虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >人気出... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/01(月)21:31:34 No.770781137

    >人気出るだろと思ったが案外反応が薄かった

    1 21/02/01(月)21:32:33 No.770781508

    サイフラッシュ?

    2 21/02/01(月)21:33:43 No.770781947

    >サイフラッシュ? サイフラッシュ…

    3 21/02/01(月)21:34:15 No.770782138

    スパロボ本編が戦闘ムービー進化と戦闘カットを得るのに必要だった代償が ウィンキーとの決別とアニバスター&真魔装だ

    4 21/02/01(月)21:34:32 No.770782249

    薄いのは反応じゃなくて中身だろ!

    5 21/02/01(月)21:35:07 No.770782471

    サイバスター人気を落とすために作ったっていう話すら信じれそう

    6 21/02/01(月)21:37:00 No.770783212

    こっちが本物のサイバスターだって上書きするつもりで作ってたからあながち間違ってはない

    7 21/02/01(月)21:38:49 No.770783918

    おおそとがり こてがえし かぜおこし サイフラッシュ

    8 21/02/01(月)21:40:33 No.770784509

    α以降のサイバスターは刺々しさが消えて結構がっしりしたデザインになってるんで わりとスレ画の影響はあったんじゃないかって気はする

    9 21/02/01(月)21:40:40 No.770784554

    中村悠一「俺普通にテレビで見たけどびっくりしたよ」

    10 21/02/01(月)21:44:00 No.770785823

    別に拾えって訳じゃないけどちょっと引くレベルでガン無視されてるよね

    11 21/02/01(月)21:44:02 No.770785837

    本物のサイフラッシュは グロい

    12 21/02/01(月)21:46:02 No.770786556

    そりゃ誰も求めてないものお出しされてもな…

    13 21/02/01(月)21:46:52 No.770786872

    (グロ死)

    14 21/02/01(月)21:47:44 No.770787206

    メカデザ自体は割と嫌いじゃないよ 全く活かせてないだけで

    15 21/02/01(月)21:47:52 No.770787247

    スィーとウィンキースパロボのように回避

    16 21/02/01(月)21:48:39 No.770787537

    >スィーとウィンキースパロボのように回避 作画が力尽きたんだろうけど力尽きるほど美麗な作画ってわけでもなかったよね

    17 21/02/01(月)21:48:41 No.770787552

    OP曲だけは許してあげて欲しい

    18 21/02/01(月)21:49:28 No.770787829

    >別に拾えって訳じゃないけどちょっと引くレベルでガン無視されてるよね 新作にサイバスター出るよって言われてマーサじゃなかったらめちゃくちゃがっかりすると思う

    19 21/02/01(月)21:50:39 No.770788261

    真魔の方はアサキムの戦闘シーンから繋がりそうというか繋げられるんだろうけどこいつはまあ…

    20 21/02/01(月)21:50:50 No.770788323

    拾われてせっかくの参戦を使われるのもな…

    21 21/02/01(月)21:51:54 No.770788711

    ホラ、分身しながら移動するぞ サイバスターだろ?

    22 21/02/01(月)21:52:09 No.770788826

    多分多分ロボットアニメ好きの資本家が金出すから俺の考える最強のサイバスターアニメ化してよって言って生まれたんだと思う

    23 21/02/01(月)21:52:55 No.770789130

    真魔装は元々はSTGとして作られたロボモデルをSLGに無理くり使い回したんだっけ?

    24 21/02/01(月)21:53:01 No.770789165

    お金足りてねぇ…

    25 21/02/01(月)21:53:13 No.770789222

    ショボい作画でプロレスしてるのが割と本気で誰も得していない いやマジで

    26 21/02/01(月)21:54:18 No.770789620

    やる気とかセンスとかそういう問題じゃなくてどうしようもなかった感が出てるよね

    27 21/02/01(月)21:54:44 No.770789782

    OP曲にしか価値がないアニメ初めて見た

    28 21/02/01(月)21:55:59 No.770790251

    作画が厳しいなら尚の事何故格闘戦メインに…ってなる

    29 21/02/01(月)21:56:20 No.770790394

    >OP曲にしか価値がないアニメ初めて見た 劇伴もいいだろ!

