虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/02(火)00:08:50 二期OP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/02(火)00:08:50 No.770837846

二期OP後半のレイジさんの命令パートいいよね…

1 21/02/02(火)00:10:23 No.770838487

この我が意を得たりという顔

2 21/02/02(火)00:10:35 No.770838562

(OP見る度にゴッしてるレイジさん)

3 21/02/02(火)00:11:42 No.770839100

雨取を守れ お前は死ね

4 21/02/02(火)00:12:15 No.770839298

言ってない!

5 21/02/02(火)00:13:43 No.770839851

荒船が敬語使うだけある

6 21/02/02(火)00:16:08 No.770840831

死んで守れ

7 21/02/02(火)00:16:43 No.770841032

またレイジさんが後輩を死地に送ってる…

8 21/02/02(火)00:18:00 No.770841511

チカちゃんには自分を大切にする方針で育てることを決めたのにオッサムにはそうしないのは微妙に納得がいかない

9 21/02/02(火)00:20:39 No.770842405

メガネの意にそぐわないことを言ってもそれは…そうなんですが…って返されるだけだから

10 21/02/02(火)00:20:39 No.770842407

言質取った!

11 21/02/02(火)00:21:35 No.770842771

本日の務めは何ぞ!

12 21/02/02(火)00:21:57 No.770842902

>メガネの意にそぐわないことを言ってもそれは…そうなんですが…って返されるだけだから 意にそぐわない→それは…そうなんですが… 意に沿う→……はい!

13 21/02/02(火)00:22:36 No.770843144

お前は雨取を守れ 死んでもだ

14 21/02/02(火)00:23:19 No.770843400

メガネくんの珍しい会心の笑み

15 21/02/02(火)00:23:43 No.770843575

命令しないとそうするべきだと思ったからですされる 命令するとそれは…そうなんですが…される どうすりゃいいんだ

16 21/02/02(火)00:23:48 No.770843620

(誰がトリガーオフしろと言った(ゴッ

17 21/02/02(火)00:23:50 No.770843640

>本日の務めは何ぞ! 修「肉弾幸なり!」

18 21/02/02(火)00:24:09 No.770843755

>チカちゃんには自分を大切にする方針で育てることを決めたのにオッサムにはそうしないのは微妙に納得がいかない チカちゃんはあまりにも自分を大切にしないのがわかってたから念を押したし自分を大切にするように育成することにした オッサムが自分の命を捨てることもいとわないやべーやつだとは思わなかった いや実際あの場面でトリガーオフは狂人だよ

19 21/02/02(火)00:24:44 No.770843967

>命令しないとそうするべきだと思ったからですされる >命令するとそれは…そうなんですが…される >どうすりゃいいんだ スケープゴートにする

20 21/02/02(火)00:24:58 No.770844046

>命令しないとそうするべきだと思ったからですされる >命令するとそれは…そうなんですが…される >どうすりゃいいんだ 三輪のキックが最適解だ

21 21/02/02(火)00:25:16 No.770844160

やるなよ?絶対やるなよ!?って言ってもペンチしてくるから導いた方がマシと言える

22 21/02/02(火)00:25:22 No.770844217

>>どうすりゃいいんだ >スケープゴートにする ヒーローにも反撃の機会が与えられるべきだろう?

23 21/02/02(火)00:25:28 No.770844249

トリオンを考えたら雨取の価値は修何百人いようが埋められないからな

24 21/02/02(火)00:26:03 No.770844423

>いや実際あの場面でトリガーオフは狂人だよ トリオン体のままだと動物でキューブ化されて共倒れだから別におかしくはない

25 21/02/02(火)00:26:12 No.770844464

>命令しないとそうするべきだと思ったからですされる >命令するとそれは…そうなんですが…される >どうすりゃいいんだ 守ってやりゃ良いんじゃねぇの?(=ε= )

