21/02/01(月)20:07:04 >メスガキ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)20:07:04 No.770748735
>メスガキ
1 21/02/01(月)20:08:20 No.770749192
(壁の中に悪魔は本当にいるか)分からせ隊
2 21/02/01(月)20:09:26 No.770749583
現実分からせ
3 21/02/01(月)20:09:36 No.770749643
立派な戦士を目指すように教育されたメスガキ
4 21/02/01(月)20:10:52 No.770750108
エレンとライナーを高速追体験! で良く精神保ったよこのメスガキは
5 21/02/01(月)20:10:53 No.770750112
メスガキわからせ銃
6 21/02/01(月)20:11:24 No.770750301
高速だから持ってるのでは
7 21/02/01(月)20:12:16 No.770750616
>エレンとライナーを高速追体験! >で良く精神保ったよこのメスガキは その二人の追体験した後に世界を守る為に奮い立てるのはちょっと英雄すぎる
8 21/02/01(月)20:13:17 No.770751006
良いですよねライナー庇ってジャンに脇腹蹴られて呻きも喚きもせずただただ土下座しながら懇願する女児 森から出て以降のガビはいい女過ぎる
9 21/02/01(月)20:13:23 No.770751041
メスガキにはファルコがついてるから
10 21/02/01(月)20:13:30 No.770751080
サシャを殺したガキってエレンが粘着してるのいいよね…
11 21/02/01(月)20:13:47 No.770751176
アニメはこれからがすごくガビガビになるから楽しみだやね…
12 21/02/01(月)20:14:16 No.770751362
ねぇメスガキってもっとこう殺意を抑えた目つきじゃ…
13 21/02/01(月)20:14:27 No.770751417
>サシャを殺したガキってエレンが粘着してるのいいよね… 元はと言えば全部自分のせいなのにマジ最低極まりない
14 21/02/01(月)20:14:39 No.770751487
ライナーと並ぶ作者のお気に入りだからな…
15 21/02/01(月)20:15:03 No.770751650
>サシャを殺したガキってエレンが粘着してるのいいよね… 他に適切な呼び方があるかというと…
16 21/02/01(月)20:15:40 No.770751905
ファルコは自分の人生かけてまでガビのどこに惹かれたのだ
17 21/02/01(月)20:15:46 No.770751940
カヤを守るガビがサシャの姿と重なるのマジで良いシーン
18 21/02/01(月)20:16:57 No.770752374
エレンとライナーしがらみとか個人的な感情で駄目にしちゃった色んな事にケリを付ける世代がガビとファルコなんだろうなってのは分かる
19 21/02/01(月)20:17:18 No.770752523
命中率とんでもないスナイパー
20 21/02/01(月)20:18:04 No.770752792
島に来てからファルコと立場が逆転するのがいいんだ 戦士として優等生だったのが役に立たない女の子になる
21 21/02/01(月)20:18:14 No.770752863
すべり撃ちで脳天一発 横転げ撃ちで急所一発 すごすぎる
22 21/02/01(月)20:18:22 No.770752911
>命中率とんでもないスナイパー 普通に優秀な子だからな…
23 21/02/01(月)20:18:24 No.770752920
いいだろ…?身長138センチなんだぜ…?
24 21/02/01(月)20:19:35 No.770753399
あれだけ徹底的に精神追い詰められてもいざとなったらしっかり戦ってエレンの首を跳ねる有能さが気持ちいいんだ
25 21/02/01(月)20:19:39 No.770753432
佐倉綾音がまた心身に負担のかかる役やってる
26 21/02/01(月)20:19:52 No.770753513
いいだろ?CVあやねるの小学生だぜ?
