はちじはん のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)20:33:11 No.770758974
はちじはん
1 21/02/01(月)20:33:36 No.770759127
王子と社長ってコラボは初?めっちゃ盛り上がってるな
2 21/02/01(月)20:34:06 No.770759331
https://www.youtube.com/watch?v=YVe1gNRY5z8 遊戯王
3 21/02/01(月)20:34:08 No.770759340
シルバーゾンビおったな
4 21/02/01(月)20:34:22 No.770759441
あったな青眼のゾンビ
5 21/02/01(月)20:34:26 No.770759472
シルバーゾンビはどっちかというとゲームで騙すようだよね
6 21/02/01(月)20:34:44 No.770759602
りりむがフリーズした
7 21/02/01(月)20:34:45 No.770759615
やっぱりりりむの反応は面白い
8 21/02/01(月)20:34:59 No.770759702
雷神の怒りは拾ったことあるなぁ
9 21/02/01(月)20:35:03 No.770759732
GBでよく見違えるやつ
10 21/02/01(月)20:35:12 No.770759795
俺も小学校のころ作ったオリパを祭りでうって青眼入ってるよ!っていって売りさばいたわゾンビ入りで
11 21/02/01(月)20:35:29 No.770759901
ブルーアい…
12 21/02/01(月)20:35:33 No.770759937
ゾンビはブルーアイドなのが罠だよな
13 21/02/01(月)20:35:42 No.770760008
皇女原神してるけどちょうど明後日大型アプデだからタイミングとしてはいいのかな
14 21/02/01(月)20:35:44 No.770760017
小学校の頃沢田っていたなぁ… トレードでズルしてる奴で嫌われてて…あれ…?
15 21/02/01(月)20:36:21 No.770760285
すげー
16 21/02/01(月)20:36:22 No.770760288
その引き出し大丈夫か!?
17 21/02/01(月)20:36:38 No.770760406
凄いちゃぶ台だ…
18 21/02/01(月)20:36:39 No.770760420
皇女のたてた http://img.2chan.net/b/res/770757747.htm
19 21/02/01(月)20:36:46 No.770760464
じいちゃん気遣いの塊だな…
20 21/02/01(月)20:36:47 No.770760471
おじいちゃん!!!!!
21 21/02/01(月)20:37:04 No.770760587
男の子好みのギミックだ…
22 21/02/01(月)20:37:05 No.770760590
おじいちゃんはもう居ないんだよね
23 21/02/01(月)20:37:06 No.770760597
お爺ちゃん有能過ぎる…
24 21/02/01(月)20:37:09 No.770760626
かわいい~!!→爆発
25 21/02/01(月)20:37:31 No.770760798
おじいちゃんマジですごいなこれは
26 21/02/01(月)20:37:32 No.770760805
いいなあそのちゃぶ台 多分普通に売れると思うわ
27 21/02/01(月)20:37:34 No.770760820
当時でカード傷つかないようにって観点を持てるのはすごいなじいちゃん
28 21/02/01(月)20:37:35 No.770760825
デュエルディスク
29 21/02/01(月)20:37:39 No.770760850
デュエルデスク
30 21/02/01(月)20:37:42 No.770760875
ちゃぶ台(デュエルデスク)
31 21/02/01(月)20:37:43 No.770760888
デュエルデスクは天才
32 21/02/01(月)20:37:44 No.770760891
こん…こん……
33 21/02/01(月)20:37:59 No.770761001
このじいちゃんなんなの…
34 21/02/01(月)20:38:03 No.770761022
最高の思い出じゃん…
35 21/02/01(月)20:38:03 No.770761024
スリーブ使ってる奴はいたがプレマつかってるやつはいなかったな
36 21/02/01(月)20:38:21 No.770761154
荒れるりりむ
37 21/02/01(月)20:38:21 No.770761159
書き込みをした人によって削除されました
38 21/02/01(月)20:38:30 No.770761217
紙で何回か折りたたむタイプのプレイマットあったよね公式のやつ
39 21/02/01(月)20:38:30 No.770761222
泣ける話になってきた
40 21/02/01(月)20:38:40 No.770761295
めちゃくちゃいい話だ…
41 21/02/01(月)20:38:42 No.770761307
じいちゃん…!
42 21/02/01(月)20:38:48 No.770761360
昔のこたつって天板の裏フェルト生地かなんかで麻雀やりやすいようになってたの思い出した
43 21/02/01(月)20:38:51 No.770761381
su4563337.jpg ロリオセロ!
44 21/02/01(月)20:38:53 No.770761393
じーちゃんじっさい決闘までやったのか
45 21/02/01(月)20:38:59 No.770761437
>スリーブ使ってる奴はいたがプレマつかってるやつはいなかったな スターターボックスのやつがわりとしっかりしてたな
46 21/02/01(月)20:39:14 No.770761537
いいね…
47 21/02/01(月)20:39:22 No.770761593
皇女孕神やってるじゃん ガチャ引いた?
48 21/02/01(月)20:39:47 No.770761751
それでも今二十代前半くらいか?
49 21/02/01(月)20:39:51 No.770761790
シンクロ時代に小学生…
50 21/02/01(月)20:39:54 No.770761814
シンクロ時代で小学生の話はいいな
51 21/02/01(月)20:40:02 No.770761876
>皇女孕神やってるじゃん >ガチャ引いた? なんてミスしやがる
52 21/02/01(月)20:40:23 No.770762033
いい意味でアホでよろしい
53 21/02/01(月)20:40:25 No.770762045
自転車でライディングデュエルしようとする奴いたなぁ
54 21/02/01(月)20:40:26 No.770762050
バカだ…
55 21/02/01(月)20:40:27 No.770762060
いいガキだ
56 21/02/01(月)20:40:40 No.770762156
子供らしいエピソードで良いわあ
57 21/02/01(月)20:40:43 No.770762177
エピソードの振れ幅よ
58 21/02/01(月)20:40:47 No.770762216
まあそうなるよね
59 21/02/01(月)20:41:16 No.770762418
恐竜さん!?
