虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

かなり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)01:30:34 No.770863142

かなりがっかりする味だった

1 21/02/02(火)01:37:25 No.770864691

種を植えるとサボテンがめっちゃ生える

2 21/02/02(火)01:39:26 No.770865107

そりゃサボテンだからな...

3 21/02/02(火)01:41:45 No.770865582

きちんと面倒見てれば実が生る 生った

4 21/02/02(火)01:41:57 No.770865621

レモン汁かけて食べると美味しいのってこれだっけ

5 21/02/02(火)01:43:18 No.770865891

>きちんと面倒見てれば実が生る >生った すげー

6 21/02/02(火)01:43:52 No.770865995

焼肉屋で冷凍されたこいつがデザートとしてメニューにあって食べたな昔

7 21/02/02(火)01:44:25 No.770866100

水っぽいキウイ

8 21/02/02(火)01:44:30 No.770866113

皮をタマネギといっしょにナンプラーやオイスターソースで炒めると美味い

9 21/02/02(火)01:45:21 No.770866269

鎧武スレかと思ったら違った

10 21/02/02(火)01:45:54 No.770866386

見た目だけはロマンあるよね

11 21/02/02(火)01:46:08 No.770866432

というか熟成の都合で国内でまともなやつ食うのほぼ無理なんじゃ無かったっけ

12 21/02/02(火)01:46:18 No.770866457

>見た目だけはロマンあるよね 名前も

13 21/02/02(火)01:47:26 No.770866676

>というか熟成の都合で国内でまともなやつ食うのほぼ無理なんじゃ無かったっけ 追熟しない上に熟すとすぐ腐るから早めに収穫するんだってさ

14 21/02/02(火)01:48:39 No.770866936

あれだ…イチジクに少し似てる

15 21/02/02(火)01:48:53 No.770866986

俺はあっさりしてて好き 味よりも食感って感じの食い物ではあるが

16 21/02/02(火)01:49:26 No.770867088

>あれだ…イチジクに少し似てる 生で食うイチジクは近いね もう少し花の臭さがあるけど

17 21/02/02(火)01:49:36 No.770867119

オリゴ糖多めにかけて食う

18 21/02/02(火)01:49:40 No.770867133

アケビよりは食いやすい

19 21/02/02(火)01:50:17 No.770867254

甘いものかと思ってた

20 21/02/02(火)01:51:30 No.770867512

>アケビよりは食いやすい 皮もアケビより食いやすい 実の部分の味はアケビの方が濃い

21 21/02/02(火)01:56:08 No.770868438

スレ画もサボテンも食べたことないんだけどどんな味なん? サボテンステーキは見た目ウリっぽい感じだったけど

22 21/02/02(火)01:58:30 No.770868868

輸送の都合上未熟な果実が流通してるだけで現地で完熟するまで成らせた果実だとそこそこ柔らかくて甘いやつ

23 21/02/02(火)01:58:58 No.770868935

>スレ画もサボテンも食べたことないんだけどどんな味なん? >サボテンステーキは見た目ウリっぽい感じだったけど スレ画はほんの少し甘酸っぱくて青臭くないきゅうりの中身みたいな感じ

