ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/02(火)09:36:09 No.770903597
フロントスカートが変に分割されてなくていいなRG
1 21/02/02(火)09:37:15 No.770903737
足のガッキー感
2 21/02/02(火)09:37:37 No.770903782
かっけえ
3 21/02/02(火)09:37:51 No.770903824
いい感じの太さだ
4 21/02/02(火)09:37:56 No.770903841
安心感のあるデザインだ…
5 21/02/02(火)09:38:32 No.770903896
すげー好み
6 21/02/02(火)09:39:28 No.770904009
RGにしてはアレンジ山盛りにされてないな
7 21/02/02(火)09:39:28 No.770904010
何処かマントにも見える羽のテレビ版ウイングもやっぱりかっこいいなあ
8 21/02/02(火)09:39:43 No.770904049
この適度な太ましさ好き
9 21/02/02(火)09:40:01 No.770904083
すっげえ丁度いい…ってなる
10 21/02/02(火)09:40:01 No.770904084
最近のバンダイは細くすればするだけいい小顔にすればするだけいい派が減っていい感じだわ
11 21/02/02(火)09:40:22 No.770904128
やっぱ素のウィングが一番まとまってる
12 21/02/02(火)09:41:02 No.770904230
シンプルにカッコいいのは久々だ
13 21/02/02(火)09:41:29 No.770904272
>最近のバンダイは細くすればするだけいい小顔にすればするだけいい派が減っていい感じだわ ようやっと収まったのかいあれ
14 21/02/02(火)09:41:46 No.770904303
>やっぱ素のウィングが一番まとまってる ゼロゼロカスアーリーの商品たんまり見てきたからこのプレーンっぷりが落ち着く…
15 21/02/02(火)09:41:54 No.770904322
Wってスカート長いよね
16 21/02/02(火)09:42:34 No.770904421
すげえいい感じのアレンジで最高だ今後もこうなるのか
17 21/02/02(火)09:42:49 No.770904446
リアスカートこんなに長かったっけ バード意識してるのかな
18 21/02/02(火)09:43:00 No.770904476
フェニーチェ出てほしいなあ
19 21/02/02(火)09:43:04 No.770904479
スレ画の方が後発のHGACと並べた時体系的には合うんじゃないか
20 21/02/02(火)09:43:04 No.770904480
>RGにしてはアレンジ山盛りにされてないな 羽根が凄まじくアレンジ入ってる版権イラストオマージュしてるけどね
21 21/02/02(火)09:43:09 No.770904482
>リアスカートこんなに長かったっけ >バード意識してるのかな 多分そうだろうね
22 21/02/02(火)09:43:23 No.770904514
頭がすごい好きだ
23 21/02/02(火)09:43:41 No.770904572
羽は展開してもいいし嫌ならそのままでもいい 棲み分けの出来たデザインだ
24 21/02/02(火)09:43:55 No.770904607
いやしかしまじでナイスアレンジだな見れば見るほどいい
25 21/02/02(火)09:44:33 No.770904678
マスクはMGみたいなイケメンだな
26 21/02/02(火)09:44:35 No.770904684
このままでかくしてPGにしてほしい
27 21/02/02(火)09:44:41 No.770904697
この色味とスカートの長さ見ると電装機動変形の方思い出す
28 21/02/02(火)09:45:23 No.770904807
これ単体で見せられたらRGだって気づける気がしない こんなのも出せるようになったんだな
29 21/02/02(火)09:45:40 No.770904838
ふくらはぎのスラスターの構造も再現されてるのかな…
30 21/02/02(火)09:46:18 No.770904920
正直TV版ウイングをかっこいいって思ったのスレ画で初めてだわ
31 21/02/02(火)09:46:51 No.770905012
>ようやっと収まったのかいあれ RGは割と前から太めに回帰してた気もする
32 21/02/02(火)09:47:16 No.770905056
への字開口やめたあたりからRGは本当にスタイルも良くなった
33 21/02/02(火)09:47:20 No.770905069
>ふくらはぎのスラスターの構造も再現されてるのかな… 右足に見えてるのがそれかなあ
34 21/02/02(火)09:47:37 No.770905105
>正直TV版ウイングをかっこいいって思ったのスレ画で初めてだわ RGだからこれのチタニウムフィニッシュもその内でるのか楽しみすぎる
35 21/02/02(火)09:47:39 No.770905114
ゴッドとかDX辺りがRGで出たら一緒に買おうかなぁ
36 21/02/02(火)09:47:53 No.770905149
初代ガンダムのアレンジ合戦はまぁまだわからんでもない
37 21/02/02(火)09:48:25 No.770905222
頭小さ過ぎのRGってあんま思いつかないな
38 21/02/02(火)09:48:56 No.770905295
HGACのWはほかのガンダムと並べると浮くくらいには細かったしな
39 21/02/02(火)09:49:02 No.770905305
>頭小さ過ぎのRGってあんま思いつかないな RG限定の話題じゃないでしょこれ?