60 21/02/01(月)20:41:19 No.770762445
アルティメットティラノがエースカードってのがらしいな
61 21/02/01(月)20:41:22 No.770762468
りりむがめちゃくちゃショックを受けている・・・
62 21/02/01(月)20:41:24 No.770762481
こんなんじゃ満足できねえ…
63 21/02/01(月)20:41:25 No.770762493
アルティメットティラノいいよね…
64 21/02/01(月)20:41:38 No.770762576
ここに話していいのかわからないけど ユメグラの新人の一人が好きな作家が香月日輪で恐れおののいてる
65 21/02/01(月)20:42:03 No.770762736
なおそのティラノは今
66 21/02/01(月)20:42:09 No.770762790
こういうバカなエピソードを待ってたんだよ
67 21/02/01(月)20:42:19 No.770762844
>りりむがめちゃくちゃショックを受けている・・・ ノームがソーセージ差し出すところのシックスの行動はみんな衝撃というかショック受ける
68 21/02/01(月)20:42:22 No.770762866
補助輪戻しの刑は笑う
69 21/02/01(月)20:42:35 No.770762949
>ユメグラの新人の一人が好きな作家が香月日輪で恐れおののいてる ユメグラはにじさんじじゃないぞ
70 21/02/01(月)20:42:38 No.770762964
そう馬鹿にする要素しかないのにアニメ見てるとかっけーってなるんだよなライディングデュエル
71 21/02/01(月)20:42:47 No.770763012
でもライディングデュエルをやろうとするのはわかるよ
72 21/02/01(月)20:42:47 No.770763017
ライディングデュエルはやりたいよね…
73 21/02/01(月)20:42:49 No.770763030
>ここに話していいのかわからないけど >ユメグラの新人の一人が好きな作家が香月日輪で恐れおののいてる 地獄堂霊界通信の方かもしれんし…
74 21/02/01(月)20:42:51 No.770763052
りりむ可哀想可愛い
75 21/02/01(月)20:42:52 No.770763065
なんかだんだんリゼが委員長みたいになってきてない?
76 21/02/01(月)20:42:54 No.770763083
最初は何だコレってなったけど終わると物足りなくなるそれがライディングデュエル
77 21/02/01(月)20:43:09 No.770763185
確かにライディングしながらデュエルはツッコミしちゃうよなあ
78 21/02/01(月)20:43:16 No.770763238
ゼアル始まった時にみんなどうしてバイクに乗らないんだってなってたからな…
79 21/02/01(月)20:43:17 No.770763243
>ここに話していいのかわからないけど >ユメグラの新人の一人が好きな作家が香月日輪で恐れおののいてる いいよ別に 配信もしてるし
80 21/02/01(月)20:43:34 No.770763362
>なんかだんだんリゼが委員長みたいになってきてない? いまさら
81 21/02/01(月)20:43:51 No.770763476
自転車でライディングデュエルはみんなやるだろ…
82 21/02/01(月)20:43:54 No.770763502
当時小学生だったら絶対やろうとしてただろうな…
83 21/02/01(月)20:43:56 No.770763509
>ゼアル始まった時にみんなどうしてバイクに乗らないんだってなってたからな… シャークさんがバイクのって登場したときの盛り上がりよ
84 21/02/01(月)20:44:00 No.770763534
皆行き着くのか
85 21/02/01(月)20:44:00 No.770763538
いいなあガキってバカで…
86 21/02/01(月)20:44:01 No.770763542
バカエピソードだなぁ
87 21/02/01(月)20:44:08 No.770763581
やっぱり人気の子供アニメはマネたくなるんだなあ
88 21/02/01(月)20:44:11 No.770763611
みんなやる
89 21/02/01(月)20:44:12 No.770763616
>ここに話していいのかわからないけど >ユメグラの新人の一人が好きな作家が香月日輪で恐れおののいてる 作家名言われてもよく知らんのよな 何かやばい人なんか
90 21/02/01(月)20:44:15 No.770763651
チャリにいきつく
91 21/02/01(月)20:44:32 No.770763770
>地獄堂霊界通信の方かもしれんし… 妖アパってはっきり書いてる時はどうしたらいい?
92 21/02/01(月)20:44:44 No.770763834
5D'sが13年前…
93 21/02/01(月)20:44:55 No.770763912
落車したのにやめないのか…
94 21/02/01(月)20:44:57 No.770763925
実際危ない
95 21/02/01(月)20:45:03 No.770763969
ライディングデュエルネタ多いな!
96 21/02/01(月)20:45:06 No.770763996
こういうバカエピソードを待ってたんだよ!
97 21/02/01(月)20:45:09 No.770764018
>>地獄堂霊界通信の方かもしれんし… >妖アパってはっきり書いてる時はどうしたらいい? あきらめよう
98 21/02/01(月)20:45:10 No.770764019
生身の傷跡がついても子供は止まらないんよ
99 21/02/01(月)20:45:21 No.770764097
公式の召喚口上動画投稿もみんな自転車乗ってたしな…
100 21/02/01(月)20:45:22 No.770764103
アニメでも何回か死にかけてるからな
101 21/02/01(月)20:45:24 No.770764111
子供ってバカなんだよなぁ…
102 21/02/01(月)20:45:25 No.770764116
>落車したのにやめないのか… 勲章がついただけだぞ
103 21/02/01(月)20:45:33 No.770764173
わかる ガキの頃は謎の頑固さみたいなのある
104 21/02/01(月)20:45:33 No.770764179
>妖アパってはっきり書いてる時はどうしたらいい? 趣味が合わないで終了でいいじゃん
105 21/02/01(月)20:45:34 No.770764185
>>ここに話していいのかわからないけど >>ユメグラの新人の一人が好きな作家が香月日輪で恐れおののいてる >作家名言われてもよく知らんのよな >何かやばい人なんか 代表作が悪い意味で有名だけど 読者までなんか言われる筋合いはないな
106 21/02/01(月)20:45:39 No.770764236
いやー面白いはガキエピソード
107 21/02/01(月)20:45:44 No.770764273
>妖アパってはっきり書いてる時はどうしたらいい? そもそもそっとしておくしかないのでは
108 21/02/01(月)20:45:49 No.770764297
ライディングデュエルする獏良おもろいな…
109 21/02/01(月)20:45:53 No.770764324
ママチャリってところが面白さを加速させる
110 21/02/01(月)20:45:58 No.770764347
>落車したのにやめないのか… 5dsで落車は見慣れるレベルだし…
111 21/02/01(月)20:46:01 No.770764355
自転車くらいにしか乗れないような時期で助かったと言うか…
112 21/02/01(月)20:46:01 No.770764360
クラッシュしても原作再現と言い張れるからな
113 21/02/01(月)20:46:20 No.770764483
転倒王者モトキング
114 21/02/01(月)20:46:27 No.770764528
その新人の子を語るならいいが作品をどうこう言いたいならちょっと困るぞ
115 21/02/01(月)20:46:35 No.770764579
王子もやってるのかい
116 21/02/01(月)20:46:35 No.770764582
子供が出来る範囲の工夫良いよね
117 21/02/01(月)20:47:07 No.770764813
あー龍騎とのコンボわかるわー
118 21/02/01(月)20:47:27 No.770764951
デュエルディスクはあんまり普及しなかったな…
119 21/02/01(月)20:47:35 No.770764999
「腕にカードを装着したい欲」という謎の欲・・・わかるよ
120 21/02/01(月)20:47:57 No.770765134
親父!?