27 21/02/01(月)20:20:01 No.770753582
ガビは人間の兵士としてのポテンシャルがミケや教官クラスだろうから一度なったら13年後に寿命が絶対に来る継承巨人になる方が勿体ないレベル
28 21/02/01(月)20:20:38 No.770753815
おごぉ! su4563271.jpg
29 21/02/01(月)20:20:58 No.770753946
サシャを殺したガキはサシャを殺したガキなりに自分達の置かれた状況を理解してて少しでも立場が良くなるように頑張ってたわけだから気の毒ではある
30 21/02/01(月)20:20:58 No.770753949
島の連中は悪魔だらけ!!私達は名誉マーレ人になる! 悪魔なんていなかったよ…私達と同じだったよ…
31 21/02/01(月)20:21:13 No.770754044
早く私が憎くないの?シーンが見てえ~
32 21/02/01(月)20:21:18 No.770754079
>命中率とんでもないスナイパー スナイプするたびにとんでもないこと起こってる…
33 21/02/01(月)20:21:24 No.770754120
サシャが死んだのはエレンが開戦したせいなんだけどな
34 21/02/01(月)20:21:26 No.770754131
>いいだろ…?身長138センチなんだぜ…? ゆるキャンのりんちゃんより低い!
35 21/02/01(月)20:21:37 No.770754216
引き金を引く度に大惨事起こすからな…
36 21/02/01(月)20:21:54 No.770754318
>サシャが死んだのはエレンが開戦したせいなんだけどな そこは本編中でも触れてるな
37 21/02/01(月)20:21:56 No.770754338
>su4563271.jpg リンチ描写徹底しないと視聴者からサシャ殺したヘイトが一斉に向いてくるからな…
38 21/02/01(月)20:22:06 No.770754394
対ネームドの狙撃成功率が恐ろしい
39 21/02/01(月)20:22:33 No.770754570
設定だけだったベルトルトより狙撃してる
40 21/02/01(月)20:22:37 No.770754607
ちょっとわからせ過ぎる
41 21/02/01(月)20:22:37 No.770754608
ファルコはいい奴だからな… サシャを殺したガキもついて来い
42 21/02/01(月)20:22:38 No.770754611
今世界中からわからせようとされてるメスガキ
43 21/02/01(月)20:22:39 No.770754620
目の前に仇がいたらそりゃ襲い掛かるわを何度も繰り返してるなこの漫画…
44 21/02/01(月)20:22:41 No.770754637
戦士としてはかなり優秀
45 21/02/01(月)20:22:53 No.770754727
ジャン相手も狙い完璧
46 21/02/01(月)20:23:03 No.770754804
アニメだとかなりマーレ側に感情移入できるから漫画の時よりヘイト少なそう
47 21/02/01(月)20:23:06 No.770754826
>悪魔なんていなかったよ…私達と同じだったよ… ファルコは事前に予習してたからよかったね!
48 21/02/01(月)20:23:07 No.770754835
さすがガビだ! 島の女悪魔を一匹殺したんだってな!
49 21/02/01(月)20:23:14 No.770754874
対巨人ライフルで巨人も倒してるんだよな
50 21/02/01(月)20:23:30 No.770754991
ベルトルトもそうだけど射撃が得意なら巨人じゃなくて普通にスナイパーでいいんじゃ… いや巨人化出来た方が生存率は高いけども…
51 21/02/01(月)20:23:41 No.770755063
>サシャが死んだのはエレンが開戦したせいなんだけどな ちゃんと宣戦布告されてからおっぱじめたからセーフ
52 21/02/01(月)20:23:55 No.770755148
アニメ組の外人からのヘイトやばすぎて笑う
53 21/02/01(月)20:24:08 No.770755234
>サシャを殺したガキ
54 21/02/01(月)20:24:27 No.770755382
しかし開戦しないとどっちみち死ぬという… どうすりゃよかったんですかね
55 21/02/01(月)20:24:39 No.770755457
>アニメ組の外人からのヘイトやばすぎて笑う 連載当時の「」からのヘイト具合も凄かったよ…
56 21/02/01(月)20:24:52 No.770755539
12歳をガチ戦場に連れてくマーレやばない?
