キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)01:27:45 No.770862465
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/02(火)01:28:17 No.770862608
後にお前が一番変わる事になる奴
2 21/02/02(火)01:30:57 No.770863237
というか明らかに顔違うだろフロック
3 21/02/02(火)01:34:22 No.770864015
su4564213.jpg
4 21/02/02(火)01:35:07 No.770864184
こんなモブみたいな顔の奴が…
5 21/02/02(火)01:41:37 No.770865557
店内ではお静かにお願いしますの憎ったらしさよ
6 21/02/02(火)01:43:43 No.770865972
まさかエレンと秘密を共有して連携してた唯一の兵団員だったなんてな… エルヴィン云々の頃から気に入ってたから凄く嬉しかったけど
7 21/02/02(火)01:45:27 No.770866295
顔つき変わりすぎだろお前…
8 21/02/02(火)01:50:02 No.770867207
特攻作戦というある意味作中の誰より地獄を見たしな
9 21/02/02(火)01:52:41 No.770867760
フロックはあの時マルロたちと一緒に死んだから…
10 21/02/02(火)01:53:53 No.770868025
人間だったころのフロック
11 21/02/02(火)01:54:59 No.770868242
和訳したらまぐれ…
12 21/02/02(火)01:55:27 No.770868322
様子見のつもりで行った初陣でいきなり特攻させられたらそりゃおかしくもなる
13 21/02/02(火)01:55:34 No.770868350
アルミンも超大型戦でほぼ特攻したけど顔つきはそこまで変化無いな どっちかというとエルヴィンじゃなく自分が選ばれた件の方が影響でかそうか
14 21/02/02(火)01:57:19 No.770868638
アルミンは自分の作戦で自分の命散らしたからまあ
15 21/02/02(火)01:57:35 No.770868687
髪型も顔も違うから新しく出てきたキャラだと思うていた
16 21/02/02(火)01:57:36 No.770868690
アルミンは自分で選んで決断してるし
17 21/02/02(火)01:58:05 No.770868774
初出陣前はそりゃあキラキラしてたフロック
18 21/02/02(火)01:59:00 No.770868940
誰かに背中を押されて見る地獄
19 21/02/02(火)01:59:34 No.770869043
アルミンにもハンジにも「君が正しい」と言われた男
20 21/02/02(火)02:00:13 No.770869162
この先アニメで発揮しまくるけど土壇場の爆発力がエレン並みなんだよな… 自分の命を軽く見過ぎてるせいで行動のリミッターも壊れてるし…
21 21/02/02(火)02:00:29 No.770869204
屍で作った道を辿って屍になった男
22 21/02/02(火)02:02:01 No.770869502
>誰かに背中を押されて見る地獄 なんか頭進撃になってる…
23 21/02/02(火)02:02:34 No.770869598
嫌われる理由もわかるけど正直フロックが一番共感できた
24 21/02/02(火)02:02:43 No.770869630
ブレーキ壊れてるから頭進撃の協力者としてはこれ以上ない
25 21/02/02(火)02:03:31 No.770869764
雰囲気変わりすぎで後で見返したときここもうフロックいるじゃんって逆に驚く
26 21/02/02(火)02:03:31 No.770869765
どのタイミングでああなったんだろうな 特攻作戦後の海行き道中ではまだ旧フロックだったよな
27 21/02/02(火)02:03:39 No.770869789
エルヴィンが生涯かけて積み重ねてきた重荷をなぜか突然拾ってしまったのが悪い
