ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/01(月)23:29:01 No.770823523
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/01(月)23:30:10 No.770823910
念レス成功
2 21/02/01(月)23:32:05 No.770824542
かわうそ…
3 21/02/01(月)23:32:40 No.770824747
パーティー内の仲間からの扱い次第だな
4 21/02/01(月)23:33:29 No.770824999
黒魔法って普通攻撃系含まない?
5 21/02/01(月)23:34:14 No.770825267
出た……主人公を無理やり不遇扱いにするために周囲が全員バカになってるなろう漫画……
6 21/02/01(月)23:35:50 No.770825863
実際バフデバフは効果実感するまでは軽く見がちだよね
7 21/02/01(月)23:36:07 No.770825959
>黒魔法って普通攻撃系含まない? FF基準ならな スレ画の黒魔法はFFとは違うんだろう
8 21/02/01(月)23:36:16 No.770826009
興行になってるからには見栄えを意識するのは自然じゃないか
9 21/02/01(月)23:37:30 No.770826467
プロの実況と解説が価値を分かってないのは問題だが…
10 21/02/01(月)23:37:51 No.770826576
>出た……主人公を無理やり不遇扱いにするために周囲が全員バカになってるなろう漫画…… 周りの奴らがバカだったから俺の価値に気づかなかったんだっていうことにしたいんだから望み通りなんじゃない?
11 21/02/01(月)23:37:52 No.770826583
棒立ちじゃなくてオーバーに呪文唱えるとか 魅せる努力をすれば良かったんじゃねえかな…
12 21/02/01(月)23:38:01 No.770826646
>出た……主人公を無理やり不遇扱いにするために周囲が全員バカになってるなろう漫画…… 画像の範囲ならデバフ職は絵面が地味だから不人気と言う至極全うなことしか言ってないように見える
13 21/02/01(月)23:38:55 No.770826967
>パーティー内の仲間からの扱い次第だな リーダーは幼馴染で実力知ってる 他は馬鹿にしてる
14 21/02/01(月)23:39:07 No.770827032
黒魔法白魔法とは別に攻撃魔法防御魔法があるのかコレ…
15 21/02/01(月)23:39:17 No.770827087
>棒立ちじゃなくてオーバーに呪文唱えるとか >魅せる努力をすれば良かったんじゃねえかな… (うわ…一人でなんかやってる…)
16 21/02/01(月)23:39:30 No.770827161
デバフしか出来ないなら、設定的にはともかく作劇的には一捻り二捻りくらいしないと面白い活躍は描けなさそうだな
17 21/02/01(月)23:39:37 No.770827198
野球でいくらバントの技術が凄くても実況と解説は絶賛しにくいだろう いい仕事しますねぐらいは言うかもしれんが
18 21/02/01(月)23:39:46 No.770827249
出た…ゲームしかやってきてないからゲームっぽい世界しか表現できないファンタジー…
19 21/02/01(月)23:39:53 No.770827289
娯楽になってる世界ならネット上で解説エアプだろとか言われる奴
20 21/02/01(月)23:40:38 No.770827519
おっ、黒魔道士を入れてますか、通ですね~からの解説無双が入らない時点で先達たちにも責任はあるな
21 21/02/01(月)23:40:50 No.770827590
見栄えがしないの自覚してるのにそれに対して内心で不満垂れ流すだけで何もしないの無能感凄いな主人公
22 21/02/01(月)23:41:06 No.770827666
地味ってだけで不遇という環境にする為に勇者がショービジネス化されてる世界いいよね
23 21/02/01(月)23:41:10 No.770827684
検証勢いないのかこの世界
24 21/02/01(月)23:41:15 No.770827712
>>パーティー内の仲間からの扱い次第だな >リーダーは幼馴染で実力知ってる キテル
25 21/02/01(月)23:41:50 No.770827897
>野球でいくらバントの技術が凄くても実況と解説は絶賛しにくいだろう >いい仕事しますねぐらいは言うかもしれんが バント上手けりゃまあ普通に褒めはするよ 画像のは解説者的なのまでいらなくね?って言ってるからなぁ…
26 21/02/01(月)23:41:55 No.770827934
>見栄えがしないの自覚してるのにそれに対して内心で不満垂れ流すだけで何もしないの無能感凄いな主人公 前に出るのは論外だしじゃあダンスでもしながら黒魔術するか
27 21/02/01(月)23:41:59 No.770827949
バフデバフは世界ごとに扱いが違いすぎる… 無きゃ話にならんでしょって世界もあるしうっせえ殴った方が速い!て世界もある…
28 21/02/01(月)23:43:35 No.770828464
>野球でいくらバントの技術が凄くても実況と解説は絶賛しにくいだろう >いい仕事しますねぐらいは言うかもしれんが バントは映えるぞ ライン上を綺麗に転がしたりピッチャーの取りにくい所通したり マウンド間にピタリと止めたりしたら凄い盛り上がるよ
29 21/02/01(月)23:44:31 No.770828787
派手なポーズを取るとか…
30 21/02/01(月)23:44:56 No.770828936
>バフデバフは世界ごとに扱いが違いすぎる… >無きゃ話にならんでしょって世界もあるしうっせえ殴った方が速い!て世界もある… 最近サガコレクションでサガ1やったらエスパーが簡単に習得するスーパーパワーで力が限界の99まで上がってこんなにぶっ壊れだったの!?ってなったわ
31 21/02/01(月)23:45:09 No.770829003
>派手なポーズを取るとか… キラキラかよ
32 21/02/01(月)23:45:31 No.770829132
野球で言うと派手なファインプレーは無いけど凄い守備が上手いみたいな…?
33 21/02/01(月)23:45:36 No.770829163
地味ならもっとこうドクロのネックレスつけたり怪しいお香持ち歩いたりしてキャラ付けしよう
34 21/02/01(月)23:45:59 No.770829311
格好がもう地味臭い もっと目立つ格好にしない
35 21/02/01(月)23:46:09 No.770829367
>バフデバフは世界ごとに扱いが違いすぎる… >無きゃ話にならんでしょって世界もあるしうっせえ殴った方が速い!て世界もある… 女神転生でバフデバフは思い知った
36 21/02/01(月)23:46:31 No.770829478
デバッファーと寝かせがくっついてるなら必須クラスだな
37 21/02/01(月)23:46:36 No.770829503
興行なら敵も味方もどんどん強化されてく方が客ウケ良いのは当然だろ 全員にバーサクかけようぜ
38 21/02/01(月)23:46:37 No.770829509
>地味ってだけで不遇という環境にする為に勇者がショービジネス化されてる世界いいよね 無理やり突っ込んでない?
39 21/02/01(月)23:46:42 No.770829535
バントは有名校ほど上手く使ってくるから上級者ならバント褒めとけみたいな変な待遇受けてる
40 21/02/01(月)23:46:43 No.770829544
親友はちゃんと凄さ理解してるけど人気商売だし主人公は本気出来るだけ隠してたから仲間や観客に伝わってない なので半分くらいは自業自得だったりする
41 21/02/01(月)23:46:51 No.770829587
ここからいかに黒魔法を派手に演出して人気を得るかって方向に話が進んだら面白いと思う
42 21/02/01(月)23:47:18 No.770829745
>野球で言うと派手なファインプレーは無いけど凄い守備が上手いみたいな…? アイツがいると雰囲気暗くなるけど絶対に手放すなよとデータ見てるファンは思ってる
43 21/02/01(月)23:47:24 No.770829773
野球で言うならランコーじゃね テレビじゃ先ず触れられない 割と大事なポジション
44 21/02/01(月)23:47:59 No.770829942
>バントは有名校ほど上手く使ってくるから上級者ならバント褒めとけみたいな変な待遇受けてる 上級者の癖にバントの良し悪しもわからないの?
45 21/02/01(月)23:48:07 No.770829986
みんな物理でいいじゃんみたいなゲームはよくある
46 21/02/01(月)23:48:15 No.770830035
興行やってんだからもっと見栄え考えろこの馬鹿!
