21/02/02(火)01:11:21 23区壊滅! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)01:11:21 No.770858335
23区壊滅!
1 21/02/02(火)01:12:17 No.770858564
読み切りはジャンプで刑事ものというと翠山ポリスギャングまで記憶が遡る
2 21/02/02(火)01:18:47 No.770860160
ヒロアカより先に壊滅展開が来た呪術
3 21/02/02(火)01:23:23 No.770861349
夜桜は味方より敵のほうの開花が先か
4 21/02/02(火)01:23:43 No.770861438
>読み切りはジャンプで刑事ものというと翠山ポリスギャングまで記憶が遡る 新連載だ
5 21/02/02(火)01:28:03 No.770862536
読み切りはヒロアカヒロアカ言われてたけど確かに似てるな… こんだけやってりゃそろそろ絵柄フォロワーとかいて当然だけど
6 21/02/02(火)01:31:26 No.770863350
>読み切りはヒロアカヒロアカ言われてたけど確かに似てるな… >こんだけやってりゃそろそろ絵柄フォロワーとかいて当然だけど てかジップマンがそうじゃない?
7 21/02/02(火)01:35:10 No.770864199
>てかジップマンがそうじゃない? あれはなんか気張り顔で使う要素がにてるだけで絵柄フォロワーとはまた違う感じも
8 21/02/02(火)01:36:55 No.770864579
来週はプラスから刑事+探偵ものが載るからニライとアイテルシーと読切で3つも刑事物が並ぶぜ
9 21/02/02(火)01:38:32 No.770864931
>来週はプラスから刑事+探偵ものが載るからニライとアイテルシーと読切で3つも刑事物が並ぶぜ スパイや殺し屋が多いからバランス取らないとな…
10 21/02/02(火)01:39:59 No.770865214
夜桜はやたら和気藹々してるのとか捨てるものないって言ってるのを見るにハクジャみたいに皮下の研究じゃないと助からなかった組ではあるんだろうな やってること的にも死にそうではあるがどんなオチつけてくるか楽しみ
11 21/02/02(火)01:40:15 No.770865277
>来週はプラスから刑事+探偵ものが載るからニライとアイテルシーと読切で3つも刑事物が並ぶぜ そういえばニライも刑事ものだったな…何ジャンルかわかりづらくて海洋物ということにしてた
12 21/02/02(火)01:41:15 No.770865491
今ジャンプで空前の日本崩壊ブーム!
13 21/02/02(火)01:41:26 No.770865531
>夜桜はやたら和気藹々してるのとか捨てるものないって言ってるのを見るにハクジャみたいに皮下の研究じゃないと助からなかった組ではあるんだろうな >やってること的にも死にそうではあるがどんなオチつけてくるか楽しみ いっそ上から切り捨てられるとわかりやすくはあるな 皮下はどうひっくり返っても無理だろうけど でも作者的に多分アイさんは生き残ってレギュラーキャラになる
14 21/02/02(火)01:43:57 No.770866009
Dr.STONE!僕のヒーローアカデミア!呪術廻戦! 我ら!
