虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/01(月)22:02:07 >人気出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/01(月)22:02:07 No.770792465

>人気出るだろと正直思ってなかったがなんか凄い事になった

1 21/02/01(月)22:02:45 No.770792724

ここまでメカ少女ブーム来るとは…

2 21/02/01(月)22:03:02 No.770792835

原点来たな…

3 21/02/01(月)22:04:16 No.770793257

でもホイホイさんとか兆候はあった

4 21/02/01(月)22:04:41 No.770793439

FAが土となって咲かせた花

5 21/02/01(月)22:05:19 No.770793684

一大ジャンルになったよね…

6 21/02/01(月)22:05:28 No.770793741

もうビターンパーツはいらない

7 21/02/01(月)22:05:59 No.770793901

FAのスタッフのお遊びで轟雷とスティレットと2~3体出すぐらいだろって思ってた

8 21/02/01(月)22:06:01 No.770793913

ちょっと待って欲しい本当に土になったのはメガミではないか?

9 21/02/01(月)22:06:32 No.770794074

改もこっちの顔にするぐらいこの顔好き

10 21/02/01(月)22:06:35 No.770794087

>ちょっと待って欲しい本当に土になったのはメガミではないか? 発売順考えろ

11 21/02/01(月)22:06:36 No.770794098

>原点来たな… 妹!妹です!

12 21/02/01(月)22:07:45 No.770794489

轟雷って髪型も普通だしバストも控えめなで率直に言うと地味なタイプなのになんで人気出たんだ

13 21/02/01(月)22:07:54 No.770794537

>>ちょっと待って欲しい本当に土になったのはメガミではないか? >発売順考えろ ゴメン素で間違えた神姫だった

14 21/02/01(月)22:08:43 No.770794811

>轟雷って髪型も普通だしバストも控えめなで率直に言うと地味なタイプなのになんで人気出たんだ そうだよ 普通の髪型で普通のバストで普通の美少女だったから売れた

15 21/02/01(月)22:08:57 No.770794882

FAが途中で死んでたらオリジナル版権プラキットの道が絶たれる可能性すらあったと聞くから何が起こるかわからない

16 21/02/01(月)22:09:03 No.770794923

充電くんも草葉の影で喜んでるよ…

17 21/02/01(月)22:09:44 No.770795133

最近の研究ではメカである必要がない可能性も指摘されている

18 21/02/01(月)22:10:21 No.770795363

>最近の研究ではメカである必要がない可能性も指摘されている 要するにプラキットという改造のしやすさが重要なわけだからな…

19 21/02/01(月)22:10:28 No.770795406

造形に関しては初弾として百点満点だったと思う

20 21/02/01(月)22:10:29 No.770795410

こんなの買うなんて神姫残党と俺みたいな一部のもの好きだけだろと思ってた

21 21/02/01(月)22:10:56 No.770795568

パンツ見えてる以外は本当に普通だよね

22 21/02/01(月)22:11:19 No.770795698

普通だからいいんだ 万人受けする

23 21/02/01(月)22:11:24 No.770795732

>轟雷って髪型も普通だしバストも控えめなで率直に言うと地味なタイプなのになんで人気出たんだ お兄ちゃんの時点でFAシリーズ第二弾なのに第一弾と勘違いされるほどの人気で おっぱいに関しては白くない方のごーらい改でアップデートされたからな…

24 21/02/01(月)22:11:57 No.770795940

改造素体としてシンプルな量産ロボってのは良いよね

25 21/02/01(月)22:12:06 No.770795997

普通じゃないてるついは音沙汰がない

26 21/02/01(月)22:13:10 No.770796354

逆に普通じゃないって例えばなんだよ

27 21/02/01(月)22:13:28 No.770796470

フミカネママとマシーニカママの子供がここまで増えるとは…

28 21/02/01(月)22:13:42 No.770796554

>逆に普通じゃないって例えばなんだよ 白虎とかカオプリとか…

29 21/02/01(月)22:13:57 No.770796642

初期のFAからは考えられない

30 21/02/01(月)22:15:24 No.770797137

いきなりフレズやマガツキみたいなの出すと引かれるかもしれないからな

31 21/02/01(月)22:15:42 No.770797250

ふと轟雷でイメ検してみたらほぼスレ画でお兄ちゃん5%も出てこない

32 21/02/01(月)22:15:59 No.770797353

>ふと轟雷でイメ検してみたらほぼスレ画でお兄ちゃん5%も出てこない FAはまあそんなもんだ

33 21/02/01(月)22:16:08 No.770797416

マテリア姉妹辺りから普通には見えないが……

34 21/02/01(月)22:17:17 No.770797826

不器用な俺でも意外と作るの難しくなくて凄くありがたい

35 21/02/01(月)22:17:30 No.770797882

なんだかんだアニメ化してるからな…

36 21/02/01(月)22:17:45 No.770797984

初っぱなからバーゼとかだったら王道美少女主人公機って感じで弄りがいが薄いなってたと思う

37 21/02/01(月)22:17:48 No.770798007

>初期のFAからは考えられない 割とチープめのプラモだったよね 一部のファンが頑張って支えてたイメージ

38 21/02/01(月)22:17:48 No.770798009

イノセンティア系列は組みやすくていいぞ

39 21/02/01(月)22:17:50 No.770798020

>ふと轟雷でイメ検してみたらほぼスレ画でお兄ちゃん5%も出てこない お船と船みたいなことになってるのか…

40 21/02/01(月)22:18:12 No.770798138

>ゴメン素で間違えた神姫だった 武装神姫で欲求をたっぷり肥えさせた所でほんの6年程度飢餓状態にする FA:G発表で飢えた連中が食いついた

41 21/02/01(月)22:18:42 No.770798332

互換効く武装パーツや乗り物がいっぱいあるの好き

42 21/02/01(月)22:19:06 No.770798481

ジャンル丸ごとほぼ浅井真紀の手のひらの上に乗ってるってのが

43 21/02/01(月)22:19:49 No.770798742

FAGメガミ創彩と自社でコンテンツの食い合いをしてるブキヤは何がしたいんだ…

44 21/02/01(月)22:20:10 No.770798869

>ジャンル丸ごとほぼ浅井真紀の手のひらの上に乗ってるってのが そしてフミカネデザイン率も高い

45 21/02/01(月)22:20:42 No.770799043

>FAGメガミ創彩と自社でコンテンツの食い合いをしてるブキヤは何がしたいんだ… これに加えてアルカナディアもシュートだ

46 21/02/01(月)22:20:56 No.770799122

ガンプラ近辺も海老一派に占められてるしそういう時代ってことだ

47 21/02/01(月)22:20:58 No.770799135

>FAGメガミ創彩と自社でコンテンツの食い合いをしてるブキヤは何がしたいんだ… でも売れてるし…

48 21/02/01(月)22:21:03 No.770799159

>割とチープめのプラモだったよね お安いのが特徴だったけど結果としてちょっとお高くなってもパーツ分割で色分けかなり再現してる方が受けたな

49 21/02/01(月)22:21:15 No.770799219

>FAGメガミ創彩と自社でコンテンツの食い合いをしてるブキヤは何がしたいんだ… 3mm軸いいよね…

50 21/02/01(月)22:21:26 No.770799277

>FAGメガミ創彩と自社でコンテンツの食い合いをしてるブキヤは何がしたいんだ… 全部売れてるならそれは食い合いではない 相乗効果だ

51 21/02/01(月)22:21:35 No.770799316

>FAGメガミ創彩と自社でコンテンツの食い合いをしてるブキヤは何がしたいんだ… ついでに需要にお答えした総菜を追加してまとめて買わせるって寸法よ

52 21/02/01(月)22:21:48 No.770799394

>ガンプラ近辺も海老一派に占められてるしそういう時代ってことだ 海老川くん最近可愛い女の子もやたら描いてるな…

53 21/02/01(月)22:22:07 No.770799502

>FAGメガミ創彩と自社でコンテンツの食い合いをしてるブキヤは何がしたいんだ… 神姫Rはどうなったんですか… 白子は…黒子は…

54 21/02/01(月)22:22:08 No.770799506

沼は繋げる物ですってヘキサギアの担当が…

55 21/02/01(月)22:22:26 No.770799619

他社コラボで沼を繋げて3mm軸を共通言語にしてミキシングさせるって寸法よ

56 21/02/01(月)22:22:33 No.770799647

メガミがエロ特化になった分こっちは少女らしいデザイン心がけてる気がする

57 21/02/01(月)22:22:34 No.770799662

>FAGメガミ創彩と自社でコンテンツの食い合いをしてるブキヤは何がしたいんだ… なんと武器セット他拡張パーツを買えばどのプラモにも使えちまうんだ

58 21/02/01(月)22:22:39 No.770799686

>海老川くん最近可愛い女の子もやたら描いてるな… 危機感を覚えるフミカネ

59 21/02/01(月)22:22:48 No.770799739

コトブキヤとアリスギアと武装神姫は仲良し

60 21/02/01(月)22:23:05 No.770799836

>>FAGメガミ創彩と自社でコンテンツの食い合いをしてるブキヤは何がしたいんだ… >神姫Rはどうなったんですか… >白子は…黒子は… …まあ正直レディアントグリームコースですわ