47 21/02/01(月)23:48:35 No.770830143
>上級者の癖にバントの良し悪しもわからないの? 話がズレとる
48 21/02/01(月)23:48:46 No.770830196
ターン制だと1ターン使うほどか?ってなることが多い
49 21/02/01(月)23:48:48 No.770830211
実際のゲームだとデバフ役とかめっちゃ重宝されるけどな
50 21/02/01(月)23:48:51 No.770830223
役に立ってないならアレだけど滅茶苦茶仕事してるっぽいし流石に解説無能過ぎる…
51 21/02/01(月)23:48:51 No.770830228
ひどいゲームだとバグのせいでバフデバフが実質機能してなかったりする
52 21/02/01(月)23:48:56 No.770830250
知能と視界低下が強すぎて親を質に入れてでも手放せない… デバフ無効の敵がいなければ無敵だろ
53 21/02/01(月)23:48:56 No.770830251
>ここからいかに黒魔法を派手に演出して人気を得るかって方向に話が進んだら面白いと思う それだとスレ画の黒魔法使いは主人公じゃないな…
54 21/02/01(月)23:49:00 No.770830266
>興行やってんだからもっと見栄え考えろこの馬鹿! やはり死体爆破…!
55 21/02/01(月)23:49:06 No.770830304
娯楽としてならデバフまみれで極限までしょぼい戦いになってくよりは バフ撒きまくって派手な方が見てる分には楽しそう
56 21/02/01(月)23:49:19 No.770830382
ダンジョン攻略をエンターテイメント興行にしてる世界で 主人公は防衛側に回ったらすごい大活躍!ってなろう
57 21/02/01(月)23:49:38 No.770830489
興行としてはまぁそうなるよね ガチ攻略なら必須かもしれないけど
58 21/02/01(月)23:49:43 No.770830512
>ターン制だと1ターン使うほどか?ってなることが多い 1ターン後2倍ダメージとかよくわからん
59 21/02/01(月)23:49:49 No.770830553
>興行やってんだからもっと見栄え考えろこの馬鹿! だから回りの仲間をもっと恰好よく生かすようにデバフばら撒いたよ!仲間にも気づかれないように!
60 21/02/01(月)23:50:00 No.770830614
興行としてやるなら解説つけてアホでもわかるようにしろや!
61 21/02/01(月)23:50:01 No.770830621
>ターン制だと1ターン使うほどか?ってなることが多い お前ドラクエでボス相手にルカニ使わないのかよ
62 21/02/01(月)23:50:07 No.770830648
観客だけじゃなくて解説まで価値分からない風にしちゃってるから >出た……主人公を無理やり不遇扱いにするために周囲が全員バカになってるなろう漫画…… こういう扱いになっても仕方ない
63 21/02/01(月)23:50:08 No.770830650
この手の作品で納得できる追放理由を見たことがない
64 21/02/01(月)23:50:09 No.770830663
高校野球とかならバントが上手いとそれだけでベンチ入り確定できる学校もある
65 21/02/01(月)23:50:10 No.770830671
現実の(?)白魔法ってエグイまじない多いから区別つかない
66 21/02/01(月)23:50:11 No.770830680
>興行やってんだからもっと見栄え考えろこの馬鹿! わかりました…鶏に変身して高速で駆け巡って自爆します…自爆で殺したやつも鶏にします…
67 21/02/01(月)23:50:21 No.770830742
>だから回りの仲間をもっと恰好よく生かすようにデバフばら撒いたよ!仲間にも気づかれないように! チームプレイする気ある?
68 21/02/01(月)23:50:55 No.770830921
むしろターン制ほどデバフは効果あるんじゃねーかな
69 21/02/01(月)23:50:58 No.770830934
カスメって感じだなあ
70 21/02/01(月)23:51:17 No.770831041
いやどう頑張ったってバントマンに華なんかねーよ
71 21/02/01(月)23:51:47 No.770831221
>興行やってんだからもっと見栄え考えろこの馬鹿! エクスプロージョン やはり爆裂魔法…!
72 21/02/01(月)23:51:53 No.770831260
スタメンにいる打率2割くらいだけど複数箇所守れて守備範囲が広くエラーしない選手 どうです?
73 21/02/01(月)23:51:54 No.770831270
>この手の作品で納得できる追放理由を見たことがない 俺たち大雑把だからお前みたいなキチンとしてるやつはうち出た方がいいよ…って理由はダメかい?
74 21/02/01(月)23:51:55 No.770831276
>それだとスレ画の黒魔法使いは主人公じゃないな… 主人公を女の子にしてアイドルプロデュースする黒魔術アイドル!
75 21/02/01(月)23:52:05 No.770831330
興行でローキック連打はつまんねえんだよ的な話か
76 21/02/01(月)23:52:37 No.770831547
マントにSoftbankとか書いてあるのか
77 21/02/01(月)23:52:47 No.770831612
実は主人公の黒魔法で世界中の人間が思考能力低下してるのでは...
78 21/02/01(月)23:52:47 No.770831618
ブードゥー術士みたいな見た目にして常時奇声上げてれば人気でるよきっと
79 21/02/01(月)23:52:54 No.770831663
追放というか理由に納得して退社みたいなのが最近多い気がする 単に方針に合わないとか生計立てるためにやってるので魔王退治は違うとか
80 21/02/01(月)23:53:01 No.770831709
>この手の作品で納得できる追放理由を見たことがない 戦いについていけなくなった序盤のお助け的なキャラを突き放して スローライフさせるのとかあるよ
81 21/02/01(月)23:53:09 No.770831755
>いやどう頑張ったってバントマンに華なんかねーよ 野球とかは実際周囲に成績左右されて分かりにくいから契約交渉で良く揉めるよな
82 21/02/01(月)23:53:17 No.770831808
>興行としてやるなら解説つけてアホでもわかるようにしろや! 解説するタイミングとかある?ないでしょ
83 21/02/01(月)23:53:18 No.770831817
>この手の作品で納得できる追放理由を見たことがない 催眠能力でクラスメイト性奴隷にする主人公が追放される作品あるけど納得できてもそれだけなんだよね
84 21/02/01(月)23:53:31 No.770831894
それでこいつ居なくなったらパーティがガタガタになるんだろ? やっぱり実況がクソだよ…
85 21/02/01(月)23:53:40 No.770831940
操り人形とか常時ぶら下げてたりとかすると人気出ると思う
86 21/02/01(月)23:54:04 No.770832075
>>この手の作品で納得できる追放理由を見たことがない >俺たち大雑把だからお前みたいなキチンとしてるやつはうち出た方がいいよ…って理由はダメかい? 主人公ガチ勢でそれ以外はエンジョイ勢だからはスポーツ漫画でも良くある
87 21/02/01(月)23:54:27 No.770832199
ターバン巻いたり口から火を吹いたりアッラーに祈りを捧げたりすればいい
88 21/02/01(月)23:54:37 No.770832263
FF4みたいに初手スロウばっかりやってたら白けるだろうな…
89 21/02/01(月)23:54:44 No.770832312
>この手の作品で納得できる追放理由を見たことがない 追放する奴はバカだけどクソ影響力のあるバカでそのバカは黒幕の傀儡で主人公が追放されると利になる連中なんてパターンもあった
90 21/02/01(月)23:54:45 No.770832319
見たことがないって言う人は大体その系統の作品読んでないだけ
91 21/02/01(月)23:54:52 No.770832360
マジで主人公に非がある作品は人気自体が出難いんじゃねーかなぁ
92 21/02/01(月)23:54:59 No.770832403
サッカーの実況してるけどボランチの意味は分からないくらいヤバい
93 21/02/01(月)23:55:07 No.770832456
そもそもこれはこの後追放されるのか?
94 21/02/01(月)23:55:10 No.770832464
出来るやつをこんなパーティーに置いておけないみたいな理由の追放ものあったじゃん なんかアイドル追っかけになるとか言ってたけど
95 21/02/01(月)23:55:16 No.770832498
赤魔道士のが地味じゃない?
96 21/02/01(月)23:55:16 No.770832499
>それでこいつ居なくなったらパーティがガタガタになるんだろ? >やっぱり実況がクソだよ… これはそれなりに苦労するが勇者キャラが主人公の強さわかってたし 代わりに来たキャラが攻撃特化でトータルトントンぐらいになるからセーフ
97 21/02/01(月)23:55:22 No.770832527
地味だから画面映えしないって論調はわかる 速度低下や思考力低下や視界制限の恩恵が実感しにくいって論調はわからない
98 21/02/01(月)23:55:25 No.770832542
これを避けるためにゲームだとデバフかけたときに派手にエフェクトが出る
99 21/02/01(月)23:55:26 No.770832547
ガチで魔王討伐してるパーティでインフレについていけないのは仕方ないしな…
100 21/02/01(月)23:55:27 No.770832556
これは仕事をしきれてない主人公が悪いわ 興行も兼ねてるなら戦闘でデバフまくだけで仕事が終わるわけがない
101 21/02/01(月)23:55:27 No.770832558
開幕デバフ撒きまーすって宣言するだけでいいんじゃないかな… でもスレ画の時点でそういうの言わなさそうな雰囲気あるな…
102 21/02/01(月)23:55:31 No.770832581
解説は現代の制度的にはいらんって言ってるし戦闘結果以外のなんか別の評価項目でもあるんじゃね?
