虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/01(月)22:23:13 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/01(月)22:23:13 No.770799892

ゲームとかでは所々ストーリー知ってたけど そういえばちゃんと見たことないなって思って最近ガンダムW見始めたら このアニメまともな人デュオしかいなくない……? 画像のところ来るまでにデデン!3回流れたし突っ込みどころ多すぎるよ…… でもめちゃくちゃ面白い

1 21/02/01(月)22:25:41 No.770800720

>このアニメまともな人デュオしかいなくない……? 一番マトモなのはトロワじゃないのか

2 21/02/01(月)22:26:43 No.770801101

>>このアニメまともな人デュオしかいなくない……? >一番マトモなのはトロワじゃないのか まともかな………感情が乏しいだけで結構無茶苦茶やってると思うけど………

3 21/02/01(月)22:29:19 No.770802045

基本的におかしいやつと凄くおかしいやつしかいない

4 21/02/01(月)22:29:43 No.770802192

弾丸が尽きた時が俺の死ぬ時だ…

5 21/02/01(月)22:30:38 No.770802506

Gガンの次に来たやつだからな

6 21/02/01(月)22:34:10 No.770803711

>弾丸が尽きた時が俺の死ぬ時だ… これもそうだけどナイフ使ったほうが強くない……?

7 21/02/01(月)22:34:11 No.770803718

>Gガンの次に来たやつだからな むしろGガンが一般的にイメージに比してまとも

8 21/02/01(月)22:34:51 No.770803955

トロワがおかしいの自爆ショーし始めたところくらいであとは割とまともだと思う

9 21/02/01(月)22:35:00 No.770804014

ノインさんもただの教官だった頃は普通だったし…

10 21/02/01(月)22:37:01 No.770804778

>ノインさんもただの教官だった頃は普通だったし… 会ってない時間のカウントがこえーよ!

11 21/02/01(月)22:37:17 No.770804871

>>Gガンの次に来たやつだからな >むしろGガンが一般的にイメージに比してまとも 世界観がすごいだけで行動理念はまともだもんねwはカオス

12 21/02/01(月)22:38:14 No.770805227

V→G→Wをリアルタイムで体験できた世代は羨ましい

13 21/02/01(月)22:39:00 No.770805489

>V→G→Wをリアルタイムで体験できた世代は羨ましい そこでくくるならGWXにしないと怒られない?

14 21/02/01(月)22:40:21 No.770806008

デュオって工作員の教育受けた割には弱いんだよな

15 21/02/01(月)22:40:26 No.770806043

土曜の朝6時なんかに行ったあいつが悪い

16 21/02/01(月)22:41:13 No.770806321

こひが言うにはヒイロが1番マトモ

17 21/02/01(月)22:41:59 No.770806630

弱いとは思わないけど 他の4人に比べて割とまともな人生送ってたよ ただの孤児だし

18 21/02/01(月)22:46:19 No.770808251

女性陣も危険人物しかいない

19 21/02/01(月)22:47:04 No.770808493

マグアナック隊の人たちもコロニー側の人間なんだよね? なんで協力してるんだ

20 21/02/01(月)22:47:16 No.770808564

中盤から何か失速して割と普通のガンダムになるよ

21 21/02/01(月)22:47:39 No.770808705

結成ガンダムチーム!

22 21/02/01(月)22:48:19 No.770808968

ネームドの敵ほぼ居ないのに場をもたせてるってかなり凄いんじゃ…?

23 21/02/01(月)22:49:36 No.770809458

最後まで見るとトロワが気配りの達人すぎて好きになるぞ

24 21/02/01(月)22:49:50 No.770809548

>女性陣も危険人物しかいない このレディアンはなんなの……?なんでメガネ外すと優しくなるの…? リボルバーオセロットみたい

25 21/02/01(月)22:50:14 No.770809697

>最後まで見るとトロワが気配りの達人すぎて好きになるぞ こいつ無口なだけでコミュ力高いな・・・

26 21/02/01(月)22:50:45 No.770809929

想像以上にウイングの出番ないな…

27 21/02/01(月)22:51:17 No.770810139

>想像以上にウイングの出番ないな… サンクキングダム防衛戦であるぞ 武器だけ

28 21/02/01(月)22:51:25 No.770810184

トロワは経緯があまりにも意味不明の謎の人物って事以外は良い奴だよ

29 21/02/01(月)22:51:40 No.770810276

コンパクト爆弾を忘れ物と勘違いされて届けられてからの投げ込み爆破とか楽しいぞ!

