虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/01(月)23:03:37 シュバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/01(月)23:03:37 No.770814650

シュバルツ兄さんが死ぬシーンも東方不敗との最終決戦もラブラブ天驚拳も好き けど話として一番好きなのはこの話なんだ わかれ!わかってくれ!

1 21/02/01(月)23:04:44 No.770815083

ゴッドフィンガーを真正面から粉砕した唯一の技

2 21/02/01(月)23:05:30 No.770815348

ドモンつえーってなった回

3 21/02/01(月)23:06:49 No.770815862

>ゴッドフィンガーを真正面から粉砕した唯一の技 ボルトガンダムの零距離ガイアクラッシャーもゴッドフィンガー粉砕する寸前までは行ったんだけどね相討ち覚悟で 膝が耐えられなかった

4 21/02/01(月)23:07:45 No.770816218

左のゴッドフィンガーって対抗策がすごく好き あるよなそりゃ

5 21/02/01(月)23:08:05 No.770816343

ドモン胡蝶剣初見で破ったもんな…

6 21/02/01(月)23:09:10 No.770816775

シャッフルって割と容赦なく強さの序列あるよね

7 21/02/01(月)23:09:32 No.770816909

>左のゴッドフィンガーって対抗策がすごく好き >あるよなそりゃ 視聴者も含めなんとなく右だけだと思いこんでた節があるよな…

8 21/02/01(月)23:09:32 No.770816910

命と引き換えの技乱発しがち

9 21/02/01(月)23:10:42 No.770817331

チボデーはちょっと割食ってる一番ドモンをライバル視してるのに ジョルジュはパワーキャラなのにファイトスタイルが合ってない

10 21/02/01(月)23:10:46 No.770817359

本来ガンダムファイトが想定していたであろうロボットプロレスとしてのベストバウトだと思う

11 21/02/01(月)23:11:22 No.770817540

必殺技がビットて…

12 21/02/01(月)23:14:47 No.770818696

知らない中国の偉い人が突然仕切り始めた!!

13 21/02/01(月)23:15:06 No.770818810

ジョルジュはあれで一番熱い性格してるよね

14 21/02/01(月)23:16:18 No.770819184

>ドモン胡蝶剣初見で破ったもんな… あれは右腕砕いて一瞬気を抜いたサイサイシーも良くなかった

15 21/02/01(月)23:18:44 No.770819990

>あれは右腕砕いて一瞬気を抜いたサイサイシーも良くなかった あのまま押しきってたら正直わからないと思う

16 21/02/01(月)23:20:51 No.770820689

すでにゴッドフィンガーを使ったドモンに対して自分も手の内を晒すチボデージョルジュのスポーツマンシップはわかるし勝つためにちゃんと奥の手を隠したサイサイシーの姿勢も好きなんだ

17 21/02/01(月)23:20:59 No.770820739

>視聴者も含めなんとなく右だけだと思いこんでた節があるよな… シャイニングフィンガーからずっと右だけだったからね…

18 21/02/01(月)23:21:32 No.770820955

>必殺技がビットて… 一応生身でも再現可能だから…

19 21/02/01(月)23:22:21 No.770821211

試合はこれ割と一方的なんだよな…

20 21/02/01(月)23:23:08 No.770821483

>試合はこれ割と一方的なんだよな… 終始ドモンが圧倒してたね

21 21/02/01(月)23:24:47 No.770822071

>必殺技がビットて… あれは技の一つで真の切り札は10000トン以上はあるエッフェル塔を支える馬鹿力なのです! グランドガンダムは23トン程度しかない

22 21/02/01(月)23:25:04 No.770822175

サイサイシーの技全部潰してたからこの時のドモン滅茶苦茶強い

23 21/02/01(月)23:25:28 No.770822311

オイラ小さかったから父さんの顔も覚えてないけど父さんの夢を追う姿ははっきり見えるよ!

24 21/02/01(月)23:25:46 No.770822435

自分が負けたジェスターガンダムの試合をドモンと一緒に応援しに来るジョルジュとか好き

25 21/02/01(月)23:25:47 No.770822441

>>必殺技がビットて… >あれは技の一つで真の切り札は10000トン以上はあるエッフェル塔を支える馬鹿力なのです! >グランドガンダムは23トン程度しかない マリアルイゼ様しなくても余裕だったってことか

26 21/02/01(月)23:25:51 No.770822464

初戦の野良試合では唯一引き分けてたよねサイサイシー

27 21/02/01(月)23:26:24 No.770822646

なんでそんなにGガンダム好きなの!?

28 21/02/01(月)23:26:46 No.770822766

>なんでそんなにGガンダム好きなの!? そんなこともわからんのか!

