虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

探偵漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)12:36:24 No.770933868

探偵漫画良いよね!

1 21/02/02(火)12:36:55 No.770933996

金田一最高!

2 21/02/02(火)12:37:06 No.770934039

コナン良いよね…

3 21/02/02(火)12:37:57 No.770934269

ネウロの文庫版あんの!?

4 21/02/02(火)12:38:18 No.770934345

ジャンプの……探偵物…?

5 21/02/02(火)12:38:49 No.770934494

名作探偵物がある雑誌は一流雑誌の証だぜー!

6 21/02/02(火)12:38:52 No.770934512

からくり左近!

7 21/02/02(火)12:39:02 No.770934555

推理物の皮をかぶったってフレーズが有名な漫画があるらしいからググればいいと思う

8 21/02/02(火)12:39:25 No.770934670

シティーハンターは探偵ものでいいのかな

9 21/02/02(火)12:39:36 No.770934728

弥子みてえな声しやがって…

10 21/02/02(火)12:40:20 No.770934925

ガモウのあれ文庫本になってるのか

11 21/02/02(火)12:40:33 No.770934977

>シティーハンターは探偵ものでいいのかな ミステリじゃなくてハードボイルドだけど入るでいいんじゃない

12 21/02/02(火)12:41:26 No.770935249

とんでも魔界道具で証拠を探すあの!?

13 21/02/02(火)12:41:37 No.770935298

あやつり左近くらいですねジャンプは

14 21/02/02(火)12:41:58 No.770935392

>からくり左近! 俺も最初これのことかと思った ひでえdisりだなと

15 21/02/02(火)12:42:41 No.770935601

ジャンプの探偵物はよく知らないけど今ジャンプ+で3巻まで無料らしいから読むと良いと思う

16 21/02/02(火)12:43:09 No.770935733

確かにメガヒットした探偵物は無いな…

17 21/02/02(火)12:43:34 No.770935836

ジャンプの探偵物詳しくないけど文庫版は表紙が作者描き下ろしで画力上がったな…可愛いな…ってなるから買うといいと思う

18 21/02/02(火)12:43:55 No.770935926

探偵で看板自体が難しい

19 21/02/02(火)12:44:25 No.770936048

デ、デスノート

20 21/02/02(火)12:44:59 No.770936200

4大少年漫画雑誌の一角チャンピオンは!?

21 21/02/02(火)12:45:09 No.770936240

ネウロも弥子も同じ声優が出てる暗殺教室

22 21/02/02(火)12:46:37 No.770936605

>4大少年漫画雑誌の一角チャンピオンは!? 名探偵マーニーという作品があるそうだ

23 21/02/02(火)12:46:37 No.770936608

チャンピオンってヤンキー漫画ばっか連載してるイメージあるけど今どうなんだろ

24 21/02/02(火)12:47:42 No.770936878

>チャンピオンってヤンキー漫画ばっか連載してるイメージあるけど今どうなんだろ 今はサンデーみたいな漫画やってる

25 21/02/02(火)12:48:07 No.770936995

>探偵で看板自体が難しい サンデーもマガジンも看板だけど客層が違うのかね

26 21/02/02(火)12:48:27 No.770937087

探偵物であってミステリーや推理じゃないのがポイントか

27 21/02/02(火)12:48:40 No.770937153

読み切り版2話も入ってるぞ文庫版

28 21/02/02(火)12:49:13 No.770937313

幽遊白書!

29 21/02/02(火)12:49:30 No.770937390

>よく知らないけど >アニメ化されてるらしいから >見るといいと思う

30 21/02/02(火)12:49:33 No.770937405

>>4大少年漫画雑誌の一角チャンピオンは!? >名探偵マーニーという作品があるそうだ jun君ちで20人近くの人間がこぞってコラを作り 最後には200以上のコラがあった名作だぞ

31 21/02/02(火)12:49:35 No.770937418

頭にお酢入れるやつは探偵漫画に入る?

32 21/02/02(火)12:49:45 No.770937466

>4大少年漫画雑誌の一角チャンピオンは!? ヴァンパイアハンターを探偵に含めるなら…

33 21/02/02(火)12:49:55 No.770937509

どうして少年漫画の推理モノはすぐ犯罪組織が出て来るのだろう

34 21/02/02(火)12:50:25 No.770937642

>jun君ちで20人近くの人間がこぞってコラを作り >最後には200以上のコラがあった名作だぞ 凄いんだけどコラ内容を見たくない…

35 21/02/02(火)12:50:47 No.770937759

>幽遊白書! 霊界探偵か霊能探偵か思い出せない

36 21/02/02(火)12:50:58 No.770937815

ジャンプなら心理捜査官草薙葵 があるけど 探偵ものではないか…?

