ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/01(月)22:30:30 No.770802452
特攻玉砕って非効率的だよね ゲームでもやらない戦術だよ
1 21/02/01(月)22:31:08 No.770802685
いやゲームではザラにやるけど
2 21/02/01(月)22:31:49 No.770802917
安くて練度の低い部隊を犠牲にすることは割とある
3 21/02/01(月)22:32:42 No.770803205
二割損耗程度無視だ!
4 21/02/01(月)22:33:44 [絢爛舞踏] No.770803565
(特攻して敵虐殺して無傷で帰ってくる…)
5 21/02/01(月)22:34:52 No.770803960
>いやゲームではザラにやるけど リソース消費なしとかならともかく…
6 21/02/01(月)22:35:35 No.770804224
捨て駒にするとか普通にやる
7 21/02/01(月)22:35:38 No.770804246
このゲームでも1周目でサボりまくってると悲惨な使い方された気がする
8 21/02/01(月)22:36:00 No.770804380
ゲームなんて特別なイベントでもない限りランチェスターの法則がモロに当てはまるのに 戦力を消耗する特攻なんかやったら詰むっての
9 21/02/01(月)22:36:14 No.770804470
敵が常に効率的な死を許してくれるとは限らない
10 21/02/01(月)22:37:31 No.770804960
FPSなら気軽に特攻しないか? みんなどんどん突っ込め芋砂は死ね
11 21/02/01(月)22:37:59 No.770805125
人間爆弾やらも使うゲームはかなり使うよな
12 21/02/01(月)22:38:56 No.770805458
>敵が常に効率的な死を許してくれるとは限らない だから自発的な非効率な死は避けるべきなんだけど?
13 21/02/01(月)22:39:28 No.770805665
捨て駒の囮にするのなら普通にやるけどそういうのとは違う話?
14 21/02/01(月)22:39:49 No.770805808
ギレンの野望だと航空機とか安価ユニット生贄にしてMS潰したりする
15 21/02/01(月)22:40:06 No.770805920
ゲームなら非効率的な特攻はしないけど意味のある特攻なら普通にやるだろ
16 21/02/01(月)22:40:52 No.770806194
準竜師は相変わらずブサイクだなあ
17 21/02/01(月)22:41:41 No.770806508
>リソース消費なしとかならともかく… 敵の攻撃回数リソースをこいつで削れるなら上等だわってゲームはあるので…
18 21/02/01(月)22:41:55 No.770806604
FPSのはスタート地点に戻ってるだけだしなあ
19 21/02/01(月)22:42:08 No.770806685
特攻玉砕って言葉がそもそもないので定義付けから始めないといけなくなるぞ
20 21/02/01(月)22:42:14 No.770806714
>捨て駒の囮にするのなら普通にやるけどそういうのとは違う話? 囮と特攻は違うでしょ… 戦術的に無意味な攻撃をして兵を失うなんて馬鹿すぎる
21 21/02/01(月)22:42:33 No.770806821
DOCAMISS
22 21/02/01(月)22:42:49 No.770806924
ちょっとどういう話をしたいのか一度纏めてきてくれないか
23 21/02/01(月)22:43:09 No.770807067
特攻って言葉に捨て身の攻撃って意味はないので…
24 21/02/01(月)22:43:31 No.770807226
ガンパレで友軍削りするだろ?
25 21/02/01(月)22:43:39 No.770807284
>>いやゲームではザラにやるけど >リソース消費なしとかならともかく… 交戦したら相手のユニットもリソース消費するわけだし 安いユニットで消耗させてから本命でたたくなんてのはザラでは
26 21/02/01(月)22:43:56 No.770807381
意味のあるなしがスレ「」の脳内でもう決まっててエスパー無理すぎるわ
27 21/02/01(月)22:44:04 No.770807450
内政に余裕が出て新型ユニット配備するので旧型は無駄に特攻させて潰すとかゲームだとざらだよ
28 21/02/01(月)22:44:16 No.770807528
ヘクス制補給ありゲーだと人海戦術のオプションとして普通に なんなら死んでそのマス開けてきてまである
29 21/02/01(月)22:44:53 No.770807742
幻獣のど真ん中に行ってDOCASMISSするの好き 精霊手も好き
30 21/02/01(月)22:45:25 No.770807935
そりゃユニットは畑で取れる環境ならなぁ そうでもなきゃ非効率だろ
31 21/02/01(月)22:45:38 No.770808014
精霊手かっこいいし威力も出るけどあの戦闘以外で使い道ないなって…
32 21/02/01(月)22:45:48 No.770808058
だからこうして壬生屋の機体に追加装甲をつける
33 21/02/01(月)22:45:49 No.770808065
>準竜師は相変わらずブサイクだなあ 実物の人間よりこれでもまだマシだと知った時の衝撃
34 21/02/01(月)22:46:19 No.770808249
ゲームだと所持ユニット数に制限かかったりもあるからさっさとしんでくれた方が効率的な場面もあるね
35 21/02/01(月)22:46:22 No.770808261
ぶっちゃけ戦闘の仕様上単座型に刀一本で全部倒せる
36 21/02/01(月)22:46:26 No.770808279
>いやゲームではザラにやるけど RTAでもなきゃゲームでもやらなくない? リソース減ったら単純に損だし
37 21/02/01(月)22:46:40 No.770808358
安いユニット突っ込ませてENかなんか削ってトドメとか昔からザラすぎる どうしてそんなに自信満々なのか意味不明
38 21/02/01(月)22:46:55 No.770808438
ゲームなら相手に裏があると思わせてリソース割かせるために突撃ぶちかましたり 1ターンだけでも釘付けにできれば相手の喉元に本命が届くとか普通にやらない?