15 21/02/02(火)01:45:22 No.770866275
>今ジャンプで空前の日本崩壊ブーム! というか呪術はもうちょっと規模の小さい話だと思ってたからいきなり今週東東京壊滅してて駄目だった
16 21/02/02(火)01:46:17 No.770866455
>Dr.STONE!僕のヒーローアカデミア!呪術廻戦! >我ら! 壊滅済みとまだかなり濃厚なだけで未定なのがいるじゃねーか! あとアンデラも並べられそう
17 21/02/02(火)01:46:18 No.770866458
読み切りは絵柄があまりに似すぎてるからアシなのかなとか思ったけどただのフォロワーなんだろうか
18 21/02/02(火)01:47:31 No.770866693
オールマイトと五条悟はヴィラン側の立場からすれば似たようなもんだよね
19 21/02/02(火)01:48:07 No.770866816
>読み切りはヒロアカヒロアカ言われてたけど確かに似てるな… >こんだけやってりゃそろそろ絵柄フォロワーとかいて当然だけど 読み切りはよく見ると顔の陰影のつけ方がハイキューだったりと好きな漫画に上げてる作品の影響すっげぇ分かりやすく受けてる
20 21/02/02(火)01:49:00 No.770867001
ヒ、ヒロアカはまだ崩壊前夜ぐらいだし… 治安維持組織がてんやわんやで一般市民たちが不信感と自衛手段に手を出し始めてるって明らかに緩やかに崩壊していく末期状態だけど
21 21/02/02(火)01:49:22 No.770867078
おにぎり先輩はあれスクナ大暴れに巻き込まれて腕無くなってるってことなのかな
22 21/02/02(火)01:50:47 No.770867361
>治安維持組織がてんやわんやで一般市民たちが不信感と自衛手段に手を出し始めてるって明らかに緩やかに崩壊していく末期状態だけど 自衛手段に関しては前にアイテムばら撒いてるの(おそらくデトネラッド)いるって言ってたしこれの仕込みの一つなんだろうな
23 21/02/02(火)01:51:19 No.770867476
19年のデビューから読切描き続けてる人だからアシだったとしてもすげぇ経験短いよ読切の人
24 21/02/02(火)01:51:39 No.770867546
ビルキンはなんかやたら背景の白さ目立つけどまにあわなくてこの位置なのかな
25 21/02/02(火)01:54:21 No.770868109
夜桜公式のヒみたら来週3ページカラーとか随分調子良さそうだな
26 21/02/02(火)01:55:33 ID:fu75ltOg fu75ltOg No.770868343
スレッドを立てた人によって削除されました ヒロアカはクソ漫画で作者もファンも含めて叩いていいってのがふたばの総意だよね
27 21/02/02(火)01:55:52 No.770868403
>夜桜公式のヒみたら来週3ページカラーとか随分調子良さそうだな 特大カラーってそういう意味か 前作ギブアップしてたのに筆速くなったのかな?
28 21/02/02(火)01:56:45 No.770868540
ここ数年ハタチ前後の読み切り載るが誰も連載しないね
29 21/02/02(火)01:57:58 No.770868758
>ヒロアカはクソ漫画で作者もファンも含めて叩いていいってのがふたばの総意だよね どうした?頭おかしくなった? 元からか
30 21/02/02(火)01:58:19 No.770868818
夜桜は一時期マッシュルやアンデラ推してたのと同じノリのプッシュを感じる 段々流れが変わってきたここで一気に売り出したいんじゃなかろうか
31 21/02/02(火)01:58:19 No.770868821
爆発力ある新人はプラスでの方がよく見る印象...
32 21/02/02(火)01:58:48 No.770868912
>前作ギブアップしてたのに筆速くなったのかな? ちゃんとアシいるんじゃない? レッドスプライトの人とかいるらしいし
33 21/02/02(火)01:59:06 No.770868963
露骨な釣りにわざわざ引っかかりに行くやつも消していいと思うぞ
34 21/02/02(火)01:59:49 No.770869088
おそ松さん見てたら若君とアイテルシーのCM流れてびっくりした
35 21/02/02(火)01:59:51 No.770869091
>ここ数年ハタチ前後の読み切り載るが誰も連載しないね まああんま早く人生の舵切りさせづらいんじゃない
36 21/02/02(火)02:00:11 No.770869158
読み切り→連載のフォーマットはもう崩してるような気もする プラスもあるし
37 21/02/02(火)02:01:03 No.770869313
アンデラのあの超今風な新キャラなんなの… わりとキッツいんだけど…
38 21/02/02(火)02:01:36 No.770869420
>夜桜は一時期マッシュルやアンデラ推してたのと同じノリのプッシュを感じる >段々流れが変わってきたここで一気に売り出したいんじゃなかろうか この前の無料で最新近くまで読めるのとか兄弟チョイスエピ配信とかやってたからか新刊即重版みたいだしな
