21/02/02(火)00:57:40 序盤サ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/02(火)00:57:40 No.770854014
序盤サスケってけっこう可愛かったよね
1 21/02/02(火)01:01:00 No.770854932
うすらトンカチとかいう謎のニックネームを思いつくくらいにはかわいい
2 21/02/02(火)01:01:36 No.770855175
女だったらヒロインになってたレベルにはかわいい
3 21/02/02(火)01:02:45 No.770855524
お兄ちゃんが余計なことしなければな…
4 21/02/02(火)01:03:41 No.770855843
イタチや大蛇丸の干渉がなければ…と思ったけど因果的にどうあっても対立してたんだろうか
5 21/02/02(火)01:03:43 No.770855862
俺はお前とも戦いたいなんてナルトにとっちゃ最高の誉め言葉だよなぁ
6 21/02/02(火)01:04:36 No.770856130
>イタチや大蛇丸の干渉がなければ…と思ったけど因果的にどうあっても対立してたんだろうか イタチがやらかさなければ乗り越えられたと思う
7 21/02/02(火)01:04:37 No.770856141
我愛羅に負けてイタチと再会する前まではマジでいい子だったんすよ
8 21/02/02(火)01:04:38 No.770856153
序盤サスケは波の国編で木登り修行してたところが一番好き 2人で居残ってすっかり暗くなった頃に帰るか…オウ!のやり取りがすごく青春
9 21/02/02(火)01:05:31 No.770856451
なんか読み返すと思ったより仲良いなこいつら…ってなった
10 21/02/02(火)01:06:59 No.770856964
仲いいからこじれるっていうか…
11 21/02/02(火)01:07:11 No.770857070
>我愛羅に負けてイタチと再会する前まではマジでいい子だったんすよ イタチに再会する時もイタチが来てる!?殺す!じゃなくてイタチが来てる!?ナルトが危ない!だからな それをニーサンが煽るから拗らせたしなぜか肝心な時にカカシ先生が選択肢外しまくって大蛇丸に狙われてるのに外に放置なんてアホなことするし… 運命がサスケを闇落ちさせようとしてる
12 21/02/02(火)01:08:25 No.770857488
縛られても縄抜けの術があるんだよドベって笑うだけで許してくれるし優しい子だよね
13 21/02/02(火)01:08:49 No.770857616
大蛇丸のところに行ったのは拗らせてたけど カカシたちでダンゾウから守れるかと言われると難しいのがネック
14 21/02/02(火)01:09:09 No.770857740
まだ余裕があった頃
15 21/02/02(火)01:09:17 No.770857777
こういう交流や積み重ねがあっての「お前は一体なんなんだ」に至るまでを学生の頃のリアルタイムで読めてよかった
16 21/02/02(火)01:10:55 No.770858213
>我愛羅に負けてイタチと再会する前まではマジでいい子だったんすよ 自分が負けたこととナルトの成長に思うことがあったけど拗れているわけではない イタチが木の葉に侵入と聞いたけど復讐心で盲目になって駆け出したわけではなく むしろナルトが狙われていて危険だと知り駆け付けた …だからな
17 21/02/02(火)01:11:12 No.770858293
>それをニーサンが煽るから拗らせたしなぜか肝心な時にカカシ先生が選択肢外しまくって大蛇丸に狙われてるのに外に放置なんてアホなことするし… カカシの会話はそんなに悪くなかったと思うんですよ… 話した内容を考える間もなく音の四人衆が来たのがタイミング悪かった
18 21/02/02(火)01:11:41 No.770858400
中人試験までは本当に頼れるし良いやつだったからな
19 21/02/02(火)01:11:56 No.770858474
楽しかったあの頃
20 21/02/02(火)01:12:14 No.770858541
里抜けして大蛇丸の方にいったのもイタチに親しい者を殺せって言われてナルト殺す選択肢とれないせいで 追ってきたナルトを返り討ちにしてトドメを刺せる絶好の機会でもやっぱり見逃したのであの時点ですらギリ良い子の範疇だ
21 21/02/02(火)01:12:21 No.770858585
>カカシの会話はそんなに悪くなかったと思うんですよ… >話した内容を考える間もなく音の四人衆が来たのがタイミング悪かった 実際あそこは思いとどまりかけてるしサスケ
22 21/02/02(火)01:12:36 No.770858648
スキルツリー的にも大蛇丸が一番サスケにあってそうなのもなかなかつらい所 二部のサスケって二部入ってからの強化が瞳術の強化と六道化しかないから基礎スペは開始時で完成されてるし
23 21/02/02(火)01:12:59 No.770858747
奪還編あたりの筆の乗り方大好き 単純に絵が上手いのもいいけどサスケやナルトの感情の機微がすごく丁寧で
24 21/02/02(火)01:13:57 No.770858972
ナルトの成長に焦る イタチにボコボコにされる 大蛇丸の勧誘 の流れがスムーズすぎる…
25 21/02/02(火)01:14:00 No.770858981
呪印結構好き
26 21/02/02(火)01:14:43 No.770859156
>呪印結構好き デザインとしてはめちゃカッコいい 状態1は
27 21/02/02(火)01:14:49 No.770859182
めんどくさい期間が長過ぎたからボルトでちょっと昔に戻ってて嬉しい
28 21/02/02(火)01:15:04 No.770859231
>単純に絵が上手いのもいいけどサスケやナルトの感情の機微がすごく丁寧で 追跡班のメンバーの描写もいいよね チョウジが残った時の反応でキバが悪い奴じゃなくて素直に反応出すだけで純粋な奴だなってわかるし シカマルから自分の知らないチョウジの話を聞いて即座に評価を改め伝言残すのめっちゃいい…
29 21/02/02(火)01:15:12 No.770859269
エリートなんだけどそこ止まりだよーって現実見せつけられるような事象が起こりまくって闇落ち
30 21/02/02(火)01:15:55 No.770859452
>デザインとしてはめちゃカッコいい >状態1は BORUTOの映画でナルトとサスケがモモシキ見てする会話でめちゃ笑ったしあそこの会話の雰囲気も好き
31 21/02/02(火)01:16:30 No.770859596
最初から仲良くもないチームメイトに自分の分の飯を食わせてやるいい子
32 21/02/02(火)01:16:36 No.770859629
