虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/01(月)23:41:37 >時間泥棒 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/01(月)23:41:37 No.770827814

>時間泥棒

1 21/02/01(月)23:42:34 No.770828132

都道府県大戦いいよね

2 21/02/01(月)23:43:57 No.770828589

ジェット噴射ゴリ押しやめろ

3 21/02/01(月)23:45:07 No.770828999

Flashが死んでどうなった?

4 21/02/01(月)23:49:25 No.770830414

激突要塞はアプリ化されてる 地面防衛軍も前はアプリがあったけど今は配信停止かな 他は多分壊滅した

5 21/02/01(月)23:51:14 No.770831026

長野県選んで支援砲台おいて初手攻撃ってやるけど大体負けて悲しい

6 21/02/01(月)23:54:02 No.770832060

ピキュアみたいな声かわいい

7 21/02/01(月)23:54:48 No.770832341

>骨玉のウイィ!みたいな声なんなんだよ

8 21/02/01(月)23:54:52 No.770832366

宇宙海賊は移植作業するとか

9 21/02/01(月)23:55:49 No.770832690

>激突要塞はアプリ化されてる >地面防衛軍も前はアプリがあったけど今は配信停止かな >他は多分壊滅した 宇宙船で戦うやつ面白かったのに… 2つあるけどどっちも好きだった

10 21/02/01(月)23:57:22 No.770833273

この玉出てこないけど宇宙海賊王はかなり時間奪われたなあ

11 21/02/01(月)23:58:24 No.770833602

海賊王で開発+ナワバリポッド1個ずつでコツコツやってったらめっちゃ時間かかるな!?

12 21/02/01(月)23:59:41 No.770834028

虫と戦うやつ好きだったんだけどな…

13 21/02/02(火)00:00:29 No.770834341

>虫と戦うやつ好きだったんだけどな… タレットだけで道作ってこじ開けるスタイルいいよね…

14 21/02/02(火)00:01:20 No.770834751

スレ画の球が出てくるゲームしかやってなかったけど出ないやつも面白かったのかな

15 21/02/02(火)00:02:07 No.770835057

レーザー出すやつを回転床に置いてイデオンソードは誰でもやったと思う

16 21/02/02(火)00:02:58 No.770835395

虫のやつ楽しかったな…懐かしい

17 21/02/02(火)00:04:00 No.770835789

宇宙海賊王で星開発プレイは運絡むけどうまく行くと物量で押し倒せて好きだったな…

18 21/02/02(火)00:04:01 No.770835791

>海賊王で開発+ナワバリポッド1個ずつでコツコツやってったらめっちゃ時間かかるな!? だからこうして攻撃と防御支援システムを…… >めっちゃ時間かかるな!?

19 21/02/02(火)00:05:10 No.770836271

侵攻ドローン素体はハズレ

20 21/02/02(火)00:05:37 No.770836484

高機動アサルトミサイルは男のロマンなんだ

21 21/02/02(火)00:06:08 No.770836723

宇宙海賊王は洗脳するみたいなやつで飛び回るのが楽しかった 装甲とか積む余地ないから一瞬のミスで弾けるのもまた乙

22 21/02/02(火)00:06:55 No.770837063

でも楽しいんだよな惑星開発ビルド…

23 21/02/02(火)00:07:42 No.770837408

急にこんにちは!死ね!逃がすかァ!してくる要塞さんはなんなの…!