39 21/02/02(火)02:02:01 No.770869501
>読み切り→連載のフォーマットはもう崩してるような気もする >プラスもあるし 週一連載できるかの適正とかもあるしね
40 21/02/02(火)02:03:06 No.770869698
ホークスが父親に背中向けんな!って言われてたの腕にちょろっと羽根生えてるだけと違って強個性だから劣等感からなのかな
41 21/02/02(火)02:04:41 No.770869983
ヒロアカは崩壊が始まったらバッシングなんてやってられなくなるから今やるしかないんだろうけど ちょっと展開立て込んじゃってる感じするな
42 21/02/02(火)02:05:09 No.770870062
>アンデラのあの超今風な新キャラなんなの… >わりとキッツいんだけど… そうはいってもアンデラは全員超今風だろ
43 21/02/02(火)02:05:53 No.770870184
>ホークスが父親に背中向けんな!って言われてたの腕にちょろっと羽根生えてるだけと違って強個性だから劣等感からなのかな あ本当だ羽根あるな…
44 21/02/02(火)02:06:44 No.770870321
エネルの時みたくゴムだから雷耐えたところに 炎まで耐えられて若干うろたえるカイドウでダメだった まさか根性で突破するとは
45 21/02/02(火)02:07:25 No.770870421
>ヒロアカは崩壊が始まったらバッシングなんてやってられなくなるから今やるしかないんだろうけど >ちょっと展開立て込んじゃってる感じするな 逆言うと市井の余裕はまだあるともいえる
46 21/02/02(火)02:07:36 No.770870459
アンデラのあいつはまあさすがにスベってるキャラとして意図的に描いてると思うよ… あるいはそういう否定者なのかもしれん
47 21/02/02(火)02:08:31 No.770870612
>アンデラのあいつはまあさすがにスベってるキャラとして意図的に描いてると思うよ… >あるいはそういう否定者なのかもしれん そういうキャラだとしても見ててキツイことには変わりないんだよな…
48 21/02/02(火)02:08:42 No.770870649
ヒロアカは崩壊したら本格的にアカデミー要素無くなるじゃん!
49 21/02/02(火)02:09:11 No.770870736
というか先週のデッドラインをお見舞いしたシーンでなんか着ぐるみいるな?ってなった 読みのがしかと思ったら普通に新キャラだった
50 21/02/02(火)02:09:56 No.770870870
>ヒロアカは崩壊したら本格的にアカデミー要素無くなるじゃん! むしろ崩壊して残った正義の砦として学校が使われる展開かも
51 21/02/02(火)02:10:01 No.770870886
そうか呪術は読み切りの高専から廻戦に変えたから高専崩壊しようが構わないのか…
52 21/02/02(火)02:11:47 No.770871202
どれが今風の新キャラかわからん…
53 21/02/02(火)02:11:54 No.770871223
>そうか呪術は読み切りの高専から廻戦に変えたから高専崩壊しようが構わないのか… まあそれ考えてるとしたらこのタイミングで乙骨なのも狙ってるんだろうな
54 21/02/02(火)02:12:06 No.770871257
崩壊してレジスタンス的なもの作ってそこが~ってのもベタっちゃベタだし崩壊しても大丈夫さ
55 21/02/02(火)02:12:45 No.770871364
>どれが今風の新キャラかわからん… 田楽マンみたいな喋り方してる奴?
56 21/02/02(火)02:12:56 No.770871396
なるほどマグちゃんが最初に読むジャンプ漫画になる訳だ…
57 21/02/02(火)02:13:09 No.770871429
虎杖が高専に通ってた時間ってマジで数日くらいなのでは
58 21/02/02(火)02:13:09 No.770871431
>田楽マンみたいな喋り方してる奴? 既視感それか!
59 21/02/02(火)02:13:11 No.770871437
師匠との対談が確定した号で 刀背中に背負った乙骨が疑似餌で人を襲う呪霊と対決するのいいよね
60 21/02/02(火)02:13:24 No.770871477
>エネルの時みたくゴムだから雷耐えたところに >炎まで耐えられて若干うろたえるカイドウでダメだった >まさか根性で突破するとは チキンレースするくらいだから未来の海賊王なら平気さ
61 21/02/02(火)02:13:33 No.770871506
夜桜は家族で話は回すようになってからかなり面白くなった
62 21/02/02(火)02:13:39 No.770871525
>なるほどマグちゃんが最初に読むジャンプ漫画になる訳だ… 割とベストな選択肢だな…
63 21/02/02(火)02:13:47 No.770871554
>なるほどマグちゃんが最初に読むジャンプ漫画になる訳だ… あれ見て笑ったけど最近のジャンプ安心して読めない作品ばっかだな!