61 21/02/01(月)22:23:05 No.770799841

>沼は繋げる物ですってヘキサギアの担当が… そう言えばFAガール対応キットもあるんだったな…

62 21/02/01(月)22:23:28 No.770799982

>FAGメガミ創彩と自社でコンテンツの食い合いをしてるブキヤは何がしたいんだ… アゾン「どれでも着られるかわいい服をいっぱい用意してますよ!」

63 21/02/01(月)22:23:32 No.770800008

>ガンプラ近辺も海老一派に占められてるしそういう時代ってことだ なんかメカ描くだけじゃなくて金型も考えてデザインできるらしいし… 引っ張りだこにもなる

64 21/02/01(月)22:23:36 No.770800030

どうしてfigmaがメガミサイズに合わせてくるんですか?

65 21/02/01(月)22:23:40 No.770800046

メガミは微妙に権利がややこしそうだしな FAGや惣菜は100%自前で動かせるからある意味気楽なんだと思う

66 21/02/01(月)22:23:50 No.770800092

一人4mm軸にこだわるボークスはビデオでβに邁進するソニーのようだ

67 21/02/01(月)22:23:52 No.770800107

なんならヘキサギアはマジでバラしてパーツ単位での応用が利きまくる奴が多すぎて カスタマイズに使ってみるか…って気軽に一個買うと確実に沼るから破壊力が高い

68 21/02/01(月)22:24:01 No.770800160

スケアクロウは最初からFAG乗せるためのパーツ入ってるな 惣菜ちゃんだとちょっと足が届かないけど

69 21/02/01(月)22:24:34 No.770800362

兄貴はスタートダッシュに失敗した あとコンセプトがフレームありきなんでアプデが遅い こっちは違うラインナップで技術がバンバン上がって行くから強い

70 21/02/01(月)22:24:56 No.770800485

>メガミがエロ特化になった分こっちは少女らしいデザイン心がけてる気がする 突然のふんどし押し

71 21/02/01(月)22:24:58 No.770800496

ボークスちゃんは顔パーツ単品売りしたりと光るところはあるんだけど根本の思考がブロックトイなのでどうも毛色が異なる

72 21/02/01(月)22:25:01 No.770800506

>アゾン「どれでも着られるかわいい服をいっぱい用意してますよ!」 てめーブキヤが新コンテンツ立ち上げるたびに露骨に乗っかってきてるよな?

73 21/02/01(月)22:25:51 No.770800781

>もうビターンパーツはいらない ナイマスアキ子で久々に遭遇したよ…後今だと作りが古い…

74 21/02/01(月)22:25:57 No.770800809

バンダイが悔しそうに見ている

75 21/02/01(月)22:25:57 ID:rngii7CI rngii7CI No.770800810

買うタイミングが難しい 新しい娘がでてもすぐアップデート版が発売になるから

76 21/02/01(月)22:26:03 No.770800844

FAはなんか色々あったみたいだし仕方ないね… ところでこのプラアクトなんですけど

77 21/02/01(月)22:26:04 No.770800850

>ボークスちゃんは顔パーツ単品売りしたりと光るところはあるんだけど根本の思考がブロックトイなのでどうも毛色が異なる フィオーレの顔差分はいいよね…ガールなら大体無理はめ込めるから…

78 21/02/01(月)22:26:30 No.770801005

惣菜はきっちり棲み分けできてるだろ FAGとメガミはうn

79 21/02/01(月)22:26:36 No.770801055

>>もうビターンパーツはいらない >ナイマスアキ子で久々に遭遇したよ…後今だと作りが古い… これ何のパーツなんですか言い出す新規ファンも増えた…

80 21/02/01(月)22:26:37 No.770801056

>>アゾン「どれでも着られるかわいい服をいっぱい用意してますよ!」 >てめーブキヤが新コンテンツ立ち上げるたびに露骨に乗っかってきてるよな? アサルトリリィのFAガールとか出すし日本橋店を見るにズブズブよ

81 21/02/01(月)22:26:41 No.770801085

>バンダイが悔しそうに見ている もうガンプラあるから良いじゃん…

82 21/02/01(月)22:26:43 No.770801095

>兄貴はスタートダッシュに失敗した >あとコンセプトがフレームありきなんでアプデが遅い >こっちは違うラインナップで技術がバンバン上がって行くから強い 強い弱いというがレイファルクスでシリーズ展開ほぼ完結したと思うわやっぱり

83 21/02/01(月)22:26:44 No.770801107

おのれ髪型と表情とあとクリアーパーツの誘惑…!

84 21/02/01(月)22:27:02 No.770801197

>あとコンセプトがフレームありきなんでアプデが遅い アーキテクト兄さんほぼ入ってない新川FA出てるけどなんか異物感がすごい… いやいいデザインなんだけどね?

85 21/02/01(月)22:27:07 No.770801227

マガツキ発売今月だっけか?

86 21/02/01(月)22:27:09 No.770801241

アニメ2期絶望的っぽいのが悲しい 番組流しながらプラモ組むと楽しかったんだ

87 21/02/01(月)22:27:21 No.770801312

>ところでこのプラアクトなんですけど 取り扱ってないのである!

88 21/02/01(月)22:27:27 No.770801341

>ところでこのプラアクトなんですけど …すぞ?

89 21/02/01(月)22:27:43 No.770801439

>アニメ2期絶望的っぽいのが悲しい >番組流しながらプラモ組むと楽しかったんだ プラモだいぶ調子良さそうなのに無理なの…

90 21/02/01(月)22:27:51 No.770801490

>アサルトリリィのFAガール 設定が邪悪!

91 21/02/01(月)22:28:03 No.770801567

>バンダイが悔しそうに見ている 30MMで仲良くしてるじゃん!

92 21/02/01(月)22:28:05 No.770801580

アオのプラモでる予定なのにアニメ絶望的なのか

93 21/02/01(月)22:28:40 No.770801802

けど信玄さんリアルで見たらかっこよかったし………

94 21/02/01(月)22:28:40 No.770801803

>プラモだいぶ調子良さそうなのに無理なの… プラモの売り上げは良かった スタジオ?が死んだ

95 21/02/01(月)22:28:43 No.770801814

>プラモだいぶ調子良さそうなのに無理なの… アニメ会社の親会社が…

96 21/02/01(月)22:28:47 No.770801835

いっぱい増えたけど顔の造形に関してはコトブキヤ産が頭一つ抜きん出てるイメージ やっぱホイホイさんや色んなフィギュアで培ってきた美少女造形のノウハウ凄いなって

97 21/02/01(月)22:28:57 No.770801888

>おのれ髪型と表情とあとクリアーパーツの誘惑…! 直営店限定パーツもクリアみたいにユーザー側が作れない/難しいのはなくなったし…ただのカラバリなら塗れ!で済むし

98 21/02/01(月)22:29:00 No.770801915

ついでにおまけ程度にバトルするくらいのほんわか日常アニメにしたの大正解だったね 大正解すぎてオリジナルの人間主人公が多分人気トップっていうよくわからないことにもなったけど

99 21/02/01(月)22:29:01 No.770801921

PSOのプラモいいよね

100 21/02/01(月)22:29:09 No.770801969

資金持ち逃げ疑惑は結局どうだったんだっけ……

101 21/02/01(月)22:29:18 No.770802038

PLUMも何か出せばいいのに

102 21/02/01(月)22:29:27 No.770802101

>>アゾン「どれでも着られるかわいい服をいっぱい用意してますよ!」 >てめーブキヤが新コンテンツ立ち上げるたびに露骨に乗っかってきてるよな? 六角さんメカは政治取引の結果か……

103 21/02/01(月)22:29:31 No.770802119

神姫の時に始めたアゾンの1/12規格がここまで続くとは正直思わなかった

104 21/02/01(月)22:29:35 No.770802138

>PLUMも何か出せばいいのに パンヤ!!