121 21/02/01(月)20:48:01 No.770765155
>デュエルディスクはあんまり普及しなかったな… あれ絶対かさばるし邪魔だし…
122 21/02/01(月)20:48:05 No.770765188
親父エロだぜー!
123 21/02/01(月)20:48:07 No.770765203
>デュエルディスクはあんまり普及しなかったな… 構造上オーバーレイできないからね
124 21/02/01(月)20:48:14 No.770765253
ほほう…
125 21/02/01(月)20:48:23 No.770765302
ははぁなるほど
126 21/02/01(月)20:48:24 No.770765306
お父さんも男なんだ
127 21/02/01(月)20:48:51 No.770765461
ハヤトもBMGとかで興奮したんだろ?
128 21/02/01(月)20:49:02 No.770765524
アニメのデュエルディスクって自動シャッフルとか謎テクノロジーだよね… ソリッドビジョン自体が謎と言えばそうだけど
129 21/02/01(月)20:49:05 No.770765541
社長良かったなぁこんだけ話せる人いて 忙しくてあんま絡めないんだろうけど… ペガサスの物真似しながらデュエルしないかな
130 21/02/01(月)20:49:20 No.770765620
>デュエルディスクはあんまり普及しなかったな… あれGXくらいで出てたやつだと専用スリーブじゃないとすぐに落ちたりして使いづらかったとか
131 21/02/01(月)20:49:21 No.770765624
「」は何で興奮した?
132 21/02/01(月)20:49:33 No.770765711
親父ナースが性癖で看護師さん嫁にしたのか…
133 21/02/01(月)20:49:53 No.770765811
>アニメのデュエルディスクって自動シャッフルとか謎テクノロジーだよね… サイズ的にも内部でシャッフルするのかなり厳しいよね…
134 21/02/01(月)20:50:03 No.770765862
>「」は何で興奮した? サイバーチュチュ
135 21/02/01(月)20:50:12 No.770765916
波動キャンでたな…
136 21/02/01(月)20:50:22 No.770765980
>親父ナースが性癖で看護師さん嫁にしたのか… 巴さんじゃん…
137 21/02/01(月)20:50:28 No.770766012
主人公じゃん
138 21/02/01(月)20:50:33 No.770766047
社長からしてみれば遊戯王という点ではやしきず達よりもエアル君の方が近い趣味の友人かもしれないな
139 21/02/01(月)20:50:54 No.770766173
>社長からしてみれば遊戯王という点ではやしきず達よりもエアル君の方が近い趣味の友人かもしれないな 社は映画観たの?
140 21/02/01(月)20:50:59 No.770766207
>「」は何で興奮した? 子供のころはハーピィ 復帰後に海外版氷結界の封魔団
141 21/02/01(月)20:51:21 No.770766332
やっぱ強いの見ると皆憧れるよなあ
142 21/02/01(月)20:51:30 No.770766393
墓地のカード乗せてカウントわかる…
143 21/02/01(月)20:51:37 No.770766435
墓地のカードを載せてカウントはわかる
144 21/02/01(月)20:52:11 No.770766663
でもすげえよこのマシュマロ送った奴は カードゲーム向いてる
145 21/02/01(月)20:52:14 No.770766690
波動キャノンバーン環境は嫌だな…
146 21/02/01(月)20:52:20 No.770766725
原神配信って割と需要あるんだな…
147 21/02/01(月)20:52:34 No.770766800
小学生のころなんて攻撃力防御力しか見ないからなぁ
148 21/02/01(月)20:52:41 No.770766852
いうてデビフラ究極竜ができるって理解できてる分ガキ大将も賢いよね…
149 21/02/01(月)20:52:48 No.770766902
皆同じとは言わないけど近い経験してるもんだなってわかるから面白いなこういう思い出話
150 21/02/01(月)20:53:19 No.770767102
遊戯王世界もトリシュ捨てたりクリボー馬鹿にしたりするからな
151 21/02/01(月)20:53:22 No.770767118
波動キャノンボーイは才能の塊よな
152 21/02/01(月)20:53:23 No.770767125
>原神配信って割と需要あるんだな… 多分事前にどういうキャラが好きって皇女が言ってて恐らくはガチャも引くだろうってところが人を集めてるのもあるとは思う
153 21/02/01(月)20:53:27 No.770767147
5ds世代の小学生おおくない?
154 21/02/01(月)20:53:46 No.770767264
>いうてデビフラ究極竜ができるって理解できてる分ガキ大将も賢いよね… みんな強さが理解できるのは賢い おれのとこは人食い虫が環境席巻してたもん
155 21/02/01(月)20:53:50 No.770767295
グラビティバインドとメサイアの蟻地獄で敵を封じ込めて こちらはカタパルトタートルや直接バーンカードでLPを削る戦術を生み出した当時の俺は性格が悪かった
156 21/02/01(月)20:53:51 No.770767301
野生のカード
157 21/02/01(月)20:53:54 No.770767319
>>原神配信って割と需要あるんだな… >多分事前にどういうキャラが好きって皇女が言ってて恐らくはガチャも引くだろうってところが人を集めてるのもあるとは思う 皇女誰好みなの?
