02/02(火)13:59:46 No.770952166
映画は割とマシだったと聞いたけどどうなん?
57 21/02/02(火)14:00:04 No.770952237
艦娘↔深海はもう公式でいいの?
58 21/02/02(火)14:00:18 No.770952287
シリアス話って世界観それなりに固めないとできなくないか?それこそミリタリならガッチリやらんと
59 21/02/02(火)14:00:56 No.770952406
>映画は割とマシだったと聞いたけどどうなん? ハードルをどこに設定するかによる
60 21/02/02(火)14:01:02 No.770952438
>艦娘↔深海はもう公式でいいの? 今更違うとは言えないだろ
61 21/02/02(火)14:01:13 No.770952481
>映画は割とマシだったと聞いたけどどうなん? 上に何回か出てるけどオープニングは最高だったよ最初からこれやれよってなった
62 21/02/02(火)14:01:32 No.770952550
フェードアウトしたまま映画にも出して貰えなかった弥生と望月を出してくれ 出ると思ってなかったところに意外といいポジションにでてきたから喜んだのに…
63 21/02/02(火)14:01:35 No.770952563
>艦娘↔深海はもう公式でいいの? イベントボスが毎回あからさまなデザインしてるしなぁ
64 21/02/02(火)14:02:18 No.770952702
深海神通とかすきです
65 21/02/02(火)14:03:13 No.770952875
アニメ艦これと比較したら映画はそこそこ良かったけど他のアニメ映画を比較対象にするなら結構下の方だと思うよ
66 21/02/02(火)14:03:40 No.770952968
艦娘が全員謎のハラキリ儀式して深海に逆ハック仕掛けるといいんじゃないかな
67 21/02/02(火)14:04:28 No.770953124
>艦娘↔深海はもう公式でいいの? 映画でも沈んだら深海になるから深海全部倒して浄化して仲間にすれば深海もいなくなるって感じだったみたいだしほぼ公式だろう ここからアニメとゲームは違いますってやってこない限りだけど…
68 21/02/02(火)14:06:42 No.770953561
>艦娘↔深海はもう公式でいいの? ゲームのボス撃破のセリフを聞いてくとそんな感じかな
69 21/02/02(火)14:07:10 No.770953659
まともに話せなくなったアニメかなしいだろ
70 21/02/02(火)14:08:20 No.770953865
艦娘ってなんなの?
71 21/02/02(火)14:08:52 No.770953961
>アニメ艦これと比較したら映画はそこそこ良かったけど他のアニメ映画を比較対象にするなら結構下の方だと思うよ まぁ俺は全然そう思わないけどそういう感想もあるよね精神世界みたいなくだりは賛否分かれるだろうなとは思ったから
72 21/02/02(火)14:09:39 No.770954105
>艦娘↔深海はもう公式でいいの? イベントの配布艦とボスみてそうじゃないと思うほうがおかしいと思う
73 21/02/02(火)14:10:46 No.770954322
ストーリーある作品じゃないから 割とどんなの作っても解釈違いになりそうなのは大変だなと思う
74 21/02/02(火)14:11:06 No.770954396
艦娘はどうして戦ってるの?
75 21/02/02(火)14:11:18 No.770954440
どっちにするにしても振り切ってくれりゃいいや
76 21/02/02(火)14:11:43 No.770954523
深海と艦娘が輪廻するのをやるために誰か沈めるのは絶対必要だったと今では思うけどテレビ版でその話やれよ過ぎる…
77 21/02/02(火)14:12:21 No.770954633
>ストーリーある作品じゃないから >割とどんなの作っても解釈違いになりそうなのは大変だなと思う そういうのは切り捨てていいんだよ 新しいことやって新しい人入れないと衰退して行くだけで そこに未来なんてないから
78 21/02/02(火)14:12:51 No.770954718
男の提督出しても良いと思うんだけどな サクラ大戦みたいにしてしまえ
79 21/02/02(火)14:13:12 No.770954786
>男の提督出しても良いと思うんだけどな あったよ!目安箱!