105 21/02/01(月)22:29:40 No.770802175

>PSOのプラモいいよね サイズ感小さいけど色々流用効くよねAIS

106 21/02/01(月)22:29:41 No.770802184

バンダイにも3mm軸オリジナル美少女ロボプラモを出して貰おう そしてフミカネ絵を完全再現で購入したい

107 21/02/01(月)22:29:43 No.770802194

顔の造形に関しちゃボークスが一番ノウハウあるはずなんじゃが…

108 21/02/01(月)22:29:43 No.770802196

ヘキサはこれに社運賭けてるとか割とマジっぽく言ってて オイオイオイと思ってたのにちゃんと売れててすごいよ

109 21/02/01(月)22:30:08 No.770802343

他メーカーどれみてもイメージとかデザイン画良くてもキットになるとイマイチになるの不思議だよね… 惣菜ちゃんはちゃんとイメージ通りで凄い

110 21/02/01(月)22:30:16 No.770802383

アニメは商業的に言うと成功もいいところというか そもそもブキヤ一社出費で始めた狂ったプロジェクトだからマジで大成功なんだけど アニメスタジオが逝った

111 21/02/01(月)22:30:32 No.770802465

>けど信玄さんリアルで見たらかっこよかったし……… 絵の時は馬鹿にしてたけど現物で手のひらクルクルですよ 予約したの届いたから週末組むんじゃ…ぐふふ

112 21/02/01(月)22:30:39 No.770802522

手のひらサイズでだいたいHGのガンプラくらいな1/12はライトに楽しめてベストフィットなんだ……1/6はデカいよ

113 21/02/01(月)22:30:45 No.770802559

一つ新作キット出すたびに今までのMSGとか諸々のキットの資産つかって無数に掛け算できるのは強い

114 21/02/01(月)22:31:04 No.770802656

>六角さんメカは政治取引の結果か…… どういう設定になるか気になる… ロボコップ的なのかまたは本人をモデルにしたロボなのか

115 21/02/01(月)22:31:08 No.770802682

>他メーカーどれみてもイメージとかデザイン画良くてもキットになるとイマイチになるの不思議だよね… >惣菜ちゃんはちゃんとイメージ通りで凄い アトランジャーは期待してるよ 今のところコミカライズも真っ当に面白いし

116 21/02/01(月)22:31:20 No.770802762

アニメのスタジオ今装甲娘やってなかったっけ?

117 21/02/01(月)22:31:30 No.770802814

>神姫の時に始めたアゾンの1/12規格がここまで続くとは正直思わなかった 1/12はドールハウスの標準規格だよ!

118 21/02/01(月)22:31:42 No.770802873

頭ゲヘナかよとか頭FA社かよとか言われちゃうんだ…

119 21/02/01(月)22:31:55 No.770802951

>ヘキサはこれに社運賭けてるとか割とマジっぽく言ってて >オイオイオイと思ってたのにちゃんと売れててすごいよ つっても動物型に拘ってた頃はいまいち伸びなかった やっぱバルクアームがデカかったよ

120 21/02/01(月)22:32:30 No.770803134

装甲娘はそれこそ政治関係が…コミカライズも何度そっちの都合で転がったか

121 21/02/01(月)22:32:33 No.770803151

ブキヤゾイド系のロボット好きすぎるだろ

122 21/02/01(月)22:32:51 No.770803249

ヘキサ序盤動物はマシだったけど虫二種の頃はやばかった

123 21/02/01(月)22:32:55 No.770803275

ヘキサギアはプラモの皮を被った組み換えブロックトイだこれ!!ってユーザーをわからせるまでに時間がかかったタイプではある 俺バルクアームが組めるぞ!って辺りでユーザーが大体察した

124 21/02/01(月)22:33:09 No.770803358

未だにホイホイさんのキットも見かけるし息長いなあってなる

125 21/02/01(月)22:33:23 No.770803431

>装甲娘はそれこそ政治関係が…コミカライズも何度そっちの都合で転がったか POP先生最近こういう被害に遭うの多いよな

126 21/02/01(月)22:33:40 No.770803542

>ヘキサはこれに社運賭けてるとか割とマジっぽく言ってて >オイオイオイと思ってたのにちゃんと売れててすごいよ 本来のコンセプトとはちょっとズレちゃってるが日本だと仕方無いしな

127 21/02/01(月)22:33:42 ID:vww.M3Ns vww.M3Ns No.770803550

ヘキサはブロックだけどブロックとして扱うには当然だけど繊細でなぁ あとガバナー組むの割高だな…ってなる

128 21/02/01(月)22:33:42 No.770803553

>サイズ感小さいけど色々流用効くよねAIS PSO2のプラモじゃなくてキャシール系のつもりだったんだ… いやAISもいいものだけど

129 21/02/01(月)22:33:49 No.770803594

ブロックトイの牙城すら奪われたボークスちゃんマジで自社製品どうすんの……ってずっと思ってる

130 21/02/01(月)22:33:51 No.770803608

>一人4mm軸にこだわるボークスはビデオでβに邁進するソニーのようだ 四ミリなのはブロッカーズ本家との連携ためだし4>3mmの変換ジョントを別売りしている まあ、シャープヘアやフェイスセットとかはガレキメーカーの技術力ぶぶんを生かしていると思う

131 21/02/01(月)22:33:57 No.770803650

>顔の造形に関しちゃボークスが一番ノウハウあるはずなんじゃが… 髪も結構凄いと思う分割に無理があるのも見受けるけど

132 21/02/01(月)22:34:12 No.770803726

>アニメのスタジオ今装甲娘やってなかったっけ? 正確にはスポンサーとスタジオの間に入って調整する会社が死んだ

133 21/02/01(月)22:34:19 No.770803765

組み換えできるフィギュアを出すために版権フィギュア売ってた会社もあるし… 3ミリ仲間だけどPVCパーツはちょっと重いのが難点

134 21/02/01(月)22:34:20 No.770803768

タモツとか単品でも無限に遊べるのにFAともMSGともヘキサギアとも美少女プラモとも親和性高いのがひどい いろんな物を呼んじゃう

135 21/02/01(月)22:34:43 No.770803901

>ジャンル丸ごとほぼ浅井真紀の手のひらの上に乗ってるってのが すまフラ 私最近この手のジャンルに触れだしてこのことに困惑してる人なのですがもともとは何者なんですかこのだいたい全部産んだ方…

136 21/02/01(月)22:34:47 No.770803927

フェイスセットは割と強いんだよなボークスは でもパーツ精度は他より劣るところある

137 21/02/01(月)22:34:57 No.770803996

>つっても動物型に拘ってた頃はいまいち伸びなかった >やっぱバルクアームがデカかったよ ガバナーってどうなんだろ カプセル系のミニチュア遊びに丁度いいサイズでそっち方面からウケてるイメージあるんだけど

138 21/02/01(月)22:35:00 No.770804018

異形メカをオリジナルで組める奴はわりと少ないんだ 幼少期のレゴブロックでわりと察する 人型ってのはそれっぽくしやすいんだ

139 21/02/01(月)22:35:01 No.770804019

>四ミリなのはブロッカーズ本家との連携ためだし4>3mmの変換ジョントを別売りしている いやそこで別売りしちゃダメでしょってことよ

140 21/02/01(月)22:35:15 No.770804115

>>アニメのスタジオ今装甲娘やってなかったっけ? >正確にはスポンサーとスタジオの間に入って調整する会社が死んだ コンテンツごと呪われてるんか

141 21/02/01(月)22:35:19 No.770804139

>4>3mmの変換ジョントを別売りしている とはいうけど1つ余分に噛ませるってことはその分厚みや長さに影響が出るわけで…纏わせる系だと致命傷よ

142 21/02/01(月)22:35:19 No.770804142

メガミデバイスは第一弾のWISMで地味すぎない?FAGと競合しない?ってなったな

143 21/02/01(月)22:35:20 No.770804144

銃で言うところのジョンブローニングだよね

144 21/02/01(月)22:35:23 No.770804159

動物型ヘキサギアはロードインパルスが好き

145 21/02/01(月)22:35:30 No.770804189

>ヘキサ序盤動物はマシだったけど虫二種の頃はやばかった でもクワガタはバイク出るまではお手軽マシンとしてとりあえず乗り物欲しい人にはベストな選択肢だったんすよ…

146 21/02/01(月)22:35:30 ID:vww.M3Ns vww.M3Ns No.770804192

>私最近この手のジャンルに触れだしてこのことに困惑してる人なのですがもともとは何者なんですかこのだいたい全部産んだ方… ガレキ屋だった けど当時からレイキャシールとかヒューキャストで超人気ディーラーだった