57 21/02/01(月)20:24:58 No.770755575
>しかし開戦しないとどっちみち死ぬという… >どうすりゃよかったんですかね 仕方なかったってやつだ
58 21/02/01(月)20:25:04 No.770755617
ガキが…舐めてると踏み潰すぞ…
59 21/02/01(月)20:25:06 No.770755623
戦争ってそんなもんだよね論も分かるんだけど ぽっと出のクソガキより思い入れのある調査兵団メンバーが死ぬほうがいっぱい悲しいからねしょうがないね
60 21/02/01(月)20:25:21 No.770755724
>しかし開戦しないとどっちみち死ぬという… >どうすりゃよかったんですかね 戦え
61 21/02/01(月)20:25:25 No.770755746
かわいい
62 21/02/01(月)20:25:25 No.770755752
泥沼ヒットマン
63 21/02/01(月)20:25:37 No.770755831
クルーガーさんに会ってたのがガビだったらよくも騙したなこの悪魔!としかならなそう
64 21/02/01(月)20:25:52 No.770755911
なにがイラッと来るって要所要所でやらかすことに関しては凄まじい達成度誇るからなこのメスガキ
65 21/02/01(月)20:25:53 No.770755919
名前が可愛くない
66 21/02/01(月)20:25:55 No.770755951
>>アニメ組の外人からのヘイトやばすぎて笑う >連載当時の「」からのヘイト具合も凄かったよ… でもその…徐々に念入りに曇らされていって…下品なんですがフフッ…曇り顔で勃起出来るようになっちゃいまして…
67 21/02/01(月)20:26:02 No.770756006
銃上手すぎ ジャンも殺すとこだったぞ
68 21/02/01(月)20:26:02 No.770756013
諸々わかっててもやっぱりつらかったよサシャの件は…
69 21/02/01(月)20:26:03 No.770756015
スナイパーってめちゃくちゃヘイト高いからね現実の戦争でも あの中でサシャが殺されるのは納得できるものではある
70 21/02/01(月)20:26:09 No.770756058
>クルーガーさんに会ってたのがガビだったらよくも騙したなこの悪魔!としかならなそう 悪いやつもいる…
71 21/02/01(月)20:26:27 No.770756155
マーレ編のガビはマーレに洗脳された哀れなガキって印象だったけどニコロやカヤに殺されそうになった後は髪型変わったこともあってガビちゃんかわいいよ…ってゲスさの混じった目で見てる
72 21/02/01(月)20:26:32 No.770756183
>ガキが…舐めてるとお友達のウドみたいに踏み潰すぞ…
73 21/02/01(月)20:26:36 No.770756207
>名前が可愛くない ガブリエル由来なのに…
74 21/02/01(月)20:26:38 No.770756221
>なにがイラッと来るって要所要所でやらかすことに関しては凄まじい達成度誇るからなこのメスガキ 星の屑作戦中におけるガトーみたいなもんか
75 21/02/01(月)20:26:39 No.770756224
最新話まで進んでも正直サシャ射殺がトラウマすぎて 色々ガビ虐を経てても最後まで好きになれなかったし…
76 21/02/01(月)20:26:40 No.770756233
>銃上手すぎ >ジャンも殺すとこだったぞ ジャンが死んでたらマジでもうどうしようもなくなると思う
77 21/02/01(月)20:26:48 No.770756282
ウドは地ならし体験して死ねたな
78 21/02/01(月)20:26:51 No.770756304
モブ団員がよってたかってボコるシーンの醜悪さは良かった
79 21/02/01(月)20:26:55 No.770756336
ガブちゃんだぞ
80 21/02/01(月)20:27:03 No.770756394
ガビじゃなくて巻き込んだエレンが悪いじゃねーかって層も結構いる
81 21/02/01(月)20:27:16 No.770756481
兵士としての才能は多分アッカーマンの次くらいに高いと思う
82 21/02/01(月)20:27:17 No.770756489
スライディングしながら一発ヘッショってエイムうますぎ
83 21/02/01(月)20:27:25 No.770756538
ちょっとマーレ酷くない?エルディア人可哀想じゃない? →100年前までマーレもエルディアにやられていた
84 21/02/01(月)20:27:26 No.770756541
仕方なかったって奴だ
85 21/02/01(月)20:27:32 No.770756579
ガビちゃんってあの演説で一体何を聞いてたの?