80 21/02/02(火)14:13:20 No.770954804
>ストーリーある作品じゃないから >割とどんなの作っても解釈違いになりそうなのは大変だなと思う それはそうなんだけどアニメに関してはそれ以前の段階でダメだったやつだからな… シリアスならシリアスできっちり作りこんでくれてたらまた違ったと思う
81 21/02/02(火)14:15:04 No.770955147
映画版はそういう話なら最初からテレビでやってくれ…に尽きる
82 21/02/02(火)14:15:12 No.770955175
>男の提督出しても良いと思うんだけどな この手の作品でプレイヤーの立ち位置に男出しちゃダメみたいな風潮アイマスでぶっ壊せたのにどうして艦これはやらなかったんだろうなってずっと思ってる
83 21/02/02(火)14:15:55 No.770955308
ショタ系提督にすれば 一部に人気になるんじゃないかな
84 21/02/02(火)14:17:36 No.770955605
女性提督でも良いと思う
85 21/02/02(火)14:17:52 No.770955653
目安箱の目出し帽とか調査隊のジジイとかあれぐらいの塩梅がいい
86 21/02/02(火)14:18:56 No.770955845
女性提督はアリだけど冒険すぎてアニメではやれないだろうなぁというのもわかる
87 21/02/02(火)14:19:08 No.770955888
アニメ提督行方不明になってる間ログアウトしてて課金して増やした資材で大鳳作ったって言われてて笑った
88 21/02/02(火)14:20:41 No.770956208
出すなら出すでキャラ濃くした方が結果としてアニメ固有の物として扱われるから良いんだろうな
89 21/02/02(火)14:21:41 No.770956405
港区在住で吹雪と夢で結婚する気持ち悪いやつは出たじゃん…
90 21/02/02(火)14:21:43 No.770956417
映画版見た限り運営が入ったほうが良かったって
91 21/02/02(火)14:22:19 No.770956527
姿見せないくせに悪い意味で印象深いってなかなか最悪なことやったな
92 21/02/02(火)14:22:24 No.770956545
上坂艦出るの?
93 21/02/02(火)14:22:38 No.770956597
映画版は角川グループのボス歴彦が 直に口出したと言ってたからな
94 21/02/02(火)14:22:50 No.770956637
祥鳳さんの扱いがひどかったのは許してない
95 21/02/02(火)14:22:56 No.770956661
今度はもうちょっといい椅子になって欲しい
96 21/02/02(火)14:23:20 No.770956736
吹雪にだけ欲情して他の指示は全て長門に丸投げして肝心な時に行方不明な実態のない何かにプレイヤーが自己投影出来るわけなかろう
97 21/02/02(火)14:24:44 No.770957016
>港区在住で吹雪と夢で結婚する気持ち悪いやつは出たじゃん… 映画見たらあれは前の吹雪じゃないかってなるけどあれだけ出されるとね…とにかく吹雪が沈んでるの踏まえるといろんな要素だいたい納得行くんだけどほんとテレビ版でやれと
98 21/02/02(火)14:25:54 No.770957253
敵を正体不明のやつとして描かないで キャラクター同士の関係だけで作る作品もあるけど かなり綿密に構成組んで行かないとやっぱり難しいよな
99 21/02/02(火)14:27:08 No.770957491
映画はそのへんのシリアス同人誌並みには仕上げてくれたよ
100 21/02/02(火)14:28:07 No.770957669
よく分からないまま戦ってる原作をよく分からないままシリアスなアニメにしてまるでよく分からない感じになった印象
101 21/02/02(火)14:28:23 No.770957717
>祥鳳さんの扱いがひどかったのは許してない 扱いが酷いのは一人二人じゃないから…
102 21/02/02(火)14:28:47 No.770957784
映画も最後は抽象的でよく分からんかった
103 21/02/02(火)14:29:12 No.770957857
きらら風日常ものにしておけば
104 21/02/02(火)14:29:40 No.770957946
シリアスはもういいよ 十分やったでしょ
105 21/02/02(火)14:29:49 No.770957972
またぽいぽい聞ける?
106 21/02/02(火)14:30:15 No.770958050
艦これもアズレンも意地でも人間を出さないことでストーリーが歪になってしまうじゃない? アニメを作る人も気の毒だよね
107 21/02/02(火)14:30:39 No.770958124
シリアスが求められてる声も聞くしわからんな 母数が多いし皆が満足するのは無理だろ
108 21/02/02(火)14:30:45 No.770958142
艦娘しか出ないならまた二の舞だろ
109 21/02/02(火)14:31:16 No.770958232
海域に出撃しない艦船擬人化アニメでもええやん
110 21/02/02(火)14:31:23 No.770958258
カレー回は好き
111 21/02/02(火)14:31:23 No.770958259
一応史実に存在した艦だから シリアスやるにもどうしたら良いのかみたいな戸惑いもありそう
112 21/02/02(火)14:31:50 No.770958349
>アズレンのトレススレ立てられてイラついてるな ここでそれ言う辺りアズレンに粘着してるの提督だって自白してるようなものなの分かってんの?