28 21/02/02(火)02:04:39 No.770869978
>嫌われる理由もわかるけど正直フロックが一番共感できた 分かる 行動も一貫してエルディアの未来の為だしな…
29 21/02/02(火)02:05:56 No.770870188
船に掴まるってもう死にたがってる人間の行動じゃないですか
30 21/02/02(火)02:07:31 No.770870446
何が凄いってイェーガー派をこいつがほぼ1人で統率仕切ってた事よ エレンって神輿がいたとはいえ凄過ぎる
31 21/02/02(火)02:07:33 No.770870453
最期の言葉とか本当に仲間達を思ってのものだったよね…
32 21/02/02(火)02:08:07 No.770870553
>どのタイミングでああなったんだろうな >特攻作戦後の海行き道中ではまだ旧フロックだったよな 世界を滅ぼすって告げられたときじゃないか 求めてた悪魔が現れて自分に協力を迫ったから
33 21/02/02(火)02:09:18 No.770870757
あんなにひよっこだったのによくわからない信念に突き動かされて強くなっちまって…
34 21/02/02(火)02:09:19 No.770870760
目の前で仲間がゴミみたいに死んでいって残りの島の奴らのためにって奔走できたんだからすげえ奴だったよ
35 21/02/02(火)02:09:25 No.770870778
>船に掴まるってもう死にたがってる人間の行動じゃないですか 死にたがってるというより自分の命を損得勘定から排除してるって感じだよフロックは
36 21/02/02(火)02:09:43 No.770870838
基本イケメンだけどビックリする時は異常にブサイクになるの好き
37 21/02/02(火)02:10:06 No.770870899
>船に掴まるってもう死にたがってる人間の行動じゃないですか いやあそこは死ぬ気なんて無いよ ひたすら止めようとしただけ
38 21/02/02(火)02:10:28 No.770870975
>>船に掴まるってもう死にたがってる人間の行動じゃないですか >死にたがってるというより自分の命を損得勘定から排除してるって感じだよフロックは 何度も言われてるだろうけどサバイバーズギルトだよね
39 21/02/02(火)02:10:52 No.770871038
特攻の時俺みたいな雑魚って言ってた通り戦闘力はそんな高くないのがいい
40 21/02/02(火)02:11:03 No.770871070
>どのタイミングでああなったんだろうな >特攻作戦後の海行き道中ではまだ旧フロックだったよな 特攻作戦後で既にぶっ壊れてる 指向性持ったのかエレンと結託した時
41 21/02/02(火)02:11:32 No.770871156
>特攻の時俺みたいな雑魚って言ってた通り戦闘力はそんな高くないのがいい 今は十分強い…
42 21/02/02(火)02:11:46 No.770871196
シガンシナ奪還後の次々とレスバで黙らせていくとこ好き
43 21/02/02(火)02:12:32 No.770871336
エレンがこいつ選んだ経緯も気になるな 未来視も結局エレンの意思が介在してるんだし
44 21/02/02(火)02:13:01 No.770871409
うおおってる新生エルディア帝国派には嫌いな気持ちがあったりするけど フロックはちゃんと自分の命をかけて真剣に島の未来気にしてるのが感じられたから好き
45 21/02/02(火)02:13:15 No.770871451
>>特攻の時俺みたいな雑魚って言ってた通り戦闘力はそんな高くないのがいい >今は十分強い… 丸腰のキヨミ様に負けるぐらいだし…
46 21/02/02(火)02:13:35 No.770871514
実際あんな地獄から生き延びたのに上の奴らはこれっていう解決策も見せない状態でエレンに話を聞かされたら付いていくわな
47 21/02/02(火)02:13:37 No.770871517
選ぶも何もフロック以外のイェーガー派がね…
48 21/02/02(火)02:13:46 No.770871551
特攻で一人生き残った時点で自己が死んだ
49 21/02/02(火)02:13:57 No.770871571
悪魔信者だからかなあ..