158 21/02/01(月)20:54:01 No.770767356
ガチカードやん
159 21/02/01(月)20:54:01 No.770767359
>5ds世代の小学生おおくない? ましろくんもそうなのかな
160 21/02/01(月)20:54:05 No.770767382
リアル万丈目か?
161 21/02/01(月)20:54:10 No.770767406
嫌な運命だ
162 21/02/01(月)20:54:12 No.770767417
えげつねぇもん拾ってんな
163 21/02/01(月)20:54:14 No.770767430
アンデットの金字塔の2枚じゃないか
164 21/02/01(月)20:54:25 No.770767508
>こちらはカタパルトタートルや直接バーンカードでLPを削る戦術を生み出した当時の俺は性格が悪かった 友達居た?
165 21/02/01(月)20:54:32 No.770767536
闇のカードみたいなの拾ったな…
166 21/02/01(月)20:54:35 No.770767563
どんどん子供を陰気にさせるカードエピソードが出てくる
167 21/02/01(月)20:54:52 No.770767680
俺もまともなカード全部兄貴に持ってかれてたから公園で拾ったカード使ってたな…
168 21/02/01(月)20:54:58 No.770767713
>友達居た? いたよ 友達がサイクロンの重要性に気づいたあたりで俺は死んでいった
169 21/02/01(月)20:55:00 No.770767726
ほんとに遊星みたいだな
170 21/02/01(月)20:55:01 No.770767728
やっぱ盗まれエピソードが…
171 21/02/01(月)20:55:05 No.770767746
皇女もハンターデッキ好きだな…
172 21/02/01(月)20:55:07 No.770767758
カードゲームで自分が考えた通りにデッキ組んでその考え通りに実査にデッキ動かせたりする人はすげえなって思う やろうとしたことはあるけど結局誰かの見本見たらそっちの方が強いなってなる
173 21/02/01(月)20:55:11 No.770767784
とりあえず盗まれる
174 21/02/01(月)20:55:25 No.770767868
5D'sって12年くらい前だから当時小学生ならちょうど若い世代じゃない?
175 21/02/01(月)20:55:34 No.770767925
スイと窃盗エピソードが出てくるの笑ってしまう
176 21/02/01(月)20:55:39 No.770767959
若い頃はビートとかガンガン行くスタイルになるけど年取るとコントロールとか陰湿になっていくよね…
177 21/02/01(月)20:55:50 No.770768032
>やろうとしたことはあるけど結局誰かの見本見たらそっちの方が強いなってなる 実際プロいひとがつくったデッキの方が強いのが当たり前って気づくようになってからある意味楽になれるよね
178 21/02/01(月)20:56:05 No.770768120
>スイと窃盗エピソードが出てくるの笑ってしまう ガキは純粋なんだ 純粋に欲しいという欲に勝てないんだ
179 21/02/01(月)20:56:14 No.770768179
>スイと窃盗エピソードが出てくるの笑ってしまう むしろ初期~GXくらいまでの遊戯王は当然のように窃盗とセットだから
180 21/02/01(月)20:56:25 No.770768244
性格悪いのは決闘者に向いてるからな….
181 21/02/01(月)20:56:27 No.770768256
>若い頃はビートとかガンガン行くスタイルになるけど年取るとコントロールとか陰湿になっていくよね… 社のことか
182 21/02/01(月)20:56:32 No.770768288
>5D'sって12年くらい前だから当時小学生ならちょうど若い世代じゃない? 小1からみてたら二十歳いくかいないくらいかな…
183 21/02/01(月)20:56:35 No.770768311
そのままデッキ進化しててダメだった
184 21/02/01(月)20:56:36 No.770768318
良いエピソードだ
185 21/02/01(月)20:56:38 No.770768331
マジで遊星じゃん
186 21/02/01(月)20:56:38 No.770768333
>むしろ初期~GXくらいまでの遊戯王は当然のように窃盗とセットだから イィィィィィィヤッ!!!
187 21/02/01(月)20:56:44 No.770768371
>>>原神配信って割と需要あるんだな… >>多分事前にどういうキャラが好きって皇女が言ってて恐らくはガチャも引くだろうってところが人を集めてるのもあるとは思う >皇女誰好みなの? テイルズオブディスティニーのリオン・マグナスが好きでそれみたいなキャラがいるってリオン様に教えられたとかなんとか
188 21/02/01(月)20:56:44 No.770768377
>スイと窃盗エピソードが出てくるの笑ってしまう 子供の頃のTCGエピソードなんて盗まれる話が出るのがセットまである
189 21/02/01(月)20:57:01 No.770768474
>若い頃はビートとかガンガン行くスタイルになるけど年取るとコントロールとか陰湿になっていくよね… ディフォーマーを昔は組んでたのに今ではアモルファクタードライトロンです…
190 21/02/01(月)20:57:02 No.770768479
完全にデッキの方向性を定めた2枚の魂のカード
191 21/02/01(月)20:57:32 No.770768648
>性格悪いのは決闘者に向いてるからな… でび虐してる社を見てるとなんか分かる気がする…
192 21/02/01(月)20:57:35 No.770768668
>>むしろ初期~GXくらいまでの遊戯王は当然のように窃盗とセットだから >イィィィィィィヤッ!!! エアマックスじゃねーか!
193 21/02/01(月)20:57:44 No.770768727
死霊に憑りつかれたデュエリストすぎる…
194 21/02/01(月)20:57:58 No.770768806
カードの文字をちゃんと読める奴とデュエルしたかったな…
195 21/02/01(月)20:58:01 No.770768828
サテライト多すぎてお腹痛い
196 21/02/01(月)20:58:03 No.770768830
遊星!?