40 21/02/02(火)09:49:45 No.770905402
>>頭小さ過ぎのRGってあんま思いつかないな >RG限定の話題じゃないでしょこれ? ガンプラ全体の話だったか勘違いしてたごめん
41 21/02/02(火)09:50:01 No.770905434
種系は旧キットとの差別化なんだろうけどアレンジ強いよねMGとかHGCEとか
42 21/02/02(火)09:51:43 No.770905674
HGACのデスサイズのビーム刃2本あるってことはまあ出す準備万端だよね
43 21/02/02(火)09:52:10 No.770905739
アドヴァンスドMSジョイントを限定的な場所に使うようになってから関節の保持力上がっていい感じ
44 21/02/02(火)09:52:46 No.770905808
1stは商品出すぎてるからアレンジでもしないと差別化できないからしょうがない
45 21/02/02(火)09:53:28 No.770905897
アレックスとか時代を逆行したムッチリとした体型でこれだよこれ!ってなる 何だこのシールド…
46 21/02/02(火)09:53:31 No.770905906
ヒンジの無いウイングゼロのために買うよ
47 21/02/02(火)09:53:47 No.770905948
そうそうこれこれって感じにまとまってて良いな…
48 21/02/02(火)09:54:09 No.770905996
ほんといいバランスしてんなこれ
49 21/02/02(火)09:54:29 No.770906037
>アレックスとか時代を逆行したムッチリとした体型でこれだよこれ!ってなる >何だこのシールド… MGの新アレックスは結構好きなデザインなんだけどな……あとあのSDマスク
50 21/02/02(火)09:54:59 No.770906102
外観損なわない内蔵ギミックなら別に何つけてもいいよ
51 21/02/02(火)09:55:27 No.770906162
>アレックスとか時代を逆行したムッチリとした体型でこれだよこれ!ってなる >何だこのシールド… 展開しなければ別に外観を損ねてるわけでもないのがありがたいよね
52 21/02/02(火)09:55:33 No.770906182
>ヒンジの無いウイングゼロのために買うよ 旧144みたいな差すところ変えるやつになるのかな
53 21/02/02(火)09:55:41 No.770906194
しかし素のウイングは胸のオーブがマジで超今風すぎる……
54 21/02/02(火)09:56:03 No.770906254
>外観損なわない内蔵ギミックなら別に何つけてもいいよ ほんとな フリーダム2.0の羽とか何だったんだろうな…
55 21/02/02(火)09:56:08 No.770906269
>しかし素のウイングは胸のオーブがマジで超今風すぎる…… いいよね…
56 21/02/02(火)09:56:35 No.770906319
安っぽくない黄色がいい感じ…
57 21/02/02(火)09:56:36 No.770906321
HGが出た時期の関係でなんか窮屈な出来だったからな
58 21/02/02(火)09:56:43 No.770906342
>しかし素のウイングは胸のオーブがマジで超今風すぎる…… 突出した部分にセンサーを付けるのは有効
59 21/02/02(火)09:56:55 No.770906368
いいなこれ TV版のイメージの延長線上って感じがする
60 21/02/02(火)09:56:55 No.770906371
su4564545.jpg こういう宣材写真(写真ではない)は分かってる奴らの仕業ですよ
61 21/02/02(火)09:57:15 No.770906410
>HGが出た時期の関係でなんか窮屈な出来だったからな 好きなMSのキット化時期は物凄く運が絡むな
62 21/02/02(火)09:57:33 No.770906444
ゼロの胸の球体はゼロシステムっぽい何かということにできるが
63 21/02/02(火)09:57:47 No.770906484
自由のチンポ羽は今見てもかなりひどい
64 21/02/02(火)09:57:50 No.770906497
>フリーダム2.0の羽とか何だったんだろうな… 見た目は好みでいいとしても展開にまで実害あるとかほんとな…
65 21/02/02(火)09:58:01 No.770906524