50 21/02/02(火)02:14:14 No.770871621
>シガンシナ奪還後の次々とレスバで黙らせていくとこ好き 今のエルディア人でこいつにレスバで勝てるのなんていないよ…
51 21/02/02(火)02:14:26 No.770871659
>シガンシナ奪還後の次々とレスバで黙らせていくとこ好き あの時は何だこいつ……って思ったけど今考えるとそりゃ言いたくなるよな……ってなった 何だろう黙ってようとしたけど耐えきれなくてポロポロ本音零れた感がある
52 21/02/02(火)02:15:23 No.770871806
>エレンがこいつ選んだ経緯も気になるな >未来視も結局エレンの意思が介在してるんだし それすらもまぐれ たまたまイェレナがエレンに半脅迫してるシーン聞いちゃってエレンに問い詰めた
53 21/02/02(火)02:15:46 No.770871864
>うおおってる新生エルディア帝国派には嫌いな気持ちがあったりするけど >フロックはちゃんと自分の命をかけて真剣に島の未来気にしてるのが感じられたから好き 口車に乗せて高揚させた新兵をいいように使うのは猿に特攻かけさせたエルヴィンの悪趣味なデッドコピーって感じで好き
54 21/02/02(火)02:16:24 No.770871991
値踏み云々でジャンが押し黙るシーン好き というかレスバでエレン含む面々黙らせたのって普通に凄いし体験もヤバい…
55 21/02/02(火)02:16:37 No.770872019
壁外調査に命を賭してた時代の調査兵団のハンジさんやリヴァイと エルヴィンに地獄に連れて来られたフロックでは失った命に求めるもの違うのも仕方ないよね どっちが間違えてるわけでもないし絶対相容れないのもわかるよ
56 21/02/02(火)02:16:45 No.770872040
>実際あんな地獄から生き延びたのに上の奴らはこれっていう解決策も見せない状態でエレンに話を聞かされたら付いていくわな 兵団上層部は結局何にも出来なかったな
57 21/02/02(火)02:17:34 No.770872174
>>実際あんな地獄から生き延びたのに上の奴らはこれっていう解決策も見せない状態でエレンに話を聞かされたら付いていくわな >兵団上層部は結局何にも出来なかったな 既にワインをイェレナに盛られてる始末だからなあ
58 21/02/02(火)02:18:53 No.770872403
あの特攻経験したらなぁ…
59 21/02/02(火)02:19:05 No.770872440
ジーク汁で上層部人質に取られてる詰み状態で 逆転の大博打計画を聞かされたら乗るしかないじゃん
60 21/02/02(火)02:19:25 No.770872485
スレ画みたいに極まった連中を後から見せられるっていう立場のせいで 基本的に読者に近いキャラだからなフロック…
61 21/02/02(火)02:21:22 No.770872774
どいつもこいつも狂わない方がおかしい経験してる
62 21/02/02(火)02:22:16 No.770872898
しっかり裏切りとマーレ兵警戒して先回りしてるの好きよ ジークを迎えに出てるあたり兵団からジークの居場所を吐かせた手腕もあるし
63 21/02/02(火)02:22:54 No.770872996
>何度も言われてるだろうけどサバイバーズギルトだよね それが全部ってわけじゃないんだろうけどね
64 21/02/02(火)02:23:00 No.770873016
スレ画の一番怖いところはエルディア帝国復活万歳!真のエルディア人に栄光あれ!とか叫んでるくせに 全部踏み潰すのを知ってて内部粛正も兼ねて酔っ払って暴走する馬鹿を戦場に吊り出してたこと
65 21/02/02(火)02:23:06 No.770873028
仇であるはずのジークに平然と接して裏切りを悟らせない演技派
66 21/02/02(火)02:23:25 No.770873075
アルミンよりもエルヴィンの後継者な感じになったな
67 21/02/02(火)02:25:44 No.770873423
>エルヴィンが生涯かけて積み重ねてきた重荷をなぜか突然拾ってしまったのが悪い エルヴィンは答え合わせをするための自己責任だったけどフロックが背負わされたの完全に事故だもんね…
68 21/02/02(火)02:26:13 No.770873495
>丸腰のキヨミ様に負けるぐらいだし… キヨミ様は上から数えは方が早いのでは…?