30 21/02/01(月)22:51:44 No.770810302

デュオは続編でひどい目に合わせた

31 21/02/01(月)22:51:57 No.770810373

みんな頭おかしい方だしみんなスペックむちゃくちゃ高いの なんなの…この人たち…

32 21/02/01(月)22:52:16 No.770810484

>コンパクト爆弾を忘れ物と勘違いされて届けられてからの投げ込み爆破とか楽しいぞ! 強肩がすぎる…

33 21/02/01(月)22:53:02 No.770810759

放映当時はデュオが圧倒的な人気だったんだっけ

34 21/02/01(月)22:53:24 No.770810890

デュオはどんどん活躍が減っていく やっぱ主人公5人は多過ぎたな…

35 21/02/01(月)22:53:33 No.770810946

ヒイロとカトルはナチュラルに二人きりで生身で基地制圧とかしだすからな…

36 21/02/01(月)22:53:57 No.770811078

デュオもちゃんと自爆する男だ 不発だったけど

37 21/02/01(月)22:54:51 No.770811414

>放映当時はデュオが圧倒的な人気だったんだっけ su4563729.jpg 今も主人公差し置いて表紙でセンター飾るくらいには

38 21/02/01(月)22:54:57 No.770811445

五飛が寝てる訓練生の寮を爆破した時 わしは心底しびれたよ

39 21/02/01(月)22:55:00 No.770811459

これは 死ぬな

40 21/02/01(月)22:55:18 No.770811564

>>コンパクト爆弾を忘れ物と勘違いされて届けられてからの投げ込み爆破とか楽しいぞ! >強肩がすぎる… 暗殺…あんさつとは一体…

41 21/02/01(月)22:56:15 No.770811942

>V→G→Wをリアルタイムで体験できた世代は羨ましい 俺ガンダムシリーズこの3つしか知らないんだ…

42 21/02/01(月)22:56:53 No.770812179

>>>コンパクト爆弾を忘れ物と勘違いされて届けられてからの投げ込み爆破とか楽しいぞ! >>強肩がすぎる… >暗殺…あんさつとは一体… あれほんとひどい アッヤベのノリで窓目掛けて投げるな 窓割れてる……

43 21/02/01(月)22:57:00 No.770812215

>俺ガンダムシリーズこの3つしか知らないんだ… V よくもこんなキチガイアニメを

44 21/02/01(月)22:57:19 No.770812347

>>>コンパクト爆弾を忘れ物と勘違いされて届けられてからの投げ込み爆破とか楽しいぞ! >>強肩がすぎる… >暗殺…あんさつとは一体… 政治的な理由で殺す!暗殺!

45 21/02/01(月)22:57:38 No.770812450

>このレディアンはなんなの……?なんでメガネ外すと優しくなるの…? >リボルバーオセロットみたい 多重人格と言うか…その切り替えを眼鏡の着脱によってコントロールしてるって言うか…

46 21/02/01(月)22:57:52 No.770812537

だぁめなんだよぉ!

47 21/02/01(月)22:58:00 No.770812578

デュオはお前らおかしくねえ?って突っ込む方だから常識枠

48 21/02/01(月)22:58:03 No.770812614

レディはあの世界でも割とやべー部類に入るからな色んな意味で

49 21/02/01(月)22:58:24 No.770812740

>デュオはお前らおかしくねえ?って突っ込む方だから常識枠 死ぬぜぇ

50 21/02/01(月)22:58:37 No.770812824

新解釈の漫画版じゃ無くなったんだよなぁ爆殺速球ポーチ

51 21/02/01(月)22:59:15 No.770813047

トロワとデュオくらいしか他のメンバーのこと助けようとしないし…

52 21/02/01(月)22:59:28 No.770813123

>多重人格と言うか…その切り替えを眼鏡の着脱によってコントロールしてるって言うか… 割と早々にできなくなってねえかな… トレーズ様!この女エレガントが暴走してませんか!

53 21/02/01(月)22:59:46 No.770813231

ごっつええ感じで使われてたBGMがたびたび流れてくるのが腹筋に悪かったな…

54 21/02/01(月)23:01:21 No.770813825

>トロワとデュオくらいしか他のメンバーのこと助けようとしないし… ヒイロもめっちゃ気ぃ使ってるよ!