147 21/02/01(月)22:35:36 No.770804230

>まあ、シャープヘアやフェイスセットとかはガレキメーカーの技術力ぶぶんを生かしていると思う 顔と髪が豊富だから服着せる前提であのキャラを再現とかうちの子作るとかしやすいのは流石だよね

148 21/02/01(月)22:36:03 No.770804399

ガバナーはちゃんと乗せれるので嬉しい

149 21/02/01(月)22:36:11 No.770804452

>ガバナーってどうなんだろ >カプセル系のミニチュア遊びに丁度いいサイズでそっち方面からウケてるイメージあるんだけど 元々ウォーハンマー好きだった俺にはストレートに刺さった

150 21/02/01(月)22:36:14 No.770804469

>メガミデバイスは第一弾のWISMで地味すぎない?FAGと競合しない?ってなったな 第一弾じゃないと出せないからあれにした!っていう最悪初速で潰れてもいい精神 そのあと朱羅で弾けた

151 21/02/01(月)22:36:16 No.770804483

>ガバナーってどうなんだろ >カプセル系のミニチュア遊びに丁度いいサイズでそっち方面からウケてるイメージあるんだけど 初期のメンツはまあ程々だったよ アーリーガバナーが信じられないくらいバカ売れした

152 21/02/01(月)22:36:19 No.770804505

アニメでメカ少女ものに火をつけたけど 公式がその後ほとんど動きださなかったので他の作品の方が流行ったイメージ

153 21/02/01(月)22:36:43 No.770804666

レイキャシはブキヤから出たけど個人ディーラーの頃出てた旦那は出てないよね?

154 21/02/01(月)22:36:58 No.770804755

TAMOTUが受けたからMAMORUも出してほしいなあ ガレキ版だと腕展開すると関節がネジきれるんだよな

155 21/02/01(月)22:36:59 No.770804764

>第一弾じゃないと出せないからあれにした!っていう最悪初速で潰れてもいい精神 >そのあと朱羅で弾けた solで方向性が決まったように見える

156 21/02/01(月)22:37:16 No.770804862

初期ガバナーはセンチネル君が妙に味のある顔してた以外は特徴薄かったからな……

157 21/02/01(月)22:37:20 No.770804891

>アニメでメカ少女ものに火をつけたけど >公式がその後ほとんど動きださなかったので他の作品の方が流行ったイメージ ラインに余裕がそもそもそこまでないのにアニメ展開中既に限界まで生産ライン酷使してたからな…

158 21/02/01(月)22:37:23 No.770804910

>いやそこで別売りしちゃダメでしょってことよ 元々ブロッカーズとカバヤの食玩を合わせる為の軸変換パーツだしなあ あくまでもあちらの中心はブロッカーズよ

159 21/02/01(月)22:37:34 No.770804975

>初期ガバナーはセンチネル君が妙に味のある顔してた以外は特徴薄かったからな…… どことなく悲しそうな顔だったな…

160 21/02/01(月)22:37:39 No.770805007

>朱羅の胸で方向性が決まったように見える

161 21/02/01(月)22:37:50 No.770805069

>そのあと朱羅で弾けた そこで釣られたから伝聞でしか知らないがほーちゃんろーちゃんの時も十分センセーショナルだったと聞く

162 21/02/01(月)22:37:55 No.770805099

>すまフラ >私最近この手のジャンルに触れだしてこのことに困惑してる人なのですがもともとは何者なんですかこのだいたい全部産んだ方… 必修だから読んでおいてね https://news.denfaminicogamer.jp/interview/181113

163 21/02/01(月)22:38:09 No.770805194

FIGMAのリトルアーモリーのJKもプラモだと買いやすいのになってなる

164 21/02/01(月)22:38:16 No.770805240

アーリーガバナーといいバルクアームといい やっぱりそういう基本形があってこその動物型なんかの変化球という流れがウケるのだろうか

165 21/02/01(月)22:38:32 No.770805321

>>弓兵の胸で方向性が決まったように見える

166 21/02/01(月)22:38:32 No.770805322

>ここまでメカ少女ブーム来るとは… >最近の研究ではメカである必要がない可能性も指摘されている 現状プラモ無関係のメカ少女がほぼ脈なしなことを考えると 流行ってたのはメカ少女ではなく美少女プラモではないかとどうしても考えてしまう

167 21/02/01(月)22:38:41 No.770805374

色分けは諦めた!!!代わりに手を増やした!!!塗れ!!!!っていう すごい割り切り方したアーリーガバナーはマジで傑作だった 何処にも在庫なかったもんあいつ…

168 21/02/01(月)22:38:44 No.770805395

>https://news.denfaminicogamer.jp/interview/181113 懐かしい

169 21/02/01(月)22:38:51 ID:vww.M3Ns vww.M3Ns No.770805438

元々人気原型師だし意欲的な事やるディーラーだったよねカラーレジンとかハウトゥとか間口広げる事もしてたし

170 21/02/01(月)22:38:56 No.770805459

アムドライバー的な装着ヒーロー物やらないかな

171 21/02/01(月)22:39:23 No.770805624

俺はほーちゃんの営業顔にやられたよ

172 21/02/01(月)22:39:37 No.770805722

>レイキャシはブキヤから出たけど個人ディーラーの頃出てた旦那は出てないよね? 出てない 金型流用してバリエ出すには名無しキャストは厳しかったからだと思う

173 21/02/01(月)22:39:44 No.770805775

>そこで釣られたから伝聞でしか知らないがほーちゃんろーちゃんの時も十分センセーショナルだったと聞く 顔と髪の作り込みはSOLで大化けした ディスガイア先生は天才なのでは

174 21/02/01(月)22:39:46 No.770805792

>大正解すぎてオリジナルの人間主人公が多分人気トップっていうよくわからないことにもなったけど 創彩の方のあおと素体ごーらいと素体すちれっとを絡ませるんじゃグフフ…

175 21/02/01(月)22:39:51 No.770805833

おっぱいで決まるんだったらブロッカーズフィオーレはもっとメジャータイトルになってると思う

176 21/02/01(月)22:39:54 No.770805851

固定飾り飽きたらぶった切って可動させようぜ!ってやってた人でもあるな…

177 21/02/01(月)22:39:54 No.770805852

マジで昨今の礎となった偉大なる原点来たな…

178 21/02/01(月)22:39:59 No.770805887

その手のジャンルを市場の量産に載せたのもそれを支えてる購買力がたくさんあるのもすごい時代だな…

179 21/02/01(月)22:40:16 No.770805974

>アムドライバー的な装着ヒーロー物やらないかな アムドラの生産ラインで始めたのが神姫でしょ?

180 21/02/01(月)22:40:17 ID:vww.M3Ns vww.M3Ns No.770805982

俺が浅井さんの商品初めて買ったのはロボ波かなぁ WFなんて地方の学生には夢のまた夢だった頃だ

181 21/02/01(月)22:40:19 No.770805987

>俺はほーちゃんの営業顔にやられたよ あれでドールの人がだいぶ入って来た感じ

182 21/02/01(月)22:40:24 No.770806029

>アムドライバー的な装着ヒーロー物やらないかな マジンボーンとかあの手のやつの売れ行き悪そうだったしあんま手を出さないんじゃないかなどれも

183 21/02/01(月)22:40:26 No.770806041

ほーちゃんの笑顔パーツが営業スマイルとして認知されてるのはあんまりだと思います!

184 21/02/01(月)22:40:31 No.770806075

浅井氏の可動フィギュアは漫画のおまけのレイとかアスカとかガレキのレイキャシールの頃から種バラまいていたからな

185 21/02/01(月)22:40:48 No.770806167

>PSOのプラモいいよね いいよねAISすち子

186 21/02/01(月)22:41:03 No.770806256

>おっぱいで決まるんだったらブロッカーズフィオーレはもっとメジャータイトルになってると思う アイリスちゃんはカラバリ来なかったな…どうして…

187 21/02/01(月)22:41:05 No.770806280

FAGの胸部キット出してるディーラーに開場ダッシュ勢がなだれ込むなんてこのリハクの目を持ってしても…

188 21/02/01(月)22:41:06 No.770806283

>>PSOのプラモいいよね >いいよねAISすち子 すち子ヴェガにもなるしな…

189 21/02/01(月)22:41:08 No.770806294

>solで方向性が決まったように見える 公式ブログでのほーちゃんの扱いがいろんな意味で完璧だった あれでWISMの時点では素体すごい!だったのがキャラもかわいい!になった