    30 21/02/01(月)21:57:17 No.770790725

    >作画が厳しいなら尚の事何故格闘戦メインに…ってなる 別にメインではないよ 基本は遠距離から攻撃するよ

    31 21/02/01(月)21:57:40 No.770790865

    知ってるキャラが全然出ないのにどう興味を繋ぐんだ…

    32 21/02/01(月)21:58:03 No.770791011

    >OP曲だけは許してあげて欲しい 日本ブレイク工業より前だよね

    33 21/02/01(月)21:58:18 No.770791111

    ハイファミリアもアカシックバスターも無いから戦闘が地味…

    34 21/02/01(月)21:59:04 No.770791381

    なんでプロレスさせたんだろうな

    35 21/02/01(月)21:59:44 No.770791632

    >別にメインではないよ >基本は遠距離から攻撃するよ なんか風ブワー!って攻撃してたのは記憶にある

    36 21/02/01(月)21:59:56 No.770791705

    こいつ拾うならスパクロかと思ったが…

    37 21/02/01(月)22:00:42 No.770791967

    ウワーッ!誰この知らないパイロット!! えっマサキは別にいるの? … ウワーッ!誰この知らないマサキ!!

    38 21/02/01(月)22:01:05 No.770792103

    Zのマサキムで拾われるのか…?と思いきや別にそんなこともなかった

    39 21/02/01(月)22:02:08 No.770792474

    てめえシュウ! …ゾルダーク?

    40 21/02/01(月)22:02:08 No.770792479

    グランゾンが何か…ゲッター3みたいでやんした…

    41 21/02/01(月)22:02:09 No.770792488

    その・・・この作品正直声優の演技も・・・

    42 21/02/01(月)22:02:10 No.770792497

    主題歌はどっかで拾って欲しい

    43 21/02/01(月)22:02:11 No.770792504

    これの話すると面倒くさくなるのが杉田の数少ない欠点 本人には大切な作品なのは分かるけどさ…

    44 21/02/01(月)22:02:41 No.770792697

    >これの話すると面倒くさくなるのが杉田の数少ない欠点 >本人には大切な作品なのは分かるけどさ… 見ないで批判するなってレベルの話じゃなかったか

    45 21/02/01(月)22:02:47 No.770792735

    杉田にとって大切だろうとこの作品によって被った被害があるからまったく同調する気になれない

    46 21/02/01(月)22:03:46 No.770793072

    魔装機神好きだったからめっちゃ楽しみにしてたら全くの別物だった…

    47 21/02/01(月)22:03:52 No.770793106

    寺田が許してないからスパクロにも参戦出来なかったのはありそう

    48 21/02/01(月)22:04:28 No.770793338

    別にかっこよければまあ別物として受け入れるかもしれないけどさ 全然かっこよくないんだよなプロレス 間の取り方も変だし

    49 21/02/01(月)22:04:44 No.770793459

    まずサイバスターのアニメで興味持つ大半はスパロボのサイバスターを期待するじゃん? なにこれってなるわ

    50 21/02/01(月)22:05:06 No.770793603

    無視してるっていうかスパロボの年表にすら載ってないからな

    51 21/02/01(月)22:06:31 No.770794068

    サイバスターに思い入れない人はあーなんかそんな感じの出来悪いアニメやってたかも…程度だし サイバスターに思い入れある人はその話題はするな…ってぐらい未だに思う所ありそうだし 視聴者は誰も得してない…

    52 21/02/01(月)22:06:40 No.770794125

    真魔装機神も最初はリアルな戦闘機物になりかけてたし とにかく既存のヤツから脱却しようみたいなことやったPがいたようなんだよな

    53 21/02/01(月)22:06:51 No.770794192

    ここからちゃんとしたスパロボアニメが作られるのは数年かかった…

    54 21/02/01(月)22:06:54 No.770794209

    風エフェクトが翼っぽくなるのはいいんだけどそれをかき消してマイナスになるほどの動き

    55 21/02/01(月)22:07:10 No.770794291

    シュインシュインシュイン(スライド)