64 21/02/02(火)02:13:53 No.770871564
>なるほどマグちゃんが最初に読むジャンプ漫画になる訳だ… 入門としては妥当ですな…
65 21/02/02(火)02:13:59 No.770871577
>虎杖が高専に通ってた時間ってマジで数日くらいなのでは バカ目隠しが仕込んだから授業ではあるだろうが学校でとなると本当ないな
66 21/02/02(火)02:14:13 No.770871616
チェンソーマンもそうだけど規模の小さい話からいきなり被害がでかくなる話好き
67 21/02/02(火)02:14:16 No.770871628
マッシュルのこの分かりやすいフリからの回収大好き
68 21/02/02(火)02:15:35 No.770871834
>夜桜は家族で話は回すようになってからかなり面白くなった それでも序盤からシリアス話は評価良かったしそのうえで幕間の話家族で回しつつ主人公でもバトル展開回せるようになったのはいい感じ
69 21/02/02(火)02:15:39 No.770871845
新連載スポーツだし治安は改善するだろう…
70 21/02/02(火)02:16:06 No.770871919
>前作ギブアップしてたのに筆速くなったのかな? 前回は今のマッシュルみたいにアシなしスタートだったらしいからなぁ
71 21/02/02(火)02:16:13 No.770871946
夜桜は余裕できてから家族のkawaiiに時間を割けるようになって 求めていたものが正しく供給されるようになった感じがある んで家族に愛着が湧いたからいざバトルパートとなっても応援したくなるわけで
72 21/02/02(火)02:16:17 No.770871967
>マッシュルのこの分かりやすいフリからの回収大好き この押すなよ!ぜったい押すなよ!みたいな安心感
73 21/02/02(火)02:16:27 No.770871997
>今ジャンプで空前の日本崩壊ブーム! 鎌倉幕府も滅びるしな…
74 21/02/02(火)02:16:59 No.770872070
>んで家族に愛着が湧いたからいざバトルパートとなっても応援したくなるわけで 長男死亡フラグ出してきたけど普通に死んでほしくはなくなってる
75 21/02/02(火)02:17:00 No.770872073
>>今ジャンプで空前の日本崩壊ブーム! >鎌倉幕府も滅びるしな… おい最速で滅びちゃったぞ
76 21/02/02(火)02:17:03 No.770872079
>ヒロアカは崩壊したら本格的にアカデミー要素無くなるじゃん! 崩壊した世界で復興のための学校をデクたちが始めて終わりみたいな
77 21/02/02(火)02:17:13 No.770872107
強豪たちも「魔法無効?だから?」って普通に倒したりしそう
78 21/02/02(火)02:17:19 No.770872126
マグちゃんも日本壊滅する…?
79 21/02/02(火)02:17:42 No.770872201
>マッシュルのこの分かりやすいフリからの回収大好き 展開が目に浮かぶようだ…俺はエスパーに目覚めたのかもしれん…
80 21/02/02(火)02:17:49 No.770872223
>マグちゃんも日本壊滅する…? わー!そんなこと望まないから!!
81 21/02/02(火)02:18:25 No.770872319
>強豪たちも「魔法無効?だから?」って普通に倒したりしそう 直接魔法でやるのは無効でも魔法の余波で物ぶつけたりすればいけそう
82 21/02/02(火)02:18:52 No.770872401
バディ物かつスポーツ物とか凄い久しぶりな気がするぞ
83 21/02/02(火)02:18:59 No.770872422
ジャンプ初心者にオススメのマグちゃんがそんなハード展開になるわけないだろ!