103 21/02/01(月)23:55:45 No.770832658
>俺たち大雑把だからお前みたいなキチンとしてるやつはうち出た方がいいよ…って理由はダメかい? なんだっけそれ 傭兵崩れが将来有望な主人公追い出す奴だっけ
104 21/02/01(月)23:56:08 No.770832777
この手のクラスで最強の技といったらやはりソウルスティール
105 21/02/01(月)23:56:08 No.770832779
そういう世界設定なんですでまあ黒魔法が地味なのも娯楽として興行になってるってのもわかるが それなら通ぶった連中がわかってねぇなぁって黒魔法のこととか語るだろうし 興行とはいえ戦闘で命もかかってるなら冷遇はしないのでは…
106 21/02/01(月)23:56:16 No.770832837
>地味だから画面映えしないって論調はわかる >速度低下や思考力低下や視界制限の恩恵が実感しにくいって論調はわからない 単純にパーティプレイで仲間にスキル実行のコールしないデバッファーって害悪じゃね?
107 21/02/01(月)23:56:39 No.770832982
RPG脳だとデバフかける際に派手にエフェクト出るしデバフアイコンもつくし与ダメージ被ダメージも数字で出てきてデバフの有無で明白の変わってくるから傍目にも超大事
108 21/02/01(月)23:56:47 No.770833029
毒沼とか出してみない?
109 21/02/01(月)23:56:49 No.770833047
>そもそもこれはこの後追放されるのか? 親友でリーダーの勇者は理解してくれてるけど他の仲間が理解できなくて他の見栄えがいい子を入れたよ まぁ普通にその見栄えのいい子優秀でランク落とさずに上向いてるので不正解でもなかった
110 21/02/01(月)23:56:52 No.770833066
興行になってるならシラケるプレイ容認してるチーム側の問題だから さっさとこいつ切って派手な魔法使い入れたらいい
111 21/02/01(月)23:56:54 No.770833085
これは黒魔法がどうじゃなくて単純に根暗なだけだと思う
112 21/02/01(月)23:56:58 No.770833106
>赤魔道士のが地味じゃない? 回復と攻撃魔法とデバフと足止めとMP回復出来るとんでもないやつだからダメ
113 21/02/01(月)23:57:01 No.770833129
>そもそもこれはこの後追放されるのか? 興行的に上を目指したいパーティによってリストラされる その後防衛側に回って活躍
114 21/02/01(月)23:57:05 No.770833165
宗教団体に入信して免罪符を流行らせてぼろ儲けしたら追放された件について
115 21/02/01(月)23:57:06 No.770833173
会社で営業や開発が目立ってる 俺はWindowsの設定とか電球の交換をしてるのに誰も気づいてねえ… 俺が辞めたら会社はガタガタになるんだろうな…みたいな話?
116 21/02/01(月)23:57:07 No.770833178
興行的な問題があるなら地味だから追放はわからんでもない いくら強くてもウケが悪いなら多少きつくなっても派手でアピールポイントの多いやつを入れた方がいいだろう
117 21/02/01(月)23:57:16 No.770833236
でも雑魚には強いけどボスにはデバフあんま効かないんですよねー…なんて解説されても困るしな…
118 21/02/01(月)23:57:22 No.770833271
連携取りやすいようにどんなデバフをどの敵にかけたかとか伝えたりしないのかな
119 21/02/01(月)23:57:28 No.770833303
>地味だから画面映えしないって論調はわかる >速度低下や思考力低下や視界制限の恩恵が実感しにくいって論調はわからない こうドンヨリとしたエフェクトつけないと仲間にも分かりにくいしな…
120 21/02/01(月)23:57:29 No.770833310
>スタメンにいる打率2割くらいだけど複数箇所守れて守備範囲が広くエラーしない選手 >どうです? 翻から二軍行けゴミって言われる奴
121 21/02/01(月)23:57:35 No.770833341
>これは仕事をしきれてない主人公が悪いわ >興行も兼ねてるなら戦闘でデバフまくだけで仕事が終わるわけがない 野球選手も野球をやるだけじゃなくてヒーローインタビューとかファンサービスとかも仕事のうちだしな
122 21/02/01(月)23:57:52 No.770833427
>代わりに来たキャラが攻撃特化でトータルトントンぐらいになるからセーフ やっぱデバフいらなかったんじゃん!
123 21/02/01(月)23:57:55 No.770833441
>この手の作品で納得できる追放理由を見たことがない 主人公がロマン砲特化すぎて申し訳ないけどうちのPTでは運用難しくて無理みたいに丁重に断られてたのは見た事ある 自己バフ重ねまくって瞬間火力はめちゃくちゃ出せるけどその後行動不能になるやつ
124 21/02/01(月)23:57:57 No.770833453
>スタメンにいる打率2割くらいだけど複数箇所守れて守備範囲が広くエラーしない選手 >どうです? ありがたい…
125 21/02/01(月)23:58:02 No.770833482
>解説は現代の制度的にはいらんって言ってるし戦闘結果以外のなんか別の評価項目でもあるんじゃね? 要するにこの世界は攻略がエンタメなんだよ 死んでも大丈夫だから魔族との戦闘もお仕事的な感じ だからアイドルチームで目立ってないのが叩かれてる
126 21/02/01(月)23:58:02 No.770833484
>赤魔道士のが地味じゃない? 黒魔が使える有能な呪文大抵使える上に戦士職に近いレベルで近接もこなせる万能職きたな…
127 21/02/01(月)23:58:10 No.770833520
地味な黒魔法なんていらないってパーティーを追い出されたけど俺のデバフないと勝てないって今頃気付いた?今更帰ってこいと言われてももう遅い~ついてきた幼馴染みのリーダーと最強黒魔法使いの俺無双~
128 21/02/01(月)23:58:17 No.770833558
>単純にパーティプレイで仲間にスキル実行のコールしないデバッファーって害悪じゃね? はやり呪文詠唱後に呪文名叫ぶのは大切なんだな
129 21/02/01(月)23:58:21 No.770833586
バフの白魔法はおおーこんなに強化されてる!と見た目が評価されるなら 見ろよさっきまで筋骨隆々だったオークがまるでひょろがりだぜ!って黒魔法でならないのかな
130 21/02/01(月)23:58:36 No.770833660
>>俺たち大雑把だからお前みたいなキチンとしてるやつはうち出た方がいいよ…って理由はダメかい? >なんだっけそれ >傭兵崩れが将来有望な主人公追い出す奴だっけ 掃き溜めみたいなパーティだからちゃんとしてるお前は上目指せって追い出した アイドル沼にハマった…
131 21/02/01(月)23:58:36 No.770833664
主人公のレベルを上げなければ敵が弱いままだからパーティから主人公を外すのは常識だよね!
132 21/02/01(月)23:58:46 No.770833724
ちゃんとマイクパフォーマンスして自分の仕事をアピール出来ないのが悪い MCの才能が必要だな
133 21/02/01(月)23:58:50 No.770833749
>自己バフ重ねまくって瞬間火力はめちゃくちゃ出せるけどその後行動不能になるやつ 爆裂魔法使いそう
134 21/02/01(月)23:58:51 No.770833754
>まぁ普通にその見栄えのいい子優秀でランク落とさずに上向いてるので不正解でもなかった 主人公悲しすぎるだろ
135 21/02/01(月)23:58:52 No.770833761
なんで黒にはエフェクトつかない世界なんだ
136 21/02/01(月)23:58:57 No.770833790
>野球選手も野球をやるだけじゃなくてヒーローインタビューとかファンサービスとかも仕事のうちだしな パフォーマンス役として人気なやつもいるしな…
137 21/02/01(月)23:59:08 No.770833831
やっちゃうか…ネクロマンサー!
138 21/02/01(月)23:59:12 No.770833855
>掃き溜めみたいなパーティだからちゃんとしてるお前は上目指せって追い出した いい話じゃねえか >アイドル沼にハマった… うn?