37 21/02/02(火)12:51:13 No.770937870

>どうして少年漫画の推理モノはすぐ犯罪組織が出て来るのだろう 一般人の殺人の動機とか糞どうでもいいからな… 少年たちには外連味が足らない

38 21/02/02(火)12:51:27 No.770937924

銀魂も探偵ものみたいなもんだよね

39 21/02/02(火)12:52:47 No.770938284

なんか嘘をlieって書く超能力探偵なんだっけ

40 21/02/02(火)12:53:01 No.770938355

>>どうして少年漫画の推理モノはすぐ犯罪組織が出て来るのだろう >一般人の殺人の動機とか糞どうでもいいからな… >少年たちには外連味が足らない 出てくる犯人みんな壮絶な過去を持つ金田一と動機なんてみんな興味ないでしょ?なコナンはよく考えられてるな…

41 21/02/02(火)12:54:36 No.770938757

>なんか言葉を全部ラジオっていうかcoolcoolで済ませる探偵ってなんだっけ

42 21/02/02(火)12:54:45 No.770938794

コナンは意図して殺人犯なんてクソだぜー!ってしてるよ

43 21/02/02(火)12:54:53 No.770938829

>幽遊白書! メガヒットだしちゃんと探偵してる!

44 21/02/02(火)12:55:06 No.770938884

>凄いんだけどコラ内容を見たくない… わりとまっとうなSM系が中心だった気がするな 亀甲縛りとかムチ跡とか

45 21/02/02(火)12:55:20 No.770938952

俺はジャンプの探偵モノでプロファイリングを知ったよ いやあれ探偵じゃねえな捜査官だ

46 21/02/02(火)12:55:48 No.770939064

マーニーは確実に剛毛だという保証があるのがいい

47 21/02/02(火)12:56:12 No.770939164

青年漫画なら警察モノと探偵モノは定番だから完全に客のニーズなんだろうな

48 21/02/02(火)12:56:29 No.770939243

>からくり左近! 割りとマジで成功した部類ではあると思うブームの最中打ちきりだけど

49 21/02/02(火)12:56:45 No.770939312

サンデーマガジンの探偵物でオチにジャンプだからからくり左近なのかと自分も思ってたがそうかこれネウロの事か…

50 21/02/02(火)12:56:47 No.770939323

>>からくり左近! >俺も最初これのことかと思った >ひでえdisりだなと あやつり左近!あやつり左近です! ひでえdisり化しとる!

51 21/02/02(火)12:57:25 No.770939478

探偵ものじゃなくて推理モノってくくりなのでは

52 21/02/02(火)12:57:31 No.770939502

>割りとマジで成功した部類ではあると思うブームの最中打ちきりだけど 何をもって成功したって判断だよ!?

53 21/02/02(火)12:57:32 No.770939505

>なんか嘘をlieって書く超能力探偵なんだっけ ロマンサー 本人も自虐的にコミックのおまけで書いてたけどマジでホモな漫画だった

54 21/02/02(火)12:58:11 No.770939674

>>割りとマジで成功した部類ではあると思うブームの最中打ちきりだけど >何をもって成功したって判断だよ!? 今でも知名度がある!アニメ化した!作画があの小畑健!

55 21/02/02(火)12:58:14 No.770939696

草薙葵のプロファイリングは推理でしょ

56 21/02/02(火)12:58:43 No.770939818

>4大少年漫画雑誌の一角チャンピオンは!? 探偵ボーズ21休さん!

57 21/02/02(火)12:58:50 No.770939843

マーニーは今でもちょくちょくファンアート見るな

58 21/02/02(火)12:59:00 No.770939885

>>割りとマジで成功した部類ではあると思うブームの最中打ちきりだけど >何をもって成功したって判断だよ!? あやつり左近はなぜか打ち切りになったけどその後アニメ化してたりするよくわからない作品なんだ…

59 21/02/02(火)12:59:20 No.770939955

少年探偵ダン!

