21/02/02(火)12:51:31 これ普... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)12:51:31 No.770937942
これ普通にクソつまんないんだけどもしかして騙された…?
1 21/02/02(火)12:51:59 No.770938070
誰が面白いなんて言ったの
2 21/02/02(火)12:52:16 No.770938154
面白いなんて言ってるのは見たことないな…
3 21/02/02(火)12:52:26 No.770938189
からすまにか?
4 21/02/02(火)12:52:30 No.770938212
なんで面白いと思ったんだ
5 21/02/02(火)12:52:54 No.770938325
話題になってるから面白いとは限らないぞ
6 21/02/02(火)12:52:57 No.770938337
アイスステーションZ買ってそうなスレ文
7 21/02/02(火)12:53:11 No.770938392
歴戦のクソゲーハンターの実況込みでも見てればつまんないのわかるだろ!?
8 21/02/02(火)12:53:14 No.770938402
最初はそう思うかもしれないが慣れてくると謎の達成感を感じるようになってくるぞ
9 21/02/02(火)12:53:24 No.770938448
お前…俺を騙そうとしてないか?
10 21/02/02(火)12:53:35 No.770938507
でも結構セルラン高いらしいなこれ
11 21/02/02(火)12:53:36 No.770938508
「意外とちゃんとしてる」くらいの評価じゃなかったかこれ
12 21/02/02(火)12:54:03 No.770938630
>からすまにか? さめガーイにかもしれん
13 21/02/02(火)12:54:26 No.770938719
実況だと面白そうなクソゲーに見えるじゃろ? クソゲーは普通にクソゲーだ
14 21/02/02(火)12:55:11 No.770938908
原神と間違えたの?
15 21/02/02(火)12:55:55 No.770939096
面白いなんて単語は一度も見たことねえな せいぜいクソゲーだけど個人的には楽しめた、くらい
16 21/02/02(火)12:55:58 No.770939110
同じ値段でノーモアヒーローズ買えると思うと中々来るものがある
17 21/02/02(火)12:56:27 No.770939235
はい!?!?!?!
18 21/02/02(火)12:56:37 No.770939274
>これ普通にクソつまんないんだけどもしかして騙された…? 当然んじゃろ…!
19 21/02/02(火)12:57:13 No.770939421
RTAしよう
20 21/02/02(火)12:57:37 No.770939534
逆に買う前にどこを見て騙されたと思ったのかが気になるから詳細教えて
21 21/02/02(火)12:57:57 No.770939612
(人がやってるのを見てるの)楽しい
22 21/02/02(火)12:58:02 No.770939631
精一杯の力で作られたクソゲーってだけだよね評価
23 21/02/02(火)12:58:09 No.770939662
クソ要素を探すのが面白い
24 21/02/02(火)12:58:48 No.770939837
技術力が低いだけで悪意がないクソゲー
25 21/02/02(火)12:59:20 No.770939954
購入者の何割が全ボス撃破してクリアまで行ったのかはちょっと気になる 興味本位で買った層は多分妖精の森洞窟砂漠辺りで投げてるだろうし
26 21/02/02(火)12:59:39 No.770940051
どっかのプロゲーマーがクリアした後神ゲーって言ってたからそこだけ見てたら勘違いするのかもしれない
27 21/02/02(火)12:59:40 No.770940055
アセット盛り盛りゲーの中ではこれでもマシなほう 面白いとはいってない
28 21/02/02(火)12:59:43 No.770940069
本気で作ったけど技術が足りなくてクソゲーになったって感じで個人的には好感が持てる 次回作も頑張って欲しい
29 21/02/02(火)12:59:47 No.770940086
何がおかしいと思われてるのかわかっていなさそうな天然ゲー
30 21/02/02(火)13:00:16 No.770940195
レフトアライブと同じ楽しみ方が出来る
31 21/02/02(火)13:00:55 No.770940333
楽しみの一つである迷台詞がナーフ喰らったのが痛い
32 21/02/02(火)13:01:11 No.770940388
サンタさんにbotwお願いしたのにファイナルソードプレゼントされた子供かも知れん
33 21/02/02(火)13:01:13 No.770940394
>技術力が低いだけで悪意がないクソゲー ボリュームの分厚さが好きで作ってんだな感ある
34 21/02/02(火)13:02:38 No.770940647
開発力は皆無だけど適当に作って投げっぱなしにしてる系のクソでは無いってだけでクソはクソ クソゲーを面白いって言う層は気狂いか見る専でまともに受け取るのが間違い
35 21/02/02(火)13:03:10 No.770940769
やる気が満ちててリアクションが面白い人が実況でやるには最適
36 21/02/02(火)13:03:38 No.770940875