139 21/02/01(月)23:59:22 No.770833922
>ちゃんとマイクパフォーマンスして自分の仕事をアピール出来ないのが悪い >MCの才能が必要だな 実際魔族側で悪役やったらハマったからな…
140 21/02/01(月)23:59:26 No.770833939
黒魔法が悪いんじゃなくてこの主人公が興行システムに適応できてないだけなんだ 観客も実況も黒魔道士に対してじゃなくて主人公に対しての駄目だししてるんだ
141 21/02/01(月)23:59:43 No.770834037
>アイドル沼にハマった… まぁその後自分に懐くおっぱい角美少女と組めるのだから勝ち組さ
142 21/02/01(月)23:59:45 No.770834048
>この手の作品で納得できる追放理由を見たことがない 爆炎魔法しか使えない暗殺者が追放されてたのは見たことある
143 21/02/01(月)23:59:55 No.770834097
突っ立ちで状況把握してデバフ入れれるのか… ゲームみたいに第三者なのかな
144 21/02/01(月)23:59:57 No.770834112
意思疎通上手くできてないのは実際の働きより問題だよ…
145 21/02/02(火)00:00:09 No.770834202
とりあえず見た目派手にするか不気味にするか徹底してみない?
146 21/02/02(火)00:00:19 No.770834262
>主人公のレベルを上げなければ敵が弱いままだからパーティから主人公を外すのは常識だよね! パワポケ5来たな...
147 21/02/02(火)00:00:19 No.770834263
>掃き溜めみたいなパーティだからちゃんとしてるお前は上目指せって追い出した >アイドル沼にハマった… 同じようなのでパーティ組めるんだから冒険者ってみんな馬鹿なんだな!
148 21/02/02(火)00:00:26 No.770834313
>主人公のレベルを上げなければ敵が弱いままだからパーティから主人公を外すのは常識だよね! というかまぁこいつがいるせいで逆にレベル上がらないんじゃないかこのパーティ 黒魔法で敵が弱体化してたら苦戦しないじゃん
149 21/02/02(火)00:00:26 No.770834314
>うn? 辛い…ってなってた時に見たアイドルに生きる希望を感じてドハマりした
150 21/02/02(火)00:00:28 No.770834327
この世界に野球あったらバントとか野球理解してないバカ扱いされるんだろうな
151 21/02/02(火)00:00:29 No.770834340
>だからアイドルチームで目立ってないのが叩かれてる プロデューサーかディレクターやればいいんじゃないの それなら派手じゃなくてもいいし
152 21/02/02(火)00:00:38 No.770834405
確かにデバフは敵側の興行には最適だな…
153 21/02/02(火)00:00:53 No.770834509
>地味な黒魔法なんていらないってパーティーを追い出されたけど俺のデバフないと勝てないって今頃気付いた?今更帰ってこいと言われてももう遅い~ついてきた幼馴染みのリーダーと最強黒魔法使いの俺無双~ 残念 難攻不落の魔王城へようこそ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~ だ
154 21/02/02(火)00:00:53 No.770834517
>地味な黒魔法なんていらないってパーティーを追い出されたけど俺のデバフないと勝てないって今頃気付いた?今更帰ってこいと言われてももう遅い~ついてきた幼馴染みのリーダーと最強黒魔法使いの俺無双~ ほんとにこんなんなの……?
155 21/02/02(火)00:01:01 No.770834596
めぐみん目線だと追放物から成り上がりってなるのか…
156 21/02/02(火)00:01:12 No.770834675
棒立ちでボソボソするのならちゃんと見た目もそういうキャラ立てしないと とりあえず顔が影で隠れて見えないとか普段から謎のガスを振りまいてるとかそういう悪役ビジュアルでどうかな
157 21/02/02(火)00:01:23 No.770834768
>意思疎通上手くできてないのは実際の働きより問題だよ… 何が一番悪かったかって言ったらパーティメンバーとすらろくにコミュニケーション取れてなかったことだな
158 21/02/02(火)00:01:29 No.770834819
ここから主人公がクラウザーさんみたいになって黒魔法でレイプする漫画になるんだろ
159 21/02/02(火)00:01:30 No.770834821
>>地味な黒魔法なんていらないってパーティーを追い出されたけど俺のデバフないと勝てないって今頃気付いた?今更帰ってこいと言われてももう遅い~ついてきた幼馴染みのリーダーと最強黒魔法使いの俺無双~ >残念 >難攻不落の魔王城へようこそ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~ >だ 全部同じじゃないですか
160 21/02/02(火)00:01:38 No.770834874
適材適所なところに再就職できてよかったね!
161 21/02/02(火)00:01:43 No.770834907
駄目だった
162 21/02/02(火)00:01:46 No.770834925
>ついてきた幼馴染みのリーダーと最強黒魔法使いの俺無双 これやりたいの幼馴染とのイチャイチャだな?
163 21/02/02(火)00:01:54 No.770834971
>棒立ちじゃなくてオーバーに呪文唱えるとか >魅せる努力をすれば良かったんじゃねえかな… なんか面白そうだな 不当な評価受けてるジョブを再評価させるためエンタメ的面白さを見せていくサクセスモノ
164 21/02/02(火)00:02:21 No.770835151
>主人公悲しすぎるだろ 主人公は主人公で新しい就職先見つけて悪役っぽい感じでやり直せたから 今は普通に悪役じゃなく評価された状態で表舞台に立ってるけど…
165 21/02/02(火)00:02:30 No.770835203
まぁ強いだけのプレイヤーとかゲーマーとかでもなかなかプロになれないしな
166 21/02/02(火)00:02:51 No.770835356
やっぱり魔法陣だして詠唱か…
167 21/02/02(火)00:02:58 No.770835397
この主人公はどのジョブに付いててもなんか地味なんだよなーって言われてたと思うよ
168 21/02/02(火)00:03:00 No.770835411
上にも出てるけど主人公黒魔法使ってるかどうかも味方に伝えてないから黒魔術云々より主人公が個人的に特別駄目なのよ
169 21/02/02(火)00:03:02 No.770835422
娯楽になってるんならそのポジションの有意性も語られてるだろ
170 21/02/02(火)00:03:05 No.770835435
馬鹿みたいな作品だな
171 21/02/02(火)00:03:07 No.770835444
>バフの白魔法はおおーこんなに強化されてる!と見た目が評価されるなら >見ろよさっきまで筋骨隆々だったオークがまるでひょろがりだぜ!って黒魔法でならないのかな 逆に味方を立てて強大に見せる方向でアピールやってるつもりっぽいんだけど むしろそのせいで功績のアピールに失敗してる感じ ヒールに転向したら観客の視点が変わってなんかうまくいったので
172 21/02/02(火)00:03:07 No.770835446
肩にオーブつけよう
173 21/02/02(火)00:03:08 No.770835449
バカラだっけ めくるだけだけどめっちゃエンターテイメントにするやつ
174 21/02/02(火)00:03:09 No.770835460
>親友でリーダーの勇者は理解してくれてるけど他の仲間が理解できなくて他の見栄えがいい子を入れたよ >まぁ普通にその見栄えのいい子優秀でランク落とさずに上向いてるので不正解でもなかった 逆にそこまで劇的に変わらないってなるとちゃんと仕事してたって事になるしうーん…
175 21/02/02(火)00:03:10 No.770835464
>不当な評価受けてるジョブを再評価させるためエンタメ的面白さを見せていくサクセスモノ エンタメではないけどライブダンジョンとかそんな感じだな
176 21/02/02(火)00:03:19 No.770835524
>>地味な黒魔法なんていらないってパーティーを追い出されたけど俺のデバフないと勝てないって今頃気付いた?今更帰ってこいと言われてももう遅い~ついてきた幼馴染みのリーダーと最強黒魔法使いの俺無双~ >残念 >難攻不落の魔王城へようこそ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~ 大体あっててズルいよこんなの!
177 21/02/02(火)00:03:29 No.770835568
>やっぱり魔法陣だして詠唱か… あとオーブ 衣装に派手なツノとオーブは必須
178 21/02/02(火)00:03:34 No.770835620
敵が突然黒魔法の影響で混乱し主人公を崇めだすとかすれば目立つかもしれない
179 21/02/02(火)00:03:36 No.770835632
エフェクトなんか出したらデバフかけてることが相手にバレバレじゃん!
180 21/02/02(火)00:04:11 No.770835853
この後を言ったら主人公は魔族側で謎の超デバッファーとして活躍する それで元チームは一応正体勘づいてるけど言わずにいいライバルとしてやっていこうねって話が1章だ
181 21/02/02(火)00:04:18 No.770835902
>衣装に派手なツノとオーブと黒三角帽子は必須
182 21/02/02(火)00:04:20 No.770835916
su4563911.jpg こんくらいは頑張れ
183 21/02/02(火)00:04:20 No.770835919
>馬鹿みたいな作品だな ゲーム的な世界観なせいでちゃんと効くデバフを誰も評価しないのはやっぱり無理あるよな…
184 21/02/02(火)00:04:20 No.770835921
>めくるだけだけどめっちゃエンターテイメントにするやつ 別にしなくてもカードが変わる訳じゃないけど!