26 21/02/02(火)00:26:35 No.770844573

オッサムのは負い目からくる捨て身とはまた違うもんだからなあ

27 21/02/02(火)00:27:03 No.770844736

>オッサムのは負い目からくる捨て身とはまた違うもんだからなあ ナチュラルに狂ってるからな

28 21/02/02(火)00:27:11 No.770844781

>チカちゃんには自分を大切にする方針で育てることを決めたのにオッサムにはそうしないのは微妙に納得がいかない ミーティングでチカちゃんが自分を犠牲にするような作戦したがってたからそういう方針になったけど実際は修の方がやばかったってだけだから仕方ない…

29 21/02/02(火)00:27:14 No.770844804

トリガーオフはまあ捨て身の行動って事でギリギリ理解出来る キューブがフェイクだったのは狂人の所業

30 21/02/02(火)00:27:32 No.770844892

>>いや実際あの場面でトリガーオフは狂人だよ >トリオン体のままだと動物でキューブ化されて共倒れだから別におかしくはない あの攻撃が最後の一手なら大ありだけど相手のトリオン体健在でやるのは結局先延ばしでしかないから やっぱりあそこで飛び出せるのは尋常ではない…

31 21/02/02(火)00:28:08 No.770845062

>オッサムのは負い目からくる捨て身とはまた違うもんだからなあ 合理的判断だからな

32 21/02/02(火)00:28:40 No.770845235

>トリガーオフはまあ捨て身の行動って事でギリギリ理解出来る >キューブがフェイクだったのは狂人の所業 いや演技しなきゃ騙し通せないんだから

33 21/02/02(火)00:29:01 No.770845327

>>オッサムのは負い目からくる捨て身とはまた違うもんだからなあ >合理的判断だからな 合理的判断で自分の命ベットするのは控えめに言って狂人

34 21/02/02(火)00:29:24 No.770845431

するべきだと思ったからってそういう……

35 21/02/02(火)00:30:25 No.770845726

フェイクのキューブと本部への逃走に見せかけた強制帰還で二重にトラップ貼った上で何の躊躇もなく自分の命をベットする

36 21/02/02(火)00:30:35 No.770845777

最後のトリガーオフはレプリカ投擲する為にやった事だし あれチカだけでなく自分含めた隊員、市民すべての身を守る事に繋がるんだから

37 21/02/02(火)00:31:10 No.770845975

オッサムが抱えていたアマトリチャーナが偽物だったシーンはむしろ冷静に撤退したわくわく動物野郎が偉いと思った

38 21/02/02(火)00:31:13 No.770845989

チカは自己犠牲も仕方無いよねみたいな自罰的な感じある オッサムはそうすべきだと思ったらホントはダメだけど!しながら突っ切る

39 21/02/02(火)00:31:42 No.770846130

なんでもいいがお前が死んだら守り切った事を確認できないだろ!

40 21/02/02(火)00:31:44 No.770846139

自分が最適解だって思ったらどんな手でも使う男だからな 判断基準も私欲が絡まないから厄介

41 21/02/02(火)00:32:08 No.770846230

>オッサムが抱えていたアマトリチャーナが偽物だったシーンはむしろ冷静に撤退したわくわく動物野郎が偉いと思った 根暗かミラがイラッとして一発ぶち込んだだけで死んでたからな

42 21/02/02(火)00:32:19 No.770846287

>オッサムが抱えていたアマトリチャーナが偽物だったシーンはむしろ冷静に撤退したわくわく動物野郎が偉いと思った 腹いせにオッサムにトドメ刺していってもおかしくなかった 根暗は性格的にそういう無駄なことしないだろうけど

43 21/02/02(火)00:32:23 No.770846311

雨取を守るかお前が死ぬか選べ ってレイジさんに言われたらメガネは迷わず死ぬと思う

44 21/02/02(火)00:32:26 No.770846331

>オッサムが抱えていたアマトリチャーナが偽物だったシーンはむしろ冷静に撤退したわくわく動物野郎が偉いと思った まあもしエネドラだったら時間無くても一発蹴りくらい入れてトドメ刺してたよね

45 21/02/02(火)00:32:29 No.770846345

>なんでもいいがお前が死んだら守り切った事を確認できないだろ! それは…そうなんですが…

46 21/02/02(火)00:32:55 No.770846486

……!(死ぬ気で…?ベイルアウトがあるかぎり死ぬことなんて…そうか先輩が言っている意味が理解できた!) はい!!