熱意とかやりたい事は感じるタイプ
37 21/02/02(火)13:04:00 No.770940956
ファイナルソードとBOTWだけインストールされた世界一かわいそうなSwitch
38 21/02/02(火)13:04:24 No.770941035
これのRTA走者2、3人くらいしかいなかったのに異様なほど知名度高いよね
39 21/02/02(火)13:05:30 No.770941282
>これのRTA走者2、3人くらいしかいなかったのに異様なほど知名度高いよね RTA走者がいるから知名度上がったと言うより知名度高いからRTA走る狂人が出たって言ったほうが正しいので…
40 21/02/02(火)13:06:00 No.770941408
(ネタとして)面白いだけだぞ
41 21/02/02(火)13:06:20 No.770941479
実際ワンパン村村長のプレイ動画めちゃくちゃ面白かったしな…
42 21/02/02(火)13:06:26 No.770941498
悪意がないクソゲー
43 21/02/02(火)13:06:35 No.770941528
クソゲーで話題になるとプレイヤーは増えないけど動画勢がドカッと増えるから知名度だけは高くなる
44 21/02/02(火)13:07:22 No.770941685
出来る範囲は自分でするけど出来ないとこはアセット使うの堅実で賢い
45 21/02/02(火)13:07:25 No.770941694
あのプロゲーマーかずのこが発狂するぐらいのクソボス ワイバーン
46 21/02/02(火)13:07:38 No.770941732
普通にやるとレベル上げ期間長すぎて実況とかも不向きだと思う
47 21/02/02(火)13:08:54 No.770941976
>普通にやるとレベル上げ期間長すぎて実況とかも不向きだと思う RTA放送やる分には丁度いい長さだと思う
48 21/02/02(火)13:09:37 No.770942117
>クソゲーで話題になるとプレイヤーは増えないけど動画勢がドカッと増えるから知名度だけは高くなる Steamのダウンロードで10位圏内に入ってたしやってる人割と多いと思う
49 21/02/02(火)13:10:13 No.770942235
(Steamの魑魅魍魎と比べて)面白い
50 21/02/02(火)13:10:28 No.770942292
>あのプロゲーマーかずのこが発狂するぐらいのクソボス >ワイバーン ゼルダ無双積んでこっち楽しんでる時点で発狂してると思う
51 21/02/02(火)13:11:08 No.770942427
レフトアライブ楽しいニャン♪
52 21/02/02(火)13:11:42 No.770942531
不具合や製作者のスキル不足によるガバを嘲笑したり四苦八苦してる実況者が面白いだけで その実況してるゲーム画面はちっとも面白く見えないはずだが…
53 21/02/02(火)13:12:28 No.770942680
家の前で野宿して母を心配する父と主人公
54 21/02/02(火)13:14:03 No.770942975
きちんとゲームになってはいるが粗だらけの同人感あふれる内容
55 21/02/02(火)13:14:16 No.770943019
ゲームうまおなら楽しめる領域に踏み込めるよ ワイバーンの弾とか常人には避けられんけど、プロゲーマーは反応して回避出来てて楽しそうだった
56 21/02/02(火)13:14:34 No.770943074
かずのこゲームうめえなって感心した
57 21/02/02(火)13:14:42 No.770943096
まさか面白そうと思って買ったのか? 何を見てそう思ったんだ?
58 21/02/02(火)13:15:11 No.770943187
これのフォントと効果音の選択はギャグでやっているのか?正気か?と思う
59 21/02/02(火)13:15:33 No.770943260
ワイバーンはGO1より強いからな
60 21/02/02(火)13:15:34 No.770943262
騙されたと思ってやってみろ
61 21/02/02(火)13:15:54 No.770943340
アンデッズもいい評判を聞いた試しがない
62 21/02/02(火)13:15:59 No.770943351
自分の情報収集能力を恨め
63 21/02/02(火)13:16:12 No.770943390
クソゲーを楽しむためには選ばれし才能が必要なので凡人には無理
64 21/02/02(火)13:16:23 No.770943436
アイステZあたりと比べるとこっちのがマシだと思う
65 21/02/02(火)13:16:37 No.770943483
ガードがゴミなのは一体何なんだろう 防げる攻撃があったらもうちょいゲーム性上がったろうに ボスの攻撃全部ガー不だし
66 21/02/02(火)13:16:47 No.770943527
こんなんでもDLランキング入りする
67 21/02/02(火)13:17:11 No.770943605
ファイナルサーチから失礼します
68 21/02/02(火)13:17:33 No.770943679
>アンデッズもいい評判を聞いた試しがない ダクソによくある雑魚を倒し続けるタイプのボスやりたかったんだな…って感じのボスだけど ダクソの集団戦ボスはちゃんと調整されてたんだな…ということを実感させられる
69 21/02/02(火)13:17:56 No.770943745
ワイバーン前のやつだともっと強かったって本当?