190 21/02/01(月)22:41:12 No.770806311

>金型流用してバリエ出すには名無しキャストは厳しかったからだと思う 出せてもキリークの紫だけだと厳しいもんなぁ……欲しかったんだけどな

191 21/02/01(月)22:41:19 No.770806366

ヴェガはいつ出るんだろう

192 21/02/01(月)22:41:24 No.770806399

メカ少女の始祖的な意味でMS少女が以前からあったけど 続いてはいるけどなんかいまいちパッとしないな…

193 21/02/01(月)22:41:25 No.770806404

メガミは公式でキット通りじゃない組み方とか作例とかディーラーさん紹介とかしてくるのがすごいと思うんだ…

194 21/02/01(月)22:41:26 No.770806407

マジンボはデザイン云々よりアニメが徹底的に地味だったのが問題だと思う いや俺は円盤買ったくらい好きなんだけどさ

195 21/02/01(月)22:41:32 No.770806444

マシニーカのアップデートが浅井氏のライフワークであり 業界の進化そのものになってる気がする

196 21/02/01(月)22:41:33 No.770806452

ミスターブシドーの仮面の原型やってたときは流石に駄目だった

197 21/02/01(月)22:41:37 No.770806476

>おっぱいで決まるんだったらブロッカーズフィオーレはもっとメジャータイトルになってると思う 販路が狭すぎる

198 21/02/01(月)22:41:44 No.770806532

>ほーちゃんの笑顔パーツが営業スマイルとして認知されてるのはあんまりだと思います! 失礼な片手に酒瓶持たせたりもするぞ

199 21/02/01(月)22:41:54 No.770806594

Nidyラインの表現で言えば顔はブロッカー図の方が近いところある 全体だとやっぱりメガミだな

200 21/02/01(月)22:41:55 No.770806599

武装神姫もアニメはバトル控えめでウケたし 戦わないとウケないメカと違ってメカ少女は武装させても戦うのは最低限に留めたほうがいいのか

201 21/02/01(月)22:41:56 No.770806607

自社の金とはいえ流石に映画化までいくとは予想できなかった…

202 21/02/01(月)22:41:58 No.770806625

ほーちゃんは地味によくネタにされてる土下座とかも衝撃だったんだ そこまで稼働すんの!!!???うそでしょ!!!!??って流れてきた人が結構いた

203 21/02/01(月)22:42:00 No.770806639

>>六角さんメカは政治取引の結果か…… >どういう設定になるか気になる… >ロボコップ的なのかまたは本人をモデルにしたロボなのか 妹さんに 陥落した甲州に現れる六角さんの妹に似た謎のリリィだよ https://twitter.com/assault_lily/status/1309870936787623940

204 21/02/01(月)22:42:16 No.770806733

アリスギアは最初からブキヤとプラモ化の密約があったんじゃ…と勘繰ってしまう

205 21/02/01(月)22:42:22 No.770806760

メガミデバイスは顔パーツの表情が個性的なの多いね

206 21/02/01(月)22:42:29 No.770806797

>マジンボはデザイン云々よりアニメが徹底的に地味だったのが問題だと思う >いや俺は円盤買ったくらい好きなんだけどさ あの時期はガイストクラッシャーとついでにヒーローバンクも妖怪に喰われてた世界だ

207 21/02/01(月)22:42:45 No.770806902

>自社の金とはいえ流石に映画化までいくとは予想できなかった… 映画化といえばそうなんだけどうーn

208 21/02/01(月)22:42:56 No.770806968

>武装神姫もアニメはバトル控えめでウケたし >戦わないとウケないメカと違ってメカ少女は武装させても戦うのは最低限に留めたほうがいいのか 武装神姫はアニメ以外の媒体が大概シリアスだった反動もある気がするの

209 21/02/01(月)22:42:57 No.770806979

土下座は神姫でも難しいからな…

210 21/02/01(月)22:43:04 No.770807038

弓兵が正座してそこに座れ~っみたいにキッて睨んでる画像好きなんだ

211 21/02/01(月)22:43:09 No.770807069

>アリスギアは最初からブキヤとプラモ化の密約があったんじゃ…と勘繰ってしまう あったんなら浮遊ユニット多用しねぇよ!

212 21/02/01(月)22:43:09 No.770807071

妖怪のせいなのね マジで

213 21/02/01(月)22:43:10 No.770807078

>メガミデバイスは顔パーツの表情が個性的なの多いね イノチ感じてるまではいかないからセーフ

214 21/02/01(月)22:43:20 No.770807132

>おっぱいで決まるんだったらブロッカーズフィオーレはもっとメジャータイトルになってると思う アイリスはこの系統だと一番ムチムチだと思う あと可愛い系が多い中にあえて奇麗なお姉さま系で出したローズはいいよね

215 21/02/01(月)22:43:23 No.770807161

当たり前のようにただの女子高生に武器を持たせる

216 21/02/01(月)22:43:25 No.770807167

>アリスギアは最初からブキヤとプラモ化の密約があったんじゃ…と勘繰ってしまう あるんじゃないかなあれは…

217 21/02/01(月)22:43:27 No.770807189

ほーちゃんの営業スマイルといいめが美のびえぇ顔といいディスガイア先生の絵のくだけた表情は妙に心に刺さる

218 21/02/01(月)22:43:49 No.770807343

大丈夫?ゲヘナのロゴマークのデカール付属してたりしない?

219 21/02/01(月)22:43:49 No.770807345

>アリスギアは最初からブキヤとプラモ化の密約があったんじゃ…と勘繰ってしまう デフォでパーツ浮いてるから難儀したのに

220 21/02/01(月)22:43:51 No.770807349

ほーちゃんはアクションフィギュア畑からマジで大量に人引っ張り込んでるからね… ベースに装飾少なくてアクション取らせやすいのに意味わからん位稼働する…

221 21/02/01(月)22:43:55 No.770807374

>アリスギアは最初からブキヤとプラモ化の密約があったんじゃ…と勘繰ってしまう リリース初期からプラモ化!って言ってた!

222 21/02/01(月)22:44:03 No.770807441

弓兵系はネタ顔がないのずるい 九尾とかアレなのに

223 21/02/01(月)22:44:04 No.770807444

神姫は頑強さの代償に一部の可動を諦めてるからな主に腰 その点の制限を解禁したメガミは凄まじく動くが脆い

224 21/02/01(月)22:44:10 No.770807488

>>神姫の時に始めたアゾンの1/12規格がここまで続くとは正直思わなかった >1/12はドールハウスの標準規格だよ! それはその通りだけどアゾンの1/12展開は神姫の時に始まってるのよ 一度自前でやろうとして頓挫してたから正確には再開だけど

225 21/02/01(月)22:44:17 No.770807534

>マシニーカのアップデート アプデした胸と尻売るよ!いいよね…

226 21/02/01(月)22:44:19 No.770807540

>デフォでパーツ浮いてるから難儀したのに 意外とどうにかなったのが悪いんだ

227 21/02/01(月)22:44:20 No.770807543

>映画化といえばそうなんだけどうーn そこは上にあるように間に入ってた会社が潰れたから仕方ない部分あると思うの

228 21/02/01(月)22:44:23 No.770807561

>>アリスギアは最初からブキヤとプラモ化の密約があったんじゃ…と勘繰ってしまう >あるんじゃないかなあれは… 「こんなにプラモ出るんなら最初から立体化前提のデザインにしたわ」とはクラゲの弁でございまして…

229 21/02/01(月)22:44:26 No.770807577

>当たり前のようにただの女子高生に武器を持たせる また早速間違ってる

230 21/02/01(月)22:44:30 No.770807602

>メガミデバイスは顔パーツの表情が個性的なの多いね 無難なのじゃなくもっと攻めていいんだってなったのはミラージュナイトの辺りか? ガールだとアーテルの泣き顔

231 21/02/01(月)22:44:35 No.770807626

メガミデバイスの販売前の配信でFAGとの違いで箱に箔押しされてるとか自慢してたの懐かしい あっそこ推すんだ…ってなった覚えある

232 21/02/01(月)22:44:53 No.770807744

>当たり前のようにただの女子高生に武器を持たせる ダダダダダダダッ(快感を感じた音) やっぱり先行文化である日本の映画業界が悪いよなぁ…

233 21/02/01(月)22:44:54 No.770807747

>武装神姫はアニメ以外の媒体が大概シリアスだった反動もある気がするの 小説もシリアスだしゲームもシリアスOVAに至っては主人公の神姫は武装神姫じゃない何かって位だしな…

