21/02/01(月)20:15:10 >人気出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)20:15:10 No.770751704
>人気出るだろと正直思ってなかったがなんか凄い事になった
1 21/02/01(月)20:18:41 No.770753034
全世界1800万世帯視聴だっけ
2 21/02/01(月)20:20:55 No.770753926
3話好き
3 21/02/01(月)20:26:03 No.770756017
映像化さえすれば一気に爆発するだろうとは思ってたよ 尺の都合で無理だろうなと思ってたのに実写化するとはなぁ
4 21/02/01(月)20:27:06 No.770756409
日本より海外で火が付いてる感じ
5 21/02/01(月)20:28:09 No.770756836
やっぱりテレビの制限ないときっちりやれるんだなって日テレのゾンビを見ると思う
6 21/02/01(月)20:31:23 No.770758216
>3話好き いいですよね 必ず一人は生き残れる大変良心的なGAME
7 21/02/01(月)20:34:28 No.770759495
デスゲームものの中でも人間ドラマに振ってるから実写と相性いいね
8 21/02/01(月)20:35:34 No.770759952
そんな人気なんだ……
9 21/02/01(月)20:37:57 No.770760985
漫画原作なのこれ
10 21/02/01(月)20:41:00 No.770762303
>漫画原作なのこれ 少年サンデー連載作でした
11 21/02/01(月)20:42:11 No.770762802
サンデーってこんなバリバリ人が死ぬ漫画やっていいの?と一瞬思ったけど コナンがあったね……
12 21/02/01(月)20:42:33 No.770762933
アリス役で山﨑賢人をちょっと見直した
13 21/02/01(月)20:43:35 No.770763370
サンデーではないよ 増刊号の方
14 21/02/01(月)20:44:44 No.770763837
>>3話好き >いいですよね >必ず一人は生き残れる大変良心的なGAME 1stステージ全体のルールを考えると本当に良心的なのがひどい
15 21/02/01(月)20:45:12 No.770764033
>サンデーではないよ >増刊号の方 特別編は本誌だよ あと終盤で本誌移籍
16 21/02/01(月)20:49:05 No.770765539
この作品のゲーム難易度の基準は参加者の全滅しやすさだからな… だから殺し合い型で一人やる気のあるチートがいたらそいつが高確率でクリアできるので低難易度 ただしそのチート参加者以外にとっては絶望しかない
17 21/02/01(月)20:53:22 No.770767110
>日本より海外で火が付いてる感じ 確かに海外向きだとは思う
18 21/02/01(月)20:53:45 No.770767256
>全世界1800万世帯視聴だっけ すごいのかそうでもないのかいまいち分からん
19 21/02/01(月)20:56:47 No.770768399
英語版タイトルがおしゃれだなと思った
20 21/02/01(月)21:02:30 No.770770391
一見ネタの塊のようでとことんシリアスと言うか真面目な作風なので 面白いんだけどこういう場所では語ることがあまりない
21 21/02/01(月)21:03:14 No.770770656
連載時ここでスレ立ってた?
22 21/02/01(月)21:04:30 No.770771141
ゲームに参加させる方法は超技術なのに 殺し方が割りと現実的で最初は面食らった サブマシンガンで撃つんだ……
23 21/02/01(月)21:06:00 No.770771687
まあぶっちゃけ超技術は参加強制したり抜け道塞ぐためのものだからね… ネタバレにかかるけどある意味そういう概念攻撃を一般人にも理解できる形で視覚化してるだけと言うか
24 21/02/01(月)21:07:26 No.770772223
太鳳ちゃんの谷間下から舐めた奴羨ましがってたらイケメンに燃やされて笑った
25 21/02/01(月)21:08:35 No.770772651
だからレーザー回避とか不可能なんだよね… Fateの鯖みたいなのが参加してきたらどうなるの?みたいなアホい揚げ足取り質問をいつかどっかで見たけど その答えは「鯖のレベルに合わせて防いだり破壊したり抗ったりできない超技術が投入される」になる
26 21/02/01(月)21:08:45 No.770772718
入れ墨日本刀野郎強そうだなと思ったら 水着っ子が急にカラテ繰り出して面白かった
27 21/02/01(月)21:10:11 No.770773231
なんかボウシヤって人が殺された直後から観始めたけどその前の方が話題になってて気になる
28 21/02/01(月)21:10:56 No.770773540
>なんかボウシヤって人が殺された直後から観始めたけどその前の方が話題になってて気になる なぜそんな中途半端なところから……
29 21/02/01(月)21:11:10 No.770773628
>太鳳ちゃんの谷間下から舐めた奴羨ましがってたらイケメンに燃やされて笑った 原作どおりならあいつシーズン2でも大活躍しますよ 色んな意味で
30 21/02/01(月)21:11:34 No.770773755
>なぜそんな中途半端なところから…… 家族が観てるのに途中から参加したから…
31 21/02/01(月)21:14:40 No.770774888
シーズン2最初のゲームがアリスとウサギとタッタとクイナとニラギのチームで挑戦だからな