47 21/02/02(火)00:33:22 No.770846619

勇気と理性が生存本能に勝ち過ぎてる奴

48 21/02/02(火)00:33:34 No.770846682

>最後のトリガーオフはレプリカ投擲する為にやった事だし >あれチカだけでなく自分含めた隊員、市民すべての身を守る事に繋がるんだから どうせやらなきゃワープ針でベイルアウトかキューブ化だからな

49 21/02/02(火)00:34:37 No.770846986

あの位置に窓開きっぱにしてた妻が悪いよ妻が

50 21/02/02(火)00:34:45 No.770847031

ミラがちょっとぷすってしただけでもやばかった

51 21/02/02(火)00:35:22 No.770847259

>最後のトリガーオフはレプリカ投擲する為にやった事だし >あれチカだけでなく自分含めた隊員、市民すべての身を守る事に繋がるんだから ここわかってない人多いな…

52 21/02/02(火)00:35:23 No.770847262

(真顔になる米屋)

53 21/02/02(火)00:36:26 No.770847635

ぶっちゃけスレ画のやりとりがなくても普通にトリガーオフしてると思うんだよなオッサム…

54 21/02/02(火)00:36:30 No.770847662

まあでもレイジさんは父親の事とかもあるから心情的には是とは出来なさそうではある

55 21/02/02(火)00:36:44 No.770847731

体に六つの傷を持つ男になってしまったオッサム レイジさんに傷モノにされたといっても過言ではない

56 21/02/02(火)00:37:17 No.770847918

命を懸ければみんなを守れるとしてそれを実行して完遂できるのはやっぱりヒーローだよ…

57 21/02/02(火)00:37:21 No.770847935

>ぶっちゃけスレ画のやりとりがなくても普通にトリガーオフしてると思うんだよなオッサム… やるべき事は変わらないからね

58 21/02/02(火)00:37:24 No.770847948

とりまる達が時間ちょっとでも稼いでなかったら殺されてた可能性もあったのかな

59 21/02/02(火)00:37:47 No.770848077

>オッサムが抱えていたアマトリチャーナが偽物だったシーンはむしろ冷静に撤退したわくわく動物野郎が偉いと思った ミデンの恨みを必要以上に買うのは悪手だし こっちも合理的判断って奴だ

60 21/02/02(火)00:37:48 No.770848083

あの場面でトリガーオフにするのはこれ以上ない正解ではあるんだけどトリガーオフ=死の場面でも間違いなくあるんだ そこを何の躊躇も無くトリガーオフできるのはイカれてるんだ

61 21/02/02(火)00:37:57 No.770848134

>とりまる達が時間ちょっとでも稼いでなかったら殺されてた可能性もあったのかな まずとりまるがいないと三輪が落とされてるからな

62 21/02/02(火)00:38:30 No.770848309

この件もあってアマトリチャーナとオッサムくっついて欲しくないというかくっついたら二人で死にに行くよねって

63 21/02/02(火)00:38:31 No.770848311

ここでトリガーオフしてなかったオッサム自身キューブになりかねなかったしチカちゃん攫われたかもしれんし英断ではある それでも覚悟は決まった言ってトリガーオフするオッサムはイカれてる

64 21/02/02(火)00:39:05 No.770848479

>あの場面でトリガーオフにするのはこれ以上ない正解ではあるんだけどトリガーオフ=死の場面でも間違いなくあるんだ >そこを何の躊躇も無くトリガーオフできるのはイカれてるんだ いや躊躇はしてたよ