185 21/02/02(火)00:04:21 No.770835925
黒魔法の効能をみんな把握した上で 地味だからダメだねって言ってるなら 派手に傾けないこいつが悪いってなるか
186 21/02/02(火)00:04:23 No.770835940
>ヒールに転向したら観客の視点が変わってなんかうまくいったので ああ興行なんだから魔王側で悪役でもべつにいいわけか
187 21/02/02(火)00:04:31 No.770836008
たまに味方に間違えて黒魔法かければ絶対目立つよ!
188 21/02/02(火)00:04:32 No.770836017
>上にも出てるけど主人公黒魔法使ってるかどうかも味方に伝えてないから黒魔術云々より主人公が個人的に特別駄目なのよ 正気か?
189 21/02/02(火)00:04:38 No.770836048
こんな屈強なオークも黒魔法をかければこの通り! 私のような貧弱ボディでも殴り倒せます!
190 21/02/02(火)00:04:41 No.770836071
>バカラだっけ >めくるだけだけどめっちゃエンターテイメントにするやつ もちろん普通にめくっても結果は変わらないんだけど!
191 21/02/02(火)00:04:55 No.770836191
敵を行動不能にして特に意味もなく空中を歩いてみせたり電気ビリビリで攻撃したり そういう路線でちゃんと前に行くべきだろう興行なら
192 21/02/02(火)00:04:59 No.770836221
>こんくらいは頑張れ そっちは駄目だ 次元の違う邪悪だ
193 21/02/02(火)00:05:11 No.770836281
>たまに味方に間違えて黒魔法かければ絶対目立つよ! 動きを遅くする魔法!
194 21/02/02(火)00:05:16 No.770836316
魅せプレイの出来ないプロゲーマーみたいなもんだからな そりゃいくら大会で勝ててもスポンサ―が付かない
195 21/02/02(火)00:05:26 No.770836388
ど派手な魔法陣や詠唱やエフェクトが流行る→効率化した無詠唱や集中魔法が流行る→ど派手な…なループ!
196 21/02/02(火)00:05:37 No.770836485
>>たまに味方に間違えて黒魔法かければ絶対目立つよ! >動きを遅くする魔法! おま…え…か…
197 21/02/02(火)00:05:38 No.770836492
>su4563911.jpg >こんくらいは頑張れ 大体同じ境遇だこれ
198 21/02/02(火)00:05:38 No.770836495
最新話見たらホモ臭くてダメだった https://www.ganganonline.com/contents/nankouhuraku/
199 21/02/02(火)00:05:58 No.770836647
>野球で言うと派手なファインプレーは無いけど凄い守備が上手いみたいな…? 打率ゴミだけど壁性能は高い捕手か…… こいつ抜いて強打者と交代した方がチーム全体の攻撃力も上がると思いますが…
200 21/02/02(火)00:06:04 No.770836703
>魅せプレイの出来ないプロゲーマーみたいなもんだからな >そりゃいくら大会で勝ててもスポンサ―が付かない これはプレイ内容じゃなくて人格とトーク両方に問題ある方だと思う
201 21/02/02(火)00:06:16 No.770836795
興行だから本当に効果があるとか効率とかは観客的にはどうでもいいってのがミソだな
202 21/02/02(火)00:06:25 No.770836855
>たまに味方に間違えて黒魔法かければ絶対目立つよ! おま…え…か…
203 21/02/02(火)00:06:36 No.770836933
魔王は魔王でもコズミックホラー系だったり人類ばらして家具とか蝋燭作る類の魔族とかだったらリクルートできないよな
204 21/02/02(火)00:06:55 No.770837066
勇者と普通に仲よさそうで駄目だった そりゃそうか…
205 21/02/02(火)00:06:58 No.770837092
ギャグマンガ日和の方が面白いのやめろ!
206 21/02/02(火)00:07:01 No.770837116
>こんくらいは頑張れ つよすぎる
207 21/02/02(火)00:07:18 No.770837274
姫がお休みする方の魔王城なら生きていけるよ
208 21/02/02(火)00:07:44 No.770837413
>ゲーム的な世界観なせいでちゃんと効くデバフを誰も評価しないのはやっぱり無理あるよな… ちゃんと呪文詠唱やら特徴的な笑い声とかの声出ししてればクビにはならんかったと思う 能力の強弱が理由じゃないし
209 21/02/02(火)00:07:49 No.770837448
デバフ異常全無効のボスのほうが実は少ない気がする
210 21/02/02(火)00:07:59 No.770837533
>ゲーム的な世界観なせいでちゃんと効くデバフを誰も評価しないのはやっぱり無理あるよな… デバフ成功するためには相手の隙か力が必要でこの主人公は一瞬の隙にデバフブチ当てるのが得意 なので警戒しまくってたり力不足だとデバフ成功しないから地味な上に不人気
211 21/02/02(火)00:08:13 No.770837624
まあでもスタンとかデバフさせまくるのってゲームでも興行的には…だもんね… 神回避とか超プレイ見たいってのが強いし
212 21/02/02(火)00:08:30 No.770837734
セクシーコマンドーかよって動きしてれば良かった
213 21/02/02(火)00:08:31 No.770837740
それこそFF4とかスロウヘイスト前提ゲーだったな
214 21/02/02(火)00:08:49 No.770837836
ショービジネス化してるなら見栄えも重要だろうし
215 21/02/02(火)00:08:50 No.770837848
ちょっとでもゲームやったことあればデバフの強さなんていくらでも分かると思うが スレ画書いたやつはフルアタポケモンしか持ってなさそう
216 21/02/02(火)00:08:59 No.770837911
>デバフ異常全無効のボスのほうが実は少ない気がする ネトゲだとクソバランスってお便りがいっぱい届くからな…
217 21/02/02(火)00:09:06 No.770837969
クイックタイム!
218 21/02/02(火)00:09:13 No.770838021
メガテンシリーズくらい強ければ必須なのに…
219 21/02/02(火)00:09:19 No.770838051
>デバフ成功するためには相手の隙か力が必要でこの主人公は一瞬の隙にデバフブチ当てるのが得意 >なので警戒しまくってたり力不足だとデバフ成功しないから地味な上に不人気 FC時代のゲームとかでありそうなデバフだ
220 21/02/02(火)00:09:34 No.770838125
>神回避とか超プレイ見たいってのが強いし デバフのおかげでデカブツを隙の多い渾身の一撃で倒すことが出来て味方は目立てます
221 21/02/02(火)00:09:44 No.770838212
>ちょっとでもゲームやったことあればデバフの強さなんていくらでも分かると思うが デバフの力を否定は別にしてないんだが マスコミが地味って理由だけで不当に評価下げてるのはあるけど
222 21/02/02(火)00:09:59 No.770838334
書き込みをした人によって削除されました
223 21/02/02(火)00:10:05 No.770838376
警戒しまくってる所に骨を投げ込めばびっくりするさ!
224 21/02/02(火)00:10:11 No.770838416
>この手の作品で納得できる追放理由を見たことがない 育成スキルしかないから高難易度挑戦するために抜けるやつはあった また冒険者やろうとして他のメンバーに同じことなるぞ!お前の能力なら領主になった方がいい言われて領地もらった
225 21/02/02(火)00:10:54 No.770838792
>ちょっとでもゲームやったことあればデバフの強さなんていくらでも分かると思うが >スレ画書いたやつはフルアタポケモンしか持ってなさそう 「デバフは見栄えがしない(弱い訳ではない)から不遇」扱いな奴を指してデバフの強さをわかってない!って言うのはツッコミがズレてると思う
226 21/02/02(火)00:10:56 No.770838808
例えるなら普通にデバッファーが確率20%で成功したりするレベルで信用度が高くない 主人公は100%成功出来るけど目立たないように一瞬かつ動き鈍らせる程度にしかしなかった やっぱりこれ主人公の初期PTのやり方が間違ってたんだよね本人も自覚はしてるけど
227 21/02/02(火)00:11:02 No.770838842
モンハンで麻痺させまくるの確かに強いけどプロのショー的には面白くないよね?みたいな
228 21/02/02(火)00:11:04 No.770838855
>この手の作品で納得できる追放理由を見たことがない 洗脳魔法覚えたらお前怖いからって理由で追放されたのはギャグだけどそらそうだなってなった
229 21/02/02(火)00:11:15 No.770838922
スレ画はむしろデバフつええ!って言ってるほうでは…?