69 21/02/02(火)02:27:09 No.770873625
>アルミンよりもエルヴィンの後継者な感じになったな アルミンは相変わらずハイリスクハイリターン作戦やってるよね レベリオのエレン奪還作戦もアルミン考案だったし
70 21/02/02(火)02:27:10 No.770873629
アルミンよりエレンの相棒やってる感がある
71 21/02/02(火)02:28:33 No.770873826
フロックは内心が漏れてくる度嫌いじゃなくなっていったキャラだな… お前マジでなんなんだよ?!ってなったのはイェレナ
72 21/02/02(火)02:28:53 No.770873885
>丸腰のキヨミ様に負けるぐらいだし… 負けると言っても不意打ちで横から来ただけだし
73 21/02/02(火)02:28:57 No.770873892
あんな特攻で生き残ってまだ兵士やれるのが驚き
74 21/02/02(火)02:29:01 No.770873900
なんていうか 死体が喋ってる
75 21/02/02(火)02:29:09 No.770873919
>お前マジでなんなんだよ?!ってなったのはイェレナ マーレ人ってお前…
76 21/02/02(火)02:29:10 No.770873922
アルミンは頭ベルトルトになっちゃったからとか言われてたしまあしゃーない
77 21/02/02(火)02:29:26 No.770873957
>なんていうか >死体が喋ってる >フロックはあの時マルロたちと一緒に死んだから…
78 21/02/02(火)02:30:48 No.770874177
>>お前マジでなんなんだよ?!ってなったのはイェレナ >マーレ人ってお前… 生まれや環境のせいじゃないってやつだ
79 21/02/02(火)02:31:04 No.770874218
>>お前マジでなんなんだよ?!ってなったのはイェレナ >マーレ人ってお前… あれ下手なホラー描写よりゾッとした 命やイデオロギーが掛かってなくてもこんなこと出来ちゃうんだなって
80 21/02/02(火)02:31:15 No.770874247
>あんな特攻で生き残ってまだ兵士やれるのが驚き 屍よ道を進め
81 21/02/02(火)02:32:34 No.770874443
俺あんな経験したら家で震えて何もできなくなるよ…フロックは立派だよ…正直応援してたよ
82 21/02/02(火)02:32:40 No.770874462
>アルミンは頭ベルトルトになっちゃったからとか言われてたしまあしゃーない というか超大型の優先順位高すぎてアルミンが身体張るいつものゲスな作戦が使えないのもデカい
83 21/02/02(火)02:32:48 No.770874485
>アルミンよりエレンの相棒やってる感がある 一部のエレンアルミンミカサのトリオに対して二部はエレンフロックヒストリアのトリオで対比してる気がする
84 21/02/02(火)02:33:24 No.770874559
捨てるものを選べないアルミンはベトベトンくん未満と言っても過言ではない
85 21/02/02(火)02:33:38 No.770874594
歴戦の猛者として最後まで生きてる人間ってアッカーマン除いたらジャンコニーだけか 伝説扱いされるな
86 21/02/02(火)02:33:55 No.770874633
>>お前マジでなんなんだよ?!ってなったのはイェレナ >マーレ人ってお前… マーレクソすぎるこんな生まれ嫌だ…ってなって精神分裂している以上なんかこいつもライナーみたいに真面目すぎた感じもある マーレのクソさを受け入れて酔っていれば楽だったものを
87 21/02/02(火)02:34:13 No.770874680
>仇であるはずのジークに平然と接して裏切りを悟らせない演技派 こわ~
88 21/02/02(火)02:34:32 No.770874721
イェレナはただのジーク信者ってことなんだろうけどなぜあそこまでジークを信仰してるのかもよくわからない
89 21/02/02(火)02:34:50 No.770874771
>捨てるものを選べないアルミンはベトベトンくん未満と言っても過言ではない 言っちゃなんだけど兵士/戦士としてはベルベットくんとアルミンじゃ天と地の差があるから…
90 21/02/02(火)02:35:02 No.770874798
>>あんな特攻で生き残ってまだ兵士やれるのが驚き >屍よ道を進め 悪魔は狡く嘯いた
91 21/02/02(火)02:35:32 No.770874865
>イェレナはただのジーク信者ってことなんだろうけどなぜあそこまでジークを信仰してるのかもよくわからない グリシャの息子でエレンの兄貴なんだからそりゃカリスマはとんでもないんだろう
92 21/02/02(火)02:35:37 No.770874878
マーレクソだからエルディア人になりすまします!!!ジーク最高!!ジーク最高!!