84 21/02/02(火)02:20:12 No.770872577
ただ一挙読み企画の反応がよさそうな辺り週一じゃなければ序盤はそこまで気にならんのかもな夜桜 兄弟エピ自体は兄弟外のキャラのエピと交互に入るくらいの頻度だったし
85 21/02/02(火)02:23:31 No.770873094
>バディ物かつスポーツ物とか凄い久しぶりな気がするぞ そういえば今スポーツもの何もなしだったな
86 21/02/02(火)02:24:41 No.770873259
「愛です」
87 21/02/02(火)02:27:25 No.770873663
マグちゃんだってギャンブル依存症とか出てくるし…
88 21/02/02(火)02:28:32 No.770873824
マグちゃんのシリアス展開も滅んでくれねぇかな
89 21/02/02(火)02:28:42 No.770873852
ところで石は扉ページが普通にポルノだと思うんですが皆さん如何でしょう
90 21/02/02(火)02:29:07 No.770873916
読み切りの人は過去作も鬼滅っぽい雰囲気あったりして個性を感じない
91 21/02/02(火)02:29:10 No.770873921
>マグちゃんのシリアス展開も滅んでくれねぇかな マグちゃんが毎回滅ぼすじゃん
92 21/02/02(火)02:30:10 No.770874077
>今ジャンプで空前の日本崩壊ブーム! Dr.ストーンも世界が滅びるところから始まっているしなぁ
93 21/02/02(火)02:30:32 No.770874132
>>マグちゃんのシリアス展開も滅んでくれねぇかな >マグちゃんが毎回滅ぼすじゃん 言われてみればそうである
94 21/02/02(火)02:31:10 No.770874233
>読み切りの人は過去作も鬼滅っぽい雰囲気あったりして個性を感じない 個人的に先週の読み切りの人は絵はヒラコーの影響もろに受けてるけどなんかセンスはすごい感じる ノー説明だけどちゃんと九十九神なのに分かりやすい共通項入れつつヒロインにももしかして…?レベルの疑問もたせる描き方してたり
95 21/02/02(火)02:31:22 No.770874259
スレ画は主人公?の女がやべーことは解ったけど それ意外はことごとくふつうだったので一話時点では微妙かなってなった やべー女が好きな人にはいいだろうけど…
96 21/02/02(火)02:31:48 No.770874324
>ただ一挙読み企画の反応がよさそうな辺り週一じゃなければ序盤はそこまで気にならんのかもな夜桜 >兄弟エピ自体は兄弟外のキャラのエピと交互に入るくらいの頻度だったし 面白くなってきたからこないだ単行本買って読み返したけどヒナギクの本格登場が三巻でそこからは面白い話の方が多いから気にならないかな 社長と影薄いやつが連続して登場するから邪魔だな…ってなるくらい
97 21/02/02(火)02:32:10 No.770874383
>やべー女が好きな人にはいいだろうけど… 貴様俺の心を覗いたか
98 21/02/02(火)02:32:28 No.770874427
>スレ画は主人公?の女がやべーことは解ったけど >それ意外はことごとくふつうだったので一話時点では微妙かなってなった >やべー女が好きな人にはいいだろうけど… というかこういう22時台にやってるドラマありそう感 マイナス点自体はないので今後どうするか次第って感じ
99 21/02/02(火)02:33:01 No.770874509
>貴様俺の心を覗いたか やべー趣味してんな
100 21/02/02(火)02:33:24 No.770874560
>社長と影薄いやつが連続して登場するから邪魔だな…ってなるくらい 社長はともかく俺割と影薄いマンは好き
101 21/02/02(火)02:33:51 No.770874622
やべー女はおもしれー女でよかったわ スレ画で表紙張ってる色黒がキャラ薄いのが気になるところだけど
102 21/02/02(火)02:35:09 No.770874813
>ビルキンはなんかやたら背景の白さ目立つけどまにあわなくてこの位置なのかな 仮に誰もアンケを送っていないのである!と言われても納得しちゃうくらいには色々微妙なのがな…目玉のツーバイフォーを出し渋りしてるのが特によくないと思う
103 21/02/02(火)02:35:29 No.770874852
ヒロアカのオリキャラスピンオフみたいな読切
104 21/02/02(火)02:35:56 No.770874921
マグちゃんはナプタ君がシリアスやり始めたらヤバいサインだと思っている
105 21/02/02(火)02:36:37 No.770875023
ビルキンはもう率直にとんかちのデザインが失敗だと思うよ かっこよくも面白くもかわいくもない最高に微妙なライン突いてきてる
106 21/02/02(火)02:36:45 No.770875044