色々世話焼いてくれたのに2部で殺したくてウズウズしてるとか言われるだら先
33 21/02/02(火)01:16:43 No.770859648
サム8で編集のおかげみたいなことも言われたが奪還編は作者主導だったらしいしそれだけってこともないな
34 21/02/02(火)01:17:15 No.770859776
>チョウジが残った時の反応でキバが悪い奴じゃなくて素直に反応出すだけで純粋な奴だなってわかるし >シカマルから自分の知らないチョウジの話を聞いて即座に評価を改め伝言残すのめっちゃいい… 奪還メンバーではチョウジ戦が一番好きだった 子供ながらに「あれ死ぬ!?これチョウジ死ぬ!?」と思いながら読んでたから みんなの無事知ってシカマルが泣いたところで俺も泣いたしテマリさんの太ももで抜いた
35 21/02/02(火)01:17:32 No.770859846
書き込みをした人によって削除されました
36 21/02/02(火)01:17:34 No.770859856
>スキルツリー的にも大蛇丸が一番サスケにあってそうなのもなかなかつらい所 >二部のサスケって二部入ってからの強化が瞳術の強化と六道化しかないから基礎スペは開始時で完成されてるし メイン火力というか基本技千鳥系統だからな
37 21/02/02(火)01:17:46 No.770859915
作者主導は綱手捜索じゃなかったっけ どっちにしろしっかりとした出来ではあるが
38 21/02/02(火)01:18:16 No.770860028
>サム8で編集のおかげみたいなことも言われたが奪還編は作者主導だったらしいしそれだけってこともないな (奪還編の狙撃シーンにダメ出し送ってくる実弟) 言われて直せるのってのも凄いよね…このままでいく!って変に我を通さないってことだし
39 21/02/02(火)01:18:20 No.770860046
>サム8で編集のおかげみたいなことも言われたが奪還編は作者主導だったらしいしそれだけってこともないな 正確に言うと燃え尽き症候群になってた中忍試験編を編集とメインアシの3人で乗り切ったので 一旦綱手編を1人で書かせたら見事やり切ったので以降はずっと1人でやるようになった
40 21/02/02(火)01:18:32 No.770860092
>最初から仲良くもないチームメイトに自分の分の飯を食わせてやるいい子 命令に従えない忍者はクソだ
41 21/02/02(火)01:18:46 No.770860151
初代編集も岸八が変なの出したら没にするだけでいちいち全部考えてるわけじゃないから ガチャ回せば岸八は良い話を出す
42 21/02/02(火)01:19:16 No.770860264
>ナルトの成長に焦る ここで貫通力メインの千鳥と面破壊の螺旋眼だから給水塔の壊れ方に差があって当然なのに気づかないあたりの焦りがやばい
43 21/02/02(火)01:19:32 No.770860331
>(奪還編の狙撃シーンにダメ出し送ってくる実弟) >言われて直せるのってのも凄いよね…このままでいく!って変に我を通さないってことだし 逆に言うとちゃんと突っ込んでくれる相方が居ないとズレ続けるという事でもある
44 21/02/02(火)01:20:22 No.770860570
>メイン火力というか基本技千鳥系統だからな 千鳥を基本技にするのはカカシじゃ出てこなかった発想だと思う
45 21/02/02(火)01:20:33 No.770860619
この万華写輪眼の力は素晴らしいぞ…親しいものを殺せ…俺のようにな(俺のことだぞサスケ!!) 親しいものを殺す!?(ナルトを殺せっていうのか!?)
46 21/02/02(火)01:20:35 No.770860628
イタチ兄さんは人格者だと思うけど弟への対応はマジダメダメ兄ちゃんだったと思うの
47 21/02/02(火)01:21:00 No.770860736
千鳥は肉体活性がメインみたいな話だったのに途中から雷がメインになった
48 21/02/02(火)01:21:13 No.770860785
>>ナルトの成長に焦る >ここで貫通力メインの千鳥と面破壊の螺旋眼だから給水塔の壊れ方に差があって当然なのに気づかないあたりの焦りがやばい それをフォローしないどころかナルトのほうが上だぞと取れるような言い方するだら先はさぁ…
49 21/02/02(火)01:21:34 No.770860886
波の国編でもうすでにまあまあ絆があるんだよなあの2人 サスケは命がけでナルト助けるしナルトはサスケが死んだと思ってキレるし
50 21/02/02(火)01:21:39 No.770860909
>イタチ兄さんは人格者だと思うけど弟への対応はマジダメダメ兄ちゃんだったと思うの 生前のイタチはオビト以上マダラ以下くらいには狂ってたと思うよ…
51 21/02/02(火)01:22:02 No.770861000
>イタチ兄さんは人格者だと思うけど弟への対応はマジダメダメ兄ちゃんだったと思うの ただの兄弟のままでいられたらそうでもなかったんだろうけどね… 立場で縛られると肉親に対して大変なのは親父のフガクさんみてても感じるし
52 21/02/02(火)01:22:21 No.770861076
>イタチ兄さんは人格者だと思うけど弟への対応はマジダメダメ兄ちゃんだったと思うの 死んだあと反省してるし… 生前もあっ…これやばくね?って思ってナルトに幻術の眼ぶち込んで保険かけてるし
53 21/02/02(火)01:22:29 No.770861106
許せサスケ…
54 21/02/02(火)01:22:55 No.770861224
>それをフォローしないどころかナルトのほうが上だぞと取れるような言い方するだら先はさぁ… あそこのサスケは傍から見たら増長してるように見えたしなあ
55 21/02/02(火)01:23:06 No.770861265
>千鳥は肉体活性がメインみたいな話だったのに途中から雷がメインになった サスケは作中でも尋常なく速い扱いだから常に肉体活性してる可能性はある 写輪眼もあるとは言え雷影の動きについていけてるし六道化した後はマダラに流石に速いなと言われるほど BORUTOまで行くと生身で六道仙人モードのナルトより速い
56 21/02/02(火)01:23:12 No.770861302
>子供ながらに「あれ死ぬ!?これチョウジ死ぬ!?」と思いながら読んでたから >みんなの無事知ってシカマルが泣いたところで俺も泣いたし うn >テマリさんの太ももで抜いた いやな子供だ…
57 21/02/02(火)01:23:13 No.770861311
>それをフォローしないどころかナルトのほうが上だぞと取れるような言い方するだら先はさぁ… 叩いた方が伸びると思ったのだろう…
58 21/02/02(火)01:23:20 No.770861334
>サスケは命がけでナルト助けるしナルトはサスケが死んだと思ってキレるし 一族の再興と復讐のために生きてる家族はもういないと語る少年が自分の命をベットして第七班の仲間を庇うだもんな