39 21/02/01(月)22:47:12 No.770808542
1週目4人しかいない状態で最終日までサボり続けると拳銃を二人につき1丁だけ支給されて玉砕させられるエンドとか
40 21/02/01(月)22:47:39 No.770808703
特攻=無駄死にだと思ってる? 普通に戦果は上げてる例あるぞ
41 21/02/01(月)22:47:46 No.770808751
本来の意味での特攻も本当に1機と1人の損害で船一つ沈むなら効率的だよ でもそうじゃなかったのが問題なのであって その認知の歪みに至った原因を理解しようとせずに馬鹿だ馬鹿だ言ってるだけじゃ自分の中の効率信仰で同じことするね
42 21/02/01(月)22:47:54 No.770808811
むしろゲームだったら削るために雑魚ユニットいってこいって普通にやる
43 21/02/01(月)22:48:17 No.770808958
昔CPUがもうだめだーって思うと歩兵を大量に生産して最期の抵抗してくるウォーシミュレーションがあった
44 21/02/01(月)22:48:21 No.770808986
>ゲームなら相手に裏があると思わせてリソース割かせるために突撃ぶちかましたり >1ターンだけでも釘付けにできれば相手の喉元に本命が届くとか普通にやらない? ゆるいリソースかんたんに補えるゲームならやるな
45 21/02/01(月)22:48:44 No.770809132
また遊びたいのでsteamで出してくれんかな MOD作りたい
46 21/02/01(月)22:48:59 No.770809222
ギレンの野望の連邦軍序盤とか…
47 21/02/01(月)22:49:11 No.770809295
史実ですら成功する場合ローコストハイリターンで ゲームだとそういう状況めっちゃあるからそりゃやるわ
48 21/02/01(月)22:49:42 No.770809490
>ギレンの野望の連邦軍序盤とか… 特攻っていうか侵攻作戦っていうか…
49 21/02/01(月)22:50:06 No.770809646
>いやゲームではザラにやるけど アスランはそういうのやっても生き残りそうなのが厄介
50 21/02/01(月)22:50:08 No.770809659
兵站切り部隊1000人がよく死んでるけど気にしない
51 21/02/01(月)22:50:09 No.770809670
>特攻=無駄死にだと思ってる? >普通に戦果は上げてる例あるぞ 超効果的だったからすぐ全力で対策講じたのが特攻なのも知らなさそう
52 21/02/01(月)22:50:15 No.770809707
>ギレンの野望だと航空機とか安価ユニット生贄にしてMS潰したりする これだとやっすい値段の航空機1つのコストで 最大18体の敵機の行動を釘付けにして無駄弾を使わせ疲労もするぞ 敵のリソースを奪いまくってる
53 21/02/01(月)22:50:32 No.770809829
RTSなら余裕でやるでしょSLGでも名有り育てるRPG混ざりでもなけりゃするでしょ
54 21/02/01(月)22:51:03 No.770810043
そもそも特攻玉砕って無意味だよねってスレ文に意味ある特攻ならするだろって意味わかんなくない? 玉砕じゃないならやるでしょうよ
55 21/02/01(月)22:51:57 No.770810368
壬生みたいに突撃されたら困るから両肩に盾もたせた衛士は多い
56 21/02/01(月)22:52:00 No.770810389
FEですら強制補充の強モブが欲しいがために 無駄に特攻させて名あり処理するなんてシリーズあるな
57 21/02/01(月)22:52:05 No.770810422
玉砕って言葉に相手が無傷って意味は含まれてないぞ
58 21/02/01(月)22:52:09 No.770810451
特攻で捨て身のと解釈する場合は大抵の戦略ゲーでみんなやってると思う リアルで無防備拠点作ってでも全戦力かき集めて敵を叩くとか政治的士気的要素でまず無理だけど WW2日本ゲーとかそういう賭けでやってく事多いし
59 21/02/01(月)22:52:14 No.770810471
>玉砕じゃないならやるでしょうよ 玉砕って言葉に無駄死になんて意味はないので
60 21/02/01(月)22:52:15 No.770810476
低コ突っ込ませて相手の戦力見たらロード
61 21/02/01(月)22:52:25 No.770810533
散々やらせるゲームじゃないですか
62 21/02/01(月)22:52:27 No.770810549
ゲームだとあっという間に兵士が生まれるから 必要な条件揃ってんならやるときゃやる