230 21/02/02(火)00:11:26 No.770839009
>野球でいくらバントの技術が凄くても実況と解説は絶賛しにくいだろう >いい仕事しますねぐらいは言うかもしれんが 野球だと野村克也みたいな奴だろ 「態度はデカイのにナニはちいさいのう」とか黒魔術じゃん
231 21/02/02(火)00:11:27 No.770839016
理由はギリギリ理解しようとしてもそんな迫害するような事にはならんやろって思うかな…
232 21/02/02(火)00:11:37 No.770839069
実況されるようなエンタメ扱いなら流石に一捻りいるかもなあ
233 21/02/02(火)00:11:57 No.770839183
デバフの効果は疑う余地はないけれど 地味だし他の物で代替出来なくもないから もっと見栄えのいいのにコンバートしようね!って感じか
234 21/02/02(火)00:12:04 No.770839222
とんでもないボスキャラを赤魔道士たちが交代で 一瞬だけ敵の動きを止める魔法をれんぞくまでで連打して完封させようとするとかあったな
235 21/02/02(火)00:12:06 No.770839230
こーいうゲームみたいな世界観って なんでバフデバフが軽視されるんだろうね特にMMO系 FF11なんか詩人風水の2ジョブは真っ先にPTに確保するべきジョブなのに
236 21/02/02(火)00:12:25 No.770839358
弱体化いきまーす!はい入った!今敵弱ったよー!殴って殴ってー!
237 21/02/02(火)00:12:31 No.770839399
>>この手の作品で納得できる追放理由を見たことがない >洗脳魔法覚えたらお前怖いからって理由で追放されたのはギャグだけどそらそうだなってなった テレパスは最初に殺せ
238 21/02/02(火)00:12:37 No.770839433
実際見栄えのいい女の子で替えは効いてるしな
239 21/02/02(火)00:12:44 No.770839468
>洗脳魔法覚えたらお前怖いからって理由で追放されたのはギャグだけどそらそうだなってなった まあ怖いな…
240 21/02/02(火)00:12:54 No.770839526
>こーいうゲームみたいな世界観って >なんでバフデバフが軽視されるんだろうね特にMMO系 >FF11なんか詩人風水の2ジョブは真っ先にPTに確保するべきジョブなのに 本当に使えない能力だと実は超つえーを想像できないからじゃない
241 21/02/02(火)00:13:05 No.770839598
>モンハンで麻痺させまくるの確かに強いけどプロのショー的には面白くないよね?みたいな モンハンは完封するほうがショーなんじゃないのか? それかそこまで上手くない人がわちゃわちゃするほうがいいほうのほう?
242 21/02/02(火)00:13:05 No.770839602
>デバフの力を否定は別にしてないんだが >マスコミが地味って理由だけで不当に評価下げてるのはあるけど なら白にかえたほうがいいってのもおかしい あのノリじゃバフも絵的に地味なはずだ
243 21/02/02(火)00:13:11 No.770839635
実際のマルチゲームでも基本的にダメージ出す役職の方が人気あるしな
244 21/02/02(火)00:13:25 No.770839748
>触手生やしたらお前キモいからって理由で追放されたのはギャグだけどそらそうだなってなった
245 21/02/02(火)00:13:36 No.770839817
闇魔法発動すると何故か服がはだけるくらいのサービスシーンが興行には必要
246 21/02/02(火)00:13:36 No.770839819
>>野球で言うと派手なファインプレーは無いけど凄い守備が上手いみたいな…? >打率ゴミだけど壁性能は高い捕手か…… >こいつ抜いて強打者と交代した方がチーム全体の攻撃力も上がると思いますが… 崩壊する守備 打つけど繋がらない打線
247 21/02/02(火)00:13:41 No.770839844
あんまりまっとうな理由で不遇だとタイトルにもう遅いって入れられないし……
248 21/02/02(火)00:13:43 No.770839855
>とんでもないボスキャラを赤魔道士たちが交代で >一瞬だけ敵の動きを止める魔法をれんぞくまでで連打して完封させようとするとかあったな FF5で見たことあるわ
249 21/02/02(火)00:13:49 No.770839920
完全に興行と化した世界であるならば まあ棒立ちでボソっと呪文言ってるだけの人は見栄え悪いと思う 何かこう…黒魔法っぽいオーラを相手に纏わりつかせて目に見えて妨害してる感出せば分かりやすいだろうけども
250 21/02/02(火)00:13:56 No.770839978
いいよね寝かせた敵にDOT間違って入れてしまって寝なくなって壊滅したけど知らんぷりするの
251 21/02/02(火)00:14:06 No.770840055
>洗脳魔法覚えたらお前怖いからって理由で追放されたのはギャグだけどそらそうだなってなった でも結局NTR竿役みたいなこと言いだして女を次々洗脳しだしたもんだからその場で処刑しとくべきだったって話になったやつか
252 21/02/02(火)00:14:10 No.770840076
世間と実況もよくないけどデバフを理解してない仲間が一番ダメって事か
253 21/02/02(火)00:14:13 No.770840098
>カスメって感じだなあ 瀕死ペインビルドにすれば派手なダメージ出せる!
254 21/02/02(火)00:14:13 No.770840103
>なら白にかえたほうがいいってのもおかしい >あのノリじゃバフも絵的に地味なはずだ その理由が思いっきりスレ画に書いてあるんだけど…
255 21/02/02(火)00:14:14 No.770840109
>モンハンで麻痺させまくるの確かに強いけどプロのショー的には面白くないよね?みたいな お決まりテンプレの流れ自体は盛り上がるもんだからそれをしようとしないスレ画まぁ…うn
256 21/02/02(火)00:14:30 No.770840228
こう…足元に意味ありげな魔法陣描いてみるとか…
257 21/02/02(火)00:14:39 No.770840282
>デバフ異常全無効のボスのほうが実は少ない気がする レイド系のネトゲは昔はそんなんばっかだよ 道中すらデバフあんま効かねえとかも伝統だった エバークエストとかそんな感じ でもそれだとデバフ専業みたいなのが活躍できないから道中で1-2度各種デバフが効く敵を配置することにしてどの職業もいるよって形式が多くはなった
258 21/02/02(火)00:14:47 No.770840331
>なら白にかえたほうがいいってのもおかしい >あのノリじゃバフも絵的に地味なはずだ 例えば味方が岩を切れないって話を 岩にデバフより味方をバフってほうが見栄えがいい感じはなんとなくしない? 合体技っぽさも出るし
259 21/02/02(火)00:14:52 No.770840366
それよりもっと面白くて倫理的に良さげな興行を作った方がいいんじゃないかな
260 21/02/02(火)00:14:53 No.770840372
>洗脳魔法覚えたらお前怖いからって理由で追放されたのはギャグだけどそらそうだなってなった そうだけど追放するのすら怖いわ!
261 21/02/02(火)00:15:07 No.770840440
>野球だと野村克也みたいな奴だろ >「態度はデカイのにナニはちいさいのう」とか黒魔術じゃん そこでノムさん挙げるのバカすぎるわ あの人強打者だろ
262 21/02/02(火)00:15:09 No.770840452
>世間と実況もよくないけどデバフを理解してない仲間が一番ダメって事か 脱退した後デバフの効果実感して反省してその上で自分たちのスタイルでいくわ!となったよ
263 21/02/02(火)00:15:13 No.770840480
デバフ入ったのを仲間が実感できてないのはヤバイだろ 接敵した瞬間に全敵同時にデバフ入れてんのかよ
264 21/02/02(火)00:15:27 No.770840571
>>カスメって感じだなあ >瀕死ペインビルドにすれば派手なダメージ出せる! 今にも死にそうな血みどろでズタボロの男がブツブツ喋ったらなんか急に敵が死んだ!
265 21/02/02(火)00:15:29 No.770840589
>こーいうゲームみたいな世界観って >なんでバフデバフが軽視されるんだろうね特にMMO系 >FF11なんか詩人風水の2ジョブは真っ先にPTに確保するべきジョブなのに テレビに出てんのに見た目が地味だからに決まってんだろ?アホか?