70 21/02/02(火)13:18:07 No.770943784
アンデッズは慣れると回転切りだけでサクサク処理できるようになったけどだからといって単調な上に無駄に3回も戦うし面白くはないかな…
71 21/02/02(火)13:18:25 No.770943853
クソゲーかどうかで言うとマジでクソゲーなんだよ
72 21/02/02(火)13:18:29 No.770943872
レベル上げがもうちょい簡単だったら印象結構違う気もする レベル上げ自体この手にゲームの楽しみの一つかもしれないが
73 21/02/02(火)13:18:35 No.770943896
投げハメある時点で本当に令和のゲームかこれってなる
74 21/02/02(火)13:18:40 No.770943913
ゴブリンズからのアンデッズ3連戦はクソだろ
75 21/02/02(火)13:18:42 No.770943923
>こんなんでもDLランキング入りする 話題になっただけで儲けもんなんやな
76 21/02/02(火)13:18:56 No.770943977
心意気は分かるよ心意気は!めっちゃ頑張ってる!みたいな 作り手側の感覚がなんとなく感じられる だがクソゲーだ
77 21/02/02(火)13:19:20 No.770944063
いわゆるストロングスタイル
78 21/02/02(火)13:19:52 No.770944158
まともな神経ならひとりでこのゲームをプレイする時間を他のことに充てる
79 21/02/02(火)13:20:13 No.770944238
村長がワンパン村の住民でサンドワームを何時間で倒せるか競ったりスマ勢に布教しててだめだった
80 21/02/02(火)13:20:14 No.770944246
面白いにも2種類…!
81 21/02/02(火)13:20:18 No.770944259
キングダムは城下町が無い城だけの国 っていう「」の的確なコメントが忘れられない
82 21/02/02(火)13:20:52 No.770944377
>本気で作ったけど技術が足りなくてクソゲーになったって感じで個人的には好感が持てる これが本気だというならまず販売なんかするなって思うのだが
83 21/02/02(火)13:21:18 No.770944450
感覚的にマヒしてそうだが 村長はゲームプレイヤーとしてはそこそこ狂人の域にあるのを覚えておこう
84 21/02/02(火)13:21:27 No.770944481
ゲーム未満じゃないし
85 21/02/02(火)13:21:29 No.770944492
異様な多段ヒットだけは面白そうなゲーム
86 21/02/02(火)13:22:16 No.770944663
初期版のワイバーンでやめたけど弱体化されてるのか
87 21/02/02(火)13:22:47 No.770944767
星をみるひとは神ゲーを真に受けて買う人もたまにいるよね
88 21/02/02(火)13:23:06 No.770944835
あのお値段でわりかし売れたみたいだし続編あるかな…
89 21/02/02(火)13:23:27 No.770944899
クソゲーってジャンルの中では良作
90 21/02/02(火)13:24:07 No.770945019
こうしてみんなでおかしい部分を共有することで楽しめるようになる
91 21/02/02(火)13:24:35 No.770945108
クリアすれば実況で発狂してるヤツにマウント取れるぞ
92 21/02/02(火)13:24:40 No.770945127
ゲームサイト見てたら割とガッツリレビューしてて正気かと思った
93 21/02/02(火)13:24:49 No.770945163
>星をみるひとは神ゲーを真に受けて買う人もたまにいるよね 実際ストーリーと世界観はいいから同人で戦闘バランス調整版あった気がする
94 21/02/02(火)13:25:03 No.770945219
散々エンタで陣内がやるゲームって言ってたのに いざリクエスト来て陣内本人が始めるとみんな引いていったのは酷いと思う
95 21/02/02(火)13:25:22 No.770945292
昔のMMOとかやってた人には向いてると思う
96 21/02/02(火)13:25:24 No.770945298
>ゲームサイト見てたら割とガッツリレビューしてて正気かと思った それスレ「」が書いたかもしれん
97 21/02/02(火)13:25:32 No.770945325
>あのお値段でわりかし売れたみたいだし続編あるかな… エンディングで次のゲーム作ってますって言ってた
98 21/02/02(火)13:25:34 No.770945327
>クリアすれば実況で発狂してるヤツにマウント取れるぞ 村長「え?君ヘルウォーム倒してないの?でマウントを取れるんだよ!?」 は名言すぎた あんたほどの実力者が言うなら…
99 21/02/02(火)13:26:15 No.770945450
>>クリアすれば実況で発狂してるヤツにマウント取れるぞ >村長「え?君ヘルウォーム倒してないの?でマウントを取れるんだよ!?」 >は名言すぎた >あんたほどの実力者が言うなら… フエ星人理論やめろ
100 21/02/02(火)13:26:26 No.770945484
> それスレ「」が書いたかもしれん 世も末だわ!