59 21/02/02(火)01:23:37 No.770861409
だら先はサクラを幻術タイプって言ってたりあまり信用ならない
60 21/02/02(火)01:23:44 No.770861441
ニーサン責任感と真面目の塊というか一人で抱え込んだものが暴走しちゃうタイプだから…
61 21/02/02(火)01:23:50 No.770861460
>生前もあっ…これやばくね?って思ってナルトに幻術の眼ぶち込んで保険かけてるし >イタチ兄さんは人格者だと思うけど弟への対応はマジダメダメ兄ちゃんだったと思うの
62 21/02/02(火)01:23:50 No.770861463
イタチはうちは病が全部サスケに行っちゃってたからな…
63 21/02/02(火)01:24:14 No.770861558
>>それをフォローしないどころかナルトのほうが上だぞと取れるような言い方するだら先はさぁ… >叩いた方が伸びると思ったのだろう… ガイとか叩いたらめっちゃ伸びるからな…
64 21/02/02(火)01:24:25 No.770861614
>だら先はサクラを幻術タイプって言ってたりあまり信用ならない サクラ ├───→サラダできた!! サスケ
65 21/02/02(火)01:24:32 No.770861650
>だら先はサクラを幻術タイプって言ってたりあまり信用ならない 二部になってからも負け惜しみのように本来は幻術タイプとか言ってたのはダメだった
66 21/02/02(火)01:25:40 No.770861950
チャクラコントロールが上手い子は本来幻術得意だし… サクラちゃんも婆ちゃんに直接指導してもらえるなんて特例も特例な待遇じゃなきゃ開花しなかっただろうし…
67 21/02/02(火)01:25:41 No.770861953
愛が動機で弟洗脳しようとするあたりイタチもやっぱしうちはだよ…
68 21/02/02(火)01:26:18 No.770862106
BORUTOちらっと程度しか見てないけどサスケかなり浄化されてて好きなんだよな ボルトに額当て渡すシーンとかたまらん
69 21/02/02(火)01:26:20 No.770862116
そういう才能だとしても幻術キャラで本編進めるのはなかなかリスキーだし…
70 21/02/02(火)01:26:22 No.770862130
>>だら先はサクラを幻術タイプって言ってたりあまり信用ならない >サクラ > ├───→サラダできた!! >サスケ あの子超怪力で千鳥使ってくるんだけど…
71 21/02/02(火)01:26:28 No.770862159
写輪眼がクソすぎてうちは以外の幻術が強く見えない
72 21/02/02(火)01:26:48 No.770862236
>BORUTOちらっと程度しか見てないけどサスケかなり浄化されてて好きなんだよな >ボルトに額当て渡すシーンとかたまらん BORUTOのサスケとサクラは収まるところに収まった感じあって結構好き
73 21/02/02(火)01:27:08 No.770862307
>BORUTOちらっと程度しか見てないけどサスケかなり浄化されてて好きなんだよな >ボルトに額当て渡すシーンとかたまらん 浄化されすぎてサラダに対してポンコツ化するの面白すぎる
74 21/02/02(火)01:27:17 No.770862364
>写輪眼がクソすぎてうちは以外の幻術が強く見えない そんな…幻術系忍者の紅先生は最高なのに…
75 21/02/02(火)01:27:23 No.770862381
>そういう才能だとしても幻術キャラで本編進めるのはなかなかリスキーだし… SASUKEあたりの幻術パート連発でいいかげんにしろや!って読者からかなり不評買ったからな…
76 21/02/02(火)01:27:55 No.770862509
サクラを幻術にするとサスケに何にもできないからな… 写輪眼で返されて終わる
77 21/02/02(火)01:28:04 No.770862540
>チャクラコントロールが上手い子は本来幻術得意だし… >サクラちゃんも婆ちゃんに直接指導してもらえるなんて特例も特例な待遇じゃなきゃ開花しなかっただろうし… 医療とか怪力とか後半のサクラのスキル全部綱手由来だからな…
78 21/02/02(火)01:28:23 No.770862622
>写輪眼がクソすぎてうちは以外の幻術が強く見えない 幻術型の紅がイタチに写輪眼関係なく指先一つで幻術返しされてんのは本当にさぁ…
79 21/02/02(火)01:28:47 No.770862726
>>BORUTOちらっと程度しか見てないけどサスケかなり浄化されてて好きなんだよな >>ボルトに額当て渡すシーンとかたまらん >浄化されすぎてサラダに対してポンコツ化するの面白すぎる 写輪眼で刺客と思って攻撃した後娘ってのに気付いて居心地めちゃ悪そうにしてるの面白い
80 21/02/02(火)01:29:09 No.770862800
サスケは通常写輪眼の幻術でも月読に近いレベルになってるのがクソ性能すぎる
81 21/02/02(火)01:29:33 No.770862904
>愛が動機で弟洗脳しようとするあたりイタチもやっぱしうちはだよ… これ変な意味じゃなくて技術に対する認識の差ではあると思う 写輪眼と幻術がある世界でそれが考え方に組み込まれているコミュニティだから元から感覚が違い過ぎる…
82 21/02/02(火)01:29:41 No.770862942
写輪眼がクソ技すぎる…月読だけじゃなくて幻術写輪眼って何なの…
83 21/02/02(火)01:30:11 No.770863053
1話丸々幻術とかやられると読者も何を信用して読めばいいかわからんくなるから幻術メインにしなかったの妥当だと思う
84 21/02/02(火)01:30:12 No.770863056
なんかずっと仲悪いみたいなイメージだったけど 中忍試験だともう仲良しトリオなんだよな サクラちゃんもずっとサスケサスケ言ってるイメージだったけど ナルトが戦うときにはめっちゃ応援するし
85 21/02/02(火)01:30:35 No.770863150
>浄化されすぎてサラダに対してポンコツ化するの面白すぎる 子供サスケが今のサスケみたら(なんだあのスカしたオッサンは)って思わないだろうか…どうなんだろうか
86 21/02/02(火)01:30:59 No.770863249
実際1部の頃は体術のが目立ってた気がする
87 21/02/02(火)01:31:09 No.770863285
アニメBORUTOのサスケは久々会ったサラダと親子の距離感が掴めず空回りしてサラダちゃんにドン引きされたり たまたま会った元担任のシノに普段の様子を聞こうにも下忍時代そんな仲良かったわけでもないからお互い会話が弾まなかったりと 可愛いエピソードがどんどん出てくるぞ!