アレックスはアニメ再現したいときには付けなくてもいいけど好きな人はこれ欲しかったでしょ?なフェイスガードといい気遣いの達人すぎる
66 21/02/02(火)09:58:01 No.770906525
>展開しなければ別に外観を損ねてるわけでもないのがありがたいよね 裏面がすごいことになってるがな!
67 21/02/02(火)09:58:04 No.770906533
>su4564545.jpg 展開時の残像が実態化してる
68 21/02/02(火)09:58:24 No.770906571
>ゼロの胸の球体はゼロシステムっぽい何かということにできるが センサーだろ?
69 21/02/02(火)09:58:43 No.770906620
ちょっと目付き悪いのが気になるが 削ればいいか
70 21/02/02(火)09:59:06 No.770906660
シールドの裏面なんて基本的には見ないし
71 21/02/02(火)09:59:56 No.770906779
目つきは俯き気味だから鋭く見えるのかな
72 21/02/02(火)10:00:13 No.770906823
実物手に取ったことないから分からんのだけどそんなダメなのかあのフリーダム 見た目は割と好きなんだけど
73 21/02/02(火)10:01:15 No.770907002
su4564557.jpg こっちから見たら何も変わらないけど反対側から見ると変な支柱が見えるんだよな… いやまぁそんな気にすることかと言われるとそうでも無いけども
74 21/02/02(火)10:01:30 No.770907030
>ゼロの胸の球体はゼロシステムっぽい何かということにできるが ただのセンサーなんすよこれ……
75 21/02/02(火)10:02:51 No.770907227
>好きなMSのキット化時期は物凄く運が絡むな 好きな機体の担当がハズレだったりすると本当悲惨
76 21/02/02(火)10:03:25 No.770907319
作品超えて当時のスタンダードなデザインのロボな印象ある
77 21/02/02(火)10:03:29 No.770907332
>実物手に取ったことないから分からんのだけどそんなダメなのかあのフリーダム >見た目は割と好きなんだけど よく言われる砲身の展開は置いといても アレンジされて長くなったアンテナとバラエーナに付いた小羽根が単純にフルバーストするのに邪魔をする
78 21/02/02(火)10:03:34 No.770907344
>実物手に取ったことないから分からんのだけどそんなダメなのかあのフリーダム 個々の拘りと好みによる
79 21/02/02(火)10:03:39 No.770907355
サーチアイだっけ?HGACは裏から銀を塗って表をクリアグリーンに塗ったらかっこよくなったよ
80 21/02/02(火)10:04:10 No.770907424
あのフリーダムは羽以外は割と好き
81 21/02/02(火)10:04:17 No.770907437
良アレンジと言われるか担当のクソオナニーと言われるかってわりと紙一重だからな…
82 21/02/02(火)10:04:37 No.770907477
>よく言われる砲身の展開は置いといても >アレンジされて長くなったアンテナとバラエーナに付いた小羽根が単純にフルバーストするのに邪魔をする あー……干渉するのはちょっとアレね……
83 21/02/02(火)10:04:43 No.770907492
おとなしく設定画通りに作ろうとしないのはバンダイ側のプライドか何かなんだろうか
84 21/02/02(火)10:04:44 No.770907495
アナザーHGはウィングゼロとかダブルエックスはごんぶとなんだけどな
85 21/02/02(火)10:05:18 No.770907585
トールギスもだけどW勢はRGと相性いい気がする
86 21/02/02(火)10:07:08 No.770907822
初見で羽がぱっと見運命みたいだったがこう見るとちゃんと元に近いね
87 21/02/02(火)10:07:47 No.770907919
展開してあの形になるってんならまあいいけど 根本から形変わってんだよなあのバラエーナ
88 21/02/02(火)10:08:01 No.770907949
カッコいいなぁ
89 21/02/02(火)10:08:29 No.770908016
モールド多い
90 21/02/02(火)10:08:48 No.770908054
su4564569.jpg 設定画通りってこういう…?