63 21/02/01(月)22:52:46 No.770810658
当たればワンチャンだから人一人あたりの効率は超いいぞ 玉砕の是非とか小さなことで総力戦の行き着く先はすべからく地獄ってだけだ
64 21/02/01(月)22:52:51 No.770810689
趙括くんは兵の意識無視した戦術論で討論俺の勝ち!してた結果20万人生き埋めになったけど効率的とか言ってる人は同じ部類
65 21/02/01(月)22:53:25 No.770810893
ゲームなら玉砕まで含めて行われるんだからやはりそれは無意味ではないのでは? でもやれって言われたらちょっと嫌かな
66 21/02/01(月)22:53:27 No.770810903
実際スレ画は優秀な人材に物資を優先するよその代わり仕事もしてねってやるからかなり効率的だと思う
67 21/02/01(月)22:53:32 No.770810938
そういうのやらないほうが良いように考えられてるゲームならやらない そういう事やってもいいいゲームならやる 終わり
68 21/02/01(月)22:53:43 No.770810992
ガンパレを下敷きに軍事やミリタリーを語るのはこう20年くらい前の思い出が
69 21/02/01(月)22:54:11 No.770811153
>>玉砕じゃないならやるでしょうよ >玉砕って言葉に無駄死になんて意味はないので むしろ最後まで戦うみたいな意味だよね 日本語わかってないのかなこの人
70 21/02/01(月)22:54:19 No.770811199
>ガンパレを下敷きに軍事やミリタリーを語るのはこう20年くらい前の思い出が 三十年前ぐらいだと銀英伝になりそう
71 21/02/01(月)22:54:31 No.770811275
決死隊なんていつでもいるのに
72 21/02/01(月)22:55:12 No.770811528
煽り始めたな… del特攻隊かな?
73 21/02/01(月)22:55:13 No.770811534
ゲームならそれこそ確実なクリア条件設定されてる事が殆どだから 手持ちのユニットでソロバン弾いてやる事も普通にあるでしょ
74 21/02/01(月)22:55:23 No.770811599
スレ「」は自分で調べる前に意見だけ先に持つタイプだね
75 21/02/01(月)22:55:46 No.770811740
次は脚気スレでも建ててそう
76 21/02/01(月)22:55:48 No.770811751
超精鋭な5121小隊がヒャッハー戦場は地獄だぜーしてる横で 普通の部隊の皆さんはより地獄を味わってるからな
77 21/02/01(月)22:55:48 No.770811753
薩摩の捨て奸なんか玉砕の典型だと思うけど無茶苦茶効いてる
78 21/02/01(月)22:55:51 No.770811775
想定してるゲームもなにもかも違ってこれって会話になってるんすかね…
79 21/02/01(月)22:55:56 No.770811812
>趙括くんは兵の意識無視した戦術論で討論俺の勝ち!してた結果20万人生き埋めになったけど効率的とか言ってる人は同じ部類 兵法を暗記した子と効率的に運用するのはイコールじゃないよ 大軍の物資を断たれて飢え死にさせるなんて最高に効率悪い子としてたから惨敗したわけで
80 21/02/01(月)22:56:20 No.770811971
特攻させたい人にとっては特攻させるのが効率的なんじゃないの そういう人に特攻を命令できる立場があるならしょうがないじゃん
81 21/02/01(月)22:56:44 No.770812129
さては薩摩アンチだなテメー
82 21/02/01(月)22:56:48 No.770812152
戦略シミュでユニット補充が手軽なら基本物量で押しつぶすから兵の消耗も多いな
83 21/02/01(月)22:57:10 No.770812278
むしろゲームでこそ無謀な突撃させて確実にそいつらやその方面は完全に終わるのに 命令聞いてやってくれるので特攻やりやすい そいつらが勝つことはないけど疲弊させたり偵察になるしなゲームだと…
84 21/02/01(月)22:57:23 No.770812375
とりあえずスレ「」にdel入れた
85 21/02/01(月)22:58:05 No.770812620
ゲームだったら一撃でやられようがとにかく生産からの出撃繰り返して 相手を囲んでひたすら足止めとかやるときゃやるからな
86 21/02/01(月)22:58:10 No.770812662