65 21/02/02(火)00:39:19 No.770848560

>ミラがちょっとぷすってしただけでもやばかった トリオンギリギリの状態で無駄遣いする様なバカならエネドラみたいに処分されてたと思うよ

66 21/02/02(火)00:39:35 No.770848661

>とりまる達が時間ちょっとでも稼いでなかったら殺されてた可能性もあったのかな とりまるがギリギリまで粘ったから背面魚ワープ見ることが出来たので 時間稼いでなかったら三輪が有効打与えられずベイルアウトしてた

67 21/02/02(火)00:39:39 No.770848682

ベイルアウト持ってるのに死ぬ道筋ってトリガーオフしかないよね

68 21/02/02(火)00:39:44 No.770848703

オッサムはゼロシステム内蔵型だからな…

69 21/02/02(火)00:39:48 No.770848717

>まずとりまるがいないと三輪が落とされてるからな 迅さんに「お前は未来を変える位置にいないんだよ」って言われてそれでも足掻いた結果例の初見殺しの情報を三輪にバトンパスして…って流れで読み返すたびに泣きそうになる

70 21/02/02(火)00:40:03 No.770848803

主人公以外なら死んでたぞ

71 21/02/02(火)00:40:20 No.770848902

>オッサムはゼロシステム内蔵型だからな… 外付けだろ!?

72 21/02/02(火)00:40:37 No.770849002

>とりまる達が時間ちょっとでも稼いでなかったら殺されてた可能性もあったのかな とっくにキューブ化されてたんじゃねーの

73 21/02/02(火)00:40:49 No.770849049

俺がミスターディスカバリーチャンネルだったらちょっとオッサム蹴っ飛ばしてくと思う

74 21/02/02(火)00:41:46 No.770849328

これでも迅さん的にほぼ100点の結果だからオッサムがトリガーオフするのはどうやっても変えられなかったんだろうな…

75 21/02/02(火)00:42:05 No.770849417

>ミデンの恨みを必要以上に買うのは悪手だし >こっちも合理的判断って奴だ 根暗野郎は根暗野郎だから根暗野郎なんだしな…

76 21/02/02(火)00:42:29 No.770849540

>これでも迅さん的にほぼ100点の結果だからオッサムがトリガーオフするのはどうやっても変えられなかったんだろうな… 上から二番目か三番目くらいじゃなかった?

77 21/02/02(火)00:42:57 No.770849703

>俺がミスターディスカバリーチャンネルだったらちょっとオッサム蹴っ飛ばしてくと思う 領主サマだからな…流石に冷静だ

78 21/02/02(火)00:43:17 No.770849788

>この件もあってアマトリチャーナとオッサムくっついて欲しくないというかくっついたら二人で死にに行くよねって その点に関しては別にこの二人のくっつくくっつかないは関係ないだろ

79 21/02/02(火)00:44:02 No.770849988

>この件もあってアマトリチャーナとオッサムくっついて欲しくないというかくっついたら二人で死にに行くよねって ちょっとよく意味がわからない

80 21/02/02(火)00:44:05 No.770849998

>>これでも迅さん的にほぼ100点の結果だからオッサムがトリガーオフするのはどうやっても変えられなかったんだろうな… >上から二番目か三番目くらいじゃなかった? 無限の未来が見えてる人が上から2~3番目って言ったら100点に近い結果だなって気もするけど故人の感覚によるのかなと思う

81 21/02/02(火)00:44:21 No.770850079

ディスカバリーチャンネル的には金の雛鳥自体居ればラッキー程度の期待しかしてないから無理だとわかった時点で撤退でいいんだよね余計なことして追ってこられても困るし …追ってくるわこいつら