234 21/02/01(月)22:44:59 No.770807768

>当たり前のようにただの女子高生に武器を持たせる さっそく間違えたんですねの4コマ思い出す

235 21/02/01(月)22:45:10 No.770807832

>>マシニーカのアップデート >アプデした胸と尻売るよ!いいよね… アレ地味にあまりパーツ錬成のハードルも下げてくれるのよね…

236 21/02/01(月)22:45:47 No.770808055

>弓兵系はネタ顔がないのずるい >九尾とかアレなのに 何企んでんのかわからない笑顔はネタ顔じゃないかな…

237 21/02/01(月)22:45:58 No.770808126

塗装とかの技術無くてもしっかり可愛く仕上がるのが偉い

238 21/02/01(月)22:46:04 No.770808165

>アレ地味にあまりパーツ錬成のハードルも下げてくれるのよね… 胸と腹を換装して四肢と頭はもともとすげかえられるし残ったのが本体なら…腹?ってテセウスの船状態になってる

239 <a href="mailto:破壊も創造も全てお前が決めろ">21/02/01(月)22:46:11</a> [破壊も創造も全てお前が決めろ] No.770808204

>>当たり前のようにただの女子高生に武器を持たせる >また早速間違ってる 私たちはキャンバス、何にだってなれる

240 21/02/01(月)22:46:14 No.770808227

3mm教団にはほぼ入れないけどエスコン架空機シリーズもいい感じの組みやすさと再現度で大変嬉しい… スケモとか組んだことなかったけどスミ入れとデカールだけでも超かっこよくなる

241 21/02/01(月)22:46:24 No.770808272

>何企んでんのかわからない笑顔はネタ顔じゃないかな… アルカイックスマイルです!

242 21/02/01(月)22:46:35 No.770808334

メガミを3体買えば勝手に4人目が出来ていたのが2人とアプデパーツで錬成出来てしまうようになった

243 21/02/01(月)22:46:37 No.770808342

生身お腹パーツが欲しい

244 21/02/01(月)22:46:42 No.770808369

商品のイメージを損なうような改造は挙げないでください! むっ!やっぱり女子高生に武器は似合うねぇ…

245 21/02/01(月)22:46:45 No.770808383

>メガミデバイスの販売前の配信でFAGとの違いで箱に箔押しされてるとか自慢してたの懐かしい >あっそこ推すんだ…ってなった覚えある 装丁凝れるようになると嬉しいものなんだよ 薄い本の世界でもそうだろう?

246 21/02/01(月)22:46:57 No.770808447

開発元がネタで入れた顔が受けたりネタじゃなく入れたのがネタになって取り上げられたりしてくるのはSNSの時代との相性の良さを感じる

247 21/02/01(月)22:47:17 No.770808577

>メガミを3体買えば勝手に4人目が出来ていたのが2人とアプデパーツで錬成出来てしまうようになった なんなら前髪の自作と一部パーツ加工すりゃ九尾ならあっという間にもう1人生まれる

248 21/02/01(月)22:47:35 No.770808682

顔がちゃんとプリントされてるからハードルめっちゃさがるよね… あのたまに見るうぇぶみのシリコンでぺったんぺったん塗る手法でやってるらしいけど

249 21/02/01(月)22:47:38 No.770808701

>商品のイメージを損なうような改造は挙げないでください! >むっ!やっぱり女子高生に武器は似合うねぇ… イメージってなんだろうか…

250 21/02/01(月)22:47:40 No.770808714

たぶん無理だろうけど頭よりデカいぐらいのおっぱいのフル可動女の子プラモ出ないかな…?

251 21/02/01(月)22:47:42 No.770808726

>>>アリスギアは最初からブキヤとプラモ化の密約があったんじゃ…と勘繰ってしまう >>あるんじゃないかなあれは… >「こんなにプラモ出るんなら最初から立体化前提のデザインにしたわ」とはクラゲの弁でございまして… 余りにもフットワークが良すぎたからな楓とシタラで終わるかなと思ったら愛花と綾香出てくるし

252 21/02/01(月)22:47:51 No.770808786

>前髪の自作と一部パーツ加工 きがるにいってくれるなあ

253 21/02/01(月)22:48:01 No.770808855

>たぶん無理だろうけど頭よりデカいぐらいのおっぱいのフル可動女の子プラモ出ないかな…? パテなどで

254 21/02/01(月)22:48:02 No.770808864

その九尾はどこで売っているので?

255 21/02/01(月)22:48:05 No.770808880

いまだにアニメオリジナルキャラのコラージュを続ける画像掲示板があるそうな!

256 21/02/01(月)22:48:06 No.770808887

今黒アキ子組んでるんだけど最初期の轟雷やすち子と比べて大分素体進化してない?

257 21/02/01(月)22:48:13 No.770808929

轟雷ちゃん発表からもう6年か…

258 21/02/01(月)22:48:23 No.770809002

タンポ印刷顔は大手もパクって欲しい 具体的にはバンダイ

259 21/02/01(月)22:48:24 No.770809009

アイプリの出来もどんどん良くなる…

260 21/02/01(月)22:48:26 No.770809022

>たぶん無理だろうけど頭よりデカいぐらいのおっぱいのフル可動女の子プラモ出ないかな…? デカいおっぱいはそれだけ可動の邪魔になるのだ 胸の中に稼働軸だのしこむなら別だが

261 21/02/01(月)22:48:30 No.770809047

>今黒アキ子組んでるんだけど最初期の轟雷やすち子と比べて大分素体進化してない? 左様

262 21/02/01(月)22:48:39 No.770809102

ダークアドヴェンドのイカちゃんとか…

263 21/02/01(月)22:48:45 No.770809136

>>前髪の自作と一部パーツ加工 >きがるにいってくれるなあ ムスクトさんのガレキのおかげで使わない髪パーツが結構ある…

264 21/02/01(月)22:48:47 No.770809149

CランナーとDランナーがMMSGで出ますように…

265 21/02/01(月)22:48:47 No.770809150

余剰メガミは多少パーツ足りなかったけどメカパーツで代用とかしてもそれはそれでいいよね…ってなる子ができる

266 21/02/01(月)22:48:53 No.770809184

>>前髪の自作と一部パーツ加工 >きがるにいってくれるなあ 前髪のの自作はともかくパーツ加工はめっちゃ楽だぞ

267 21/02/01(月)22:48:56 No.770809200

最終的におっぱいは邪魔になると女の子を組んだことがあればわかってるだろう

268 21/02/01(月)22:48:57 No.770809209

アキ子は出るたびにそこかしこ改修されてるんじゃなかったか

269 21/02/01(月)22:49:20 No.770809349

旧すち子と新すち子比べると顔の造形の進歩に驚く

270 21/02/01(月)22:49:21 No.770809351

>あのたまに見るうぇぶみのシリコンでぺったんぺったん塗る手法でやってるらしいけど 0.1㎜単位でまったく印象が変わるのでエラー出まくりとかどこかのインタビューで言ってたな

271 21/02/01(月)22:49:26 No.770809386

髪型自作は難し…ってなるけどやっぱできるとめっちゃ嬉しい…プラモ楽しい…

272 21/02/01(月)22:49:35 No.770809447

フレズちゃんの腰は頑丈になりましたか……?

273 21/02/01(月)22:49:40 No.770809482

>今黒アキ子組んでるんだけど最初期の轟雷やすち子と比べて大分素体進化してない? どっちも今と比べると…その…

274 21/02/01(月)22:49:44 No.770809503

武器セットの金型に包丁が入ってた+叫び顔 で一瞬で方向性が固まってしまった赤迅雷…

275 21/02/01(月)22:49:46 No.770809519

ウチの初代ごーらいは肩がゴリラしたせいで随分変わり果てた姿になったよ

276 21/02/01(月)22:49:47 No.770809520

>余剰メガミは多少パーツ足りなかったけどメカパーツで代用とかしてもそれはそれでいいよね…ってなる子ができる 色々あってブレイクしたマテリアの足とコンバートボディからもぎ取った腕をつけておるようちのは

277 21/02/01(月)22:50:02 No.770809626

>デカいおっぱいはそれだけ可動の邪魔になるのだ シタラのときかなり難儀したって言ってた気がする

278 21/02/01(月)22:50:03 No.770809628

>タンポ印刷顔は大手もパクって欲しい >具体的にはバンダイ 目自体の多重インジェクションは綺麗に出るからまつ毛眉毛だけタンボにした両方の要素兼ね備えた最強の顔作れねえかな

279 21/02/01(月)22:50:03 No.770809629

>いまだにアニメオリジナルキャラのコラージュを続ける画像掲示板があるそうな! そのアニオリキャラのコラージュによく使われる表情を同梱してプラモ化する企業もあるそうな

280 21/02/01(月)22:50:14 No.770809691

折れた箇所からメカにしたり遊べるよね 股関節からイカれる時期はちょっと厳しかったけど

281 21/02/01(月)22:50:16 No.770809718

>どっちも今と比べると…その… 轟雷改になると更に進化してるんです!?