    56 21/02/01(月)22:07:13 No.770794310

    初めてこれの存在を知ったのは放送前のニュータイプの記事だった ひたすら困惑した

    57 21/02/01(月)22:07:27 No.770794390

    >無視してるっていうかスパロボの年表にすら載ってないからな トラウマにもなるよね

    58 21/02/01(月)22:07:30 No.770794408

    ・ウィンキー決別ルート(史実) 戦闘カット実装 戦闘シーンのクオリティアップ スパロボαが予定通り出る 阪田離脱に伴いLOEの世界観使用不可 アニバスター&真魔装で商品展開 ・ウィンキー共闘ルート(IF) 戦闘はじっくり見せたい 戦闘シーンはコンプリートボックスが限界 スパロボαがウィンキークオリティで出る 恐らくLOE系列の続編が出る

    59 21/02/01(月)22:07:33 No.770794421

    何で火がグランヴェールじゃなくてジェイファーだったの?

    60 21/02/01(月)22:08:00 No.770794566

    ここにはられたwebmをみた「」がまあここの作画はいいんじゃない?みたいに言うシーンがことごとくDVDで直された場面なのが面白かった

    61 21/02/01(月)22:08:04 No.770794587

    わからん…

    62 21/02/01(月)22:08:24 No.770794693

    >その・・・この作品正直声優の演技も・・・ その後一番仕事してるのはイザキ教官の乃村健次かな…

    63 21/02/01(月)22:08:30 No.770794737

    >・ウィンキー決別ルート(史実) >戦闘カット実装 >戦闘シーンのクオリティアップ >スパロボαが予定通り出る >阪田離脱に伴いLOEの世界観使用不可 >アニバスター&真魔装で商品展開 > >・ウィンキー共闘ルート(IF) >戦闘はじっくり見せたい >戦闘シーンはコンプリートボックスが限界 >スパロボαがウィンキークオリティで出る >恐らくLOE系列の続編が出る くっさ

    64 21/02/01(月)22:08:36 No.770794766

    同じくらいの時期にダイガードもやっててそっちはちゃんと好きだったな

    65 21/02/01(月)22:08:50 No.770794847

    客観的っていうか興味ない層にとっても 監督の魔装機神と脚本の魔装機神と作画の魔装機神と声優の魔装機神の4体の魔装機神が集わないと これ以上のサイフラッシュ起こすのムリって流れになるくらいだもん サイフラッシュナウが流行ってたときですら

    66 21/02/01(月)22:08:59 No.770794896

    ウィンキーやらの絡みもあってなんとか俺達の手柄にならねえかなー!みたいな一派がいたけど盛大に死んだみたいな推察はできる 今となってはわからんけど

    67 21/02/01(月)22:09:12 No.770794980

    >何で火がグランヴェールじゃなくてジェイファーだったの? グランゾンがいるから

    68 21/02/01(月)22:09:29 No.770795058

    >何で火がグランヴェールじゃなくてジェイファーだったの? 多分グランゾンとかぶり気味だから

    69 21/02/01(月)22:09:44 No.770795134

    ソシャゲで拾われなかったの?

    70 21/02/01(月)22:09:46 No.770795152

    >恐らくLOE系列の続編が出る 魔装って一作目は奇跡的だったけど 2以降面白くないし史実αの出来を捨てる価値はないと思う

    71 21/02/01(月)22:09:59 No.770795218

    炎…風…水…土…4つのサイフラッシュが集う時…

    72 21/02/01(月)22:10:14 No.770795315

    >>・ウィンキー決別ルート(史実) >>・ウィンキー共闘ルート(IF) >くっさ くさいどころかコイツ10年くらいコールドスリープでもしてたのかってくらい情報が古くて史実もIFも間違ってるな……