113 21/02/02(火)14:32:34 No.770958471
>>祥鳳さんの扱いがひどかったのは許してない >扱いが酷いのは一人二人じゃないから… 足柄さん推しはブチ切れて当然だしな
114 21/02/02(火)14:32:56 No.770958550
>艦娘↔深海はもう公式でいいの? 2013年の時点で公式でそう言われてるぞ
115 21/02/02(火)14:33:12 No.770958602
>カレー回は好き 2期もカレー回欲しいし歌流して欲しい
116 21/02/02(火)14:33:13 No.770958608
>ID:9Fut94U. >この前知ったけど来年二期放送予定なんだな 単発で白々しいこと言うの気色悪いな…
117 21/02/02(火)14:33:19 No.770958623
>カレー回は好き アンソロで見たカレー対決ネタそのまんまだ…これ
118 21/02/02(火)14:34:06 No.770958756
>>アズレンのトレススレ立てられてイラついてるな >ここでそれ言う辺りアズレンに粘着してるの提督だって自白してるようなものなの分かってんの? ここでそれ言う辺りお前が雑な対立煽りしてるって自白してるようなものなのわかってんの?
119 21/02/02(火)14:34:09 No.770958763
>>アズレンのトレススレ立てられてイラついてるな >ここでそれ言う辺りアズレンに粘着してるの提督だって自白してるようなものなの分かってんの? 雑
120 21/02/02(火)14:34:54 No.770958888
>艦これもアズレンも意地でも人間を出さないことでストーリーが歪になってしまうじゃない? >アニメを作る人も気の毒だよね なんで出さないんだろうね 放送当時から言われてたけど人間を守るために戦ってるのに守る対象全く出さなくて守る対象からの評価みたいなのも皆無なの本末転倒だと思う
121 21/02/02(火)14:36:53 No.770959222
トレススレはただのアズレンのやらかしだからアニメの話と全く関係なくね?
122 21/02/02(火)14:37:34 No.770959356
トレスとか関係なくアズレン自体が無関係ゾーンだろ
123 21/02/02(火)14:39:09 No.770959661
でも提督にとっては無関係じゃなく憎むべき敵だから
124 21/02/02(火)14:39:27 No.770959705
鹿島スレ消えたな
125 21/02/02(火)14:39:32 No.770959719
いいけど次はアズレンと同じ感じでお願いしますよ それで大体の人は満足しますよ
126 21/02/02(火)14:39:33 No.770959723
カレー回もコメディ作風の中であれだったらいいんだけど前後考えたらトチ狂ってるとしか思えないのが困る
127 21/02/02(火)14:39:35 No.770959729
>でも提督にとっては無関係じゃなく憎むべき敵だから なんで…?
128 21/02/02(火)14:39:51 No.770959780
深海棲艦のこと?
129 21/02/02(火)14:41:19 No.770960035
>>でも提督にとっては無関係じゃなく憎むべき敵だから >なんで…? うにといいことしたい
130 21/02/02(火)14:41:35 No.770960070
> ID:9Fut94U. スレ「」の単発IDいいよね よくない
131 21/02/02(火)14:41:54 No.770960126
このスレもだけど今日は粘着荒らしが元気だなー
132 21/02/02(火)14:41:57 No.770960138
最後に自演数の答え合わせするのやめなよ…
133 21/02/02(火)14:41:58 No.770960143
>いいけど次はアズレンと同じ感じでお願いしますよ >それで大体の人は満足しますよ 艦これより評判悪かったじゃねーか 対立煽りするなら真面目にやれ
134 21/02/02(火)14:42:18 No.770960201
敵と闘えるのは女子供の姿した艦娘だけな事に 戦場に送り出す男たちの苦悩とかやったら面白そうと 思うけどまあウケないなあ
135 21/02/02(火)14:42:57 No.770960319
>カレー回もコメディ作風の中であれだったらいいんだけど前後考えたらトチ狂ってるとしか思えないのが困る 意図としては艦が沈むのなんて大した出来事ではない世界だということをやりたかったんだろう ナデシコでもあった
136 21/02/02(火)14:43:27 No.770960397
>敵と闘えるのは女子供の姿した艦娘だけな事に >戦場に送り出す男たちの苦悩とかやったら面白そうと >思うけどまあウケないなあ それやったスト魔女が理解されずにただ男が悪役だっていじられただけだったし
137 21/02/02(火)14:43:52 No.770960471
>このスレもだけど今日は粘着荒らしが元気だなー さっきの鹿島のスレが中盤まで平和に語られたのでそこでピキッたみたい
138 21/02/02(火)14:44:05 No.770960505
>敵と闘えるのは女子供の姿した艦娘だけな事に >戦場に送り出す男たちの苦悩とかやったら面白そうと >思うけどまあウケないなあ ストライクウィッチーズはうまい事男サイドのサポート描いて綺麗にまとめてたしやり方次第だ
139 21/02/02(火)14:44:13 No.770960538
段階的に深海とは休戦して三越とかしてるからもう殺し合わなくていいんじゃない?