197 21/02/01(月)20:58:09 No.770768868
落ちてるカードに命を吹き込むデュエリスト達
198 21/02/01(月)20:58:16 No.770768899
みんな示し合わせたかのようにカードは拾ったなのほんとやばい…
199 21/02/01(月)20:58:16 No.770768901
リゼは原神のショタの子が好き
200 21/02/01(月)20:58:23 No.770768948
公園とかにたまに落ちてたな
201 21/02/01(月)20:58:25 No.770768967
ほんとにサテライトの収容所にでてきたみたいなやつで笑う
202 21/02/01(月)20:58:30 No.770768993
当たり前のようにカードが捨てられてるし盗まれてる…
203 21/02/01(月)20:58:36 No.770769018
>カードの文字をちゃんと読める奴とデュエルしたかったな… まず初期カードのテキストがふわふわしてるだろ?
204 21/02/01(月)20:58:41 No.770769047
公園とかにマジで落ちてたんだよなDMアニメの頃 本当に何故か落ちてた
205 21/02/01(月)20:58:52 No.770769117
カクタスはクソザコだからな
206 21/02/01(月)20:59:06 No.770769206
カクタス 通常モンスター星5/水属性/水族/攻1700/守1400 水中に潜んでいる、得体の知れない格好をしたばけもの。
207 21/02/01(月)20:59:10 No.770769235
始まる前から収益化剥がされる詩子 本当にサムネだけの問題か…?
208 21/02/01(月)20:59:17 No.770769276
俺もカード拾った記憶あるから結構本当だと思う
209 21/02/01(月)20:59:18 No.770769285
急にガチカードくるじゃん
210 21/02/01(月)20:59:36 No.770769394
陰湿な嫌がらせ出来るのってそれだけカード効果の理解力と組み合わせの幅の知識を持ってるってことでもあるからな… だから対抗策とかも思い付くしそりゃ強くもなる
211 21/02/01(月)20:59:51 No.770769477
遊戯王カードは確かになんか道端にカード落ちてたりすることあったな 特に公園みたいなとことかのベンチ近くとか
212 21/02/01(月)20:59:59 No.770769519
>始まる前から収益化剥がされる詩子 >本当にサムネだけの問題か…? そろそろyoutubeくんがキレる頃合いなのかもしれない
213 21/02/01(月)21:00:00 No.770769524
カクタスはだめ
214 21/02/01(月)21:00:02 No.770769533
>テイルズオブディスティニーのリオン・マグナスが好きでそれみたいなキャラがいるってリオン様に教えられたとかなんとか ウェンティじゃん 絶対ガチャで死ぬじゃん
215 21/02/01(月)21:00:02 No.770769541
カクタスは死ぬんだけどな
216 21/02/01(月)21:00:05 No.770769554
真のデュエリストがここにも居た
217 21/02/01(月)21:00:05 No.770769557
Akihiron...
218 21/02/01(月)21:00:11 No.770769595
カクタス死んでんじゃねーか!
219 21/02/01(月)21:00:13 No.770769603
星5ってところが本当にひどい
220 21/02/01(月)21:00:18 No.770769626
拾ったシーザリオンが俺の主力よ
221 21/02/01(月)21:00:25 No.770769664
カクタスで勝ったわけではない
222 21/02/01(月)21:00:26 No.770769673
確かに自分か友達が盗まれてた経験が俺にもあるな…
223 21/02/01(月)21:00:37 No.770769727
ソードハンターと強奪拾った記憶あるわ…
224 21/02/01(月)21:01:12 No.770769943
酸の雨なら…
225 21/02/01(月)21:01:22 No.770769995
ビデオについてた絵違いの青眼のあだ名が「偽物」だった地域多すぎる
226 21/02/01(月)21:01:31 No.770770047
>拾ったシーザリオンが俺の主力よ 4で1800は普通に強い
227 21/02/01(月)21:01:38 No.770770081
当時の遊戯王は金を刷ってるとまで言われてた一大資産だからな…
228 21/02/01(月)21:01:53 No.770770169
カウンターかな?」
229 21/02/01(月)21:01:57 No.770770188
>当時の遊戯王は金を刷ってるとまで言われてた一大資産だからな… 今でもじゃね?
230 21/02/01(月)21:01:58 No.770770192
あーこれは甘酸っぱい
231 21/02/01(月)21:02:13 No.770770299
ポケカかよ!
232 21/02/01(月)21:02:21 No.770770345
なんだぁ?
233 21/02/01(月)21:02:33 No.770770409
急にのろけるな
234 21/02/01(月)21:02:42 No.770770453
ほざき散らしながらでだめだった
235 21/02/01(月)21:02:43 No.770770466
社長のデュエプレは不正してるからな
236 21/02/01(月)21:02:50 No.770770515
リアルダメカン乗せてあげないと
237 21/02/01(月)21:02:55 No.770770542
ど田舎の公園にすら落ちてたから都会はもっと凄かったんだろうな
238 21/02/01(月)21:03:05 No.770770599
甘酸っぱいとこで止めとけよ…
239 21/02/01(月)21:03:19 No.770770689
https://twitter.com/Moiramoimoimoi/status/1356210414527291392 汚い餅でにじさんじ知ったわ
240 21/02/01(月)21:03:24 No.770770716
バネキ主催の宇宙人狼始まる?
241 21/02/01(月)21:03:37 No.770770798
でた輪ゴム
242 21/02/01(月)21:03:48 No.770770868
なんでアイテムなんぞの方が出てくるんだ
243 21/02/01(月)21:03:57 No.770770926
野郎からは甘酸っぱい思い出が来ないのがなんかリアルだな
244 21/02/01(月)21:04:02 No.770770960
じゃんけん弱いんだなこの男子
245 21/02/01(月)21:04:10 No.770771015
デッキ作ろうとしてくれたんだろうなあ
246 21/02/01(月)21:04:11 No.770771016
山神弦月も始まった
247 21/02/01(月)21:04:23 No.770771085
>なんでアイテムなんぞの方が出てくるんだ TOD2やってたらむしろそいつしか出てこない
248 21/02/01(月)21:04:24 No.770771092
デュエリストになってればなぁ・・・
249 21/02/01(月)21:04:26 No.770771109
>じゃんけん弱いんだなこの男子 …そうだな
250 21/02/01(月)21:04:45 No.770771224
あまずっぺー!