    73 21/02/01(月)22:10:15 No.770795322

    真魔装はシナリオにきくたけが関わってるって聞いた 聞いただけでどこらへんがきくたけかは知らない

    74 21/02/01(月)22:10:18 No.770795346

    ウィンキーのサイバスターより面白いものをお出ししますで お出しされたのがこれらしいが…

    75 21/02/01(月)22:10:23 No.770795377

    このころ出始めだった乃村健次がそこそこ売れて回り回ってユーゼスになるんだからわからんもんだ

    76 21/02/01(月)22:10:33 No.770795435

    真魔装はどんなコネをもってFEARというかキクタケがシナリオ担当になったんだろ

    77 21/02/01(月)22:10:44 No.770795499

    >炎…風…水…土…4つのサイフラッシュが集う時… 魔装機神が集まれよ!

    78 21/02/01(月)22:10:44 No.770795503

    サイフラッシュイズナウ

    79 21/02/01(月)22:10:53 No.770795549

    風ブワーッのバンクは好き ジャオームも同じように火を投げつけてた覚えがあるけど そっちはバンクじゃないからしょぼかった気がする

    80 21/02/01(月)22:11:05 No.770795612

    ウィンキーはウィンキーでライブレード作る羽目になったしあの頃はカオスだった ライブレード自体は割と好きだけど(ゲームバランスはともかく)

    81 21/02/01(月)22:11:08 No.770795627

    >サイフラッシュイズナウ サイフラッシュ?

    82 21/02/01(月)22:11:20 No.770795704

    >ソシャゲで拾われなかったの? 普通に出たしラ・ギアスの世界観に含まれそうな要素もシナリオに入ってきてるよ

    83 21/02/01(月)22:11:27 No.770795754

    意図したところが何なのかすらわからん 作画がきついならプロレスやらすべきではないし 魔装の時点でプロレスやらすべきではないし

    84 21/02/01(月)22:11:41 No.770795836

    >ウィンキーはウィンキーでライブレード作る羽目になったしあの頃はカオスだった >ライブレード自体は割と好きだけど(ゲームバランスはともかく) ライブレードはいろいろ勿体なかったな…

    85 21/02/01(月)22:11:43 No.770795846

    >くさいどころかコイツ10年くらいコールドスリープでもしてたのかってくらい情報が古くて史実もIFも間違ってるな…… まとめサイトでも見たとかじゃないかな…

    86 21/02/01(月)22:11:45 No.770795859

    >ライブレード自体は割と好きだけど(ゲームバランスはともかく) (もうあいつ一機でいいな…)

    87 21/02/01(月)22:12:11 No.770796023

    足払いばっかしてるイメージ

    88 21/02/01(月)22:12:21 No.770796082

    戦士よ起ち上がれ!いいよね…

    89 21/02/01(月)22:12:27 No.770796109

    >真魔装はシナリオにきくたけが関わってるって聞いた >聞いただけでどこらへんがきくたけかは知らない きくたけワールドにおける主八界のうちのひとつが元ネタになってるとかモンスターが出てくる穴があるよとか平行世界から色々関与してくるよとか作風はもろに出てる

    90 21/02/01(月)22:12:31 No.770796143

    当時としては沢山のアニメ作品のロボを出しておきながら その人気にあやかったものをそのままアニメ化するのは躊躇われた と思うことにしよう 今はOGとかあるけど

    91 21/02/01(月)22:13:08 No.770796344

    >(もうあいつ一機でいいな…) あいつ一機でいいというかあいつ以外戦力にならないというか… ガフラン相手すら他の聖霊機じゃ辛いんですけお…

    92 21/02/01(月)22:13:31 No.770796481

    >足払いばっかしてるイメージ どっちかと言うとサイバスターがビターンって倒れる方が圧倒的に多いよ なんならビターンはバンクだし

    93 21/02/01(月)22:13:45 No.770796571

    同時期のアニメがターンエーです

    94 21/02/01(月)22:13:51 No.770796608

    >>ライブレード自体は割と好きだけど(ゲームバランスはともかく) >(もうあいつ一機でいいな…) なんで武器改造できないんですか

    95 21/02/01(月)22:14:25 No.770796796

    >真魔装はシナリオにきくたけが関わってるって聞いた >聞いただけでどこらへんがきくたけかは知らない 関わってるっていうかそもそも真魔装機神で魔装機っていうロボットが出てくるのさえきくたけが真魔装のプロデューサーと格闘したおかげだよ どこらへんがって言われるとそもそもセブン=フォートレスを追ってれば当時は第四世界が魔装騎だったの知ってるはず