60 21/02/02(火)12:59:26 No.770939985

>作画があの小畑健! 昔から絵はめちゃくちゃ上手かったのになんで打ち切りオンパレードだったんだろうな…

61 21/02/02(火)12:59:49 No.770940095

>どうして少年漫画の推理モノはすぐ犯罪組織が出て来るのだろう 江戸川乱歩の頃からそうだし…

62 21/02/02(火)13:00:01 No.770940130

でもアニメ化してるしな左近…

63 21/02/02(火)13:00:10 No.770940164

>>>割りとマジで成功した部類ではあると思うブームの最中打ちきりだけど >>何をもって成功したって判断だよ!? >あやつり左近はなぜか打ち切りになったけどその後アニメ化してたりするよくわからない作品なんだ… 武装錬金とかムヒョロジも不思議な時期にアニメ化したなあ

64 21/02/02(火)13:00:22 No.770940220

小畑健って凄い漫画家だと思うけど打ち切り率も高めだよね

65 21/02/02(火)13:00:27 No.770940233

秘密警察ホームズ!

66 21/02/02(火)13:00:39 No.770940280

絵が美味いけど話がつまんないなんてよくあるじゃん ワンパンマンリメイクの作者も原作無いとすげえつまんないのしか書けない

67 21/02/02(火)13:00:42 No.770940290

>江戸川乱歩の頃からそうだし… 二十面相のオッサンは時々少年探偵団と遊んでるだけなんじゃないかと思う時がある…

68 21/02/02(火)13:01:36 No.770940462

>>作画があの小畑健! >昔から絵はめちゃくちゃ上手かったのになんで打ち切りオンパレードだったんだろうな… 原作者に恵まれなかったとしか言いようがない 漫画家生活約10年行くか行かないかのとこでヒカ碁のほったさんと組んで大ブレイク

69 21/02/02(火)13:01:42 No.770940479

>からくり左近 あーからくり右近かーと思った俺よりマシ

70 21/02/02(火)13:02:32 No.770940633

左近は内容自体はよくできてたよ ただ主人公のキャラがあの時代の少年読者には響かなかったかもしれん アニメ化もなんでいまさらって頃だし

71 21/02/02(火)13:02:57 No.770940720

しんがぎんも生前ちゃんとした原作者と組めてたらな…

72 21/02/02(火)13:02:58 No.770940728

>絵が美味いけど話がつまんないなんてよくあるじゃん >ワンパンマンリメイクの作者も原作無いとすげえつまんないのしか書けない 小畑の原作なしはサイボーグじいちゃんGくらいしかしらんけど面白かったよ

73 21/02/02(火)13:03:10 No.770940770

ヒカ碁の後も安定してないの見ると たぶんいい意味でも仕事選んでないんだろうな小畑は

74 21/02/02(火)13:03:30 No.770940846

サンデーはコナンあるのに他に探偵物載せたりしてたな

75 21/02/02(火)13:04:06 No.770940978

恋愛物が霊界探偵になった作品はなんだったっけ

76 21/02/02(火)13:05:18 No.770941236

探偵学園Qはマガジンか…

77 21/02/02(火)13:05:24 No.770941263

学糾法廷…

78 21/02/02(火)13:05:53 No.770941381

「」が色々推理して読んでたからボーボボは推理もの

79 21/02/02(火)13:05:56 No.770941394

>恋愛物が霊界探偵になった作品はなんだったっけ 密リターンズ?

80 21/02/02(火)13:06:35 No.770941526

>>恋愛物が霊界探偵になった作品はなんだったっけ >密リターンズ? それだ! 急に路線変更するもんだからびっくりしたよ

81 21/02/02(火)13:07:39 No.770941737

>からくり左近! あーやーつーりー!!

82 21/02/02(火)13:07:53 No.770941788

>サンデーはコナンあるのに他に探偵物載せたりしてたな 怪奇千万一五郎とか…

83 21/02/02(火)13:07:56 No.770941796

>密リターンズ? おねショタいいよね…

84 21/02/02(火)13:09:35 No.770942113

僕の頭は酢入りだからね!

85 21/02/02(火)13:09:45 No.770942142

今週の新連載がただでさえ少ないジャンプの推理物の中であやつり左近とキャラ名被ってたけど 何か共通の元ネタあるのかな

86 21/02/02(火)13:10:46 No.770942359

プロファイラー草薙は警察だし あやつり左近とネウロと学級裁判くらい?探偵もの

87 21/02/02(火)13:10:52 No.770942381

ジャンプで推理モノが流行らないのも全部シックスって奴のせいなんだ

88 21/02/02(火)13:10:54 No.770942385

>しんがぎんも生前ちゃんとした原作者と組めてたらな… 少年探偵Qだっけ 同人誌で和月に 「最低の原作」 とか言われてたやつ

89 21/02/02(火)13:11:10 No.770942436

俺の頭は酢入りだぜ~!!