82 21/02/02(火)00:45:17 No.770850377

80点くらいだろ…

83 21/02/02(火)00:45:32 No.770850462

まあ根暗も別にミデンに積極的に恨み買いたい訳じゃないから もう撤退って段階でわざわざ遺恨を残すような真似はしないよね

84 21/02/02(火)00:45:48 No.770850545

遠回しに死ねって言われてノータイムで死を選ぶのは控えめに言って異常者

85 21/02/02(火)00:46:16 No.770850671

迅的にはメガネ君が死ぬパターン>>一般人が死にまくるパターン・A級B級がさらわれるパターンだからな…

86 21/02/02(火)00:46:32 No.770850742

オッサム一級戦功で80万円くらいもらってるんだっけ チカチャンに分けちゃったからもらえてないのかな

87 21/02/02(火)00:47:33 No.770851047

>オッサム一級戦功で80万円くらいもらってるんだっけ >チカチャンに分けちゃったからもらえてないのかな ポイントはともかくチカちゃんがあの経緯で得られたお金を受け取る気がしない…

88 21/02/02(火)00:47:52 No.770851147

それはそうと この時以上にオッサムが笑った顔のシーン出た…?

89 21/02/02(火)00:48:02 No.770851197

>遠回しに死ねって言われてノータイムで死を選ぶのは控えめに言って異常者 言ってない!

90 21/02/02(火)00:48:46 No.770851411

>それはそうと >この時以上にオッサムが笑った顔のシーン出た…? 10巻の表紙くらいしか思い当たらん…

91 21/02/02(火)00:48:52 No.770851448

>まあ根暗も別にミデンに積極的に恨み買いたい訳じゃないから >もう撤退って段階でわざわざ遺恨を残すような真似はしないよね ミデン人のガキなんて死んでもどうでもいいとは思ってるだろうけど、ただでさえ恨み買ってるのに余計な真似するのはな

92 21/02/02(火)00:49:26 No.770851612

>遠回しに死ねって言われてノータイムで死を選ぶのは控えめに言って異常者 ノータイムでもないし死んでもいいとも考えてない

93 21/02/02(火)00:49:49 No.770851717

>オッサム一級戦功で80万円くらいもらってるんだっけ >チカチャンに分けちゃったからもらえてないのかな 分けたのポイントだけだろう

94 21/02/02(火)00:50:08 No.770851807

まあエネドラが職員殺しまくったからいまさらメガネ君一人誤差に過ぎないけど

95 21/02/02(火)00:51:00 No.770852061

>まあエネドラが職員殺しまくったからいまさらメガネ君一人誤差に過ぎないけど ベイルアウトあるから安全のはずの正隊員の死が誤差で済むか?

96 <a href="mailto:嵐山">21/02/02(火)00:51:17</a> [嵐山] No.770852136

よくやったオッサム!

97 21/02/02(火)00:51:25 No.770852177

>この時以上にオッサムが笑った顔のシーン出た…? R7終わったときのみんなに解散!とか?

98 21/02/02(火)00:51:45 No.770852286

>まあエネドラが職員殺しまくったからいまさらメガネ君一人誤差に過ぎないけど 多分メガネ君の死は未来への影響がデカイ

99 21/02/02(火)00:51:51 No.770852313

>>オッサム一級戦功で80万円くらいもらってるんだっけ >>チカチャンに分けちゃったからもらえてないのかな >分けたのポイントだけだろう じゃあオッサムが80万円貰ったら何に使うの?

100 21/02/02(火)00:52:08 No.770852420

>>まあ根暗も別にミデンに積極的に恨み買いたい訳じゃないから >>もう撤退って段階でわざわざ遺恨を残すような真似はしないよね >ミデン人のガキなんて死んでもどうでもいいとは思ってるだろうけど、ただでさえ恨み買ってるのに余計な真似するのはな 単純に無力化してる相手に追撃するとか無意味な事はしないでしょ 時間も迫ってるわけだし

101 21/02/02(火)00:52:33 No.770852534

>>>オッサム一級戦功で80万円くらいもらってるんだっけ >>>チカチャンに分けちゃったからもらえてないのかな >>分けたのポイントだけだろう >じゃあオッサムが80万円貰ったら何に使うの? プレミア付いた絶版の橋図鑑買う