266 21/02/02(火)00:15:30 No.770840592
ショー的には攻略側より守備側向きではあるわな そのボスが現れた途端今まで優勢だったはずの戦線が押し返されて雑魚が強くなったように見えるんだし
267 21/02/02(火)00:15:39 No.770840650
精神系はPvP最強だからな…
268 21/02/02(火)00:15:43 No.770840668
>実際のマルチゲームでも基本的にダメージ出す役職の方が人気あるしな 人口的な意味の人気はな 実際PT組む場合相対的にアタッカーに比べて人気ないけど集まりにくいタンクヒーラーバフデバフのほうを待ち望むしなんなら優先させる アタッカーなんていくらでもいるから
269 21/02/02(火)00:15:46 No.770840692
白は宗教的な人気も入るからな…
270 21/02/02(火)00:16:01 No.770840782
どうせデバフかけた後は立ってるだけなら可愛い子のほうがいいよね!みたいなのなら筋は通るかもしれない
271 21/02/02(火)00:16:11 No.770840843
>今にも死にそうな血みどろでズタボロの男がブツブツ喋ったらなんか急に敵が死んだ! キモいけど視聴率取れそうだな
272 21/02/02(火)00:16:20 No.770840885
デバフはどうしても相手依存になるからバフと比べると大抵のゲームで評価は一段落ちがち
273 21/02/02(火)00:16:21 No.770840893
>接敵した瞬間に全敵同時にデバフ入れてんのかよ デバフが全部敵全体のゲームなんだろう 割となくはない
274 21/02/02(火)00:16:25 No.770840924
>デバフ入ったのを仲間が実感できてないのはヤバイだろ >接敵した瞬間に全敵同時にデバフ入れてんのかよ 主人公がまず全力でデバフ入れてないし味方にも感づかせないようにしてたからな 味方が目立つようにって これについてはいらんお節介だったわって反省する
275 21/02/02(火)00:16:32 No.770840965
mmoなら実際強くとも地味で人気なくて確保に苦労すること多いしな補助役 アタッカーはいくらでもいるから後まわしで良くて
276 21/02/02(火)00:16:34 No.770840981
こんなのが娯楽でやってきて荒らしてくるダンジョンクンリニンさんも大変だな
277 21/02/02(火)00:16:46 No.770841043
というか実況が下手すぎるのでは? 敵があからさまに視野を失ってたり攻撃がろくに通らないなら黒魔術として実況しろよ
278 21/02/02(火)00:16:48 No.770841053
>テレビに出てんのに見た目が地味だからに決まってんだろ?アホか? グリスボックも並べたらミサイル乱射で絶対勝つけど テレビ的には単調で見栄えしないからダメだされたしな
279 21/02/02(火)00:16:48 No.770841054
これがかわいい女の子だったら あの子地味だけどいいよね…ってなってるよ
280 21/02/02(火)00:16:48 No.770841055
>とんでもないボスキャラを赤魔道士たちが交代で >一瞬だけ敵の動きを止める魔法をれんぞくまでで連打して完封させようとするとかあったな 懐かしいなオプチ取り
281 21/02/02(火)00:16:58 No.770841103
>接敵した瞬間に全敵同時にデバフ入れてんのかよ 相手が攻撃当たる直前にデバフ入れて阻害したり相手が攻撃しようとしたらデバフいれて阻害して助けてます 一瞬すぎて仲間にも分かってません
282 21/02/02(火)00:17:06 No.770841153
この手のやつはマリオネットとかいって傀儡化呪文使えば見た目が映える
283 21/02/02(火)00:17:12 No.770841183
タイガーアンドバニーのロックバイソンみたいなもんだろ 周りが炎とか氷だしたり空飛んだり超パワーしてるのに対して 体を硬くするだけの奴が人気出るか?って話
284 21/02/02(火)00:17:13 No.770841189
やっぱティルトウェイトくらい派手な魔法が使えないとな!
285 21/02/02(火)00:17:19 No.770841226
あと笑ったけど追放理由がちょっと面白かったのは あげられるスキルを全部上げても上級職になれなくて追放されたけど セックスして賢者タイム(オナニー不可)の時だけ上級職の賢者になれるとかはあったな
286 21/02/02(火)00:17:19 No.770841228
デバフ限定狩猟笛とかあったら不人気の極みになるな
287 21/02/02(火)00:17:22 No.770841242
まあこの場合主人公の立ち回りっていうかやり方が間違ってたってのはちゃんとあるから…
288 21/02/02(火)00:17:45 No.770841394
やっぱり絵面の地味さはパフォーマンスや衣装でフォローできないと厳しいな
289 21/02/02(火)00:17:58 No.770841496
>こんなのが娯楽でやってきて荒らしてくるダンジョンクンリニンさんも大変だな 魔王側もショーの運営側だから…
290 21/02/02(火)00:18:04 No.770841538
主人公も含めてなんかこう皆ちょっとずつダメだな!
291 21/02/02(火)00:18:15 No.770841600
主人公はリーダー目立たせようとするあまり自分の評価に無頓着だったからなぁ…
292 21/02/02(火)00:18:41 No.770841747
脱退後は悪役として自重せずにデバフ最初から決めまくって活躍して評判を得ました!
293 21/02/02(火)00:18:49 No.770841777
>あと笑ったけど追放理由がちょっと面白かったのは >あげられるスキルを全部上げても上級職になれなくて追放されたけど >セックスして賢者タイム(オナニー不可)の時だけ上級職の賢者になれるとかはあったな つまんね…
294 21/02/02(火)00:18:57 No.770841824
野球で例えると結局打てない野手ってなっちゃって野次られて当然になっちまうからやめとけ 守備固めしかできない奴なんて杉谷ぐらい本人が芸人やってないと目立てないんだから
295 21/02/02(火)00:19:00 No.770841837
おなじバフデバフでも吟遊詩人みたいな職の方が人気ありそうよね
296 21/02/02(火)00:19:04 No.770841865
白と黒でバフデバフってことは 攻撃魔法は何魔法になってんのこのゲーム
297 21/02/02(火)00:19:05 No.770841872
これで主人公が露出少ないけどボディライン出るタイプの服着てる超巨乳のネクラな見た目だったりしてみろ? 視聴率爆上がりだから
298 21/02/02(火)00:19:22 No.770841984
一応スレ画の男は第二形態みたいなのになって暴れ回る見た目に派手な技とかも持ってるんだが 秘匿されている奥義なので顔も素性も割れて中継とかされてる前で使えるわけないので無意味という
299 21/02/02(火)00:20:01 No.770842187
>主人公も含めてなんかこう皆ちょっとずつダメだな! 主人公は目立つ努力しない 観客は頭から黒否定 勇者は実力は知ってるけどスポンサーの否定の流れに逆らえ切れず…って感じだからな
300 21/02/02(火)00:20:08 No.770842230
>主人公も含めてなんかこう皆ちょっとずつダメだな! それぞれ反省して自分の道いくようになったよ!
301 21/02/02(火)00:20:20 No.770842301
>これで主人公が露出少ないけどボディライン出るタイプの服着てる超巨乳のネクラな見た目だったりしてみろ? >視聴率爆上がりだから 普通にネクラより明るい女の子のほうが上がります
302 21/02/02(火)00:20:25 No.770842333
呪文詠唱とかよくわからんエフェクトとか魔法陣とか不思議なキラキラとか必要なんだな
303 21/02/02(火)00:20:29 No.770842344
>相手が攻撃当たる直前にデバフ入れて阻害したり相手が攻撃しようとしたらデバフいれて阻害して助けてます >一瞬すぎて仲間にも分かってません 格ゲーで相手の反応を1F遅らせる感じか、負けた方はラグだよで勝った方はそんなものないだろで殴り合いになる奴がな…
304 21/02/02(火)00:20:34 No.770842378
デバフ魔法発動中は身動き取れない制限とか無さそうなんだから自分もサポート程度に戦闘に参加しちゃダメなのか
305 21/02/02(火)00:20:34 No.770842381
我がデバフを喰らえハァァァァ!!!!!みたいなん感じで派手にできないの
306 21/02/02(火)00:20:36 No.770842395
>野球で例えると結局打てない野手ってなっちゃって野次られて当然になっちまうからやめとけ ささやき戦術でバッターを惑わす捕手的な感じでいかが?
307 21/02/02(火)00:20:38 No.770842399
>白と黒でバフデバフってことは >攻撃魔法は何魔法になってんのこのゲーム 火とか水とかそれぞれの属性の精霊魔法
308 21/02/02(火)00:20:40 No.770842413
強いけど試合が塩でパフォーマンスもマイクも下手なプロレス選手が ヒール転向して悪役無双みたいな…
309 21/02/02(火)00:20:41 No.770842418
ベビーフェイスだと人気が出なくて ヒールのマスクマンに転向したら大人気
310 21/02/02(火)00:20:42 No.770842424
>一応スレ画の男は第二形態みたいなのになって暴れ回る見た目に派手な技とかも持ってるんだが あーハイハイハイハイハイ もうそういう不遇○○が実は最強みたいな話で最強部分に不遇あんま関係ないみたいのやめません?