55 21/02/01(月)23:02:00 No.770814067

カトルなんて責任感の塊のような奴なのに…

56 21/02/01(月)23:02:54 No.770814407

>トレーズ様!この女エレガントが暴走してませんか! ことは全てエレガントに…

57 21/02/01(月)23:03:07 No.770814477

>デュオはお前らおかしくねえ?って突っ込む方だから関西弁

58 21/02/01(月)23:03:58 No.770814797

多分ストーリーはぐちゃぐちゃで出来が良いと言えないかもしれない それでもキャラ濃い奴ばかりでそれだけで割と最後まで楽しく見れる

59 21/02/01(月)23:04:09 No.770814868

私を殺しにいらっしゃーいなんていうヒロイン(?)は多分リリーナ様くらいなもんだと思う

60 21/02/01(月)23:04:09 No.770814872

レディアンといえばエピオンの設計図見てるトレーズの後ろに立ってたのは生霊だったのかな

61 21/02/01(月)23:05:09 No.770815230

>基本的におかしいやつと凄くおかしいやつとエレガントなお方しかいない

62 21/02/01(月)23:05:12 No.770815243

デュオってなんで関西弁なの?

63 21/02/01(月)23:05:58 No.770815522

デュオも常識人のフリしたやばい奴だよ

64 21/02/01(月)23:06:34 No.770815760

>デュオってなんで関西弁なの? そうかな?そうだったかも…

65 21/02/01(月)23:07:14 No.770816035

ストーリーは3クール目まではちゃんと一本筋が通ってるんで意識して見るといいよ

66 21/02/01(月)23:07:35 No.770816157

ヒイロがなんで五飛に悩みを訴えてアドバイスを乞うてるのもなんか奇妙な感じがして

67 21/02/01(月)23:07:53 No.770816271

宇宙に上がるまではすげえ面白い その辺りからなんかあれ?ってなりはじめる

68 21/02/01(月)23:08:21 No.770816434

EDのリリーナ様良いよね…

69 21/02/01(月)23:08:26 No.770816466

一話目から主役機撃墜もありえない展開過ぎて脳が理解を拒む

70 21/02/01(月)23:08:54 No.770816657

ツバロフを殺せ

71 21/02/01(月)23:09:11 No.770816782

しんのすけお前お嬢様だったのか その女体があればきれいなおねえさんなんて必要ないんじゃ

72 21/02/01(月)23:09:25 No.770816860

1話が完璧

73 21/02/01(月)23:09:26 No.770816865

トロワはあんな髪型だけど気遣いの達人

74 21/02/01(月)23:09:27 No.770816871

トロワが自爆ショー始めた理由が未だによくわからない…

75 21/02/01(月)23:09:41 No.770816966

先にスパロボWで知ったからカトルはまともでトロワは変なやつだと思ってた 逆だった

76 21/02/01(月)23:10:02 No.770817083

変なやつではある

77 21/02/01(月)23:10:08 No.770817122

なんでサンドロックは最初から射撃武器持ってねえの…

78 21/02/01(月)23:10:19 No.770817204

クイーン 女王リリーナ からの即解雇よ

79 21/02/01(月)23:10:19 No.770817206

>ストーリーは3クール目まではちゃんと一本筋が通ってるんで意識して見るといいよ 4クール目からは…? いまレディアンがゼクs………ミリアルドに助けてもらったところまで見たんだけど