93 21/02/02(火)02:35:39 No.770874883
なんていうか弱者の心理がわかってるタイプだから 扇動工作が異常にうまい
94 21/02/02(火)02:36:54 No.770875069
>>イェレナはただのジーク信者ってことなんだろうけどなぜあそこまでジークを信仰してるのかもよくわからない >グリシャの息子でエレンの兄貴なんだからそりゃカリスマはとんでもないんだろう イェーガーはさぁ…
95 21/02/02(火)02:37:52 No.770875194
>捨てるものを選べないアルミンはベトベトンくん未満と言っても過言ではない というかマーレ編からはエレンが目的のためならいろんなものを捨てるキャラになったからエレンに対してのカウンター的ポジションのアルミンはゲスムーブしにくいのだと思う
96 21/02/02(火)02:38:38 No.770875309
>マーレクソだからエルディア人になりすまします!!!ジーク最高!!ジーク最高!! 有り体に言って狂人
97 21/02/02(火)02:39:44 No.770875461
>>マーレクソだからエルディア人になりすまします!!!ジーク最高!!ジーク最高!! >有り体に言って狂人 でも俺もマーレ人に生まれて無垢巨人とパラディの連中にしてること知ったら死にたくなるかもしれん
98 21/02/02(火)02:39:44 No.770875462
イェレナはある意味兵ナー人格がずっと残ってたら行き着く先がこんな感じになるんじゃないかなって
99 21/02/02(火)02:40:05 No.770875513
地ならししない前提だと島側がまず捨てるべきものは進撃脳のエレンだったから アルミンは切り捨てられない方が正しいんだ
100 21/02/02(火)02:41:03 No.770875623
>地ならししない前提だと島側がまず捨てるべきものは進撃脳のエレンだったから >アルミンは切り捨てられない方が正しいんだ 兵団はエレンを切り捨てようとしたけどそしたら兵団側が島民に切られた
101 21/02/02(火)02:41:13 No.770875638
>地ならししない前提だと島側がまず捨てるべきものは進撃脳のエレンだったから >アルミンは切り捨てられない方が正しいんだ アルミンがよく言ってた理論に乗っ取ると…このままじゃ普通に地ならし完遂で終わっちまうな…
102 21/02/02(火)02:41:25 No.770875658
アルミンは自分の命軽く見た作戦建てるけど 超大型はどんなシーンでも切り札だから思い切れなくなってる感じ
103 21/02/02(火)02:41:43 No.770875689
数々の曇らせキャラをやってきたCV小野賢章だ…面構えが違う
104 21/02/02(火)02:42:51 No.770875833
今のエレンは決断力行動力精神力物理的な力も全て備え持った存在だから昔のエレンの足りないところを補う役割だったアルミンとミカサがやや手持ちぶさになっている感はある
105 21/02/02(火)02:43:31 No.770875897
イェレナってどうなったけ…
106 21/02/02(火)02:43:36 No.770875910
スレ画の決断と行動の速さはベルトルミンにないものだったな 考える暇も与えてもらえずクーデターされた
107 21/02/02(火)02:43:36 No.770875912
個人的には破壊の神倒す布石をやり遂げた時点でアルミンは一生分の戦果上げてる気がする
108 21/02/02(火)02:43:51 No.770875944
エルヴィンが超大型巨人継承してたらどうなってたんだろう