91 21/02/02(火)10:09:03 No.770908087
RG組んだことないから買ってみようかな…
92 21/02/02(火)10:09:09 No.770908098
>展開してあの形になるってんならまあいいけど >根本から形変わってんだよなあのバラエーナ その辺の反省なのかな新要素入れるけど旧形態を潰してじゃなくて両立出来るようにしてるこれの羽とか
93 21/02/02(火)10:09:22 No.770908131
>モールド多い 運河じゃ無いし
94 21/02/02(火)10:09:43 No.770908179
>RG組んだことないから買ってみようかな… パーツ数とポロリ多いから注意しろ
95 21/02/02(火)10:09:43 No.770908182
>設定画通りってこういう…? 普通のライフル!
96 21/02/02(火)10:10:05 No.770908234
ガワラ設定通りのプロポーションに作るのはちょっと…
97 21/02/02(火)10:10:08 No.770908240
おお…エレガントだ
98 21/02/02(火)10:10:13 No.770908249
>RG組んだことないから買ってみようかな… 買えるとよいな 最近は予約も難しいし
99 21/02/02(火)10:10:27 No.770908280
太い体型が良いけど可動犠牲になりそうでね
100 21/02/02(火)10:11:05 No.770908366
>パーツ数とポロリ多いから注意しろ 最近のRGはポロリはほぼないと言っていいと思うよ 関節の保持力も良くなった
101 21/02/02(火)10:11:29 No.770908424
>最近のRGはポロリはほぼないと言っていいと思うよ >関節の保持力も良くなった アーリーの方は羽がよく取れる……
102 21/02/02(火)10:11:35 No.770908449
本体がライトグレーで航空機的だったり 当時の表現でもよく見た長所だけ拾ってるみたいだ
103 21/02/02(火)10:12:06 No.770908529
ヒンジがゴミ過ぎるからTVゼロのRGも出ないかな
104 21/02/02(火)10:13:32 No.770908700
ウイングガンダムってEWゼロとかに比べて人気ないイメージだけど なんかやけに商品化されてる気がする
105 21/02/02(火)10:13:34 No.770908705
>アーリーの方は羽がよく取れる…… 羽は取れたことないな…バックパックの接続がちょっと緩いかなぁとは思うけど
106 21/02/02(火)10:14:17 No.770908796
>ウイングガンダムってEWゼロとかに比べて人気ないイメージだけど >なんかやけに商品化されてる気がする 比較先が超人気ってだけでウイングも人気だからだよ!
107 21/02/02(火)10:14:46 No.770908877
>買えるとよいな >最近は予約も難しいし 意味わからん世の中になったな…と思ったが最初のガンプラからそうだった
108 21/02/02(火)10:14:55 No.770908901
>比較先が超人気ってだけでウイングも人気だからだよ! ウイングってEW、ウイング、テレビゼロって人気順なのかな
109 21/02/02(火)10:15:16 No.770908948
>羽は取れたことないな…バックパックの接続がちょっと緩いかなぁとは思うけど すまんそれだ まるごと一式羽と呼んでしまう
110 21/02/02(火)10:15:30 No.770908970
>ウイングガンダムってEWゼロとかに比べて人気ないイメージだけど >なんかやけに商品化されてる気がする 簡単に変形できてオモチャ向きだからかな…
111 21/02/02(火)10:15:36 No.770908986
ビーストモードってなんですか!?