80 21/02/01(月)23:10:27 No.770817253

>トロワが自爆ショー始めた理由が未だによくわからない… ビンタじゃなくグーで殴るキャスリンいいよね…

81 21/02/01(月)23:10:27 No.770817254

毎話おもしろポイントが一個はある気がする

82 21/02/01(月)23:10:28 No.770817261

「いいかヒイロ! 絶対に目立つ行動はするなよ」 「了解シャトル撃墜! …任務完了!」

83 21/02/01(月)23:10:33 No.770817282

ごひは既婚者だけあってマジで頼れる大人だから…

84 21/02/01(月)23:10:44 No.770817348

OPの5機のガンダムのカットが中途半端だった期間が結構長かった気がする

85 21/02/01(月)23:10:53 No.770817388

今見たら関西弁を喋らないデュオに違和感を覚えるだろうな…

86 21/02/01(月)23:10:55 No.770817402

>なんでサンドロックは最初から射撃武器持ってねえの… あれサブマシンガンって持ってなかったっけ!?って思ったけどそういえば無印のとき使ってなかった……

87 21/02/01(月)23:11:01 No.770817438

トロワは「早かったな…俺の死も…」って即諦めるところがいい 変なアニメだなーって思ってるところに畳み掛けてくる

88 21/02/01(月)23:11:05 No.770817460

ガンダムの扱いがいいんだか悪いんだかわからない デスサイズがMDの的にされるのショックだった

89 21/02/01(月)23:11:07 No.770817466

>なんでサンドロックは最初から射撃武器持ってねえの… 肩にミサイル付いてるよ

90 21/02/01(月)23:11:25 No.770817556

>ごひは既婚者だけあってマジで頼れる大人だから… 他所でやらかしただけだからな…

91 21/02/01(月)23:11:38 No.770817632

>OPの5機のガンダムのカットが中途半端だった期間が結構長かった気がする OP2の完全版は最後の2話だけだからな…

92 21/02/01(月)23:11:43 No.770817672

ここまで主人公から愛着の無い主役機も珍しいと思う

93 21/02/01(月)23:11:51 No.770817713

ゴヒ宇宙で自爆してその反動使って吹っ飛んで逃げてなかったっけ幻覚かもしれんが

94 21/02/01(月)23:11:52 No.770817715

でもこれくらいおかしな連中じゃないと生き抜けないよなって変な説得力はあると思う

95 21/02/01(月)23:11:52 No.770817717

>OPの5機のガンダムのカットが中途半端だった期間が結構長かった気がする 後期OPが完成したの残り2話くらいだった気がする

96 21/02/01(月)23:12:36 No.770817976

>デュオってなんで関西弁なの? http://www.yatate.net/ippolice/ip-57.html

97 21/02/01(月)23:12:41 No.770818002

>ここまで主人公から愛着の無い主役機も珍しいと思う Gガンダムの時点でぶっ壊されてるしそのあとの作品でも1話目でぶっ壊されてる……

98 21/02/01(月)23:12:44 No.770818019

ボンボンの漫画だと直して貰ったwでトールギスと戦ってるよ

99 21/02/01(月)23:13:03 No.770818119

話と勢力二転三転しすぎじゃね?

100 21/02/01(月)23:13:07 No.770818130

ちょっとコミュニケーションに難があるけどごひが一番まともな立ち回りしてる 任務をろくに理解してないのはヒイロ

101 21/02/01(月)23:13:10 No.770818155

>>デュオってなんで関西弁なの? >http://www.yatate.net/ippolice/ip-57.html なんで……?

102 21/02/01(月)23:13:24 No.770818244

トロワは正規のガンダムパイロットですら無いからな 本当に何なのコイツ…

103 21/02/01(月)23:13:30 No.770818277

>なんでサンドロックは最初から射撃武器持ってねえの… 射撃支援はマグアナック隊に任せて固いサンドロックは前に出て格闘って感じなのかな

104 21/02/01(月)23:13:58 No.770818422

>トロワは正規のガンダムパイロットですら無いからな >本当に何なのコイツ… トロワバートンさんですら…

105 21/02/01(月)23:14:16 No.770818513

ゼクスがトールギスを愛機と呼ぶくらいに大切にしてたから余計にウイングの扱いが悪く感じる

106 21/02/01(月)23:14:33 No.770818607

怖いんだね……死ぬのが なら戦わなければいいんだよおおお!!! はたまに使う

107 21/02/01(月)23:14:45 No.770818687

腐のカップリング人気だとどの組み合わせが人気だったのかな

108 21/02/01(月)23:14:51 No.770818719

任務了解(了解していない)

109 21/02/01(月)23:14:59 No.770818775

公式でWより量産機の方が好きと言うヒイロ

110 21/02/01(月)23:15:09 No.770818820

16話までは滅茶苦茶面白い

111 21/02/01(月)23:15:29 No.770818921

少し執着見せたのもOSのゼロだしなあ…

112 21/02/01(月)23:15:35 No.770818952

>4クール目からは…? >いまレディアンがゼクs………ミリアルドに助けてもらったところまで見たんだけど そのミリアルドの内面描写が少な過ぎるせいでな…

113 21/02/01(月)23:15:40 No.770818973

90年代のダブルオー

114 21/02/01(月)23:15:44 No.770818996

他のメンバーは出自とか育ちがある程度解ってるけどトロワだけ全く謎だからな もしかしたら生き別れたキャスリンの実弟かも?くらいで その後戦場でどう育ちどう生きてたとか一切不明でその数々の技能はどうやって身に着けたんだってなるし