102 21/02/02(火)00:52:46 No.770852600

>>遠回しに死ねって言われてノータイムで死を選ぶのは控えめに言って異常者 >ノータイムでもないし死んでもいいとも考えてない 死に関してはせいぜい勘定には入ってるくらいだろうな

103 21/02/02(火)00:52:47 No.770852605

>じゃあオッサムが80万円貰ったら何に使うの? 姉が管理するんじゃないかな その辺厳しそう

104 21/02/02(火)00:53:09 No.770852717

普通に考えたら親に預けて将来の学費の足しとかになってそうなもんだが

105 21/02/02(火)00:53:35 No.770852829

これで死んでたらレイジさんの消えない心の傷になってそう

106 21/02/02(火)00:53:52 No.770852916

自分の安全優先しろっていっても土壇場なら確実に仲間の為に捨て身やるだろうし それなら知略と自分のできる戦い方を伸ばさせて取れる選択肢増やしたほうが安全に繋がる

107 21/02/02(火)00:55:55 No.770853528

オッサムは80万円もらったらとりあえず汗かきながら貯金するつまらない男だって確信がある

108 21/02/02(火)00:55:57 No.770853534

>>まあエネドラが職員殺しまくったからいまさらメガネ君一人誤差に過ぎないけど >多分メガネ君の死は未来への影響がデカイ 修が死んだらユーマもチカもヒュースどうなるかわからんからな

109 21/02/02(火)00:56:21 No.770853642

>よくやったオッサム! 嵐山さんの場合は最終的な結果自体を褒めることはあっても自分の命を天秤にのせること自体はうーん…って反応になるんじゃないかな 彼の場合それはそれとして自分が同じ状況なら同じことをするだろうってだけであって…

110 21/02/02(火)00:56:50 No.770853793

>これで死んでたらレイジさんの消えない心の傷になってそう オッサム上の人と関わりすぎたせいで後方師匠面が多いから色んな人に傷残しちまう…

111 21/02/02(火)00:58:52 No.770854297

…!のタイミングでトリガーオフ…!その手があったか…!とかなってそう

112 21/02/02(火)00:59:24 No.770854448

>よくやったオッサム! su4564114.jpg

113 21/02/02(火)01:00:13 No.770854653

別に死にたいわけではないけどわかった上で正しいと思うことをやる su4564112.jpg

114 21/02/02(火)01:00:25 No.770854718

嵐山さんは家族が狙われたら命賭ける 修は誰が狙われても命賭ける

115 21/02/02(火)01:00:53 No.770854877

メタ視点もあるけどオッサムが来てから一気に世界が動き出したからな オッサムが重要人物なのは間違いないしあの時ヒーローに出会ったのは迅さんだったのかもしれない

116 21/02/02(火)01:01:14 No.770855007

戦功机に入れっぱなしで失くしたのは餅だっけ?

117 21/02/02(火)01:02:59 No.770855581

戦功の使い方に関してはどれが誰のって明言されてなくない?

118 21/02/02(火)01:03:14 No.770855699

>メタ視点もあるけどオッサムが来てから一気に世界が動き出したからな >オッサムが重要人物なのは間違いないしあの時ヒーローに出会ったのは迅さんだったのかもしれない 公募キャッチコピーの"彼だけが己をヒーローだと知らない"いいよね…

119 21/02/02(火)01:03:20 No.770855737

>戦功机に入れっぱなしで失くしたのは餅だっけ? 日常生活の餅は脳みそ寝てらっしゃる?

120 21/02/02(火)01:03:40 No.770855836

>嵐山さんは家族が狙われたら命賭ける >修は誰が狙われても命賭ける 嵐山さんは家族が無事なら最後まで戦えるんだから微妙に違わない?

121 21/02/02(火)01:08:18 No.770857447

(餅が大学進級できるか否かで親に泣かれてるのが公式か二次創作か思い出してる)

↑Top