101 21/02/02(火)13:26:30 No.770945492
ヘルウォームがピークだよね
102 21/02/02(火)13:26:43 No.770945538
>エンディングで次のゲーム作ってますって言ってた 作者のそういうチャレンジャーなとこ嫌いじゃないぜ!色々問題ありなやつだけど
103 21/02/02(火)13:27:12 No.770945638
ただの手抜きのクソゲーがネタゲーとして売れてしまう事に無常を感じてしまう
104 21/02/02(火)13:27:16 No.770945652
村長はKENとなおをファイソ勢に引き込もうとしてるのでだめだった お前はこっち側だ認定されてる
105 21/02/02(火)13:27:26 No.770945687
>散々エンタで陣内がやるゲームって言ってたのに >いざリクエスト来て陣内本人が始めるとみんな引いていったのは酷いと思う ゲームとしてのお約束がわかってないとネタとして面白くないようなゲームをいまいちゲーム慣れしてない人が遊んでもそこまで面白くねえな…と思いました
106 21/02/02(火)13:27:35 No.770945722
同じアセット盛盛ゲーをやってからのファイナルソードで感想を聞きたい https://store.steampowered.com/app/729030/
107 21/02/02(火)13:27:47 No.770945767
クソゲーなんだけどマジのマジのマジで遊べてるから始末に負えない感
108 21/02/02(火)13:27:52 No.770945777
普通につまらないし盛り上がりどころもないし笑える演出もないから実況者の実力がモロに試されるゲームなんでしょ?
109 21/02/02(火)13:27:53 No.770945784
マウントを取るためにゲームする…そういうところも確かにあるがプレイするものは選びたい
110 21/02/02(火)13:27:53 No.770945785
アプデするに従ってファイナル語録が修正されてったのはちょっと残念だ ゲームそのものは全く直ってないが
111 21/02/02(火)13:28:02 No.770945827
>ただの手抜きのクソゲーがネタゲーとして売れてしまう事に無常を感じてしまう 手抜きではないと思うな…異様なボリュームを見るに…
112 21/02/02(火)13:28:13 No.770945857
このゲームはある程度ゲーム上手いやつがやらないと見てても面白くない気する
113 21/02/02(火)13:28:27 No.770945895
手抜きとは絶対に言えないんだよな… 致命的にセンスがないだけで…
114 21/02/02(火)13:29:26 No.770946106
>普通につまらないし盛り上がりどころもないし笑える演出もないから実況者の実力がモロに試されるゲームなんでしょ? 笑える演出は多いと思うが
115 21/02/02(火)13:29:41 No.770946154
>当然んじゃろ…! 新しい方ではこの誤字治ってるらしいね…
116 21/02/02(火)13:29:41 No.770946155
>ただの手抜きのクソゲー 遊べるクソゲーは手抜きじゃないんだ 手抜きのクソゲーの虚無感はすごい
117 21/02/02(火)13:29:51 No.770946182
DE版しかやってないけどボスの攻撃は完全にパターン行動だから見切りさえすればわりと楽に勝てるしそれなりに楽しめた 問題になるのは雑魚の方でマジックチェイン無しだと古代神殿とか多分突破できないと思う
118 21/02/02(火)13:29:55 No.770946201
>>当然んじゃろ…! >新しい方ではこの誤字治ってるらしいね… デーモンナーフされてる
119 21/02/02(火)13:29:57 No.770946209
クリアしてる人が異常なだけで雑魚とボスの処理を同時にやらせる時点でかなりの邪悪だよ
120 21/02/02(火)13:30:09 No.770946243
連動しない移動床とか完全に笑いをとりにいってるよね
121 21/02/02(火)13:30:56 No.770946404
過剰すぎる感嘆符とか当然んじゃろ……!とか急に豹変する神聖な木とかが修正されてるDEは実況者殺しだろうなと思う
122 21/02/02(火)13:30:59 No.770946418
知識0で情熱だけで作り始めたらこんなもんだろうなって感じ
123 21/02/02(火)13:31:21 No.770946490
製作者の精一杯を感じるという意味で手抜きではない
124 21/02/02(火)13:31:22 No.770946497
修正されてもまだちょいちょい日本語おかしいあたりは流石というか
125 21/02/02(火)13:31:35 No.770946542
>連動しない移動床とか完全に笑いをとりにいってるよね 昔のゲームなら当然の挙動だったし…
126 21/02/02(火)13:31:44 No.770946571
今ちょうどDEやってるけど精々調整不足からくる理不尽ゲーかな…って感想で割と楽しんでるわ俺 通常プレイでなんとかキングダムまできた
127 21/02/02(火)13:31:44 No.770946575
まあ…デーモンはまだクアアア!とタックルで戦っていける方だから…
128 21/02/02(火)13:31:59 No.770946622
デーモンタックルは面白いけどセリフ修正されたのが残念
129 21/02/02(火)13:32:07 No.770946650
>連動しない移動床とか完全に笑いをとりにいってるよね それとオアシスは受け狙いな気もするが天然な気もする
130 21/02/02(火)13:32:18 No.770946695
>笑える演出は多いと思うが クァァァ!!!!!!