140 21/02/02(火)14:44:50 No.770960646
>それやったスト魔女が理解されずにただ男が悪役だっていじられただけだったし 1期で知識止まってる奴きたな…
141 21/02/02(火)14:44:53 No.770960657
>ストライクウィッチーズはうまい事男サイドのサポート描いて綺麗にまとめてたしやり方次第だ まとめてねえよ 未だに女子供使う作戦しまくってるのが持ち上げられてて それをやめさせようとしたマロリーちゃんは冷や飯づらいじゃねえか
142 21/02/02(火)14:45:11 No.770960712
>>それやったスト魔女が理解されずにただ男が悪役だっていじられただけだったし >1期で知識止まってる奴きたな… 全部見てるしWWも見てるよ!
143 21/02/02(火)14:45:14 No.770960718
艦娘が新兵の青年と恋に落ちるけど 戦場に行かないと行けないので別れてしまうとか見たいけど無理だな
144 21/02/02(火)14:45:31 No.770960782
>それやったスト魔女が理解されずにただ男が悪役だっていじられただけだったし マロニーちゃんはそれだけじゃなくてウィッチ排斥して男性軍人の立場を確保する目的の方が大きかったから
145 21/02/02(火)14:45:39 No.770960797
作品のタイトル画面やらキービジュででスレ立ては250%荒らしだからとっくに「」にバレてるのに何年もスレ立ててるのが馬鹿だな…
146 21/02/02(火)14:46:19 No.770960894
>マロニーちゃんはそれだけじゃなくてウィッチ排斥して男性軍人の立場を確保する目的の方が大きかったから それが結局ウィッチの幸せにつながるわけだから良いんじゃね?って思う ウィッチが軍で立場を確保するためには戦わなきゃいけないんだから
147 21/02/02(火)14:47:02 No.770960998
ところでなんで憧れのひとを扶桑から赤城に鞍替えした上大して絡まなかったんです?
148 21/02/02(火)14:47:26 No.770961074
アフ魔女では戦い終わったら私は○○やりたい!って子が多かったのに アニメだとずっと戦争やっていたいってのばかりが目立つのがまた歪んでる
149 21/02/02(火)14:47:35 No.770961104
艦これってこの前の情報漏洩野郎みたいな犯罪者が多いコンテンツじゃん 去年も舞鶴で盗撮犯が出たぐらいだし
150 21/02/02(火)14:47:38 No.770961110
>映画も最後は抽象的でよく分からんかった 艦娘も深海も史実の行動と運命をなぞって繰り返す表裏一体の存在だったのにオリジナル吹雪が轟沈した際に偶然に陽の面(艦娘)と陰の面(深海)が分裂してしまって双方が基本原則を逸脱した存在になり史実や過去を無視した行動を取り始めたのがアニメ本編と劇場版 んで互いの行動指針の元に好き勝手行動してとうとう衝突したけどどっちも自分なんだからぶつかり合っても仕方ないねで和解して元の吹雪になったのが劇場版終盤
151 21/02/02(火)14:48:14 No.770961212
>ところでなんで憧れのひとを扶桑から赤城に鞍替えした上大して絡まなかったんです? パラレルだから突っ込む必要はないと思う アイマス劇場だって可奈の憧れが千早から春香に変更されてたし
152 21/02/02(火)14:49:05 No.770961347
>アニメだとずっと戦争やっていたいってのばかりが目立つのがまた歪んでる そんなの言ってたの2期までのもっさん位じゃんかよ カルスラ組は自分が現役の内に自分の手で祖国解放したいって言ってるだけだし
153 21/02/02(火)14:49:21 No.770961405
つってもよほどの信者じゃなきゃいかんリアイベでしか情報出してなかったんだしファン以外は知らないのが普通だろうな
154 21/02/02(火)14:49:23 No.770961408
>艦娘も深海も史実の行動と運命をなぞって繰り返す表裏一体の存在だったのにオリジナル吹雪が轟沈した際に偶然に陽の面(艦娘)と陰の面(深海)が分裂してしまって双方が基本原則を逸脱した存在になり史実や過去を無視した行動を取り始めたのがアニメ本編と劇場版 >んで互いの行動指針の元に好き勝手行動してとうとう衝突したけどどっちも自分なんだからぶつかり合っても仕方ないねで和解して元の吹雪になったのが劇場版終盤 そう言う話だったの!?