86 21/02/01(月)20:27:33 No.770756588
>ガビじゃなくて巻き込んだエレンが悪いじゃねーかって層も結構いる エレンはどうせこうなるって知ってたから…
87 21/02/01(月)20:27:33 No.770756589
>ジャンが死んでたらマジでもうどうしようもなくなると思う ガビとファルコの処刑を止めてくれる奴だったからなジャン…
88 21/02/01(月)20:27:36 No.770756607
>アニメ組の外人からのヘイトやばすぎて笑う 美しい…
89 21/02/01(月)20:27:37 No.770756616
>12歳をガチ戦場に連れてくマーレやばない? マガト隊長みたいなガチガチ国家主義の人でも上の人おかしいわ・・・ってなってるのでまあそうだね
90 21/02/01(月)20:27:51 No.770756722
連載当時のカタログが地獄だったのを覚えている
91 21/02/01(月)20:28:03 No.770756787
ぶっちゃけキレて射殺してても文句なかったけどジャンは理性フィルターが強すぎる
92 21/02/01(月)20:28:03 No.770756796
>ちょっとマーレ酷くない?エルディア人可哀想じゃない? >→100年前までマーレもエルディアにやられていた 1000年以上虐げてきたんだからたった100年ぐらい立場が逆転してもいいよね
93 21/02/01(月)20:28:08 No.770756825
>ガビちゃんってあの演説で一体何を聞いてたの? 悪魔を滅ぼそう!
94 21/02/01(月)20:28:13 No.770756861
そういう意味でアニメはいろいろ台詞や描写ふやしてガビにだけヘイト向かないような描き方してるようにおもったよ
95 21/02/01(月)20:28:17 No.770756887
実際読んでて俺も鬱陶しかったし… こんな徹底的にわからせられるとは思わなかったよ…
96 21/02/01(月)20:28:31 No.770756974
やっぱり佐倉さんすげぇなぁって…
97 21/02/01(月)20:28:35 No.770757012
>なにがイラッと来るって要所要所でやらかすことに関しては凄まじい達成度誇るからなこのメスガキ 加護があるからな…
98 21/02/01(月)20:29:01 No.770757175
>ガビちゃんってあの演説で一体何を聞いてたの? 完全に目の前の奴らがエレンの思想に染まってるのを見たら島の連中は悪魔なのはその通りとしか…
99 21/02/01(月)20:29:03 No.770757192
日本人も外国人も同じなんだ
100 21/02/01(月)20:29:08 No.770757246
ガビはレイプされてほしい
101 21/02/01(月)20:29:12 No.770757269
悪魔の末裔の売女が死んだだけじゃねえか
102 21/02/01(月)20:29:12 No.770757270
サシャの死は物語に多分他の誰よりも活かされてるよね
103 21/02/01(月)20:29:15 No.770757290
マンが読んでからだとまぁこうなるのもしゃーないかなってなった
104 21/02/01(月)20:29:15 No.770757294
最初の頃は無自覚でライナーのトラウマえぐってくるから作者の化身とかガビ山先生って呼ばれてたのに…
105 21/02/01(月)20:29:20 No.770757345
ぶっちゃけ巡り巡ってライナーを虐待するためのファクターだものこのメスガキ
106 21/02/01(月)20:29:22 No.770757354
初見でガビ嫌いになるのは仕方がないと思う…
107 21/02/01(月)20:29:26 No.770757390
この後逆に引くぐらい分からせていくのガビ山先生流石だなって…
108 21/02/01(月)20:29:48 No.770757545
私が憎くないの?