131 21/02/02(火)13:32:45 No.770946805
実況で台詞いじると修正対象になるからな…
132 21/02/02(火)13:32:53 No.770946836
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
133 21/02/02(火)13:33:03 No.770946871
>デーモンタックルは面白いけどセリフ修正されたのが残念 えっどうなったの…クアアアアアなくなったの!?
134 21/02/02(火)13:33:10 No.770946902
古代遺跡の見えない足場の先にある宝箱とか村長配信で初めて知った どうやって気づいたんだよあれ
135 21/02/02(火)13:33:35 No.770946983
>今ちょうどDEやってるけど精々調整不足からくる理不尽ゲーかな…って感想で割と楽しんでるわ俺 >通常プレイでなんとかキングダムまできた キングダム以降レベリングがめんどいんだよね…もう少し経験値のバランス考えて作ってほしかった
136 21/02/02(火)13:33:46 No.770947025
アニマスの翻訳に比べたら読めるだけまし
137 21/02/02(火)13:33:47 No.770947029
RTAで技発見されるたびにファイナルパターゴルフとかファイナルデスストックとか名前がついて吹く
138 21/02/02(火)13:33:56 No.770947059
誤字多すぎだろテストプレイしてないのか?って意味では手抜きゲーかもしれん
139 21/02/02(火)13:34:02 No.770947075
>えっどうなったの…クアアアアアなくなったの!? そこは据え置き
140 21/02/02(火)13:34:27 No.770947169
ファイナルサーチしてたら同じアセット使ってるゲーム見つけたって言い出した時は吹いた
141 21/02/02(火)13:34:31 No.770947180
>そこは据え置き 良かった…アソコは名シーンだからな…
142 21/02/02(火)13:35:16 No.770947299
ディフィニティブエディションて表現は海外だと普通なの? それとも最近の流行りなの?
143 21/02/02(火)13:35:16 No.770947300
はい!?!?!?!?!?
144 21/02/02(火)13:35:19 No.770947310
某プロゲーマーが 技表のデモでこれ通常攻撃混ざってるよね?なんで撮り直さなかったの?とか思わぬ着眼点でミスに触れててダメだった
145 21/02/02(火)13:35:19 No.770947313
女主人公のアセットが2分で判明した話はダメだった
146 21/02/02(火)13:35:36 No.770947375
ファイナルアンチって言葉にふふってなる ファルコンランチと同じ理屈だった
147 21/02/02(火)13:35:41 No.770947390
再販時タイトルにDEが付いたのが一番面白かった
148 21/02/02(火)13:36:04 No.770947456
レベリングはデーモン剣かもうちょっと進んでミスリル剣入手した辺りになればジャイアントトロル狩りで多少はマシになるけどそこまでがわりとつらい
149 21/02/02(火)13:36:18 No.770947514
私の力不足だ…が変わったのは地味に残念
150 21/02/02(火)13:36:20 No.770947521
意地になってるんかな製作者…
151 21/02/02(火)13:36:25 No.770947536
ゲーム作ってる会社の公式ページ見るとスタイリッシュすぎて こんなクソゲー作ってるとは思えないのが笑う
152 21/02/02(火)13:36:31 No.770947569
日本語翻訳は難しいと聞くし… それはそれとしてテストプレイしたのか
153 21/02/02(火)13:36:58 No.770947652
さめガーイはDE走らないんかな… RTAの前だとあの人で知った人多そうだし…
154 21/02/02(火)13:37:04 No.770947673
なぜか専用BGM持ちのハーピーの謎は解明された?