>趙括くんは兵の意識無視した戦術論で討論俺の勝ち!してた結果20万人生き埋めになったけど効率的とか言ってる人は同じ部類 兵に意識のあるゲーム初めて見…いや最近は士気の設定のあるのも割とあるか でも戦闘能力にデバフ掛かる程度で終わる要素な気がするな
87 21/02/01(月)22:58:17 No.770812699
スレ画のゲームは前年に大敗した大人の軍隊が再編するまでの時間稼ぎのために練度低い少年兵による特攻玉砕を想定してるし それでも単なる肉の壁として運用するのは非効率だっていうのがスレ画のおじさんだ
88 21/02/01(月)22:58:28 No.770812774
薩摩の戦い方って降ってきた奴らを片っ端から前線立たせることだからむしろ主力大事にしてるぞ
89 21/02/01(月)22:58:54 No.770812933
3人一塊で生産できるユニットを分解して1人1ターン稼いだりするの最高に頭良い感味わえて楽しいだろ
90 21/02/01(月)22:59:20 No.770813074
効率いい特攻もあるし悪い特攻もある 人的資源も兵器も確実に失うから悪いパターンの方が起こりやすい
91 21/02/01(月)22:59:53 No.770813267
失ったもんは簡単に戻らないから特攻は最後の手段でしかないし確実に勝てるようなもんじゃないからな
92 21/02/01(月)22:59:54 No.770813277
>スレ画のゲームは前年に大敗した大人の軍隊が再編するまでの時間稼ぎのために練度低い少年兵による特攻玉砕を想定してるし >それでも単なる肉の壁として運用するのは非効率だっていうのがスレ画のおじさんだ あの世界ってクローンでいくらでも量産出来るから再編ってどれくらいかかるんだろう
93 21/02/01(月)23:01:21 No.770813822
ガンパレってイデオンガンみたいな武器で敵の群れ一掃するゲームじゃなかったっけ
94 21/02/01(月)23:01:24 No.770813841
スレ画は敵の数増やさないといけないから雑魚が特攻してくるのを躱すゲームだよ
95 21/02/01(月)23:01:25 No.770813845
ゲームと違って非効率なとこが多すぎるよねとかならともかく ゲームでもやらないよと言われても
96 21/02/01(月)23:01:25 No.770813852
カミカゼ命令したら機体は壊れるけどパイロットはさらっと帰ってくる惑星HOI
97 21/02/01(月)23:01:39 No.770813938
特攻して勝っても補充してる内に攻められて負けるなんて当たり前だしな
98 21/02/01(月)23:02:21 No.770814197
>あの世界ってクローンでいくらでも量産出来るから再編ってどれくらいかかるんだろう 夏の休眠まで耐えろっていってるけど実際のとは裏で進めてた穏健派との交渉ありきだから…
99 21/02/01(月)23:02:31 No.770814257
>あの世界ってクローンでいくらでも量産出来るから再編ってどれくらいかかるんだろう 若宮タイプならわりとさっさと作れそうな気はするな…
100 21/02/01(月)23:02:34 No.770814280
>ガンパレってイデオンガンみたいな武器で敵の群れ一掃するゲームじゃなかったっけ 初回プレスのみなバグ利用で戦闘開始から無限ダッシュかまして突貫して 後は反復横飛びしながら斬りまくるゲームだったような
101 21/02/01(月)23:02:51 No.770814387
>ゲームと違って非効率なとこが多すぎるよねとかならともかく >ゲームでもやらないよと言われても 成立するのは精々ゲームくらいだなというならわかるけど ゲームですらやらないはゲームやったことあるんですかって
102 21/02/01(月)23:03:01 No.770814443
そもそも資金も時間も潤沢で真っ向から戦って勝てる数が揃えられる状況なら 誰も玉砕や自爆テロなんかせんわいという話である 往々にしてそれより勝算高い手段が取れないから候補に挙がるだけで
103 21/02/01(月)23:03:19 No.770814551
ゲームで玉砕特攻といえばブラウニー将軍
104 21/02/01(月)23:03:59 No.770814801
バグ使えば文字通り鉄砲玉になる複座型 鉄砲というかミサイルだけど
105 21/02/01(月)23:04:19 No.770814933
将棋とか特攻玉砕どころか肉壁にだってするよね
106 21/02/01(月)23:04:21 No.770814943
wesnothは練度低い部隊を生贄にして精鋭を温存する戦術が求められるから合わなくなってやめたなぁ
107 21/02/01(月)23:05:53 No.770815495