112 21/02/02(火)10:16:47 No.770909149
ネットだけ見てるとTV版ウイングは一番人気ないように感じちゃう ゼロカス>ゼロ>アーリー>ウイングって印象になる
113 21/02/02(火)10:17:19 No.770909212
>ビーストモードってなんですか!? バードモードは有名だからな
114 21/02/02(火)10:17:25 No.770909224
プレバンでメッキとクリアパーツ付けて欲しい
115 21/02/02(火)10:17:29 No.770909234
ケツスカートこんなに長かったか
116 21/02/02(火)10:17:31 No.770909237
>ネットだけ見てるとTV版ウイングは一番人気ないように感じちゃう >ゼロカス>ゼロ>アーリー>ウイングって印象になる 活躍がね…
117 21/02/02(火)10:17:34 No.770909244
なんかこうあれだな RGってより1/144サイズになったMGって印象
118 21/02/02(火)10:18:07 No.770909306
誰の担当って透けて見えるものなの?
119 21/02/02(火)10:18:15 No.770909325
素ウイングは扱いがね……いやなんやかんや大立ち回りするシーンもあるんだが
120 21/02/02(火)10:18:25 No.770909351
あえて言うなら顔がちょっとムッとしすぎてるかなって感じ もうちょこっと優しかった印象がある
121 21/02/02(火)10:18:31 No.770909377
プレバンはトールギスみたいにTVカラー出すんだろうか と思ったが足くらいしか色の差ないか
122 21/02/02(火)10:19:08 No.770909463
EWトールギスはかなりシンプルで好き
123 21/02/02(火)10:19:22 No.770909491
平成だとウイングは商品化多いけどシャイニングとXとヴィクトリーはあんま商品されないな
124 21/02/02(火)10:19:23 No.770909493
>ネットだけ見てるとTV版ウイングは一番人気ないように感じちゃう ウィングに引っ張られてほかの機体もEW優先になっちゃうのが悲しい デスサイズはTV版の方が好きなんだ ヘルさんはEWの方が好きだけど
125 21/02/02(火)10:19:28 No.770909507
>ゼロカス>ゼロ>アーリー>ウイングって印象になる でもその下にサンドロックとかがくるくらいには上位人気だと思うよ
126 21/02/02(火)10:20:49 No.770909697
元は当時黄金勇者に似てると言われてた独特の顔
127 21/02/02(火)10:20:54 No.770909709
ウイングは未だにエクバでアシストとしてしか存在してないぐらいには不遇
128 21/02/02(火)10:22:07 No.770909891
青色が紫っぽいな
129 21/02/02(火)10:22:13 No.770909902
>意味わからん世の中になったな…と思ったが最初のガンプラからそうだった 原点回帰かなとも思ったけど最初のブーム時は転売目的なんていなかったんじゃない?
130 21/02/02(火)10:23:29 No.770910055
抱き合わせはあったな
131 21/02/02(火)10:23:36 No.770910077
本当みんなが欲しくて作りたくてその結果買えなくなるなら諦めもつくし割りきれるんだがな
132 21/02/02(火)10:23:48 No.770910094
ドムください!
133 21/02/02(火)10:24:03 No.770910129
>本当みんなが欲しくて作りたくてその結果買えなくなるなら諦めもつくし割りきれるんだがな (積む音)
134 21/02/02(火)10:25:50 No.770910369
青と赤が僅かに紺と朱のキャラクター色に近いなこれ 本当当時のやつの雰囲気だ
135 21/02/02(火)10:28:50 No.770910785
メルカリに大量転売されてるのも最後はちゃんと買いたい人のところには行ってるし…
136 21/02/02(火)10:30:53 No.770911108
>(積む音) こ、これはコレクション分だし? 2~3年後に作るかもしれないし? セーフ!