88 21/02/02(火)01:31:17 No.770863320
基本血継限界が強すぎる その中でも写輪眼はクソだけど
89 21/02/02(火)01:31:29 No.770863362
>あの子超怪力で千鳥使ってくるんだけど… 千鳥覚えたの!?
90 21/02/02(火)01:31:35 No.770863383
>なんかずっと仲悪いみたいなイメージだったけど >中忍試験だともう仲良しトリオなんだよな >サクラちゃんもずっとサスケサスケ言ってるイメージだったけど >ナルトが戦うときにはめっちゃ応援するし ナルトもサスケを護るために戦うしそんなナルトを見てサスケも奮起して呪印無しで大蛇丸に一矢報いるし本当にいい三人組だった
91 21/02/02(火)01:32:12 No.770863505
怪我はないか?ビビりくん?のシーンどっちも好き
92 21/02/02(火)01:32:17 No.770863528
>たまたま会った元担任のシノに普段の様子を聞こうにも下忍時代そんな仲良かったわけでもないからお互い会話が弾まなかったりと 中忍試験編でシノがサスケに絡んでくるとこ好き あの時の内心めっちゃみたい
93 21/02/02(火)01:32:28 No.770863579
サスケはナルトに関してはかなり初期からそんなに嫌ってない感じする 対サクラのほうが険悪
94 21/02/02(火)01:32:52 No.770863667
当時サラダと会ったのに気づかなかったシーンで「」にボロクソ言われてたのはちょっと面白かった 減点パパ!
95 21/02/02(火)01:33:00 No.770863696
サスケもサクラと距離とってるように見えて音の連中にサクラがボコボコにされた時呪印が半身を覆うくらいブチギレてるし仲良し過ぎる
96 21/02/02(火)01:33:23 No.770863787
>アニメBORUTOのサスケは久々会ったサラダと親子の距離感が掴めず空回りしてサラダちゃんにドン引きされたり >たまたま会った元担任のシノに普段の様子を聞こうにも下忍時代そんな仲良かったわけでもないからお互い会話が弾まなかったりと >可愛いエピソードがどんどん出てくるぞ! ちょっと気になってきた!
97 21/02/02(火)01:33:28 No.770863803
1部は最後に決裂するまでの関係性が完璧だったよ…
98 21/02/02(火)01:33:37 No.770863833
ナルトは両親がいないからわがままだし
99 21/02/02(火)01:33:44 No.770863851
>対サクラのほうが険悪 認めてる人間に対しての陰口は心象わるいよね… サスケがサクラのことを子供時代で既に意識してるのいいよね…
100 21/02/02(火)01:34:05 No.770863950
描写される木の葉の忍者はみんな情に厚いのにモブ共ときたら
101 21/02/02(火)01:34:08 No.770863961
>ナルトは両親がいないからわがままだし どの道ロクなやつじゃねぇんだ!殺せ!
102 21/02/02(火)01:34:18 No.770864002
>サスケはナルトに関してはかなり初期からそんなに嫌ってない感じする 本編の回想の時点で学校の頃ナルトが家族いなくて一人なの遠目に見かけてたはずだし
103 21/02/02(火)01:34:32 No.770864049
>サスケもサクラと距離とってるように見えて音の連中にサクラがボコボコにされた時呪印が半身を覆うくらいブチギレてるし仲良し過ぎる 別の時にサクラが何言ってた?ってそわそわしながらナルトに聞くぐらいだからな…
104 21/02/02(火)01:34:38 No.770864079
>ナルトは両親がいないからわがままだし うざいよお前のセリフが後も出てくるの好き
105 21/02/02(火)01:34:46 No.770864111
>ナルトは両親がいないからわがままだし 真実知ったサクラが聞いたら全力でぶん殴るだろうし
106 21/02/02(火)01:35:26 No.770864265
カカシ先生からしたらあんなに仲良かった班があの別れだからな そりゃ頑張る
107 21/02/02(火)01:35:33 No.770864296
初期サクラは岸影曰くリアルな女の子を目指したらしいから嫌な部分が多い なぜか人気出ないと困惑してた
108 21/02/02(火)01:36:23 No.770864480
>初期サクラは岸影曰くリアルな女の子を目指したらしいから嫌な部分が多い >なぜか人気出ないと困惑してた 嫌な方にリアルだよねサクラちゃん ただ女性的と言うには単身突っ込む男気強いけど
109 21/02/02(火)01:36:25 No.770864491
ナルトも家族はいないけど奪還編で昔からキバやシカマルたちと遊んでたって描写があってちょっとホッとした じゃあ親が迎えにきたから帰るね…
110 21/02/02(火)01:37:05 No.770864617
>サスケもサクラと距離とってるように見えて音の連中にサクラがボコボコにされた時呪印が半身を覆うくらいブチギレてるし仲良し過ぎる サクラ…誰だ、お前をそんなにしたやつは…っていいながキレるのは気ぶれる
111 21/02/02(火)01:37:21 No.770864678
そりゃあの生々しい女子は受けねぇ
112 21/02/02(火)01:37:34 No.770864719
>ナルトも家族はいないけど奪還編で昔からキバやシカマルたちと遊んでたって描写があってちょっとホッとした >じゃあ親が迎えにきたから帰るね… 影分身教えてイライラした時に殴って解消できそうって言ってくるやつに教えてもいいけど影分身殴っても面白くねえぞって言うナルトいいよね…
113 21/02/02(火)01:37:39 No.770864733
初期サスケ見てるとうちわが愛情深いってのはわかる
114 21/02/02(火)01:37:58 No.770864803
>初期サクラは岸影曰くリアルな女の子を目指したらしいから嫌な部分が多い ナルトがいない時に陰口言ったりしてるのはリアル感がすごい
115 21/02/02(火)01:38:53 No.770864996
最初の数話の時点で三すくみの絵を描いたから人気が出ないサクラを切り捨てられずに大変だったらしいな
116 21/02/02(火)01:39:03 No.770865024
呪印が危ないから試験は棄権しよ、私先生に言う! ってサクラがしたときに それをしたらたとえ「お前でも」許さないぞ ってサスケが言うのは今見るとめっちゃキテル…
117 21/02/02(火)01:39:16 No.770865067
>影分身教えてイライラした時に殴って解消できそうって言ってくるやつに教えてもいいけど影分身殴っても面白くねえぞって言うナルトいいよね… 影分身でババ抜きをして勝った自分にイカサマしてんじゃねーぞと殴りかかっても面白くねーぞ
118 21/02/02(火)01:39:42 No.770865160
>>初期サクラは岸影曰くリアルな女の子を目指したらしいから嫌な部分が多い >>なぜか人気出ないと困惑してた >嫌な方にリアルだよねサクラちゃん >ただ女性的と言うには単身突っ込む男気強いけど サスケがもういないしナルトがいい男になってきたし危ないからナルトでいいか…ってなるのは女性っぽい強かさがあって結構好き
119 21/02/02(火)01:39:56 No.770865206
イタチは何を考えてカカシ先生を72時間刺し続けたの?いじめ?