    96 21/02/01(月)22:14:44 No.770796906

    ガドランはクソザコ量産機みたいな見た目しやがってうんざりするほど強いから困る というかウィンキーの連中はあのゲームやっててバランスおかしいと思わなかったのか せめて武器改造はさせろ

    97 21/02/01(月)22:14:51 No.770796952

    ウィンキーは戦略モノをストレス環境下におくことか何かと勘違いしていたのでござるか?

    98 21/02/01(月)22:15:10 No.770797067

    ガドラン……?

    99 21/02/01(月)22:15:23 No.770797133

    寺田も知らない間に作られてたって聞いた

    100 21/02/01(月)22:15:27 No.770797161

    ライブレードのキャラ絵描いてた人が 魔装機神の新キャラ描くようになったんだよな…

    101 21/02/01(月)22:15:30 No.770797184

    ちょっと待て 本当に平行世界からレスしてないかこのくっさいの

    102 21/02/01(月)22:15:50 No.770797299

    su4563602.webm ううn…

    103 21/02/01(月)22:16:26 No.770797492

    ロボデザとCGムービーは良かったからなぁライブレード ゲームバランスは控えめに言ってクソだけど 主役機以外はザコとタイマンもできない程度かよと思ってたら ラスボスはライブレード以外ダメージ与えられないと来た 戦う資格すら無いのかよ あと出てくるNPCがどいつもこいつも自軍機より強いし

    104 21/02/01(月)22:16:27 No.770797505

    シュロウガに1カットだけいたから真魔装はそろそろ拾われると思ったんだが

    105 21/02/01(月)22:16:54 No.770797692

    >ライブレードのキャラ絵描いてた人が >魔装機神の新キャラ描くようになったんだよな… えっ?あの太い人?

    106 21/02/01(月)22:16:55 No.770797697

    >su4563602.webm >ううn… コラを疑いたくなるな…

    107 21/02/01(月)22:17:34 No.770797908

    >シュロウガに1カットだけいたから真魔装はそろそろ拾われると思ったんだが アダマトロンのアレもそうだけど ああいう拾い方してる時点でまともに出す気ねえんだなとしか

    108 21/02/01(月)22:17:38 No.770797931

    >あと出てくるNPCがどいつもこいつも自軍機より強いし 旧式機を改造した奴が聖霊機より超性能してるし聖霊機って何なんだろうな…って気分にさせられるの本当にひどい

    109 21/02/01(月)22:17:49 No.770798014

    >ちょっと待て >本当に平行世界からレスしてないかこのくっさいの イングラムへの風評被害はやめろ

    110 21/02/01(月)22:18:04 No.770798094

    >ちょっと待て >本当に平行世界からレスしてないかこのくっさいの 「」ィンデル

    111 21/02/01(月)22:18:04 No.770798095

    これ好き su4563611.webm

    112 21/02/01(月)22:18:26 No.770798234

    永遠に出せなくなってしまったライブレード2

    113 21/02/01(月)22:19:05 No.770798471

    ウィンキーと決別して正解だったとおもうけどな 動かない戦闘シーン 飛ばせない戦闘シーン 指から出るゲッタービーム バグまみれのサターン版F スーファミから使い回しの原画

    114 21/02/01(月)22:19:20 No.770798553

    アニバスタームーブの時のうぇぶみがフォルダの中に大量に眠ってるわ 何だったんだアレは

    115 21/02/01(月)22:19:31 No.770798611

    >ウィンキーは戦略モノをストレス環境下におくことか何かと勘違いしていたのでござるか? あんまキャラ物として考えてなかったんだろうな 戦艦は搭載ができるしメタスとかは修理ができる駒だから他の機能をつけたら強すぎる 一芸があるやつはそれだけで十分っていう感じの

    116 21/02/01(月)22:19:35 No.770798634

    フフフ…メタルジェノサイダー デッドエンドシュート!