109 21/02/02(火)02:44:02 No.770875971
>個人的には破壊の神倒す布石をやり遂げた時点でアルミンは一生分の戦果上げてる気がする エレンがわがまま言うからなあ…
110 21/02/02(火)02:44:16 No.770876004
>今のエレンは決断力行動力精神力物理的な力も全て備え持った存在だから昔のエレンの足りないところを補う役割だったアルミンとミカサがやや手持ちぶさになっている感はある ミカサに関してはわざと弱さや脆さを強調してるようにも見える
111 21/02/02(火)02:44:43 No.770876065
>エルヴィンが超大型巨人継承してたらどうなってたんだろう へーちょが曇る
112 21/02/02(火)02:45:30 No.770876141
へーちょは何しても曇るじゃない
113 21/02/02(火)02:45:50 No.770876179
>スレ画の決断と行動の速さはベルトルミンにないものだったな >考える暇も与えてもらえずクーデターされた というか先手先手を打ち続けてるエレンサイドの人間なんだから後手後手に回るしかなかったアルミンよりもそりゃ決断は早いと思う
114 21/02/02(火)02:46:35 No.770876267
>へーちょは何しても曇るじゃない 事実なのが酷い
115 21/02/02(火)02:46:47 No.770876283
>というか先手先手を打ち続けてるエレンサイドの人間なんだから後手後手に回るしかなかったアルミンよりもそりゃ決断は早いと思う 先手を打てるって事は基本決断が早いということにも繋がるかもしれん
116 21/02/02(火)02:47:33 No.770876368
エルヴィンは死んだじゃない
117 21/02/02(火)02:47:46 No.770876395
へーちょはおやつ感覚で曇らされてるからな…
118 21/02/02(火)02:47:55 No.770876410
ジャンの行動で察して列車で先回りして港押さえたり 頭の回転は割と早いイメージ
119 21/02/02(火)02:48:16 No.770876454
エルヴィンが超大型巨人継承してても地ならし止めにいくんだろうけどたぶんかなり最初の段階でなにやら満足死してると思う
120 21/02/02(火)02:49:37 No.770876594
>エルヴィンが超大型巨人継承してても地ならし止めにいくんだろうけどたぶんかなり最初の段階でなにやら満足死してると思う ずっと目指してた真相が最低のクソだったしね…
121 21/02/02(火)02:51:28 No.770876809
考察動画を見て知ったけどフロックは死に際に銃を反イェーガーに乱射するとかそういう事はせずただ飛行艇だけを狙ってた ハンジや他のメンバーへの恨みは無く最後まで壁内人類の生存を願っていた 悪魔なんだけどいいヤツだったよ
122 21/02/02(火)02:53:14 No.770876982
振り返ってみると個人的にはフロックへの嫌悪感はフロック個人ではなくイェーガー派への嫌悪だった
123 21/02/02(火)02:54:24 No.770877101
あの時死ねていれば… せめてエルヴィンを殺しておけばまだフロックで居られたのかもしれない…
124 21/02/02(火)02:55:06 No.770877159
>振り返ってみると個人的にはフロックへの嫌悪感はフロック個人ではなくイェーガー派への嫌悪だった 俺ジークの気持ちわかった!
125 21/02/02(火)02:55:55 No.770877243
イェーガー派の連中はエレンが嫌いそうな奴らなのがいいと思う 同期よりもそいつらを守ってる気分はどうだ?