120 21/02/02(火)01:40:19 No.770865290
何キレてるの…?
121 21/02/02(火)01:40:23 No.770865311
(カカシさんなら耐えられるだろ...)的なお茶目
122 21/02/02(火)01:40:32 No.770865338
>イタチは何を考えてカカシ先生を72時間刺し続けたの?いじめ? あのカカシさんならこれくらい問題ないだろう…
123 21/02/02(火)01:40:45 No.770865389
>イタチは何を考えてカカシ先生を72時間刺し続けたの?いじめ? 殺すわけにはいかないし無力化するにもそれぐらいやらないと厳しいっていう評価高い故の対応だったんじゃないかな
124 21/02/02(火)01:40:53 No.770865408
ニーサンやっぱちょっと感性おかしいのでは?
125 21/02/02(火)01:40:57 No.770865423
ナルトは影分身と変化を使って若い頃はひとり遊びしてそう
126 21/02/02(火)01:41:41 No.770865569
実際カカシはあのくらいやってもまだ戦おうと思えば戦えたと思う
127 21/02/02(火)01:42:17 No.770865684
マイトガイが来たら逃走するあたりイタチは引き際がわかってる
128 21/02/02(火)01:42:24 No.770865715
ニーサンちょっと顔見せに来たらカカシ→ガイ→自来也のコンボでかなり焦っただろうな 特にガイと自来也は相性があまりにも悪い
129 21/02/02(火)01:42:36 No.770865750
>あのカカシさんならこれくらい問題ないだろう… 作中トップクラスの強メンタルだから24時間程度じゃ折れそうもないもんな
130 21/02/02(火)01:42:55 No.770865813
>マイトガイが来たら逃走するあたりイタチは引き際がわかってる どう見てもあの時点のカカシよりヤバいからな…
131 21/02/02(火)01:43:00 No.770865834
シリアスな顔しながらテストの問題分からねえしてたり割とサスケはかわいい
132 21/02/02(火)01:43:09 No.770865860
強メンタルというか粉々だから折れようがないというか...
133 21/02/02(火)01:43:25 No.770865921
カカシさんは何とかなりそうだがガイさんは…
134 21/02/02(火)01:43:33 No.770865941
カカシ先生はメンタルなら作中最強クラスだからな…
135 21/02/02(火)01:43:36 No.770865949
>実際カカシはあのくらいやってもまだ戦おうと思えば戦えたと思う 死ぬほど疲れてチャクラ切れたくらいだっけ 勝てるわけはないけどまあ戦えなくはないかなあ…?
136 21/02/02(火)01:43:43 No.770865971
カカシガイエロ仙人は可愛そうだとは思う 木の葉のトップばかりじゃねぇか!
137 21/02/02(火)01:44:11 No.770866050
相打ちはできなくても足止めはできるしちょっと派手に動けば猿くるしね
138 21/02/02(火)01:44:12 No.770866054
>カカシ先生はメンタルなら作中最強クラスだからな… 毎日お墓の前で数時間たたずんでる人はちょっと…
139 21/02/02(火)01:44:30 No.770866115
>どう見てもあの時点のカカシよりヤバいからな… カカシが弱いわけじゃなくて万華写輪眼までいってないから月読で落とせるのが大きいよね
140 21/02/02(火)01:44:41 No.770866144
>>実際カカシはあのくらいやってもまだ戦おうと思えば戦えたと思う >死ぬほど疲れてチャクラ切れたくらいだっけ >勝てるわけはないけどまあ戦えなくはないかなあ…? あのときの兄さん月読使ってるから消耗してるしあそこで上忍四人に時間稼がれたら流石にやばかったと思う
141 21/02/02(火)01:44:52 No.770866183
だら先の遅刻理由は正直ひどいぞお前 もっと早く家を出ろ
142 21/02/02(火)01:45:17 No.770866260
紅とアスマはともかくガイはやばい
143 21/02/02(火)01:45:17 No.770866262
>カカシガイエロ仙人は可愛そうだとは思う >木の葉のトップばかりじゃねぇか! イタチ操作してるゲームであったなら「クソゲー!」って言ってコントローラー投げ出したくなる
144 21/02/02(火)01:45:25 No.770866289
今でこそいろいろ言われがちな岸影様だけどナルト1部は本当に名作の中の名作だからなあ
145 21/02/02(火)01:45:36 No.770866323
初期のサスケはイタチがナルト狙ってるのを知っても復讐よりナルトの心配してるのがいい
146 21/02/02(火)01:45:43 No.770866349
>だら先の遅刻理由は正直ひどいぞお前 >もっと早く家を出ろ もっと早く家を出たらその分だけ墓の前にいるだけじゃないかな
147 21/02/02(火)01:45:52 No.770866380
>相打ちはできなくても足止めはできるしちょっと派手に動けば猿くるしね 木の葉を守るのも目的の一つだから木の葉の戦力を潰すわけにも行かないのが…
148 21/02/02(火)01:46:01 No.770866405
まあ間違いなく一番相性悪い相手だよなガイ
149 21/02/02(火)01:46:09 No.770866434
ニーサンの月読は燃費悪いのかすぐ疲れる 直前に影分身してチャクラ半分持ってかれたのもあるだろうけど
150 21/02/02(火)01:46:28 No.770866494
写輪眼対策に目を見ないで戦える男だからな
151 21/02/02(火)01:46:37 No.770866523
足見れば動きわかる!は控えめに言ってクソゲー しかも忍術は昼虎あたりで押しつぶされるし
152 21/02/02(火)01:46:41 No.770866531
>相打ちはできなくても足止めはできるしちょっと派手に動けば猿くるしね 死んでるよぉ!!