155 21/02/02(火)13:37:26 No.770947739
洗いたてのシャツ~
156 21/02/02(火)13:37:49 No.770947825
>キングダム以降レベリングがめんどいんだよね…もう少し経験値のバランス考えて作ってほしかった レベリングクソめんどいし装備は更新のコスパクソ悪いしなんか本当にファミコンのRPG遊んでる気分になる
157 21/02/02(火)13:37:54 No.770947836
>ゲーム作ってる会社の公式ページ見るとスタイリッシュすぎて >こんなクソゲー作ってるとは思えないのが笑う アレも絶対どっかのサイトから写真引用してそれっぽく切りはりしてるだけだよね
158 21/02/02(火)13:38:02 No.770947860
>さめガーイはDE走らないんかな… >RTAの前だとあの人で知った人多そうだし… もう二度とやりたくないんじゃねえかな…
159 21/02/02(火)13:38:02 No.770947863
ニャーン
160 21/02/02(火)13:38:09 No.770947887
>ディフィニティブエディションて表現は海外だと普通なの? >それとも最近の流行りなの? 流行りかどうかは知らんが普通に見る表記なのは間違いない
161 21/02/02(火)13:38:14 No.770947898
初期RTAやってるだけあって村長のジャイアントトロル早期狩りとケルベロス狩りはスムーズで 視聴者側もレベル上げで退屈しなかったな あれ他の配信者は虚無レベル上げの間フリートークで埋めなきゃいけないからクソ大変でしょ
162 21/02/02(火)13:38:17 No.770947914
RTAは見るとショートカット結構あってビックリする
163 21/02/02(火)13:38:23 No.770947936
>ニャーン
164 21/02/02(火)13:39:33 No.770948167
気持ちのいいクソゲーなのがいいと思う データ破壊やフリーズが多発してまともに遊ぶのが困難なタイプのものではなくちゃんと遊べる上でクオリティの低さがそこかしこに溢れ出てるタイプのクソゲー
165 21/02/02(火)13:39:35 No.770948177
アルテリオス計算式を採用した令和のゲームだぞ …実はサクナヒメもアルテリオス計算式だけど
166 21/02/02(火)13:40:26 No.770948336
実際クソゲーと言われればまぁそうかもしれないけど 音楽問題抜きにしても凄いゲームが来たなとはなったよ…
167 21/02/02(火)13:40:29 No.770948348
貧乳デカ尻侍はもう完全に開発との戦いを始めてて笑う
168 21/02/02(火)13:40:36 No.770948371
>アルテリオス計算式を採用した令和のゲームだぞ >…実はサクナヒメもアルテリオス計算式だけど 天と地の差すぎる…
169 21/02/02(火)13:40:45 No.770948393
>データ破壊やフリーズが多発してまともに遊ぶのが困難なタイプのものではなくちゃんと遊べる上でクオリティの低さがそこかしこに溢れ出てるタイプのクソゲー 昨日の村長のエペジョンはマジで酷かった あれこそが底辺クソゲー
170 21/02/02(火)13:41:29 No.770948535
>>さめガーイはDE走らないんかな… >>RTAの前だとあの人で知った人多そうだし… >もう二度とやりたくないんじゃねえかな… 実は既にyoutubeで配信してるんだよな
171 21/02/02(火)13:41:31 No.770948542
×騙された ○勘違いしただけ
172 21/02/02(火)13:41:58 No.770948623
魔法持ってるボスが破壊された街に点在してて 気づかないとスルーしてしまうのはファミコンっぽいバランスで嫌いじゃないんだ…
173 21/02/02(火)13:42:15 No.770948680
誰もべるにんさんって呼ばずに貧デ侍呼びなの笑っちゃう
174 21/02/02(火)13:42:46 No.770948783
巨大スライムが隠しボスとしていろんなマップに出てくるのは嫌いではない
175 21/02/02(火)13:44:26 No.770949129
巨大スライムはボスがいた場所に沸くようになっている
176 21/02/02(火)13:45:20 No.770949303
こんなもんがこの値段で売れていいのか…という気持ちはある
177 21/02/02(火)13:45:34 No.770949347
あー!ファミコンっぽいんだ うんこれ当時のゲームならむしろ大作に成れたんじゃないかな
178 21/02/02(火)13:45:49 No.770949402
クソゲーだと思うけどゴブリンズの登場演出だけは天才だと思った
179 21/02/02(火)13:45:57 No.770949423
ファミコン時代の古き良きユーザーフレンドリーさを感じて 懐古主義な人にオススメできる一品だと思う
180 21/02/02(火)13:48:29 No.770949911
ボス戦の雑魚敵無限湧きと長すぎるダンジョンで難易度のカサ増しをするなよ
181 21/02/02(火)13:48:33 No.770949922
>クソゲーだと思うけどゴブリンズの登場演出だけは天才だと思った (隣にいる)
182 21/02/02(火)13:49:41 No.770950166