すりあしすりあし……
108 21/02/01(月)23:06:13 No.770815620
>カミカゼ命令したら機体は壊れるけどパイロットはさらっと帰ってくる惑星HOI (実質ただの対艦ミサイルと化した桜花)
109 21/02/01(月)23:06:48 No.770815852
維持費かかるしそのマスに他の部隊置きたいからちょっと目の前の兵器に突撃して消えてくれ! と言うのは遺族年金もクソもないゲームの強みだと思う
110 21/02/01(月)23:07:30 No.770816137
コスパが良すぎる戦闘工兵で只管敵の戦車を削っていくSLGがあった気がするな ファミコンウォーズだったか
111 21/02/01(月)23:07:52 No.770816270
玉砕じゃないけど使わないユニットを遠くまで延々と走らせて偵察とかもする
112 21/02/01(月)23:07:58 No.770816301
ムチャな命令でもリストラでもコストカットでも文句ひとつでないんだからゲームは最高だな
113 21/02/01(月)23:08:21 No.770816438
ファミコンウォーズは人の壁本当に強かったけど 無尽蔵に生産できるって現実だとありえないし…
114 21/02/01(月)23:09:07 No.770816752
そこらへんまで再現しちゃうともう仕事じゃん
115 21/02/01(月)23:09:53 No.770817039
無茶ブリばっかしてると逃げ出すスパロボみたいなゲームなんだっけ
116 21/02/01(月)23:10:24 No.770817244
FEであと1ターン持ちこたえればという場面で死ぬの前提の肉壁とかやったから まぁロストは痛いけどやることはありました
117 21/02/01(月)23:10:35 No.770817295
>無茶ブリばっかしてると逃げ出すスパロボみたいなゲームなんだっけ ギレンの野望PS2かな?
118 21/02/01(月)23:10:46 No.770817355
>コスパが良すぎる戦闘工兵で只管敵の戦車を削っていくSLGがあった気がするな >ファミコンウォーズだったか https://youtu.be/QIEZPNZ4lCU これか
119 21/02/01(月)23:10:55 No.770817398
>ムチャな命令でもリストラでもコストカットでも文句ひとつでないんだからゲームは最高だな 派閥争いもあるにしても軽くで済むゲームばっかだからな
120 21/02/01(月)23:11:45 No.770817680
降下作戦は特攻作戦みたいなもんだよ というかガンパレードマーチかかると撤退不可の特攻しかできない状態になるじゃん!
121 21/02/01(月)23:12:00 No.770817770
ファミコンウォーズなんて古典も古典じゃないか だったかななんて悲しいこと言わないでくれ…
122 21/02/01(月)23:13:01 No.770818111
公園で金の延べ棒拾って猫からアイテム分捕ってバグで無限移動覚えりゃ 他の奴らは邪魔というかとりあえずAエンド見れるぐらいには一騎当千になるし…
123 21/02/01(月)23:14:20 No.770818534
馬鹿なこと言ってないで壬生屋機に盾つける作業に戻るんだ
124 21/02/01(月)23:16:16 No.770819173
うるせえ滝川もうちょい撃て あともうちょい回避しろ
125 21/02/01(月)23:16:22 No.770819210
>馬鹿なこと言ってないで壬生屋機からNEPを取り外す作業に戻るんだ
126 21/02/01(月)23:16:36 No.770819289
特攻で一番無駄なことすんなと思ったのジェイクアタックかな…
127 21/02/01(月)23:18:29 No.770819905
特攻じゃないけどお前は特攻するなって思うNPCゲスト参戦系イベント
128 21/02/01(月)23:19:14 No.770820133
>ファミコンウォーズなんて古典も古典じゃないか >だったかななんて悲しいこと言わないでくれ… 古典だから「だったか」になるんだろ…
129 21/02/01(月)23:19:45 No.770820301
新兵突っ込ませて相手の手札削れるなら普通に突っ込ませるな
130 21/02/01(月)23:20:05 No.770820406
STGの自機は設定にもよるけど概ね特攻玉砕になりがち エンディングで本当に死んだ扱いになったりもする
131 21/02/01(月)23:25:11 No.770822214
トラキアは玉砕させてたな 難易度高すぎて…