90 21/02/02(火)13:11:17 No.770942456

なんで少年探偵ダンを無視するの

91 21/02/02(火)13:11:29 No.770942484

>僕の頭は酢入りだからね! あれ…何だっけこれ… ガモウだっけ…

92 21/02/02(火)13:11:49 No.770942556

え ジャンプの歴史もの?

93 21/02/02(火)13:12:10 No.770942618

>なんで少年探偵ダンを無視するの このスレでさんざん出てるあたり爪痕は残してるな…

94 21/02/02(火)13:12:46 No.770942734

>え >ジャンプの歴史もの? 花の慶次!

95 21/02/02(火)13:13:34 No.770942889

>え >ジャンプの歴史もの? 大飢饉!

96 21/02/02(火)13:13:40 No.770942917

>ジャンプの歴史もの? 封神演義の話しようぜ

97 21/02/02(火)13:14:48 No.770943116

>>え >>ジャンプの歴史もの? >花の慶次! 影武者徳川家康!

98 21/02/02(火)13:14:50 No.770943120

>>ジャンプの歴史もの? >封神演義の話しようぜ あれは歴史物かなぁ…

99 21/02/02(火)13:15:19 No.770943212

チャンピオンでやってた名探偵マーニーはここだと監禁レイプ妊娠指切断されたファンアートをよく見るね

100 21/02/02(火)13:15:20 No.770943215

ジャンプで歴史もの…恐竜大紀行!

101 21/02/02(火)13:15:34 No.770943267

>>ジャンプの歴史もの? >封神演義の話しようぜ アニメの話を聞いても?

102 21/02/02(火)13:15:42 No.770943297

>え >ジャンプの歴史もの? 士魂鉄忠左衛門の最期!

103 21/02/02(火)13:16:21 No.770943428

>え >ジャンプの歴史もの? 天地を喰らう!

104 21/02/02(火)13:17:15 No.770943615

>え >ジャンプの歴史もの? はだしのゲン!

105 21/02/02(火)13:17:25 No.770943652

歴史ものはサンデーやマガジンよりありそうな

106 21/02/02(火)13:18:15 No.770943815

>え >ジャンプの歴史もの? 煮殺せィ!

107 21/02/02(火)13:18:30 No.770943876

探偵も歴史も左近!

108 21/02/02(火)13:19:34 No.770944103

え ジャンプのプロレスもの?

109 21/02/02(火)13:22:17 No.770944665

こち亀を探偵ものってことにしよう

110 21/02/02(火)13:23:04 No.770944823

>こち亀を探偵ものってことにしよう 公僕が副業…元からやりまくってたわ

111 21/02/02(火)13:25:39 No.770945344

これがスレ画をステマしようとなると一気に特定が困難になる

112 21/02/02(火)13:26:10 No.770945438

カメレオンジェイル!

113 21/02/02(火)13:29:17 No.770946082

ジョジョ四部はジャンプで読んでた当時はなんか探偵物の類だと思ってた

114 21/02/02(火)13:42:42 No.770948762

ジャンプの先生もの? 英単語帳とか出てるから買えばいいと思う うーん…

115 21/02/02(火)13:48:52 No.770949997

>これがスレ画をステマしようとなると一気に特定が困難になる え!ジャンプの青春暗殺もの!?

116 21/02/02(火)13:59:49 No.770952183

しんがぎんのやつは話はあんまりだけどエッチで良かったよ

117 21/02/02(火)14:01:03 No.770952442

小説だけど迷い猫とか好きだったよ

118 21/02/02(火)14:01:56 No.770952630

ジャンプだけは読者の知能追いつかなかったのがネウロ程度まで推理レベル下げてようやくウケた

119 21/02/02(火)14:04:05 No.770953043

何気にジャンプマガジンサンデーの有名探偵キャラを演じてるかっぺー

120 21/02/02(火)14:07:39 No.770953736

>ジャンプだけは読者の知能追いつかなかったのがネウロ程度まで推理レベル下げてようやくウケた コナンも金田一も推理真面目に読んでるやついねーだろ

↑Top