荒削りすぎて理不尽だけど敵の攻撃や弱点を見切ってスキルや魔法で戦うARPGの基本的な部分はできてはいる
183 21/02/02(火)13:49:51 No.770950208
俺40代の若者だけどファミコン時代のRPGのシナリオってこんなノリだったなーとなんだか懐かしい気持ちになったよ
184 21/02/02(火)13:50:38 No.770950376
なんでファミコンで並列化する…
185 21/02/02(火)13:50:42 No.770950391
ファイソにガチギレしてる奴見るの面白いわ…
186 21/02/02(火)13:50:56 No.770950435
古い時代の味のあるクソゲーって感じなんだよな
187 21/02/02(火)13:51:00 No.770950451
悪意はない…悪意はないんだろうけど…
188 21/02/02(火)13:51:17 No.770950526
>クソゲーだと思うけどゴブリンズの登場演出だけは天才だと思った デーン‼︎ … デーン‼︎
189 21/02/02(火)13:51:29 No.770950564
>なんでファミコンで並列化する… だって本当に雰囲気がファミコンソフトのそれだし…
190 21/02/02(火)13:51:57 No.770950673
やりたいことはわかるんだよな…って演出が随所に散りばめられている
191 21/02/02(火)13:52:19 No.770950747
KOTYで選ばれて文句でないタイプのクソゲーだよね そこそこプレイできるがネタにしやすいという意味で
192 21/02/02(火)13:52:27 No.770950771
>>なんでファミコンで並列化する… >だって本当に雰囲気がファミコンソフトのそれだし… 友達と一緒にやってゲラゲラ笑いながら盛り上がるやつだよね…
193 21/02/02(火)13:52:29 No.770950779
>なんでファミコンで並列化する… やってみればわかると思う ノウハウの無さからくるバランスの悪さといいチープな雰囲気漂うテキストと雰囲気といい絶妙なファミコン臭がするんだよ
194 21/02/02(火)13:53:02 No.770950887
>KOTYで選ばれて文句でないタイプのクソゲーだよね >そこそこプレイできるがネタにしやすいという意味で ゲームとして成り立ってる時点でダメ
195 21/02/02(火)13:53:13 No.770950917
ちゃんと自分らで最初からプレイしてクリアしてるのか…?
196 21/02/02(火)13:53:51 No.770951025
ボスのHP量で行動パターンが変化するのも昔ながらのシンプルなルーチンでいい
197 21/02/02(火)13:55:03 No.770951245
このジャンプしなきゃ届かない足場はなんかギミックあるやつだな… と飛び乗るも何もなくて結局自殺するしかないのが実にファミコン
198 21/02/02(火)13:55:06 No.770951256
>ゲームとして成り立ってる時点でダメ それはすこし昔の話だよ 今は遊べるけどクソ要素が強いのも選ばれるよ
199 21/02/02(火)13:55:15 No.770951288
まだKOTYとか言ってるのか
200 21/02/02(火)13:55:15 No.770951289
>ゲームとして成り立ってる時点でダメ これのせいでKOTYつまんなくなったと思う
201 21/02/02(火)13:55:50 No.770951406
>こんなもんがこの値段で売れていいのか…という気持ちはある こんなもんというがマジで虚無なアセットゲーが有料で跳梁跋扈してることを考えると頑張って作ったのがわかる分評価できる
202 21/02/02(火)13:56:27 No.770951517
磨けば光るかもしれないけどこれ原石っていうか岩塊だよねってゲームだから評価に困る
203 21/02/02(火)13:57:05 No.770951646
>磨けば光るかもしれないけどこれ原石っていうか岩塊だよねってゲームだから評価に困る まあどう評価するかってなったらクソゲーって評価になるわ
204 21/02/02(火)13:57:07 No.770951655
ここまで人を不快にさせないクソゲーもなかなかないと思う
205 21/02/02(火)13:57:08 No.770951659
初期版に真っ先に飛びついた奴らはファイナル力ありすぎる
206 21/02/02(火)13:58:13 No.770951858
>ゲームとして成り立ってる時点でダメ 普通にKOTYで話題になってて最有力候補なのにこれいうアホ多くて笑う
207 21/02/02(火)13:58:36 No.770951931
やりたいことも熱意も伝わるけどいろいろと足りなくてクソゲーになってしまった
208 21/02/02(火)13:58:38 No.770951936
クソゲーじゃないけど虚無ゲーだよね
209 21/02/02(火)13:58:41 No.770951946
クソな部分を丹念に磨いて変更調整したらただの河原の石になりそう
210 21/02/02(火)13:58:45 No.770951962
DE版のおかげでゼルダのパクリと勘違いしてる人がダクソのパクリだと気づいてくる頃か
211 21/02/02(火)13:58:51 No.770951976
1000円なら買ってやるよ!