153 21/02/02(火)01:47:01 No.770866584
影分身爆発ってなんだよ 激忍のお前忘れないからな
154 21/02/02(火)01:47:06 No.770866600
こら人気出るわ
155 21/02/02(火)01:47:35 No.770866707
>写輪眼対策に目を見ないで戦える男だからな カカシ先生でレベリングしすぎる… その上でライバルだからガイ先生強すぎとかでなくどっちも強い…
156 21/02/02(火)01:47:40 No.770866725
2部も名作だよ! ちょっとダレるけど
157 21/02/02(火)01:47:46 No.770866742
>影分身爆発ってなんだよ >激忍のお前忘れないからな ナルトはこの術イタチに教えてもらうべきだったと思う
158 21/02/02(火)01:47:50 No.770866755
>影分身爆発ってなんだよ >激忍のお前忘れないからな 愚かな愚かな愚愚愚愚
159 21/02/02(火)01:47:51 No.770866761
でも人生という道に迷って…みたいな軽口がある意味マジなのはなんか好き
160 21/02/02(火)01:48:06 No.770866811
ガイは対写輪眼のスペシャリストでスピードとパワーとテクニックの体術で押してくるスタミナお化けなので相性が悪い 自来也は対幻術スキル持ちでパワーとスタミナ特化でこっちも相性が悪い ニーサンチャクラとスタミナが元々高くないのに病気で更に弱ってるからスタミナお化け二連線は死ぬ
161 21/02/02(火)01:48:10 No.770866828
>2部も名作だよ! >ちょっとダレるけど 飛車角のあたりが酷すぎるだけで後はそこそこ面白い
162 21/02/02(火)01:48:12 No.770866834
カカシ先生とサルとか同時に相手したくないよね 全部打ち消されそうで
163 21/02/02(火)01:48:15 No.770866847
>でも人生という道に迷って…みたいな軽口がある意味マジなのはなんか好き イチャイチャシリーズで得た人間性
164 21/02/02(火)01:49:00 No.770867002
そのイチャイチャシリーズにサスケも将来助けを求めるわけだが...
165 21/02/02(火)01:49:04 No.770867022
>ニーサンチャクラとスタミナが元々高くないのに病気で更に弱ってるからスタミナお化け二連線は死ぬ おまけにカカシ相手に月詠ってカードを切らざる終えないので既にチャクラもっていかれてるという
166 21/02/02(火)01:49:14 No.770867054
初期サスケですらガイの俺の方が強い発言を信じてるからな
167 21/02/02(火)01:49:57 No.770867197
木の葉襲来で目的のナルトに近づいたら自来也来るのも酷いけど即逃げ天照しないとガイが来てたのがヤバい
168 21/02/02(火)01:50:03 No.770867209
>初期サスケですらガイの俺の方が強い発言を信じてるからな ガイの方が強いって思ってるわけじゃないよぉ!
169 21/02/02(火)01:50:42 No.770867339
鬼鮫と一緒に戦ってもガイエロ仙人コンビは嫌
170 21/02/02(火)01:50:55 No.770867393
ニーサンって病弱がなければ本当に隙がないんじゃ
171 21/02/02(火)01:51:37 No.770867537
ヘタしたらイタチも鬼鮫もガイに殺されてたよね
172 21/02/02(火)01:51:47 No.770867577
実際ほとんどないんじゃないかな... ちょっとフィジカルが弱いけど
173 21/02/02(火)01:51:49 No.770867584
>ニーサンって病弱がなければ本当に隙がないんじゃ 隙はないだろうけどそれでもガイや自来也はちょっとつらい
174 21/02/02(火)01:51:56 No.770867605
>木の葉襲来で目的のナルトに近づいたら自来也来るのも酷いけど即逃げ天照しないとガイが来てたのがヤバい ダンゾウにけん制するためとはいえ戻ってくるだけでも命懸けだなニーサン
175 21/02/02(火)01:52:22 No.770867700
二人いればガイ単体にはやられないだろうけど時間かかると追っ手が来るからな
176 21/02/02(火)01:52:36 No.770867741
シルエット聴くたびに本当にナルトという漫画の全部がつながってく感じがしてよい
177 21/02/02(火)01:53:16 No.770867898
とはいえモブ上忍なんて数がいてもなぁ 猪鹿蝶とかシノパパ来られると辛い
178 21/02/02(火)01:53:18 No.770867905
俺たちは利害で繋がってるだけだ的なこと言ってた暁がコンビ組んでる連中は仲良しなのがフフッってなる 特にイタチと鬼鮫は本当に仲いいよね
179 21/02/02(火)01:53:31 No.770867949
イタチが変に煽るからさぁ…
180 21/02/02(火)01:53:39 No.770867981
ニーサンはどっから持ってきたのかもわからない十握剣とかあるしおかしいよ
181 21/02/02(火)01:53:40 No.770867987
自来也は仙人化持ってるの誰も知らないから2対1でも勝てる可能性あるのが…
182 21/02/02(火)01:53:43 No.770867998
>ダンゾウにけん制するためとはいえ戻ってくるだけでも命懸けだなニーサン でも行きつけだった店に団子食いに行く
183 21/02/02(火)01:54:35 No.770868161
ニーサンは生前は病弱設定で大暴れして死後は穢土転生っていう設定で大暴れする期間限定ユニット
184 21/02/02(火)01:54:43 No.770868186
>>ダンゾウにけん制するためとはいえ戻ってくるだけでも命懸けだなニーサン >でも行きつけだった店に団子食いに行く あれが本当に趣味なのニーサン根が天然過ぎて笑う
185 21/02/02(火)01:54:45 No.770868193
>ニーサンはどっから持ってきたのかもわからない十握剣とかあるしおかしいよ ニーサンのスサノオだけ三種の神器持ってるのは最後まで謎だった
186 21/02/02(火)01:55:19 No.770868299
>イタチが変に煽るからさぁ… 大蛇丸のところにサスケが行ってしまったときのイタチの心境が知りたい
187 21/02/02(火)01:55:28 No.770868325
死んでうちは病治った!と思ったらサスケからがん逃げするニーサン だけど見積もりが甘く普通に追いつかれるニーサン
188 21/02/02(火)01:56:06 No.770868434
スレ画は俺の好きな姉的存在の好きな奴が両想いだったのが分かって滅茶苦茶尊くなってイタズラしてしまったシーンだってばよ
189 21/02/02(火)01:57:15 No.770868622
>自来也は仙人化持ってるの誰も知らないから2対1でも勝てる可能性あるのが… 蝦蟇仙人2匹口寄せするのに時間かかるのがネック 口寄せできればイタチが懸念してたように相打ちまで持ってかれそう
190 21/02/02(火)01:57:33 No.770868680
>スレ画は俺の好きな姉的存在の好きな奴が両想いだったのが分かって滅茶苦茶尊くなってイタズラしてしまったシーンだってばよ 大体そのとおりだけどなんか気持ち悪いな!