24 21/02/02(火)00:08:01 No.770837544

遮蔽装置と抗AIウイルスと防御支援システム2積みは楽しいし安定性も高くて良かった

25 21/02/02(火)00:08:43 No.770837802

>急にこんにちは!死ね!逃がすかァ!してくる要塞さんはなんなの…! 要塞にランダムでワープ能力付くの反則だと思う

26 21/02/02(火)00:12:12 No.770839271

惑星開発プレイが時間かかるけど割と安全で好きだったけどあまりにも高難度の所で単機とか出来んのかな

27 21/02/02(火)00:12:36 No.770839425

>急にこんにちは!死ね!逃がすかァ!してくる要塞さんはなんなの…! だからこの支援全開の超分裂アサルトミサイル装備護衛ドローンで丸焼きにする

28 21/02/02(火)00:12:55 No.770839535

懐かしくなってうっかりIEで立ち上げてしまった…

29 21/02/02(火)00:13:25 No.770839746

>遮蔽装置と抗AIウイルスと防御支援システム2積みは楽しいし安定性も高くて良かった いいよね海賊王艦隊離反させるの

30 21/02/02(火)00:14:43 No.770840310

>これからはUnityを使ってWebGLのゲームを公開していく予定です。 >順次ではありますが「都道府県大戦」「宇宙海賊王」「激突要塞!+」 >この3タイトルは追加要素を入れつつWebGL版を作成、公開する予定です。 ありがたい…

31 21/02/02(火)00:15:26 No.770840565

>惑星開発プレイが時間かかるけど割と安全で好きだったけどあまりにも高難度の所で単機とか出来んのかな 一番海賊王楽だったのは単身レールガンで射程ギリギリの超長距離射撃だったな 追手の密度が濃いと迎撃しきれずに一時撤退しつつ引き撃ちするけどそれ以外は誰も近づかない虚空で一人静かに実弾を撃ち続けるだけ……

32 21/02/02(火)00:16:03 No.770840791

まあ割と時間はかかるだろうし気長にまとう

33 21/02/02(火)00:16:44 No.770841038

宇宙侵略艦隊はリメイク予定ないのか 残念だ

34 21/02/02(火)00:18:21 No.770841636

もうダウンロードして保存とかも出来ないんだろうか

35 21/02/02(火)00:18:41 No.770841748

>惑星開発プレイが時間かかるけど割と安全で好きだったけどあまりにも高難度の所で単機とか出来んのかな 敵の光学兵器が必中でクソ強いから光学耐性載っけてこっちはアサルトミサイルばらまいとけばなんとかなる

36 21/02/02(火)00:18:48 No.770841773

都道府県大戦の終盤長崎を大玉25体ですりつぶすの楽しかった

37 21/02/02(火)00:20:20 No.770842307

他県の広がりを静観するのもなかなか楽しい 大体北海道か青森が出張ってくる

38 21/02/02(火)00:20:35 No.770842390

都道府県大戦は制覇した後がめっちゃ難しかったな…

39 21/02/02(火)00:21:41 No.770842813

>もうダウンロードして保存とかも出来ないんだろうか Flashが動くWebブラウザがまだあればダウンロードと保存はできると思う 問題はそんなもんがあるのかということだ

40 21/02/02(火)00:23:05 No.770843319

Flashのサービス完全終了は一応夏らしい それまでにFlash対応のWebブラウザがあるならそれ経由でダウンロードはできるかな

41 21/02/02(火)00:24:06 No.770843736

一年くらいwindowsアップデート滞ってるせいかもしれないけどうちのInternetExplorerではまだ動くね

42 21/02/02(火)00:27:15 No.770844809

宇宙侵略艦隊は強い艦一つ落とされると一気に戦線崩れたりするので気が抜けなくて楽しかったなあ

43 21/02/02(火)00:27:19 No.770844835

flashを残そうって運動があるからあんまり終わった終わった言わないでほしい むしろ終わらせたくない人達がいるから是非そのままコンテンツを公開し続けておいてほしいということを広めてほしい

44 21/02/02(火)00:30:35 No.770845778

Flashのサポート終了の主な要因はセキュリティ面での脆弱性と聞く そりゃ企業のページで使うわけにはいかないだろうけどFlashゲームとかは残しておいて欲しい

45 21/02/02(火)00:32:02 No.770846201

Flashのゲームやら動画やらを記録して遊んだりできるようにする計画があるんだったっけ 著作権的には真っ黒だけどあれまだ動いてるのかな

46 21/02/02(火)00:35:30 No.770847302

最強旅団は割とすきだった 無数の骨玉と霊玉を召喚して数で押し潰す戦法は通用する相手には効いた

47 21/02/02(火)00:37:30 No.770847980

FLASH板でflashplayerprojectorの存在を知れてよかった…

↑Top