115 21/02/01(月)23:15:57 No.770819055

中の人はあんなにウイング好きなのに…

116 21/02/01(月)23:15:58 No.770819059

リーオーとガンダムの差は機体じゃなくてパイロットってのがいいんだ 自動操縦で戦争しちゃいかんだろうという一線も好き

117 21/02/01(月)23:16:00 No.770819073

OPはどれも好き

118 21/02/01(月)23:16:08 No.770819121

ドロシーは冗談で殺し来てほしい リリーナは本気で殺しに来てほしい

119 21/02/01(月)23:16:32 No.770819273

>腐のカップリング人気だとどの組み合わせが人気だったのかな 基本的にはデュオ 子供人気お腐れ人気機体人気全部高いしあいつ 逆にイメージ程ないのがカトル

120 21/02/01(月)23:16:38 No.770819298

>怖いんだね……死ぬのが >なら戦わなければいいんだよおおお!!! >はたまに使う ゼロシステムあったとはいえあんだけキレていいくらいの仕打ち割とされてるよねカトル

121 21/02/01(月)23:16:44 No.770819327

>もしかしたら生き別れたキャスリンの実弟かも?くらいで えっじゃあ近親相姦になっちゃうじゃん

122 21/02/01(月)23:17:04 No.770819409

>OPはどれも好き 後期OPのデスサイズいいよね…

123 21/02/01(月)23:17:03 No.770819414

2話のヒキはさぁ なんであそこにしたのスタッフ

124 21/02/01(月)23:17:06 No.770819422

白雪姫の設定みると???ってなる

125 21/02/01(月)23:17:25 No.770819501

スタッフ被ってるサムライトルーパーも面白いんだろうなあ

126 21/02/01(月)23:17:37 No.770819580

各パイロットの前日譚はなんかの間違いでアニメ化したりしねぇかな…と思っている 本編見ただけじゃわかんねぇ!

127 21/02/01(月)23:17:39 No.770819595

トロワはあほすたさんのエピソードが面白すぎていけない

128 21/02/01(月)23:18:00 No.770819737

>公式でWより量産機の方が好きと言うヒイロ Wって高速で敵陣突っ込んでバスターライフルぶっぱ! 敵が反撃態勢整う前に離脱! みたいな機体だからあまり愛着もへったくれも無いのかな

129 21/02/01(月)23:18:21 No.770819847

私の名は火消しの風ウインド...

130 21/02/01(月)23:18:40 No.770819974

ノインさんキャラブレブレですね…

131 21/02/01(月)23:18:41 No.770819979

>2話のヒキはさぁ >なんであそこにしたのスタッフ 敗者たちの栄光でも背景でひっそりあの場面が映っててダメだった

132 21/02/01(月)23:19:02 No.770820085

ヒイロがエピオンで無双するシーンが大好きであのままエピオンに乗り続けて欲しかった…

133 21/02/01(月)23:19:03 No.770820088

>私の名は火消しの風ウインド... ゼクス!

134 21/02/01(月)23:19:08 No.770820108

珍しいネームド敵の機体がアレ

135 21/02/01(月)23:19:15 No.770820136

>私の名は火消しの風ウインド... お久しぶりですねゼクス。

136 21/02/01(月)23:19:44 No.770820294

>ヒイロがエピオンで無双するシーンが大好きであのままエピオンに乗り続けて欲しかった… ヒイロの使い方だとマジバスターライフル要らねえ

137 21/02/01(月)23:19:45 No.770820306

ツインバスターライフル放ちながらぼったちのまま回転するのちょっとシュールだよね

138 21/02/01(月)23:20:15 No.770820461

wってバスターライフルが本体なのでは…?しかもエアリーズでも撃てる

139 21/02/01(月)23:20:34 No.770820585

>ヒイロがエピオンで無双するシーンが大好きであのままエピオンに乗り続けて欲しかった… ヒイロ接近戦大好きだからエピオンやメリクリウスのが合ってるよね

140 21/02/01(月)23:21:26 No.770820905

大抵のゲームでもWの武装 マシンキャノン ビームサーベル バスターライフル で終わりなんだよな

141 21/02/01(月)23:21:33 No.770820962

無制限に撃てるように作れるけどそれだとアレだからデチューンするね…って博士たち…

142 21/02/01(月)23:21:44 No.770821023

あいつすぐバスターライフル捨てるからな…

143 21/02/01(月)23:22:36 No.770821309

>wってバスターライフルが本体なのでは…?しかもエアリーズでも撃てる ウィングはカートリッジ式だから他のMSでも撃てる ゼロは本体からエネルギー供給する形式なので不可能 なので弾数を除けばウィングのバスターライフルのが実は取り回しが良い

↑Top