    117 21/02/01(月)22:19:48 No.770798738

    病的なウィンキー粘着いるよね

    118 21/02/01(月)22:19:53 No.770798771

    記憶領域の無駄なのでOPだけ残して記憶から消え去って欲しい

    119 21/02/01(月)22:19:56 No.770798785

    >永遠に出せなくなってしまったライブレード2 PS2発売前から予定に乗ってたのに全然開発状況すら発表されなかったやつじゃねーか

    120 21/02/01(月)22:22:04 No.770799482

    オリジナルのサイバスターに成り代れるのも並び立つのも無理だった上オリジナル以外存在ほぼ消えてしまった…

    121 21/02/01(月)22:22:13 No.770799538

    su4563624.jpg かんたんアニバスター

    122 21/02/01(月)22:22:28 No.770799627

    >シュロウガに1カットだけいたから真魔装はそろそろ拾われると思ったんだが シュロウガのレイバスターのアニメ自体なかったことになってない…?

    123 21/02/01(月)22:22:35 No.770799668

    >あんまキャラ物として考えてなかったんだろうな ウィンキー製でバランスよかったスパロボというと SFC第三次とSFCEXとLOE… 人によっては第四次と完結編を除いたFまでも挙げるかもしれないけど 前者の3作って当時のSLGとしてはだいぶ簡単なほうにバランス崩れてる感じだからな…

    124 21/02/01(月)22:22:42 No.770799707

    アニメ見てくれってよりプレイ時間のかさ増しの都合だったんじゃねと思わなくもない

    125 21/02/01(月)22:22:47 No.770799734

    だからこうしてオリジナル以前の始祖を出すね!(ゼルヴォイド)

    126 21/02/01(月)22:23:05 No.770799837

    もうウィンキーは亡くなったし… 魔装機神シリーズまとめたやつでないかな

    127 21/02/01(月)22:23:16 No.770799906

    >su4563624.jpg >かんたんアニバスター 趣のある顔してんな

    128 21/02/01(月)22:23:30 No.770800000

    >シュロウガのレイバスターのアニメ自体なかったことになってない…? ぶっちゃけシュロウガ自体は登場はしてるけど第一次Zのシュロウガ自体なかったことになってる感じある

    129 21/02/01(月)22:24:44 No.770800417

    LOEは復刻版のとき久しぶりにやって時代を超えられる作品じゃねえわってなった SFCではド嵌りしたんだけどな…

    130 21/02/01(月)22:24:47 No.770800432

    キャラデザ変わってるのになんでシュウマサキリューネサフィーネだけ名前残したんだ

    131 21/02/01(月)22:24:47 No.770800434

    初のスパロボオリジナルのアニメ化ということで当時の少年たちの期待はそりゃすごいもんだった

    132 21/02/01(月)22:25:11 No.770800553

    シュロウガ・シンもなかったことにならない…?

    133 21/02/01(月)22:25:24 No.770800622

    >初のスパロボオリジナルのアニメ化ということで当時の少年たちの期待はそりゃすごいもんだった 聞くだけで悲しい・・・

    134 21/02/01(月)22:25:32 No.770800675

    唯一これをフォローできそうなスパクロは死んでしもうた

    135 21/02/01(月)22:26:25 No.770800968

    >SFCではド嵌りしたんだけどな… 昔は背面から襲ってひたすらセーブ&リセットでごり押ししてたけど 子供時代で他にやることなかったから暇つぶしも兼ねてたんだなって思い知った