282 21/02/01(月)22:50:23 No.770809767

>武器セットの金型に包丁が入ってた+叫び顔 >で一瞬で方向性が固まってしまった赤迅雷… そもそもアニメでインディゴがもてはやされた時点で方向性がね…

283 21/02/01(月)22:50:28 No.770809806

フレズが発売された時誰かが言った一言が世界を変えたんだ 「こんな卑猥なランナー初めて見た」と

284 21/02/01(月)22:50:29 No.770809809

>ウチの初代ごーらいは肩がゴリラしたせいで随分変わり果てた姿になったよ そこでこのMSGマント

285 21/02/01(月)22:50:37 No.770809875

>最終的におっぱいは邪魔になると女の子を組んだことがあればわかってるだろう 胸や腰の可動域を殺すおっぱいは存在しちゃいけないって言うんですか!?

286 21/02/01(月)22:50:49 No.770809949

>武器セットの金型に包丁が入ってた+叫び顔 >で一瞬で方向性が固まってしまった赤迅雷… アニメで採用されたのは淫雷ことインディゴ迅雷でしたねえ

287 21/02/01(月)22:50:56 No.770810006

>胸や腰の可動域を殺すおっぱいは存在しちゃいけないって言うんですか!? そう言ってんだよ!!邪魔!!!

288 21/02/01(月)22:51:12 No.770810106

中古のジャンクパーツが取引されてるのがだんだん闇の女の子プラモ市場に見えてくる

289 21/02/01(月)22:51:17 No.770810141

>フレズが発売された時誰かが言った一言が世界を変えたんだ >「こんな卑猥なランナー初めて見た」と 肌色余剰ボーナスパーツランナーとかあったな…

290 21/02/01(月)22:51:20 No.770810156

>胸や腰の可動域を殺すおっぱいは存在しちゃいけないって言うんですか!? >破壊も創造も全てお前が決めろ

291 21/02/01(月)22:51:31 No.770810225

>武器セットの金型に包丁が入ってた+叫び顔 >で一瞬で方向性が固まってしまった赤迅雷… 宣材写真が1番悪いと思うの

292 21/02/01(月)22:51:32 No.770810229

だが俺はおっぱいにパテを盛る

293 21/02/01(月)22:51:35 No.770810243

>そもそもアニメでインディゴがもてはやされた時点で方向性がね… 後からメインキャラ寒色ばっかりじゃねえか!ってなってたのが駄目だった

294 21/02/01(月)22:51:37 No.770810260

ランナー状態でシコってる異常者自体は多分バンダイの方が多い

295 21/02/01(月)22:51:42 No.770810287

>フレズが発売された時誰かが言った一言が世界を変えたんだ >「こんな卑猥なランナー初めて見た」と まあ今見ると普通の胴体ランナーの1つだわな インフレ怖いのう

296 21/02/01(月)22:51:44 No.770810301

>フレズが発売された時誰かが言った一言が世界を変えたんだ >「こんな卑猥なランナー初めて見た」と こつえーが冗談で書いたスク水箱がまさかなあ…

297 21/02/01(月)22:51:45 No.770810306

おっぱいの形を殺さず可動を仕込むフォーマットが出来ればまた進化するんだろうが…

298 21/02/01(月)22:51:51 No.770810343

>アニメで採用されたのは淫雷ことインディゴ迅雷でしたねえ やっぱ地味だな…変えられない? もう完成しちゃったんで差し替え無理です

299 21/02/01(月)22:52:04 No.770810411

ロリコンを取り込んだボディの時代からずいぶん進化したんだなこのジャンル

300 21/02/01(月)22:52:05 No.770810421

>>武器セットの金型に包丁が入ってた+叫び顔 >>で一瞬で方向性が固まってしまった赤迅雷… >アニメで採用されたのは淫雷ことインディゴ迅雷でしたねえ そもそも赤迅雷が本家の迅雷なのに赤迅雷呼ばわりなのも笑ってしまう

301 21/02/01(月)22:52:06 No.770810432

>アニメで採用されたのは淫雷ことインディゴ迅雷でしたねえ 色味が地味なので赤にすれば良かった…(アニメスタッフ)

302 21/02/01(月)22:52:11 No.770810460

まどかちゃんの塗装済みパンツパーツってよく考えたら狂ってる発想では…

303 21/02/01(月)22:52:14 No.770810473

>そう言ってんだよ!!邪魔!!! なんだァてめえ… MMSGのまな板つけとけ

304 21/02/01(月)22:52:21 No.770810507

仮の画像加工写真は後で差し替えてほしいよね 通販サイトでそのままになってるのが悲しい…

305 21/02/01(月)22:52:26 No.770810534

>具体的にはバンダイ あんまり他所を下げるのもなんだけど ほんとにバンダイはいつまで経っても女の子の造形がこなれないな…

306 21/02/01(月)22:52:39 No.770810619

>おっぱいの形を殺さず可動を仕込むフォーマットが出来ればまた進化するんだろうが… そうなるとやわらか素材とかになるからなぁ…いやそのうち出そうだけど

307 21/02/01(月)22:52:42 No.770810632

迅雷のカラバリは両方赤だからな…

308 21/02/01(月)22:52:46 No.770810662

何が酷いって本当に赤い迅雷は後から別で出たのが

309 21/02/01(月)22:52:49 No.770810681

>おっぱいの形を殺さず可動を仕込むフォーマットが出来ればまた進化するんだろうが… つまりマルチマテリアル化によるMSGやわらかおっぱいを出すべきでは?

310 21/02/01(月)22:52:50 No.770810686

>おっぱいの形を殺さず可動を仕込むフォーマットが出来ればまた進化するんだろうが… ガオガイガー子のお胸ライオンは幸せそう

311 21/02/01(月)22:53:06 No.770810779

バンダイは素体がいいんだからいい原型師専属に雇おうぜ…

312 21/02/01(月)22:53:14 No.770810821

>おっぱいの形を殺さず可動を仕込むフォーマットが出来ればまた進化するんだろうが… ガオガイガーみたいにおっぱいに稼働軸が必要になるな

313 21/02/01(月)22:53:27 No.770810901

>>>武器セットの金型に包丁が入ってた+叫び顔 >>>で一瞬で方向性が固まってしまった赤迅雷… >>アニメで採用されたのは淫雷ことインディゴ迅雷でしたねえ >そもそも赤迅雷が本家の迅雷なのに赤迅雷呼ばわりなのも笑ってしまう まあのちに赤迅雷は姉迅雷になったからな

314 21/02/01(月)22:53:28 No.770810910

貧乳のが好きだからMMSG本当にありがたい…ってなる ただスーツとかに合わせるなら工夫いるけど

315 21/02/01(月)22:53:32 No.770810936

>ロリコンを取り込んだボディの時代からずいぶん進化したんだなこのジャンル su4563727.jpg

316 21/02/01(月)22:53:32 No.770810939

>あんまり他所を下げるのもなんだけど >ほんとにバンダイはいつまで経っても女の子の造形がこなれないな… 口元が若干のうまあじを帯びてるんだよね…

317 21/02/01(月)22:53:42 No.770810990

新手のえろなプラモの色紙の言葉貼る https://special.goodsmile.info/guiltyprincess/

318 21/02/01(月)22:53:45 No.770811003

>そもそも赤迅雷が本家の迅雷なのに赤迅雷呼ばわりなのも笑ってしまう 後に赤武器迅雷まで加わってもう迅雷はわけがわからないよ

319 21/02/01(月)22:53:46 No.770811010

バンダイのあの肌の質感とかはすごいと思うよ

320 21/02/01(月)22:53:51 No.770811036

アニメ当時は赤迅雷さんが包丁持って右に左に大忙しだった

321 21/02/01(月)22:53:51 No.770811037

>そもそも赤迅雷が本家の迅雷なのに赤迅雷呼ばわりなのも笑ってしまう 本家はフミカネのグレー迅雷ではないかとの説もある

322 21/02/01(月)22:53:52 No.770811042

バンダイも最近はフィギュアの原型師を監修に付けてるんだけどな…

323 21/02/01(月)22:53:53 No.770811054

やわらか素材で胸を作るのはそこまで難しくはないんだが 滅茶苦茶劣化しやすいのと塗装とかの難易度が高い…

324 21/02/01(月)22:54:06 No.770811129

ウィルバー雷

325 21/02/01(月)22:54:29 No.770811268

>武器セットの金型に包丁が入ってた+叫び顔 >で一瞬で方向性が固まってしまった赤迅雷… 大丈夫 アニメ世界の赤迅雷はもっとヤバかった 轟雷達が赤迅雷と遭遇した記憶にロックかける位には…