109 21/02/01(月)20:29:55 No.770757597
メスガキ視点だと悪魔が聞いてた以上に悪魔めいてテロ始めて 軍港を爆破するわ恩人を射殺するわ憧れの先輩たちを殺そうとするわ
110 21/02/01(月)20:30:04 No.770757644
>サシャの死は物語に多分他の誰よりも活かされてるよね ガビ山先生「ありがとう編集さん!」
111 21/02/01(月)20:30:05 No.770757653
ファルコとコルトは良心的だし ブラウン家自体が色々と問題抱えてる気がしないでもない
112 21/02/01(月)20:30:10 No.770757690
「私も見てない」が自分に返ってくるから…… サシャに撃った弾とともに
113 21/02/01(月)20:30:23 No.770757781
このあとだいぶガビ分からせエピソードが続くけど正直さっさと島組やライナー目線に戻してくれって思ってたくらい苦手だった当時
114 21/02/01(月)20:30:28 No.770757811
ファルコとガビがハメハメして子供産んで終わったらなんとなくハッピーエンドっぽい気がする
115 21/02/01(月)20:30:30 No.770757828
編集「ちが…私そんなつもりじゃ…」
116 21/02/01(月)20:30:51 No.770757962
su4563303.jpg
117 21/02/01(月)20:30:52 No.770757970
>ガビはレイプされてほしい 油断した瞬間に雷槍を噛みきられるぞ
118 21/02/01(月)20:30:53 No.770757975
ライナーの親族だし扱いもライナー2世
119 21/02/01(月)20:30:59 No.770758016
射撃が上手いだけじゃなくて撃った後に目線を目標から切らさないまま次弾装填してるのが 訓練されてる兵士って感じした
120 21/02/01(月)20:31:03 No.770758046
グライス家はなんでおじさんだけ復権に目覚めちゃったんだろ
121 21/02/01(月)20:31:08 No.770758079
>編集「ちが…私そんなつもりじゃ…」 …美しい してるかもしれない
122 21/02/01(月)20:31:17 No.770758162
>ファルコとコルトは良心的だし >ブラウン家自体が色々と問題抱えてる気がしないでもない いやメスガキは大人や周囲の言うことを信じる素直な子なだけだよ ファルコがあの環境では大分異常
123 21/02/01(月)20:31:18 No.770758165
なぜだ?ライナー…なぜサシャを殺したガキの大切な人達は殺された?
124 21/02/01(月)20:31:21 No.770758197
こんなことをいつまでも繰り返してたら皆おかしくなっちゃうよを体現する作品
125 21/02/01(月)20:31:27 No.770758248
>ガビちゃんってあの演説で一体何を聞いてたの? 友達の頭が岩に潰されたり友達が逃げる人たちに踏み殺される音
126 21/02/01(月)20:31:29 No.770758260
今言ってることは全部反転して返ってくる しかもサシャに関係する人から ぞくぞくしますね
127 21/02/01(月)20:31:35 No.770758300
改めて見るとファルコの理解力が高すぎる
128 21/02/01(月)20:31:41 No.770758343
殴られて茫然としてるところいいよね
129 21/02/01(月)20:31:45 No.770758367
島に行ってからはすごい勢いで芸術品になるのが好き
130 21/02/01(月)20:31:47 No.770758376
アニメで改めて思ったけど乗り込んでからサシャを的確に射殺してるのは訓練の成果としても 一撃で新兵殿おじさん落とすのは強すぎない?
131 21/02/01(月)20:31:52 No.770758410
ファルコももっと曇らせて欲しかった せっかくあんないい子なんだから…
132 21/02/01(月)20:32:10 No.770758517
>こんなことをいつまでも繰り返してたら皆おかしくなっちゃうよを体現する作品 読者も壊れて「美しい……」しか言えなくなっちゃったよ!
133 21/02/01(月)20:32:39 No.770758743
>一撃で新兵殿おじさん落とすのは強すぎない? 一話から散々強いと描写された結果だ
134 21/02/01(月)20:32:41 No.770758757
>アニメで改めて思ったけど乗り込んでからサシャを的確に射殺してるのは訓練の成果としても >一撃で新兵殿おじさん落とすのは強すぎない? うn 上でも言われてるけど人間としての戦闘能力なら作中最上位の才能だよガビ
135 21/02/01(月)20:32:45 No.770758786
ファルコはいい子っていうか読者代弁役も兼ねるシーン多いから…
136 21/02/01(月)20:32:52 No.770758838
この子の演技してたら佐倉さん喉潰しそうなレベルですごい叫びしてるな…