29 21/02/01(月)23:27:07 No.770822870

サイサイシーは若いから追い抜く余地はある感じがいい

30 21/02/01(月)23:27:53 No.770823132

>なんでそんなにGガンダム好きなの!? 何をたわけた事を言っておる!

31 21/02/01(月)23:27:56 No.770823147

>>なんでそんなにGガンダム好きなの!? >そんなこともわからんのか! 説明しているヒマはない!

32 21/02/01(月)23:28:04 No.770823188

決勝はちょいちょいそもそもゴッドがつええってのを感じるからやっぱ1人だけ乗り換えはズルいってって思わなくもない

33 21/02/01(月)23:28:07 No.770823208

>サイサイシーは若いから追い抜く余地はある感じがいい 12年後くらいの大会見たい

34 21/02/01(月)23:28:35 No.770823385

>なんでそんなにGガンダム好きなの!? 去年abemaでやってたし…

35 21/02/01(月)23:29:08 No.770823561

>去年abemaでやってたし… そういうことはもっと早く教えて欲しかった

36 21/02/01(月)23:29:58 No.770823837

放送中散々スレ立ってたでしょ ビームロープに顔面とか

37 21/02/01(月)23:30:06 No.770823888

>決勝はちょいちょいそもそもゴッドがつええってのを感じるからやっぱ1人だけ乗り換えはズルいってって思わなくもない ルール的にはOKだから他の国がやらないのが悪い

38 21/02/01(月)23:30:49 No.770824126

5話くらい一挙だから後々もうちょっとゆっくり配信する可能性もなくはない

39 21/02/01(月)23:31:04 No.770824202

サイサイシー16とアルゴ26はなんかどっちもちょっと待てよってなる

40 21/02/01(月)23:31:28 No.770824331

カタログ結構盛り上がってたじゃん!

41 21/02/01(月)23:31:41 No.770824411

新機体は11ヵ月使って慣れ親しんでる機体から代えるリスクもあるからな…

42 21/02/01(月)23:32:31 No.770824700

チボデーとジョルジュは試合前にドモンに新技見せちゃってるからそりゃ対策されて負けるわ…ってなる

43 21/02/01(月)23:32:44 No.770824777

馬鹿みたいな試作機ばかり作って予算が尽きたアホ国家もあるし お財布事情が違うんだろう ネオジャパンは元々アルティメットガンダムなんかに資金提供する金満国家だし

44 21/02/01(月)23:33:55 No.770825158

皆それぞれ国家の威信を賭けてベストの機体を製造してるだろうし そんな簡単に後継機なんか出ないのが当たり前だと思う

45 21/02/01(月)23:33:58 No.770825171

聞けぇい! ワシはGガンが好き!

46 21/02/01(月)23:34:15 No.770825277

>チボデーとジョルジュは試合前にドモンに新技見せちゃってるからそりゃ対策されて負けるわ…ってなる 二人の性格ならそりゃ披露するだろって納得だったけどな

47 21/02/01(月)23:34:24 No.770825326

>>>なんでそんなにGガンダム好きなの!? >>そんなこともわからんのか! >説明しているヒマはない! そんなことはどうでも良い!

48 21/02/01(月)23:35:15 No.770825622

>>決勝はちょいちょいそもそもゴッドがつええってのを感じるからやっぱ1人だけ乗り換えはズルいってって思わなくもない >ルール的にはOKだから他の国がやらないのが悪い なので超級ではシャッフル同盟全員にDG細胞ver.と後継機用意するね…

49 21/02/01(月)23:35:44 No.770825817

サイサイシー回は試合の濃さもそうだし父ちゃんが野沢那智なのもあって優遇されてるというか力入ってる 多分今川が武侠小説や親子もの好きなせい

50 21/02/01(月)23:35:46 No.770825835

書き込みをした人によって削除されました

51 21/02/01(月)23:36:01 No.770825924

ドモンだって強すぎるとは言えフィンガーのままだったからお互い知ってるのは多分対等だよ

52 21/02/01(月)23:36:19 No.770826022

>サイサイシー回は試合の濃さもそうだし父ちゃんが野沢那智なのもあって優遇されてるというか力入ってる 坊主共みんなハモってる…

53 21/02/01(月)23:37:07 No.770826336

>新機体は11ヵ月使って慣れ親しんでる機体から代えるリスクもあるからな… そう言われると何を言わずともドモンに馴染むようにゴッドガンダムを調整してたレインすげえ優秀だな…