191 21/02/02(火)01:57:43 No.770868703
>自来也は仙人化持ってるの誰も知らないから2対1でも勝てる可能性あるのが… 天照封印できるし何より仙人化自体が鬼鮫メタにもなるし マジでイタチ兄さんの目はヤバい 写輪眼とかの眼じゃなくて忍としての目がヤバい
192 21/02/02(火)01:58:16 No.770868808
(里で幸せに暮らせ…嫌なら俺を殺せるくらい強くなれ…悪い大人には気を付けてな…)
193 21/02/02(火)01:58:24 No.770868843
サスケは拗らせ過ぎだったけどナルトはナルトでサスケに向ける感情のデカさと湿度がおかしい
194 21/02/02(火)01:58:27 No.770868858
仲間を持って浄化されかかってたのイタチが闇落ちさせた
195 21/02/02(火)01:59:06 No.770868961
>BORUTOまで行くと生身で六道仙人モードのナルトより速い マジか…速すぎない?雷影を考えるとそれもそうなのか
196 21/02/02(火)01:59:33 No.770869039
>(里で幸せに暮らせ…嫌なら俺を殺せるくらい強くなれ…悪い大人には気を付けてな…) 腹パン
197 21/02/02(火)01:59:44 No.770869076
実際BORUTOの映画で先手取るのサスケだからな すごい速いぞ
198 21/02/02(火)02:00:03 No.770869131
サクラのサスケに一途なところが好きっていうナルトの感情は三角関係の落とし所として上手かったと思う
199 21/02/02(火)02:00:28 No.770869202
月読って万華鏡ガチャの中ではけっこう当たりだと思うの
200 21/02/02(火)02:01:26 No.770869390
木登りの修行はサスケにも苦手な部分があるんだなってとことナルトと仲良くなる部分セットでいいよね… サクラがあっさり習得しちゃったから二人とも焦ってるとこもあったし
201 21/02/02(火)02:01:39 No.770869427
サスケは治ったのはいいけど今度はイタチ兄さんみてーに自己犠牲の面が大きくなっててこれは…兄弟…
202 21/02/02(火)02:02:02 No.770869505
>月読って万華鏡ガチャの中ではけっこう当たりだと思うの 確かリスクまったくないよねあれ 直接傷つけないしめっちゃ便利
203 21/02/02(火)02:02:13 No.770869540
>>BORUTOまで行くと生身で六道仙人モードのナルトより速い >マジか…速すぎない?雷影を考えるとそれもそうなのか サスケ>六道仙人ナルト>尾獣+仙人ナルト>尾獣化ナルト≧雷影なのでサスケは人間やめてる
204 21/02/02(火)02:02:43 No.770869627
ジャンフェスとゲーム特典限定のオリジナルアニメで目玉焼き作るやつあったけど 実際ニーサンが朝食担当した時凝りすぎて作りすぎたエピソードはありそうな気がしてきた
205 21/02/02(火)02:02:55 No.770869667
読み返してても第七班は家族でサクラちゃんおかーさんとかおねーちゃんのポジだよね カニ幻術映画はナウヒナの外堀の埋め方がなんか気持ち悪いな…ってなるけど ヒナタやナルトに対するサクラちゃんがおねーちゃんしてる描写は完璧だった
206 21/02/02(火)02:03:22 No.770869738
(カカシさんなら三日ぐらい刀刺し続けても大丈夫だろ…)
207 21/02/02(火)02:03:35 No.770869778
>>>BORUTOまで行くと生身で六道仙人モードのナルトより速い >>マジか…速すぎない?雷影を考えるとそれもそうなのか >サスケ>六道仙人ナルト>尾獣+仙人ナルト>尾獣化ナルト≧雷影なのでサスケは人間やめてる BORUTOのあの時のナルトあれ普通に仙人+尾獣モードのナルトなんだが…
208 21/02/02(火)02:04:24 No.770869925
>サスケ>六道仙人ナルト>尾獣+仙人ナルト>尾獣化ナルト≧雷影なのでサスケは人間やめてる スピード出し過ぎると知覚が遅れるけど写輪眼があるから大丈夫とかなのかなスピード出せる理由 雷遁での活性化と写輪眼ってシナジーいいよね
209 21/02/02(火)02:04:50 No.770870009
>月読って万華鏡ガチャの中ではけっこう当たりだと思うの 写輪眼以外は解除もできないからな 現実世界で一瞬だから間に合わないし使ったら勝ち
210 21/02/02(火)02:05:30 No.770870125
>写輪眼以外は解除もできないからな >現実世界で一瞬だから間に合わないし使ったら勝ち 他の幻覚の解除にも使えるのもずるい…俺の目を見ろサスケ!!
211 21/02/02(火)02:06:06 No.770870220
>>月読って万華鏡ガチャの中ではけっこう当たりだと思うの >写輪眼以外は解除もできないからな >現実世界で一瞬だから間に合わないし使ったら勝ち それ考えるとダンゾウ辺りは天敵…ってわけでもないか やっぱイタチ化け物だわ
212 21/02/02(火)02:06:07 No.770870221
>サクラのサスケに一途なところが好きっていうナルトの感情は三角関係の落とし所として上手かったと思う 二部のナルト普通にサスサク推し過激派すぎて吹く
213 21/02/02(火)02:07:31 No.770870444
>二部のナルト普通にサスサク推し過激派すぎて吹く サスサクを否定するのはサクラちゃんでも許さねえ!!
214 21/02/02(火)02:07:44 No.770870489
オビトもカカリン過激派だから似てるな!