311 21/02/02(火)00:20:47 No.770842467
>おなじバフデバフでも吟遊詩人みたいな職の方が人気ありそうよね まあ歌いながら戦うってだけでショービジネス的に強そうではある
312 21/02/02(火)00:20:53 No.770842508
>攻撃魔法は何魔法になってんのこのゲーム 攻撃魔法です
313 21/02/02(火)00:21:42 No.770842815
>もうそういう不遇○○が実は最強みたいな話で最強部分に不遇あんま関係ないみたいのやめません? そういうのでもないけどね…
314 21/02/02(火)00:21:52 No.770842862
>ささやき戦術でバッターを惑わす捕手的な感じでいかが? 隠し玉とか削りだと思う
315 21/02/02(火)00:21:52 No.770842869
>あーハイハイハイハイハイ >もうそういう不遇○○が実は最強みたいな話で最強部分に不遇あんま関係ないみたいのやめません? そのノリもキモいしやめた方が良いよ
316 21/02/02(火)00:21:58 No.770842909
>強いけど試合が塩でパフォーマンスもマイクも下手なプロレス選手が >ヒール転向して悪役無双みたいな… 外道さん呼ばないと…
317 21/02/02(火)00:22:00 No.770842923
>まあ歌いながら戦うってだけでショービジネス的に強そうではある お前、笛な
318 21/02/02(火)00:22:01 No.770842933
>秘匿されている奥義なので顔も素性も割れて中継とかされてる前で使えるわけないので無意味という フィクションの剣士とかって奥義とか秘剣とかばかすか使い過ぎだよなとは思うから少し好感が持てた
319 21/02/02(火)00:22:11 No.770842993
こういうのだと爆裂魔法が最強だな
320 21/02/02(火)00:22:11 No.770842995
こうして考えていくとギャグマンガ日和が強すぎてズルいなあれ
321 21/02/02(火)00:22:23 No.770843065
閃光ハメで倒しても絵面が良くないから興業って大変
322 21/02/02(火)00:22:28 No.770843093
>お前、笛な ライズの笛はいいだろうが!
323 21/02/02(火)00:23:00 No.770843296
ボソッと喋ったらガッとなるので後は流れでお願いします
324 21/02/02(火)00:23:01 No.770843303
まあ狩猟笛はうん…まあ…
325 21/02/02(火)00:23:22 No.770843416
テレビ出てきて雛壇にいんのになんも喋らず座ってるだけの男が居たらアイツいる?ってなるだろ
326 21/02/02(火)00:23:36 No.770843508
興業人気ないからやりたがらないけど必要な職業か…
327 21/02/02(火)00:23:37 No.770843528
総合格闘技でグラウンドで寝技の応酬よりも立って殴ったり蹴ったりしてる方が人気なのと同じ理由が
328 21/02/02(火)00:23:52 No.770843652
>まあ狩猟笛はうん…まあ… 演奏は切らさず殴りにも参加しつつ隙間でスタンも取ってくれ!
329 21/02/02(火)00:23:53 No.770843658
お前ディレイ一瞬だけ10にして即1に戻す魔法使いたくねえのか
330 21/02/02(火)00:23:55 No.770843672
後ろで範囲効果装備着てきのこ食べてるようなものか
331 21/02/02(火)00:24:03 No.770843723
>>お前、笛な >ライズの笛はいいだろうが! ライズの笛は実際ダンス方向で目立つしな… やっぱり吹いてるだけってのが駄目だったのか…
332 21/02/02(火)00:24:09 No.770843754
トランプマンみたいになればいいのにね
333 21/02/02(火)00:24:15 No.770843784
サムスピみたいにチクチクペチペチやるゲームよりギルティギアのほうが人気みたいな
334 21/02/02(火)00:24:35 No.770843912
相手の集中乱して魔法不発にする技とかテレビ的にはクソ地味だろうしな…
335 21/02/02(火)00:24:37 No.770843921
興行とかスポンサーとかいいだすとつらいな…
336 21/02/02(火)00:24:38 No.770843933
デバフよりバフが重要なゲームは山ほどあるけどバフよりデバフが重要なゲームて知らんな…
337 21/02/02(火)00:24:44 No.770843968
やっぱ解説が悪いよ解説が
338 21/02/02(火)00:25:01 No.770844074
これはダンサブルな黒魔法!チームにセクシーポイント付与です!
339 21/02/02(火)00:25:27 No.770844243
相手のコンセントレーションを乱した! 相手はヘンになった!みたいな実況してくれればいい
340 21/02/02(火)00:25:34 No.770844279
見られるとデバフ通りにくいとか余計に地味じゃないとダメって 興業的にはマジで邪魔くさそうっていうか参加すんなレベル
341 21/02/02(火)00:25:37 No.770844290
この世界観で名乗りあげしたあと爆裂魔法って最強なのでは?
342 21/02/02(火)00:25:40 No.770844305
ふしぎなおどりは興行向け!
343 21/02/02(火)00:25:56 No.770844386
>デバフよりバフが重要なゲームは山ほどあるけどバフよりデバフが重要なゲームて知らんな… 味方にバフって基本100%だけどだいたいのゲームで敵にデバフって抵抗判定が入るからな… デバフミスでターン消費とかしたくない
344 21/02/02(火)00:26:00 No.770844402
>デバフよりバフが重要なゲームは山ほどあるけどバフよりデバフが重要なゲームて知らんな… ソシャゲは割とその傾向なきがする
345 21/02/02(火)00:26:00 No.770844408
多分だけどタンクもクソ地味だと思う
346 21/02/02(火)00:26:07 No.770844441
>デバフよりバフが重要なゲームは山ほどあるけどバフよりデバフが重要なゲームて知らんな… 昔のFF11
347 21/02/02(火)00:26:18 No.770844496
>デバフよりバフが重要なゲームは山ほどあるけどバフよりデバフが重要なゲームて知らんな… バフ盛ると咎めてくるのでバフ減らしてデバフ使う ※たまに両方とも咎めてくる人がいる
348 21/02/02(火)00:26:21 No.770844510
>この世界観で名乗りあげしたあと爆裂魔法って最強なのでは? ホイ施設機材破損で損害賠償
349 21/02/02(火)00:26:23 No.770844518
最新話あたりだと妨害ポイントが可視化されるようになってたり興行側も気を使ってる部分はある
350 21/02/02(火)00:26:24 No.770844523
ゲームならデバフアイコンが付いて「仲間がデバフかけてくれたんだ!」ってすぐ分かるだろうけど デバフアイコンとか抜きでなんか敵が弱体化してても気付きにくいよなとは
351 21/02/02(火)00:26:27 No.770844534
>ソシャゲは割とその傾向なきがする プリコネ!
352 21/02/02(火)00:26:29 No.770844544
>この世界観で名乗りあげしたあと爆裂魔法って最強なのでは? 階層突破ごとに安全地帯あるしブッパは割と向いてる
353 21/02/02(火)00:26:30 No.770844548
そんまれきょっきゅらきょー!
354 21/02/02(火)00:26:30 No.770844550
タンクはドラゴンの炎ブロッキングすれば盛り上がると思う
355 21/02/02(火)00:26:32 No.770844557
テンタラフー!テンタラフー!
356 21/02/02(火)00:27:06 No.770844759
MMO普通にボスへのデバフ無効多すぎたからね EQからの伝統か知らんけど 道中は必要になるときはなるけど 特に初期の方は難易度上げる方法がデバフ無効か範囲超火力かくらいしかなかった時代だからしょうがない
357 21/02/02(火)00:27:10 No.770844774
この世界の一般的なデバフの効果量が攻防3%ダウンくらいなのが悪い
358 21/02/02(火)00:27:10 No.770844779
雄叫び!フォッグブレス!
359 21/02/02(火)00:27:17 No.770844816
>デバフよりバフが重要なゲームは山ほどあるけどバフよりデバフが重要なゲームて知らんな… 世界樹とかは割とデバフの価値高めだったような
360 21/02/02(火)00:27:17 No.770844817
>テンタラフー!テンタラフー! コンセントレイト!
361 21/02/02(火)00:27:17 No.770844823
使えねえ先輩達は帰ってください
362 21/02/02(火)00:27:58 No.770845011
デバフは入らない場合があるけどその分効果がバフより上みたいな感じだよねMMO