155 21/02/02(火)14:49:27 No.770961425
>ところでなんで憧れのひとを扶桑から赤城に鞍替えした上大して絡まなかったんです? 厳密には吹雪じゃないから
156 21/02/02(火)14:49:32 No.770961436
>ところでなんで憧れのひとを扶桑から赤城に鞍替えした上大して絡まなかったんです? 媒体ごとにパラレルになってるのは明言されてるしアニ吹雪は厳密には艦娘吹雪でもないので
157 21/02/02(火)14:50:07 No.770961537
>そんなの言ってたの2期までのもっさん位じゃんかよ >カルスラ組は自分が現役の内に自分の手で祖国解放したいって言ってるだけだし 自分の手でってのが引っかかる 祖国開放できるなら誰の手でもいいじゃん
158 21/02/02(火)14:50:45 No.770961660
>つってもよほどの信者じゃなきゃいかんリアイベでしか情報出してなかったんだしファン以外は知らないのが普通だろうな メディアのネットニュースにも二期のこと載ってないからなあ Twitterで参加者の感想で流れてきて知ると言う
159 21/02/02(火)14:50:57 No.770961703
>>いいけど次はアズレンと同じ感じでお願いしますよ >>それで大体の人は満足しますよ >艦これより評判悪かったじゃねーか >対立煽りするなら真面目にやれ 今やってるスピンオフのこと指してると思うんです
160 21/02/02(火)14:51:15 No.770961745
>そう言う話だったの!? そうだよ!? だからTVアニメ一話の吹雪の艤装が新人のはずなのになんだか使い込まれてるし 提督から特別扱いされてるんだよ
161 21/02/02(火)14:52:00 No.770961879
>今やってるスピンオフのこと指してると思うんです 怒らないでくださいね 本編アニメより遥かに空気じゃないですか
162 21/02/02(火)14:52:10 No.770961904
>提督から特別扱いされてるんだよ 嫁艦だからね…
163 21/02/02(火)14:52:19 No.770961931
アニメ本編で映画の話ちゃんとやっとけばなってのはずっと言われてるな
164 21/02/02(火)14:52:37 No.770962000
>そうだよ!? >だからTVアニメ一話の吹雪の艤装が新人のはずなのになんだか使い込まれてるし >提督から特別扱いされてるんだよ 読み解けなさ過ぎる…
165 21/02/02(火)14:53:11 No.770962094
>そうだよ!? >だからTVアニメ一話の吹雪の艤装が新人のはずなのになんだか使い込まれてるし >提督から特別扱いされてるんだよ 結構しっかり伏線はられてたんだな…
166 21/02/02(火)14:53:23 No.770962139
その割にブッキーあんまし強くなかったね
167 21/02/02(火)14:54:00 No.770962259
しらなかったそんなの…
168 21/02/02(火)14:54:10 No.770962289
ケッコンしてるのに沈んだから未練があって記憶喪失の吹雪として帰ってきた、みたいな筋だけど ゲーム仕様知ってると嫁艦沈ませるなやという感じにもなってしまう
169 21/02/02(火)14:54:11 No.770962292
劇場版でやった事がラスト数話に収まるような量でもなかったし仕切り直しもまあ良かったのかなとは思う
170 21/02/02(火)14:54:15 No.770962304
>>今やってるスピンオフのこと指してると思うんです >怒らないでくださいね >本編アニメより遥かに空気じゃないですか 本編は違う意味で盛り上がってたからな
171 21/02/02(火)14:54:22 No.770962331
全てがいまさら言われても…って感じ
172 21/02/02(火)14:54:52 No.770962429
劇場版まで見ればスッキリするんだけど放送版だけだとなんとも難しいからなあ
173 21/02/02(火)14:54:59 No.770962458
>アニメ本編で映画の話ちゃんとやっとけばなってのはずっと言われてるな 伏線はめっちゃ張られてるんだよアニメ本編でも それ自体の出来がアレすぎただけで…
174 21/02/02(火)14:55:48 No.770962608
貼られてても視聴者が気づかないと意味ないしな…