126 21/02/02(火)02:59:52 No.770877590
勝ち馬に乗って酒盛りしてるイェーガー派市民はアレだが兵士でイェーガー派になった奴らは たいてい家族とかを守るために自ら戦いを選んだ奴らだろうし嫌う理由なくね? ダズとかサムエルもイェーガー派だったし
127 21/02/02(火)03:00:36 No.770877655
エレンにとってもアルミンにとってもシガンシナ決戦は苦い思い出なんだよな エレンはエルヴィンを生かすのが正しかったとアルミンに言わせたことを悔やみアルミンはベルトルトを説得できなかったことを悔やむ
128 21/02/02(火)03:04:24 No.770878031
エルヴィン団長が生き残ってても状況じゃ対して今と変わらんかっただろうな…
129 21/02/02(火)03:04:30 No.770878043
まあ4年後の兵団控え目に言ってクソの極みだし情報が減る末端になればなるほど支持する理由無いからなあ やっぱりクーデターは無能な上司の責任よ
130 21/02/02(火)03:07:36 No.770878338
真っ当な判断してくれたらエレンがクーデター起こす必要なかったしな…
131 21/02/02(火)03:08:02 No.770878377
エルヴィンを選択してたらエルヴィンがどうしてたかよりフロックやエレンがどう変化するのかが気になるな
132 21/02/02(火)03:12:10 No.770878771
エルヴィンの代わりの悪魔に協力を求められたらそりゃフロックは受けちゃうよね
133 21/02/02(火)03:14:21 No.770878956
>まあ4年後の兵団控え目に言ってクソの極みだし情報が減る末端になればなるほど支持する理由無いからなあ >やっぱりクーデターは無能な上司の責任よ 外の世界を見て回って敵対してるってわかってもすぐに解決策や対案を出そうってならなかったからな…
134 21/02/02(火)03:15:53 No.770879086
>エルヴィンを選択してたらエルヴィンがどうしてたかよりフロックやエレンがどう変化するのかが気になるな フロックはエルヴィンの特攻させた責任を全うしろって夢かなえたエルヴィンの背中を蹴飛ばし続ける役だと思う
135 21/02/02(火)03:20:39 No.770879567
この世界地獄過ぎてみんな狂っていくよね 狂わないのはプロットアーマーに守られたライナーくらいなんじゃないかな
136 21/02/02(火)03:23:35 No.770879804
フロックの行動は一貫してるけど人間は普通一貫なんて出来ないんだよ… だからこそエレンのパートナーやるにはこの上無かったんだが
137 21/02/02(火)03:27:56 No.770880179
ライナーは狂わせてすらもらえないから…
138 21/02/02(火)03:32:30 No.770880512
世界から引きこもろうとしたけどライナアアアアア!で目覚めたからな…
139 21/02/02(火)03:35:11 No.770880717
ライナーは英雄にならなきゃな…
140 21/02/02(火)03:37:33 No.770880898
書き込みをした人によって削除されました
141 21/02/02(火)03:38:30 No.770880956
>狂わないのはプロットアーマーに守られたライナーくらいなんじゃないかな プロットアーマー(肉体的精神的ダメージは死なないラインまでなら全部素通り)
142 21/02/02(火)03:39:58 No.770881068
狂ってたのにまた元に戻るあたりがライナー
143 21/02/02(火)03:40:15 No.770881087
フロックはまぐれとか幸運を意味するらしい
144 21/02/02(火)03:43:21 No.770881325
人類の希望を求めて戦いに殉じた兵士達の魂を継いだハンジさん 壁内を守る為に無惨に雑に死んだ無数のモブ達の亡霊背負ったフロック
145 21/02/02(火)03:45:17 No.770881486
マーレ編のエレンが完全にマブラブのタケルでマブラブ参考にしたっって言葉がここでか!ってなる
146 21/02/02(火)03:47:55 No.770881678
>>エルヴィンが超大型巨人継承してても地ならし止めにいくんだろうけどたぶんかなり最初の段階でなにやら満足死してると思う >ずっと目指してた真相が最低のクソだったしね… エルヴィン的には真相を知るのが夢であってそれがクソかどうかはあんま関係ないし…
147 21/02/02(火)03:48:39 No.770881736
>マーレ編のエレンが完全にマブラブのタケルでマブラブ参考にしたっって言葉がここでか!ってなる そういえば髪型もTDAタケルちゃんだこれ