326 21/02/01(月)22:54:38 No.770811321

FAでは赤い迅雷が出てその後グレーがでた

327 21/02/01(月)22:54:48 No.770811391

>バンダイは素体がいいんだからいい原型師専属に雇おうぜ… 原型もいいんよ ただその原型からシャープな部分とか引いていくから髪とかもかなりタルくなっていく

328 21/02/01(月)22:54:50 No.770811407

>タンポ印刷顔は大手もパクって欲しい >具体的にはバンダイ バンダイのは機械が国外だからコスト考えるとレイヤードインジェクションの方が楽とか

329 21/02/01(月)22:54:51 No.770811415

>やわらか素材で胸を作るのはそこまで難しくはないんだが >滅茶苦茶劣化しやすいのと塗装とかの難易度が高い… 塗装はもう塗料練り込みだろうなやるとしたら どっちにしろ劣化しやすいから命は短い

330 21/02/01(月)22:54:55 No.770811431

バンダイは縛りプレイしてるようなもんだから…

331 21/02/01(月)22:55:26 No.770811614

青バンダイはバンダイエッジの呪縛から逃れることは出来ないものか

332 21/02/01(月)22:55:28 No.770811624

>どっちにしろ劣化しやすいから命は短い つまり交換胸商法ができちまう!

333 21/02/01(月)22:55:42 No.770811712

コトブキヤはかわいいプラモ作り続けてたらフィギュアまでかわいくなってきてるのがえらい

334 21/02/01(月)22:55:44 No.770811725

15歳以上推奨の安全基準だから出来るところもあるよね

335 21/02/01(月)22:55:58 No.770811824

>やわらか素材で胸を作るのはそこまで難しくはないんだが >滅茶苦茶劣化しやすいのと塗装とかの難易度が高い… グレンラガンのMMS2のヨーコ・・・

336 21/02/01(月)22:56:02 No.770811855

たまに縛らずに本気出してもすぐ縛りプレイに戻ったりする…

337 21/02/01(月)22:56:06 No.770811883

固定だと凄まじい変態プラモ作るが 可動は関節とかなあ

338 21/02/01(月)22:56:14 No.770811927

年齢制限を無視したアスナがバンダイエッジ効いてたのだけはよくわからなかった

339 21/02/01(月)22:56:16 No.770811945

バンダイは髪型は安全基準的あるから兎も角顔とか関節をもう少しなんとか…ってなる だけど流通量はやっぱ段違いだからダイバ忍の時はお世話になった

340 21/02/01(月)22:56:27 No.770812018

バンダイもSWとか縛りのないプラモだと変態技術スゲーのに・・・

341 21/02/01(月)22:56:54 No.770812187

ブキヤは凝り出すとつまようじの先みたいなサイズのパーツをそこの窪みに乗っけて!接着剤などで!! とか当たり前のようにたまに要求してくる気狂いだからあの作り込みでお出しできてるみたいなところはある

342 21/02/01(月)22:56:56 No.770812198

>アニメ当時は赤迅雷さんが包丁持って右に左に大忙しだった 出番取られた代わりにアイデカール貼り変えられて刃物を主としたMSGの販促係になる流れは色々とずるい

343 21/02/01(月)22:57:07 No.770812256

水着アーテルにもまたあの肌色ランナーあるのかな…

344 21/02/01(月)22:57:08 No.770812261

ブキヤエッジは人体に優しくないから普通に刺さるし血が出る

345 21/02/01(月)22:57:12 No.770812294

バンダイもだいぶこなれてきたし数年後が楽しみよ

346 21/02/01(月)22:57:15 No.770812322

ぷちりっつは髪の毛尖っててすごくいいのよね お顔の形はうn…

347 21/02/01(月)22:57:19 No.770812348

やわらか素材のおっぱいなんてボークスあたりは死ぬほどノウハウあるだろうしやれるならやってるだろうな

348 21/02/01(月)22:57:23 No.770812372

>固定だと凄まじい変態プラモ作るが あっちはアルターが口出してるしな

349 21/02/01(月)22:57:48 No.770812506

ガンプラに比べると流石にとはいえ全国どこでもこんな変態プラモが買えるのはすごいと思うんだ… 最近はかなり品薄だけど

350 21/02/01(月)22:57:52 No.770812535

パーツ複製加工での自作はおゆまるとUVレジン併用で割と気軽にできるからな… 気泡の処理で死ねるけど

351 21/02/01(月)22:57:53 No.770812542

競争相手はいるに越したことないよね

352 21/02/01(月)22:57:56 No.770812558

バンダイエッジ抜きにしても女体からリビドー感じないんだよな 服のシワとか髪の流れとか

353 21/02/01(月)22:57:58 No.770812570

>>固定だと凄まじい変態プラモ作るが >あっちはアルターが口出してるしな ラブライブのやつすごかったよね タンジェロもいい感じだった

354 21/02/01(月)22:57:59 No.770812573

武器セットに付属する迅雷はもうそういう顔がデフォであるからな

355 21/02/01(月)22:58:08 No.770812645

肩関節や肘、手首は対象年齢や強度考えると太くすべきだけどそうすると女の子らしさ損なわれるんだよな…

356 21/02/01(月)22:58:30 No.770812783

口隠れたダイバ忍はだいぶよかったな 似合うお祭りセットがもうない!

357 21/02/01(月)22:58:41 No.770812844

ブキヤやバンダイの話じゃないけどリトアモのピカニティレールの仕様はつらい 初期よりマシになってるけどボロボロ落ちやがる!

358 21/02/01(月)22:59:14 No.770813046

なんで頑なに口元を掘り込んじゃうんだろう…とはたまに思う バンダイのガール系プラモのフェイスパーツ

359 21/02/01(月)22:59:17 No.770813054

左右で異なる手足を同じパーツ*2で作らせてるうちはバンダイはだめだめよ

360 21/02/01(月)22:59:21 No.770813083

>肩関節や肘、手首は対象年齢や強度考えると太くすべきだけどそうすると女の子らしさ損なわれるんだよな… つまり…強度を理由にポリニアンぐらい太い女の子を作れば…?

361 21/02/01(月)22:59:29 No.770813131

魔法の呪文パーマネントマットバーニッシュ!

362 21/02/01(月)22:59:30 No.770813138

メガミもFAGもpomに変わるまで手首は死ぬほど割れたしね…髪の毛のジョイントも未だにプラのやつあるからヒッてなる

363 21/02/01(月)22:59:35 No.770813171

>口隠れたダイバ忍はだいぶよかったな >似合うお祭りセットがもうない! ふみなパイセンを買うとゴールデンダイバ忍が組めてありがたい…

364 21/02/01(月)22:59:39 No.770813188

そこそこブンドドしても壊れないように 動かしてエッチなポーズもかっこいいポーズも取れるように 組み立てと成形上の制約を越えられるように ハードルが…ハードルが多い

365 21/02/01(月)23:00:28 No.770813501

>ふみなパイセンを買うとゴールデンダイバ忍が組めてありがたい… その仕様公開が遅い…遅すぎる 知ってたら予約したのに当日駆けずり回ったわ

366 21/02/01(月)23:00:29 No.770813507

担当者にあのうまみある口を推す人間がいるんじゃないかってくらい悪目立ちする

367 21/02/01(月)23:00:33 No.770813532

>ブキヤやバンダイの話じゃないけどリトアモのピカニティレールの仕様はつらい >初期よりマシになってるけどボロボロ落ちやがる! あれは割り切って接着しろみたいなヤツだと思う… 載せ替え遊びは諦めて複数買いだ!財布は死ぬ

368 21/02/01(月)23:00:35 No.770813545

超頑丈な神姫ですら関節部はな…

369 21/02/01(月)23:01:19 No.770813811

ブキヤ製のの武器パーツが指に刺さったときはびっくりしたな…

370 21/02/01(月)23:01:32 No.770813890

>ブキヤ製のの武器パーツが指に刺さったときはびっくりしたな… 髪も刺さるよな…

371 21/02/01(月)23:01:34 No.770813902

AGP…おまえ今どこで

372 21/02/01(月)23:01:35 No.770813906

コトブキヤも個体差によって接着しないと話にならないとかあるしな バンダイがおかしいだけなんだ

373 21/02/01(月)23:01:39 No.770813937

バンダイは顔怖い子買うと甲虫みたいなスカートの子と組み合わせてスパッツとニーソ作れるのが変態だよ

374 21/02/01(月)23:01:53 No.770814018

>超頑丈な神姫ですら関節部はな… あの不安すぎる股関節よりハトメの方がやられてる…

↑Top