    136 21/02/01(月)22:26:38 No.770801064

    >ウィンキー製でバランスよかったスパロボというと >SFC第三次とSFCEXとLOE… 3次:武器改造がなかったからインフレしてない EX:武器改造入れたけどパイロットの攻撃力消した   ダメージ最大値9999カンストだから高い攻撃力もあまり意味無し LOE:これは大雑把の極みだろ

    137 21/02/01(月)22:27:12 No.770801259

    LOEはケツ掘ると一撃だもんな…

    138 21/02/01(月)22:27:46 No.770801459

    何で魔装機神なんて動かしづらそうなデザインで地上で組み手するなんて思いついたんだろう

    139 21/02/01(月)22:27:47 No.770801465

    スパロボじゃ動かなかったやつがやっとアニメで動くのかと思ったら二重の意味で動かなかったからな…

    140 21/02/01(月)22:27:56 No.770801527

    LOEはバランスいいっていうかスパロボαとバランスが似てるってほうが精確ではある

    141 21/02/01(月)22:28:03 No.770801572

    杉田にとっては大切な作品なんだ 言い方を考えよう

    142 21/02/01(月)22:28:25 No.770801697

    >杉田にとっては大切な作品なんだ >言い方を考えよう この作品は クソ!!!!!

    143 21/02/01(月)22:28:29 No.770801729

    サイフラッシュナウ

    144 21/02/01(月)22:28:30 No.770801733

    新人声優ばっか使って微妙な演技されても困るよ どうせこんなアニメに出てる新人なんて誰一人大成せずさっさと消えた奴ばっかだろうに 作画もそうだが役者にこだわらないのもダメ

    145 21/02/01(月)22:28:52 No.770801866

    敵がよくわからん精神コマンド使ってきて 気にせず攻撃したら報復で大惨事になるのはLOEやってれば一度は経験すると思う

    146 21/02/01(月)22:29:03 No.770801933

    >杉田にとっては大切な作品なんだ >言い方を考えよう 杉田にとって大切でも この作品を生んだことで傷ついた人がいるんです

    147 21/02/01(月)22:29:07 No.770801956

    >杉田にとっては大切な作品なんだ >言い方を考えよう お前のデビュー作マジクソだな

    148 21/02/01(月)22:29:37 No.770802156

    >杉田にとっては大切な作品なんだ >言い方を考えよう よくこんなもん出て声優続けてられるな 俺なら恥ずかしくて引退するわ

    149 21/02/01(月)22:29:46 No.770802211

    杉田はこの後ウェブダイバーがあるから

    150 21/02/01(月)22:30:13 No.770802367

    >杉田にとっては大切な作品なんだ >言い方を考えよう こんな作品が世に出たこと自体が間違いだった 出演者も共犯だ

    151 21/02/01(月)22:30:30 No.770802450

    >新人声優ばっか使って微妙な演技されても困るよ >どうせこんなアニメに出てる新人なんて誰一人大成せずさっさと消えた奴ばっかだろうに >作画もそうだが役者にこだわらないのもダメ >よくこんなもん出て声優続けてられるな >俺なら恥ずかしくて引退するわ ここら辺の馬鹿丸出しなレスは同じ子?

    152 21/02/01(月)22:30:30 No.770802453

    真魔装のop好きなんだがゲームの出来はもう少し頑張って欲しかった

    153 21/02/01(月)22:30:31 No.770802454

    杉田には悪いがサイバスター出るよ!て言われてもしこいつだったら詐欺だよな…

    154 21/02/01(月)22:30:37 No.770802492

    >杉田にとっては大切な作品なんだ >言い方を考えよう お前がヒットできたのはウェブダイバーのおかげなんだから 作品運がなかった木戸衣吹にでも謝ってろ

    155 21/02/01(月)22:30:40 No.770802526

    >杉田にとっては大切な作品なんだ >言い方を考えよう ゴミだなお前のデビュー作

    156 21/02/01(月)22:30:43 No.770802552

    >杉田はこの後ウェブダイバーがあるから 戦闘シーンが…

    157 21/02/01(月)22:30:59 No.770802625

    1人で引用レス連投するキチガイかな