212 21/02/02(火)13:59:07 No.770952039
配信してた「」いたけど見てて懐かしい気持ちになったよ
213 21/02/02(火)13:59:20 No.770952085
>クソな部分を丹念に磨いて変更調整したらただの河原の石になりそう 宝石にはなれないんですか!?
214 21/02/02(火)13:59:21 No.770952091
>ここまで人を不快にさせないクソゲーもなかなかないと思う 金払ってもこういう事言えるのかな
215 21/02/02(火)13:59:49 No.770952182
>DE版のおかげでゼルダのパクリと勘違いしてる人がダクソのパクリだと気づいてくる頃か ゼル伝のことハイラルソードって呼ぶの最高に冒涜的で好き
216 21/02/02(火)13:59:50 No.770952185
KOTY KOTYうるさいですね…
217 21/02/02(火)14:00:12 No.770952271
無味無臭のボス戦と稼ぎでだいぶ不快だよマジで
218 21/02/02(火)14:00:48 No.770952378
1人でやるゲームではないな
219 21/02/02(火)14:01:18 No.770952499
ストレス要素は昔のモンハンを思い出す 無限湧きの雑魚が状態異常使うんじゃねえ
220 21/02/02(火)14:01:19 No.770952507
不快洞窟は不快
221 21/02/02(火)14:01:22 No.770952516
これ実況してた人がその後ゼルダを普通に楽しそうに実況してるのが印象深かった
222 21/02/02(火)14:01:29 No.770952544
クソゲー欲してる人しかこのゲーム買わないだろ 話題になる前だってどう見ても見えてる地雷だし
223 21/02/02(火)14:02:31 No.770952755
令和ゲーム実況時代の勝者だ
224 21/02/02(火)14:02:34 No.770952763
スマホ版がガチのクソとは聞いた
225 21/02/02(火)14:02:43 No.770952789
>不快洞窟は不快 宝箱の判定狭すぎ
226 21/02/02(火)14:03:16 No.770952890
>これ実況してた人がその後ゼルダを普通に楽しそうに実況してるのが印象深かった タイトルがハイラルソードでダメだった
227 21/02/02(火)14:03:40 No.770952967
>宝箱の判定狭すぎ ローリング誤爆して落下
228 21/02/02(火)14:03:49 No.770952993
>クソゲーじゃないけど虚無ゲーだよね さては本物の虚無ゲー知らないな アセットの使用例をそのままゲームとして勝手に売ってるやつとかプレイしててもなんの感情も湧かないぞ
229 21/02/02(火)14:03:53 No.770953005
LEVEL Up
230 21/02/02(火)14:05:04 No.770953257
宝箱はちゃんと立ち止まってアイコンが出てからボタンを押さないと事故る本当に事故る
231 21/02/02(火)14:05:19 No.770953314
本物の虚無ゲーがあろうとファイナルソードは虚無だよ 犬のウンコより食べられるからまだマシみたいなこと言うんじゃない
232 21/02/02(火)14:05:30 No.770953343
皆でわちゃわちゃ見るから面白いタイプのアニメと一緒で一人で黙々とやるのは中々辛いでしょ
233 21/02/02(火)14:05:58 No.770953432
クラフトピアだって売れたし…
234 21/02/02(火)14:06:16 No.770953492
ゼルダ無双投げてファイナルソードにハマってちゃんとクリアするまでやったかずのこは普通に狂っている
235 21/02/02(火)14:06:44 No.770953567
>クラフトピアだって売れたし… あれは面白そうに見えたし…
236 21/02/02(火)14:14:59 No.770955133
>クラフトピアだって売れたし… あれも面白かったじゃん… アーリー分だと底は浅かったけど
237 21/02/02(火)14:20:26 No.770956155
スマホ版は昨日アプデ入ってファイナルパターゴルフ修正されたそうだ まぁその余波でホバーバグが復活しちゃったんだが
238 21/02/02(火)14:23:52 No.770956851
バグ消したらただのクソゲーが残るだけなのに何で消すんだろ
239 21/02/02(火)14:24:07 No.770956891
あの宇野晶麿とコラボしたプロゲーマーHIKARUでさえプレイしたゲームだからなファイソ
240 21/02/02(火)14:24:20 No.770956930
バグなしで遊んでほしいからだろう
241 21/02/02(火)14:24:22 No.770956939
>バグ消したらただのクソゲーが残るだけなのに何で消すんだろ クソ真面目なんだと思う
242 21/02/02(火)14:25:28 No.770957167
ちゃんと修正するのは評価したい 違うバグ出現するけど