215 21/02/02(火)02:07:56 No.770870516
サイ登場時のサスケの方がカッコイイも厄介オタクしてたね…
216 21/02/02(火)02:08:00 No.770870532
>>二部のナルト普通にサスサク推し過激派すぎて吹く >サスサクを否定するのはサクラちゃんでも許さねえ!! 過激派すぎる
217 21/02/02(火)02:08:41 No.770870646
>オビトもカカリン過激派だから似てるな! わかってんだよ…
218 21/02/02(火)02:08:51 No.770870683
>サイ登場時のサスケの方がカッコイイも厄介オタクしてたね… あの時期のナルトとサクラちゃんでサスケ同担の絆を深めてる感好きだよ割と
219 21/02/02(火)02:09:00 No.770870708
サクラちゃんの告白を断ったのも今思うと同担拒否だな
220 21/02/02(火)02:09:05 No.770870718
>読み返してても第七班は家族でサクラちゃんおかーさんとかおねーちゃんのポジだよね 実際BORUTOになってマジモンの母ちゃんになったサクラちゃんは言動がすごいしっくりくるようになったと思う
221 21/02/02(火)02:09:19 No.770870762
カカリンが成立しない世界とかクソだから無限ツクヨミする!は過激派すぎる
222 21/02/02(火)02:10:07 No.770870907
>わかってんだよ… 何もかもから逃げようとしやがって…
223 21/02/02(火)02:10:41 No.770871010
>>サイ登場時のサスケの方がカッコイイも厄介オタクしてたね… >あの時期のナルトとサクラちゃんでサスケ同担の絆を深めてる感好きだよ割と サスケいいよね…いい…してたな カップリングの解釈違い起こしたけど
224 21/02/02(火)02:10:43 No.770871018
わかってんだよの後のEDが気づいてんだろ?なのいいよね
225 21/02/02(火)02:11:12 No.770871096
>サクラちゃんの告白を断ったのも今思うと同担拒否だな 正確に言えばアンチ多い担当の貴重な同担仲間が担下りするって言ってきたやつ そりゃキレる
226 21/02/02(火)02:11:16 No.770871108
推しが俺に告白してきたってばよ…解釈違い~! サクラちゃんは俺の推しのサスケと結ばれるのが1番だってばよ! 推しと推しが結ばれるのが1番なんだってばよぉ~!
227 21/02/02(火)02:11:22 No.770871128
>実際BORUTOになってマジモンの母ちゃんになったサクラちゃんは言動がすごいしっくりくるようになったと思う この辺はイノ→サクラに受け継がれてる感じがして好き サイとイノが結婚したの謎とか言われるのをみるけど 幼少サクラちゃんへの世話の焼き方とかみてサイの外面と本省と境遇を考えればイノは口煩くめっちゃ構うだろうな…ってなる
228 21/02/02(火)02:11:53 No.770871222
やっぱナルトとオビト似てるな?
229 21/02/02(火)02:12:10 No.770871269
>推しが俺に告白してきたってばよ…解釈違い~! 実際そんなこと言わないって点ではあってたからな…サクラ側にしても
230 21/02/02(火)02:13:11 No.770871435
>実際BORUTOになってマジモンの母ちゃんになったサクラちゃんは言動がすごいしっくりくるようになったと思う 衣装デザインも完璧 人妻になったテマリとイノとサクラが並んでる会話してるところはおちんちんがヤバいことになる
231 21/02/02(火)02:13:21 No.770871467
推しが推しを殺すこの世界くそ~無限ツクヨミ~
232 21/02/02(火)02:13:38 No.770871523
大人イノすごい美人だよね...
233 21/02/02(火)02:14:09 No.770871608
サスケもサスケでナルトとサクラからのクソデカ感情実は嬉しかったあたり 7班の三人はまあお似合いかなって…
234 21/02/02(火)02:14:48 No.770871708
>サスケもサスケでナルトとサクラからのクソデカ感情実は嬉しかったあたり >7班の三人はまあお似合いかなって… 僕も一応…第七班なんですけどね
235 21/02/02(火)02:15:01 No.770871748
岸影とビー様の性癖は人妻だからな…
236 21/02/02(火)02:15:33 No.770871829
サイもサスケのいない7班ならお似合いだと思うよ
237 21/02/02(火)02:15:36 No.770871837
>推しが推しを殺すこの世界くそ~無限ツクヨミ~ 火影になった自分をイメージしてんじゃねぇ!
238 21/02/02(火)02:15:54 No.770871883
>サスケもサスケでナルトとサクラからのクソデカ感情実は嬉しかったあたり >7班の三人はまあお似合いかなって… 末っ子が兄貴とお姉ちゃんを頑張って応援してる感ある
239 21/02/02(火)02:16:00 No.770871902
>7班の三人はまあお似合いかなって… マダラ戦でナルトに対して軽口叩いてるサスケが懐かしい感じで好きだ 皮肉屋とかでなく気を張ってない素っぽいというか
240 21/02/02(火)02:16:19 No.770871969
>>推しが推しを殺すこの世界くそ~無限ツクヨミ~ >火影になった自分をイメージしてんじゃねぇ! あそこ本当に厚かましくて笑う
241 21/02/02(火)02:16:53 No.770872055
サスケを変な方に持っていった大蛇丸様が今度は諭す側に回ってて恐ろしい
242 21/02/02(火)02:17:24 No.770872144
>あそこ本当に厚かましくて笑う 成れてたと信じてたとかでなく諦めなかったことの象徴だろうから許してあげて…
243 21/02/02(火)02:17:41 No.770872194
保護者丸様…
244 21/02/02(火)02:17:49 No.770872224
>サスケを変な方に持っていった大蛇丸様が今度は諭す側に回ってて恐ろしい 大蛇丸様~サスケに刺された~~~!!
245 21/02/02(火)02:18:33 No.770872344
テマリ姐さんが旦那を尻に敷くのはまだしも普通の肝っ玉母ちゃんみたいになるとは思わなかった
246 21/02/02(火)02:19:01 No.770872425
同じ〇〇丸でも作中やらかしまくったのに続編では保護者丸になった大蛇丸と作中では滅茶苦茶格好良かったのに続編でロリコンネグレクト丸になった殺生丸様は正反対だな
247 21/02/02(火)02:19:47 No.770872535
大蛇丸は思考がそもそも変わってるから...
248 21/02/02(火)02:20:36 No.770872654
>大蛇丸は思考がそもそも変わってるから... 本人がイザナミされたわけでもないのにね…
249 21/02/02(火)02:26:50 No.770873578
>サスケを変な方に持っていった大蛇丸様が今度は諭す側に回ってて恐ろしい なんか一人でパパママしてるし