24 21/02/02(火)01:59:30 No.770869032

やる気のないキウイ

25 21/02/02(火)01:59:53 No.770869098

悪魔の実みたいな見た目してるな

26 21/02/02(火)01:59:58 No.770869117

甘さ控えめすぎだろってなったから現地の奴とは雲泥の差なんだろうな

27 21/02/02(火)02:00:38 No.770869246

供給かなり少ないけど黄色は甘いよ 一応白いのも熟れてたのかそこそこ甘いのも混ざってたりする

28 21/02/02(火)02:01:32 No.770869406

俺の買ってきたドラゴンフルーツ分けてあげるよ su4564265.jpg su4564263.jpg

29 21/02/02(火)02:03:51 No.770869822

ドラゴンフルーツも名前かっこいいけど 龍眼もかっこいいぞ

30 21/02/02(火)02:04:05 No.770869869

>俺の買ってきたドラゴンフルーツ分けてあげるよ >su4564265.jpg >su4564263.jpg ありがとう!この種の食感良い…

31 21/02/02(火)02:04:06 No.770869873

強くなるぜ

32 21/02/02(火)02:05:20 No.770870095

別名ゴレンシ

33 21/02/02(火)02:05:51 No.770870179

赤いのと白いのの味の違いがいまいち分からない

34 21/02/02(火)02:07:03 No.770870372

夏頃近所のスーパーでよく見たけど秋以降は流石に見てない 食べたかったけど来年まで待つしかないか

35 21/02/02(火)02:11:44 No.770871187

紅いやつのほうが若干味が濃い気がする あとウンコがピンクになる

36 21/02/02(火)02:13:16 No.770871456

皮から出た汁が服に着くと落ちない

37 21/02/02(火)02:15:52 No.770871877

熱帯の方に行けばもっと美味いやつが食えるんだろうか

38 21/02/02(火)02:16:23 No.770871986

>別名ゴレンシ それはスターフルーツ

39 21/02/02(火)02:25:16 No.770873352

美味いか不味いかで言えば確実に美味い側なんだけど名前と見た目のワクワク感からの落差が残念さを際立たせる不憫なやつ

40 21/02/02(火)02:27:53 No.770873730

清涼感あってそんなに嫌いじゃない

41 21/02/02(火)02:29:20 No.770873944

カタログでポケモンの道具かと思っただいたい合ってた

42 21/02/02(火)02:29:50 No.770874020

身の部分もサラダにした方が旨い気がしてきた

43 21/02/02(火)02:32:16 No.770874399

薄めのあまあじだから 生ハムと一緒にレモンと黒コショウで和えると お酒の当てに良い感じになったよ

44 21/02/02(火)02:32:28 No.770874422

>身の部分もサラダにした方が旨い気がしてきた ファミレスのサラダバーに置いてるの一回見かけたけど味薄めだから割とドレッシングが合うね

45 21/02/02(火)02:33:19 No.770874546

お洒落な「」が集まってきてる

46 21/02/02(火)02:33:19 No.770874550

フルーツって付いてるけど野菜

47 21/02/02(火)02:33:59 No.770874644

赤いやつはふつうにうまいだろ!? ミャンマーで食ったのどれも当たりだった

48 21/02/02(火)02:37:38 No.770875165

もうちょい甘く品種改良できないものか

49 21/02/02(火)02:43:57 No.770875956

スプーンでほじくるものだと思ってたら 現地の人がバナナみたいに剥いて食ってたやつ

50 21/02/02(火)02:48:00 No.770876423

シークワーサーかけて食べると美味しいよ

51 21/02/02(火)02:50:10 No.770876655

>もうちょい甘く品種改良できないものか 甘い品種はちゃんとある 日本国内ではあまり一般流通してないだけで

52 21/02/02(火)02:53:50 No.770877031

タイで食べた時旨かったけどそこまで甘くはなかった なんか味と歯ごたえが思ったより上品すぎる

53 21/02/02(火)02:55:10 No.770877162

>種を植えるとサボテンがめっちゃ生える 流し読みしてたけど種ってどれ? 黒いつぶつぶは多分種じゃないでしょ

54 21/02/02(火)02:56:27 No.770877283

>黒いつぶつぶは多分種じゃないでしょ えっ…

55 21/02/02(火)02:58:16 No.770877447

>黒いつぶつぶは多分種じゃないでしょ 種だよ!?

56 21/02/02(火)02:58:23 No.770877458

>えっ… ごめん苺みたいにつぶつぶは種じゃないと思った 黒いのが種だった

57 21/02/02(火)02:58:57 No.770877513

イチゴの粒粒は種では…

58 21/02/02(火)03:00:01 No.770877605

苺の粒々も無花果の粒々も全部種だよ

59 21/02/02(火)03:00:21 No.770877631

キウイのつぶつぶは種では

60 21/02/02(火)03:03:05 No.770877892

>イチゴの粒粒は種では… 厳密にはあの粒々は果実で種そのものではない ただほとんど種に皮がついてるだけみたいなもんだからあれが種と言っても過言ではない

61 21/02/02(火)03:17:41 No.770879280

あっさりしてて嫌いじゃない でも甘い色付きの奴を生で食べてみたくはある

62 21/02/02(火)03:23:10 No.770879772

>厳密にはあの粒々は果実で種そのものではない >ただほとんど種に皮がついてるだけみたいなもんだからあれが種と言っても過言ではない そういう認識持ってるならスレ画の種も植えれば生えるのかなって思うだろ…

63 21/02/02(火)03:34:55 No.770880700

次はこのスターフルーツを食べてごらん

64 21/02/02(火)03:35:20 No.770880735

正直現地で食ったフルーツだとまだマシな方

↑Top