54 21/02/01(月)23:37:54 No.770826604

他所の国も決勝大会用に見た目同じの改良型に乗り換えてたり中身アップデートしてたりみたいにしてたんじゃなかったっけ

55 21/02/01(月)23:38:13 No.770826716

(しかしレインに辛く当たるドモン)

56 21/02/01(月)23:38:27 No.770826800

>初戦の野良試合では唯一引き分けてたよねサイサイシー 作中でも「唯一引き分けに持ち込んだ」って言ってたけどアルゴも引き分けだった気がする

57 21/02/01(月)23:38:41 No.770826875

(ネオドイツの女)

58 21/02/01(月)23:38:50 No.770826929

トリプルガイアクラッシャー!っていきなりガイアクラッシャー使えるようになってるドモンとサイサイシーは何なの…

59 21/02/01(月)23:39:56 No.770827309

>初戦の野良試合では唯一引き分けてたよねサイサイシー あのまま続けてたら頭潰すのと首が飛ぶのどっちが先になったんだろうね

60 21/02/01(月)23:40:01 No.770827326

見様見真似ゴッドフィンガーとかそこらでやってるし 割とそのへんの技能はファイターならある程度できるっぽい

61 21/02/01(月)23:40:08 No.770827354

決勝ではほかの機体も中身は強化されてたはずじゃなかったっけ

62 21/02/01(月)23:40:43 No.770827547

ゴッドをなんかいい感じに調整したレインはすごいしそれを疑いもせず搭乗したドモンもすごい ここに関してはネオジャパンは勝つべくして勝ってる

63 21/02/01(月)23:40:45 No.770827562

>トリプルガイアクラッシャー!っていきなりガイアクラッシャー使えるようになってるドモンとサイサイシーは何なの… あれはあくまでアルゴの呼吸に合わせただけだから それに本人以外が使えるで言うならゴッドフィンガーも使えるので

64 21/02/01(月)23:40:54 No.770827611

ネオドイツの女の時はシュバルツ兄さんがイケメンすぎる あとまあ色々レインから話聞いてそりゃネオドイツの女やらせるよなって思うシュバルツ

65 21/02/01(月)23:42:04 No.770827970

贅沢言うならサイサイシーが左のフィンガー見たのは2回目なので 今度はその上を見てみたかったところもある

66 21/02/01(月)23:42:19 No.770828047

一話の中にそんなにってくらいドラマと見せ場詰め込んでかつ散らからずめっちゃ見やすいので自分もスレ画回大好き

67 21/02/01(月)23:42:45 No.770828204

>あれはあくまでアルゴの呼吸に合わせただけだから >それに本人以外が使えるで言うならゴッドフィンガーも使えるので 石破ラブラブ天驚拳撃ったレインが一人で石破天驚拳撃てるのかって言うと撃てないしな…

68 21/02/01(月)23:43:38 No.770828490

abemaのガンダムは朝昼夜実況スレが立ってたのがすごい

69 21/02/01(月)23:43:40 No.770828499

超級だと左フィンガー食らってもまだ諦めなくて 最終的にコクピットに飛び込んできてお互い気絶して終わり

70 21/02/01(月)23:45:57 No.770829302

去年は年始にMXで年末abemaで最終回観てたわ

71 21/02/01(月)23:46:56 No.770829620

ジョルジュはスマートなキャラに反してグランドガンダム持ち上げたり力でどうにかするのが好き

72 21/02/01(月)23:47:55 No.770829926

ゴッドシャドーは分身ってそういう使い方するもんじゃねえだろ…ってなる

73 21/02/01(月)23:48:03 No.770829961

(例の回)

74 21/02/01(月)23:48:08 No.770829993

>ジョルジュはスマートなキャラに反してグランドガンダム持ち上げたり力でどうにかするのが好き ファイトスタイルはボルトの方が合ってんじゃねえかな… とか思う時もある

75 21/02/01(月)23:48:15 No.770830039

ところどころOVAみたいな作画になるの好き

76 21/02/01(月)23:48:21 No.770830066

>ゴッドシャドーは分身ってそういう使い方するもんじゃねえだろ…ってなる チボデーが魂を込めた拳を撃つ!ならば!!!!!!

77 21/02/01(月)23:48:35 No.770830142

>(例の回) どれだ…?あの回か…?