>社長はともかく俺割と影薄いマンは好き 社長好きって人は見たことないな
107 21/02/02(火)02:36:55 No.770875071
>マグちゃんはナプタ君がシリアスやり始めたらヤバいサインだと思っている 料理の壁にぶち当たるシリアス話
108 21/02/02(火)02:37:46 No.770875181
>社長好きって人は見たことないな 最初から好きって人でも社長だけはないっていわれるくらいだからな それでも過去キャラ一斉登場回で適切な扱い方できてるとは思った
109 21/02/02(火)02:37:57 No.770875204
石は崖登りとかしなきゃいけない道なのかーと思ったら わざわざエレベーター作るようなルートをボウイチロボが調べて描いてて駄目だった
110 21/02/02(火)02:38:49 No.770875335
>石は崖登りとかしなきゃいけない道なのかーと思ったら >わざわざエレベーター作るようなルートをボウイチロボが調べて描いてて駄目だった 全部調べました!は笑った
111 21/02/02(火)02:38:57 No.770875356
モテ杉君がすげーって言うコマがなんかすごい好きだ
112 21/02/02(火)02:39:51 No.770875484
作画だけでもたいがい狂ってるのに なんでそんな全力疾走なのぼいち…
113 21/02/02(火)02:40:54 No.770875606
マグちゃんちょっと大きい話やりだしたね でも全てはあの町の中でおさまりそうな安心感はある
114 21/02/02(火)02:41:45 No.770875691
普通のファンとは一線を画したファンシミュレーションやるよね…
115 21/02/02(火)02:41:59 No.770875724
漫画描く為に生まれてきた生物かあのロボは
116 21/02/02(火)02:42:25 No.770875776
読み切りは悪役が完全に没になった旧デザインのデクまんまでちょっと笑った あと子供が髪の毛白くしたデクだし
117 21/02/02(火)02:42:27 No.770875782
そういえばアニメ最近やってて思い出せたけど東京呪術高専ってもろに今回無事って言われてるあたりにあったな
118 21/02/02(火)02:43:36 No.770875913
町田が無事なら神奈川も安全って事だよな 安心して寝られるわ
119 21/02/02(火)02:45:39 No.770876161
ブラクロがまたアカン感じになってきた 悪魔出すのもうやめない?
120 21/02/02(火)02:46:45 No.770876279
>>石は崖登りとかしなきゃいけない道なのかーと思ったら >>わざわざエレベーター作るようなルートをボウイチロボが調べて描いてて駄目だった >全部調べました!は笑った 週間連載だぞ加減しろバカ!
121 21/02/02(火)02:47:03 No.770876314
ビルキン主人公が家建てられない設定 未だに足枷にしかなってないの大分あかんと思う
122 21/02/02(火)02:47:52 No.770876408
>町田が無事なら神奈川も安全って事だよな >安心して寝られるわ 町田の多分山の方がギリ無事な程度だと相模原の一番人口多い部分はアウトなぐらいかな…
123 21/02/02(火)02:49:34 No.770876590
というか人口密度高めなところはやばそうよね呪いの基本設定的に
124 21/02/02(火)02:50:34 No.770876707
>ブラクロがまたアカン感じになってきた >悪魔出すのもうやめない? 悪魔出すのはいいよ 後出しパワーアップ繰り返すのやめて
125 21/02/02(火)02:52:30 No.770876913
>ホークスが父親に背中向けんな!って言われてたの腕にちょろっと羽根生えてるだけと違って強個性だから劣等感からなのかな そんな背中も無くなってしまったけど父親が見たら何て言うだろう
126 21/02/02(火)02:55:02 No.770877152
悪魔のデザインはまあいいけれど全体的に悪魔憑きなんかダサくない?
127 21/02/02(火)02:55:54 No.770877242
>そんな背中も無くなってしまったけど父親が見たら何て言うだろう 今週最後見る限りはまだ残ってそうだけどどうなんだろうね
128 21/02/02(火)02:57:54 No.770877413
>>ブラクロがまたアカン感じになってきた >>悪魔出すのもうやめない? >悪魔出すのはいいよ >後出しパワーアップ繰り返すのやめて 悪魔がお手軽パワーアップ手段に成り下がってるのほんまに
129 21/02/02(火)02:58:00 No.770877423
ゼノンだっけユノと戦ってたやつ アイツ別格感あったのにモリスブーストなかったら普通にユノに負けてたんか…