251 21/02/01(月)21:04:46 No.770771238
甘いと酸っぱい
252 21/02/01(月)21:04:48 No.770771247
キラカードばっかはもうそういうことだよな
253 21/02/01(月)21:04:49 No.770771255
こういうのでいいんだよこういうので
254 21/02/01(月)21:04:50 No.770771260
甘酢甘酢
255 21/02/01(月)21:04:56 No.770771302
カードゲームに付き合える女子って甘酸っぱいもの多いんだろうな
256 21/02/01(月)21:05:04 No.770771350
あまずっぱいなぁ
257 21/02/01(月)21:05:04 No.770771357
21時の波が来た
258 21/02/01(月)21:05:08 No.770771388
バネキたちの宇宙人狼も始まったか
259 21/02/01(月)21:05:11 No.770771403
抱けぇー!
260 21/02/01(月)21:05:27 No.770771506
>野郎からは甘酸っぱい思い出が来ないのがなんかリアルだな 遊戯王に熱中してるような男子だからな…
261 21/02/01(月)21:05:27 No.770771512
ビターも補給しないと!!
262 21/02/01(月)21:05:34 No.770771540
>カードゲームに付き合える女子って甘酸っぱいもの多いんだろうな ハヤトが羨ましい
263 21/02/01(月)21:05:45 No.770771599
漢字検定5級落ちまちゅかい
264 21/02/01(月)21:06:01 No.770771693
>>カードゲームに付き合える女子って甘酸っぱいもの多いんだろうな >ハヤトが羨ましい ハヤト!?
265 21/02/01(月)21:06:26 No.770771853
>>野郎からは甘酸っぱい思い出が来ないのがなんかリアルだな >遊戯王に熱中してるような男子だからな… >…そうだな
266 21/02/01(月)21:06:30 No.770771874
宇宙人狼始まった
267 21/02/01(月)21:07:00 No.770772046
つらい…
268 21/02/01(月)21:07:10 No.770772115
そのデーモンも盗んだんだろ? サテライトのクズが
269 21/02/01(月)21:07:10 No.770772117
悲しいなあ…
270 21/02/01(月)21:07:13 No.770772142
おつらい…
271 21/02/01(月)21:07:15 No.770772155
苦い思い出だよう!
272 21/02/01(月)21:07:17 No.770772171
ダイスケ君パターン
273 21/02/01(月)21:07:26 No.770772228
苦い…
274 21/02/01(月)21:07:30 No.770772245
ビターすぎる
275 21/02/01(月)21:07:31 No.770772253
俺はつらい
276 21/02/01(月)21:07:33 No.770772267
おつらい…
277 21/02/01(月)21:07:38 No.770772299
思った以上にヘビーな苦さだ…
278 21/02/01(月)21:07:38 No.770772300
苦すぎる 荷がすぎる…
279 21/02/01(月)21:07:46 No.770772359
まあでも一人くらいいたよねバンディット扱いされるやつ
280 21/02/01(月)21:07:49 No.770772388
遊戯王悲喜こもごも過ぎる
281 21/02/01(月)21:08:03 No.770772461
お焚き上げ
282 21/02/01(月)21:08:16 No.770772529
ちゃんと海に捨てないから
283 21/02/01(月)21:08:58 No.770772795
普通に考えれば初手で疑いにかかる友人がクソ野郎で終わるんだけどまあうn…
284 21/02/01(月)21:09:01 No.770772814
回避不能なやつなのがおつらい…
285 21/02/01(月)21:09:34 No.770773003
初心者アモンガス始まったけど面子の大半がベテランじゃね?っていう
286 21/02/01(月)21:09:42 No.770773060
縦断(おうだん)する
287 21/02/01(月)21:10:25 No.770773315
まあサイクロンだろうな
288 21/02/01(月)21:10:31 No.770773366
確かに最強だったな….
289 21/02/01(月)21:10:36 No.770773395
日本語の解釈の範囲よ
290 21/02/01(月)21:10:40 No.770773426
やっぱりみんなやるんだ、血の代償
291 21/02/01(月)21:10:41 No.770773443
初期テキストはあれだったな…
292 21/02/01(月)21:10:57 No.770773553
血の代償はゲームかなんかで初めて使い方知った
293 21/02/01(月)21:11:06 No.770773604
初期テキスト血の代償は刷った方が悪い
294 21/02/01(月)21:11:12 No.770773633
数年前まで生きてたからな…
295 21/02/01(月)21:11:40 No.770773791
人多くてにぎやかだなあ宇宙人狼
296 21/02/01(月)21:11:57 No.770773881
流石…
297 21/02/01(月)21:12:05 No.770773925
アニメが悪いのでたな…
298 21/02/01(月)21:12:09 No.770773937
王子すげぇ
299 21/02/01(月)21:12:11 No.770773950
アニメ効果来たな…
300 21/02/01(月)21:12:12 No.770773960
ゼアルってまだ10年前...
301 21/02/01(月)21:12:12 No.770773963
まちゅかい予想通りだな 5級落ちたのはすげーけど
302 21/02/01(月)21:12:18 No.770773995
アベレージに人権はない
303 21/02/01(月)21:12:18 No.770773996
ナンバーズじゃないと殺せないショックルーラーやめろ
304 21/02/01(月)21:12:19 No.770773999
そっか世代だとそうなるのか…
305 21/02/01(月)21:12:25 No.770774030
もうゼアルも10年前だもんな…
306 21/02/01(月)21:12:39 No.770774131
バネキアベレージ先端ユキミ姉だとまるで第二回PUBG最協
307 21/02/01(月)21:12:42 No.770774149
やっちゃっちゃした方
308 21/02/01(月)21:12:47 No.770774183
象さんを想うのか…
309 21/02/01(月)21:12:59 No.770774243
アニメが悪いよアニメが
310 21/02/01(月)21:13:00 No.770774256
大会でやるのは辛い
311 21/02/01(月)21:13:04 No.770774277
おまたせ
312 21/02/01(月)21:13:11 No.770774336
ゼアルだけなんで「エクシーズモンスター」じゃなくて「モンスターエクシーズ」だったんだろうな…
313 21/02/01(月)21:13:11 No.770774340
サイクロンは本当に酷かった
314 21/02/01(月)21:13:26 No.770774434
最強魔法来たな…
315 21/02/01(月)21:13:27 No.770774446
サイクロン「お待たせ」
316 21/02/01(月)21:13:31 No.770774466
神宣無効は強すぎる…
317 21/02/01(月)21:13:35 No.770774497
破壊と無効の違い来たな…
318 21/02/01(月)21:13:36 No.770774499
どこでもサイクロン最強だったか…
319 21/02/01(月)21:14:04 No.770774672
>バネキアベレージ先端ユキミ姉だとまるで第二回PUBG最協 あっくんもいたんだっけ
320 21/02/01(月)21:14:06 No.770774689
>バネキアベレージ先端ユキミ姉だとまるで第二回PUBG最協 同窓会かよ
321 21/02/01(月)21:14:34 No.770774857
マジックシリンダー返し!