78 21/02/01(月)23:49:11 No.770830330

ドモンと戦えなくてめっちゃ落ち込むジョルジュいいよね…

79 21/02/01(月)23:49:12 No.770830333

>石破ラブラブ天驚拳撃ったレインが一人で石破天驚拳撃てるのかって言うと撃てないしな… でもレインいきなりライジングガンダム動かしてアレンビー倒してるほどの才能だから撃てないとは言い切れない…

80 21/02/01(月)23:49:53 No.770830577

力押しには力押しで対抗するからねあのフランス人…

81 21/02/01(月)23:49:54 No.770830581

欲を言うとゴッドフィンガーが砕けるシーンはガオファイガー並みに砕けてほしかった

82 21/02/01(月)23:50:17 No.770830723

>チボデーが魂を込めた拳を撃つ!ならば!!!!!! 普通なら受け止めんな避けろよってなるけどGガンなら受け止めるのが正しいな

83 21/02/01(月)23:51:15 No.770831030

レインはレインで合気道やってるっぽいからな…

84 21/02/01(月)23:51:17 No.770831042

>普通なら受け止めんな避けろよってなるけどGガンなら受け止めるのが正しいな チボデーの魂が込められてるからな

85 21/02/01(月)23:51:26 No.770831089

>普通なら受け止めんな避けろよってなるけどGガンなら受け止めるのが正しいな あれほどのパンチを避けるのはあまりにも失礼だからな

86 21/02/01(月)23:52:27 No.770831456

>普通なら受け止めんな避けろよってなるけどGガンなら受け止めるのが正しいな 塩プロレスに観客大ブーイング

87 21/02/01(月)23:52:29 No.770831472

そもそも避けられないって結論が出たので受け止めるしかないのだ

88 21/02/01(月)23:53:05 No.770831732

勘違いされがちだけど命と引換えに放たれると言われている技であって使ったら死ぬわけじゃないぞ

89 21/02/01(月)23:53:24 No.770831847

ゲームでゴッドシャドーが回避能力みたいになってるのあまり好きじゃない

90 21/02/01(月)23:53:26 No.770831870

>欲を言うとゴッドフィンガーが砕けるシーンはガオファイガー並みに砕けてほしかった 時間かけたOVAと比べんな!

91 21/02/01(月)23:54:09 No.770832097

避けるという事はチボデーの覚悟から逃げたという事と同義だからな… だからこうして受ける技を編みだす

92 21/02/01(月)23:54:35 No.770832249

>ところどころOVAみたいな作画になるの好き OPめっちゃヌルヌル動く!

93 21/02/01(月)23:55:00 No.770832409

>ゲームでゴッドシャドーが回避能力みたいになってるのあまり好きじゃない 受け止めて無効化してると思いこむんだ!

94 21/02/01(月)23:55:01 No.770832417

>>チボデーが魂を込めた拳を撃つ!ならば!!!!!! >普通なら受け止めんな避けろよってなるけどGガンなら受け止めるのが正しいな もうこの頃にはなんで?とはならないで自然に受け止められるというか違和感はなくなってるしな

95 21/02/01(月)23:55:06 No.770832448

>ゲームでゴッドシャドーが回避能力みたいになってるのあまり好きじゃない せめてダメージ分散だよな

96 21/02/01(月)23:55:25 No.770832543

考えたら毎週ロボットで格闘戦やらせて一年間続けるってすごいよな…

97 21/02/01(月)23:55:46 No.770832666

豪熱マシンガンパンチはあれ以外攻略法が無いトンデモ技だからね…

98 21/02/01(月)23:55:48 No.770832681

>考えたら毎週ロボットで格闘戦やらせて一年間続けるってすごいよな… なのでたまに片方は人間にする

99 21/02/01(月)23:56:38 No.770832978

ここら前後の作品と比較してもGガンだけやたらと作画偏差値高ぁい…

100 21/02/01(月)23:57:17 No.770833243

逢坂さんは亡くなるには早すぎたなぁって

101 21/02/01(月)23:57:31 No.770833323

作画は抜くところは抜いてるというか凄いメリハリ効いてると思う

102 21/02/01(月)23:59:04 No.770833820

>>視聴者も含めなんとなく右だけだと思いこんでた節があるよな… >シャイニングフィンガーからずっと右だけだったからね… 少なくとも決勝大会で一度左出してるんだけど皆忘れがち

103 21/02/01(月)23:59:19 No.770833897

ネオロシアの収容所から一緒に脱獄するホセメンドーサみたいなおっさんとか脇役も好きだ

104 21/02/01(月)23:59:36 No.770834002

>少なくとも決勝大会で一度左出してるんだけど皆忘れがち コブラガンダムの時?

105 21/02/02(火)00:01:01 No.770834599

二回くらい見せてたと思う 連続使用がスレ画が初?

106 21/02/02(火)00:01:45 No.770834917

>少なくとも決勝大会で一度左出してるんだけど皆忘れがち あれはあれで右からエネルギー移すというよく分からん行程こなしててドラゴンガンダム戦とはまた違う感じだったりする

↑Top