137 21/02/02(火)10:30:54 No.770911114
>メルカリに大量転売されてるのも最後はちゃんと買いたい人のところには行ってるし… ……すぞ
138 21/02/02(火)10:32:52 No.770911392
ヘビーアームズ積んじゃってたけど組むか…デスサイズも出るし
139 21/02/02(火)10:32:53 No.770911397
扱いでいうならゼロカスもごひにやられてツインバスター自壊しただけやよ
140 21/02/02(火)10:34:51 No.770911669
>ヘビーアームズ積んじゃってたけど組むか…デスサイズも出るし そろそろ改がきそうな気がする…
141 21/02/02(火)10:37:09 No.770911987
>扱いでいうならゼロカスもごひにやられてツインバスター自壊しただけやよ シェルター撃つときサーペント数十機まとめて吹き飛ばしてるが
142 21/02/02(火)10:44:27 No.770913081
>扱いでいうならゼロカスもごひにやられてツインバスター自壊しただけやよ これはこれでかっこいいシーンじゃないか
143 21/02/02(火)10:45:58 No.770913305
>1stは商品出すぎてるからアレンジでもしないと差別化できないからしょうがない かぶりの少ない1/60は勃起乳首の旧PGがあるから新しいのは原作準拠かなと思いきや おとなしめのver.Ka寄せ入ってるなぁとか思ったが アレはRX-78をかっこよくする方向として正解状態なんだろうな
144 21/02/02(火)10:46:15 No.770913353
足が長すぎなくて良い感じだ
145 21/02/02(火)10:48:01 No.770913617
ewはウイングがゼロと本体酷似という本来の表現やってるし多少は 全く別の姿としてTVもこれはこれで良い
146 21/02/02(火)10:54:02 No.770914562
>su4564545.jpg あーだめだめ緑川の声が高くなっちゃう
147 21/02/02(火)11:02:46 No.770915895
su4564628.jpg このポーズが見たいわ!このポーズを見せて頂戴!!
148 21/02/02(火)11:03:16 No.770915983
RGは発売日逃しても割と再販されて買えるから嬉しい
149 21/02/02(火)11:04:21 No.770916133
>>su4564545.jpg >あーだめだめ緑川の声が高くなっちゃう サイバスターの新プラモ情報も足したら緑川ボイスが可聴周波数超えてしまう…
150 21/02/02(火)11:28:36 No.770919930
足がちゃんと変形するゼロもお願いします
151 21/02/02(火)11:31:09 No.770920334
>RGは発売日逃しても割と再販されて買えるから嬉しい バンダイのガンプラは定期的に再販されるので待てばいつか買えるのは確かなんだが やっぱ旬ってあるじゃん?
152 21/02/02(火)11:32:56 No.770920609
RGにしてはパーツ数少なそう でも色分けすごい
153 21/02/02(火)11:33:44 No.770920720
>サイバスターの新プラモ情報も足したら緑川ボイスが可聴周波数超えてしまう… サイバードってリアル等身の立体物で見るとちょっと残念だな
154 21/02/02(火)11:34:39 No.770920857
SEEDのHGは毎年再販して欲しいなあ…
155 21/02/02(火)11:35:26 No.770920990
羽でかくていい…
156 21/02/02(火)11:38:36 No.770921541
いつも思うけどこの設計データを使ったCGすごいな 言われないと実物にしか見えない質感だ
157 21/02/02(火)11:40:29 No.770921845
>バンダイのガンプラは定期的に再販されるので待てばいつか買えるのは確かなんだが >やっぱ旬ってあるじゃん? そこまで言うなら予約しなよ…
158 21/02/02(火)11:42:16 No.770922124
予約開始!とかわざわざ言ってるしなぁ