322 21/02/01(月)21:14:38 No.770774881
マジックシリンダーでマジックシリンダー返すのあったわ…
323 21/02/01(月)21:14:39 No.770774885
シリンダーをシリンダーで返すは原作でありそうでない
324 21/02/01(月)21:14:45 No.770774913
胸筋(ふっきん)
325 21/02/01(月)21:14:51 No.770774939
問題部分以外の読みも間違えてる…
326 21/02/01(月)21:14:58 No.770774978
ゲームが違いすぎる…
327 21/02/01(月)21:15:13 No.770775069
ユキミ姉って相当古株だよなあ
328 21/02/01(月)21:15:27 No.770775171
バネちゃん??
329 21/02/01(月)21:15:49 No.770775319
ギバラの悲鳴が心地よい
330 21/02/01(月)21:16:05 No.770775435
第二回開催決定!
331 21/02/01(月)21:16:23 No.770775552
社長と王子って初絡み?
332 21/02/01(月)21:16:23 No.770775556
>ユキミ姉って相当古株だよなあ えっでもお姉ちゃん17歳って…?
333 21/02/01(月)21:16:31 No.770775609
王子の予定さえ合えばいつだってできる
334 21/02/01(月)21:16:46 No.770775719
>社長と王子って初絡み? かつてはスプラで相対したこともあった
335 21/02/01(月)21:17:00 No.770775825
>王子の予定さえ合えばいつだってできる 問題はその予定が合わないことかな…
336 21/02/01(月)21:17:35 No.770776028
ばねちゃん相変わらず声かわいいな
337 21/02/01(月)21:17:36 No.770776031
魔界在住 一人称吾輩 高笑い あっくんの生き別れ見つかる
338 21/02/01(月)21:17:52 No.770776117
マジでカードゲームの話は一瞬で心通じ合わせられるよ なんでかわからんけど
339 21/02/01(月)21:17:52 No.770776123
なそ…
340 21/02/01(月)21:18:06 No.770776206
なんだよそれ
341 21/02/01(月)21:18:07 No.770776212
正誤(ヒーロー)
342 21/02/01(月)21:18:22 No.770776312
バンダイ版のホーリーナイトドラゴンかな…
343 21/02/01(月)21:18:24 No.770776320
ミラフォ激流葬奈落!
344 21/02/01(月)21:18:29 No.770776353
ホーリーナイトの時点で価格やばそう
345 21/02/01(月)21:19:13 No.770776632
先端久しぶりに声聞いたな
346 21/02/01(月)21:19:15 No.770776646
>ゲームボーイ版「遊戯王デュエルモンスターズ」先行体験会の会場で配布されたコレクターズカード《聖夜竜ホーリー・ナイト・ドラゴン》である。 >後に赤マルジャンプの抽選プレゼントとして再配布されたが、この方法で配布されたのはわずか5枚である。 これか?
347 21/02/01(月)21:19:25 No.770776716
su4563456.jpg ?
348 21/02/01(月)21:19:48 No.770776851
あるんだ…
349 21/02/01(月)21:19:57 No.770776896
まほっ
350 21/02/01(月)21:20:09 No.770776962
まほっ
351 21/02/01(月)21:21:37 No.770777435
明確なルール化されたのってGBでも4からだっけ…
352 21/02/01(月)21:21:55 No.770777545
GB1についてきたカードってバンダイ版でもないやつだっけ?
353 21/02/01(月)21:22:25 No.770777740
非売品すぎてちょっとしらべたくらいじゃ金額がでてこない
354 21/02/01(月)21:22:35 No.770777785
洗礼じゃあ!!(初心者に優しい人狼と言われて)
355 21/02/01(月)21:22:53 No.770777899
遊戯王長くやってるだけ合って時代を感じるなあやっぱ
356 21/02/01(月)21:23:28 No.770778112
>明確なルール化されたのってGBでも4からだっけ… GBAからで8だったかで意味不明なルールに戻るんだったかな
357 21/02/01(月)21:24:02 No.770778350
トラウマきたな…
358 21/02/01(月)21:24:04 No.770778361
リゼって割とガチャ中毒だけど アンジュってどうだったっけ
359 21/02/01(月)21:24:07 No.770778380
遊戯王のゲームは封印されし記憶が強烈に記憶に残ってる
360 21/02/01(月)21:24:22 No.770778501
>明確なルール化されたのってGBでも4からだっけ… GBAの5かな…4は三幻神ついてくるやつ
361 21/02/01(月)21:24:37 No.770778588
トラウマ除去は多すぎる
362 21/02/01(月)21:24:58 No.770778717
『すべて』
363 21/02/01(月)21:25:00 No.770778733
無格(ないかく)
364 21/02/01(月)21:25:04 No.770778765
デッキのモンスター全破壊カード来たな…
365 21/02/01(月)21:25:15 No.770778838
ああデッキのモンスターも破壊すると
366 21/02/01(月)21:25:30 No.770778919
4は1350↑の攻撃力は生贄必要とか意味不明だったからな…
367 21/02/01(月)21:25:31 No.770778922
画像のサンボル状態良すぎる…
368 21/02/01(月)21:25:34 No.770778943
デッキの中まで拡大解釈するやつ居たんだ
369 21/02/01(月)21:25:36 No.770778952
テキストが短いカードは強い
370 21/02/01(月)21:25:42 No.770778981
テキストがゆるゆるなせいでどうとでも解釈出来るの酷い
371 21/02/01(月)21:25:44 No.770778995
サンボルイラストいいよな…
372 21/02/01(月)21:25:56 No.770779087
カオスとかあのあたりかな…
373 21/02/01(月)21:26:03 No.770779138
じゃああのドラゴンじゃん
374 21/02/01(月)21:26:06 No.770779157
ブリューナクかトリシューラかな
375 21/02/01(月)21:26:21 No.770779254
1期 トラウマ除去モンスター
376 21/02/01(月)21:26:29 No.770779307
ジャンルは違えどフレン並だ…
377 21/02/01(月)21:26:30 No.770779312
人喰い虫?
378 21/02/01(月)21:26:32 No.770779321
1期だったら人喰い虫か?
379 21/02/01(月)21:26:34 No.770779330
1期か
380 21/02/01(月)21:26:44 No.770779382
最強カード
381 21/02/01(月)21:26:46 No.770779391
人食い虫かな
382 21/02/01(月)21:26:51 No.770779423
リゼもかなかな見習って課金しまくろうZE
383 21/02/01(月)21:26:56 No.770779467
私物!?
384 21/02/01(月)21:27:02 No.770779504
私物画像だった
385 21/02/01(月)21:27:04 No.770779518
状態いいの持ってるな
386 21/02/01(月)21:27:08 No.770779538
トラウマってレベルじゃなかったな虫は その辺にいすぎて日常だった
387 21/02/01(月)21:27:15 No.770779593
初期サンボル完美品すごない?
388 21/02/01(月)21:27:33 No.770779697
当時なら裏で処理できるカードが少なかったからじゃない?
389 21/02/01(月)21:27:50 No.770779788
初期テキスト版綺麗に保存してるんだな社長 ところどころ剥げたボロボロなのしか見たことねえや
390 21/02/01(月)21:27:54 No.770779813
>リゼって割とガチャ中毒だけど >アンジュってどうだったっけ 配信ではそういうのやらない でもわりと普段の課金の判断の軽さからしてわりと躊躇ないっぽい
391 21/02/01(月)21:28:01 No.770779854
人食い虫より幻影の壁やペンギンナイトの方が嫌いだったな…
392 21/02/01(月)21:28:18 No.770779966
だから原神のガチャはやべえって…
393 21/02/01(月)21:28:47 No.770780153
一位なんだろ…
394 21/02/01(月)21:28:51 No.770780174
>人食い虫より幻影の壁やペンギンナイトの方が嫌いだったな… まだ1位が残ってるからその辺も来るかも
395 21/02/01(月)21:28:56 No.770780203
リバースを効果発動させずに潰す方法が 魔法カードで破壊するしかなかった
396 21/02/01(月)21:29:11 No.770780290
ペンギンナイトじゃないペンギンソルジャーだ
397 21/02/01(月)21:29:26 No.770780384
地砕き?
398 21/02/01(月)21:29:45 No.770780496
鬼畜モグラきたな…
399 21/02/01(月)21:29:51 No.770780535
クソモグラ…
400 21/02/01(月)21:29:54 No.770780551
アニメでもヘイト溜めた奴はやめろ!
401 21/02/01(月)21:29:55 No.770780556
王子はGX世代なのか
402 21/02/01(月)21:29:59 No.770780581
グランモールは強い
403 21/02/01(月)21:30:15 No.770780666
バウンスならペンギン・ソルジャーかな…
404 21/02/01(月)21:30:17 No.770780682
アニメでヘイト溜めた結果スキドレ使われたモグラ
405 21/02/01(月)21:31:00 No.770780908
ダメだった
406 21/02/01(月)21:31:02 No.770780927
あーね
407 21/02/01(月)21:31:02 No.770780930
なるほどね
408 21/02/01(月)21:31:02 No.770780934
ぶ、物理的除去…
409 21/02/01(月)21:31:03 No.770780942
物理じゃねぇか!!
410 21/02/01(月)21:31:03 No.770780945
除去じゃねーだろ!
411 21/02/01(月)21:31:04 No.770780946
なるほどね
412 21/02/01(月)21:31:04 No.770780948
物理的な方じゃねーか!
413 21/02/01(月)21:31:05 No.770780953
確かに強い
414 21/02/01(月)21:31:06 No.770780959
なるほどね…
415 21/02/01(月)21:31:13 No.770781016
物理過ぎる
416 21/02/01(月)21:31:19 No.770781048
これには勝てないわ…
417 21/02/01(月)21:31:21 No.770781058
最強のトラウマじゃねーか
418 21/02/01(月)21:31:21 No.770781067
全てのカードを破壊する それらは再生できない
419 21/02/01(月)21:31:24 No.770781080
これは最強除去
420 21/02/01(月)21:31:27 No.770781096
二度と使えなくなる除去来たな
421 21/02/01(月)21:31:29 No.770781113
最低だな…インセクター羽蛾…
422 21/02/01(月)21:31:38 No.770781156
こうすればよかったんだ!
423 21/02/01(月)21:31:43 No.770781181
また社長がよくわかんない画像用意してる…
424 21/02/01(月)21:31:49 No.770781211
やっぱガチャで人が壊れていく様は面白いな…
425 21/02/01(月)21:31:52 No.770781239
再起不能なやつ
426 21/02/01(月)21:31:53 No.770781248
ランドリードラゴンでたな…
427 21/02/01(月)21:32:05 No.770781309
相棒として持ってるカードが死ぬ
428 21/02/01(月)21:32:27 No.770781460
なそ にん
429 21/02/01(月)21:32:32 No.770781497
なそ
430 21/02/01(月)21:32:37 No.770781534
ブルーアイズを食う洗濯機
431 21/02/01(月)21:32:38 No.770781540
究極除去
432 21/02/01(月)21:32:45 No.770781584
確認されただけで17枚の青眼を殺した洗濯機