137 21/02/01(月)20:33:12 No.770758981
>一撃で新兵殿おじさん落とすのは強すぎない? 多分あれは本当に運がよかったんだろう そしてそれがガビの地獄のはじまり
138 21/02/01(月)20:33:18 No.770759010
あやねるがハマり役すぎる
139 21/02/01(月)20:33:25 No.770759050
サシャ殺したのが巡り巡ってファルコが鳥巨人になるんだからなぁ
140 21/02/01(月)20:33:27 No.770759057
編集も興奮してると思う
141 21/02/01(月)20:33:30 No.770759082
ガビってポルコみたいにすぐキレるタイプだけど ポルコと違ってむしろ感情が揺れた時に冴え渡るのがかっこいい キレた時の動きキレキレすぎるもん
142 21/02/01(月)20:33:34 No.770759112
島の住民のエピソード知らなかったら最初期のエレンと同じ
143 21/02/01(月)20:33:41 No.770759165
>一撃で新兵殿おじさん落とすのは強すぎない? あれはガビも当たるとは思ってなかったから偶然もあると思う
144 21/02/01(月)20:33:59 No.770759286
正直あやねるのロリ役あんま好きじゃなかったけどガビに関してはあやねる以外ありえないと思えるくらいウザい
145 21/02/01(月)20:34:18 No.770759416
新兵殿おじさんが躊躇しなかったらガビも死んでたかもしれん
146 21/02/01(月)20:34:32 No.770759520
マーレの教育酷すぎてどうにか人並みにさせてもらえるように差別にも耐えて頑張ってきた子ではあるんだ それはそれとしてイキってるから折るね…
147 21/02/01(月)20:35:34 No.770759951
>ファルコももっと曇らせて欲しかった >せっかくあんないい子なんだから… レベリオ襲撃の片棒担いだことになり巨人の脊椎液入りワインを飲まされ 自身の巨人化で兄が死んで故郷を踏み潰されてもう十分だろ...
148 21/02/01(月)20:35:44 No.770760015
美しくなってから可愛くなるのはずるい
149 21/02/01(月)20:35:44 No.770760018
本人のキルスコアを考えるともっと英雄視されてもいいと思う
150 21/02/01(月)20:35:45 No.770760025
世界の歪みと偏見だけで育てられた子だから現実教えるね…
151 21/02/01(月)20:36:11 No.770760219
>本人のキルスコアを考えるともっと英雄視されてもいいと思う 撃ったら状況悪化ばかりしてる!
152 21/02/01(月)20:36:14 No.770760240
苦難はあったけど結局ライナー汁飲んで鎧継がずに済んだだけ幸運では?
153 21/02/01(月)20:36:39 No.770760419
石を投げる者と投げられる者には容易に越えられぬ柵がある 立ち位置が変われば正義は牙を剥く 檻の中で吼えているのは果たしてどちらか
154 21/02/01(月)20:36:46 No.770760458
サシャは死んだけど出番はむしろここからが本番だから困る 二コロに好意持ってたってほぼ明言するゲイのサディストはさあ
155 21/02/01(月)20:36:47 No.770760469
お肉食べたい殺したのふつうにムカつく
156 21/02/01(月)20:36:50 No.770760488
ガビが頑張れば頑張るほどみんなエルディア人を嫌いになるんだけどね
157 21/02/01(月)20:36:51 No.770760495
サシャが最終決戦まで生き残ってても特になんかやれるわけでもなかったのは事実だし…
158 21/02/01(月)20:36:52 No.770760501
ライナー汁は結局誰に飲まれるんだ…と思ってたけど誰にも継がれず終わりそうだな…
159 21/02/01(月)20:37:01 No.770760566
ファルコはエレンとライナーの対談で全部分かっちゃったから聡いね…
160 21/02/01(月)20:37:43 No.770760887
「いろんなやつら……?悪魔でしょ……?」の張本人を撃ち 「私は見てない」と民族の罪を否定した理屈をそのまま遺族たちに返される サシャ一人撃ったばかりに人生ひっくり返っちゃったよ
161 21/02/01(月)20:37:48 No.770760924
脇腹蹴られた後に我慢しながら土下座で私達に力を貸して下さいの所は演じるの凄いプレッシャーそう
162 21/02/01(月)20:37:58 No.770760993
>ライナー汁は結局誰に飲まれるんだ…と思ってたけど誰にも継がれず終わりそうだな… 地ならし後に継承する意味がまったくないしな…
163 21/02/01(月)20:38:27 No.770761196
>あやねるがハマり役すぎる あの例の叫ぶ声はよかった
164 21/02/01(月)20:38:49 No.770761364
アニメで見るとかなりガビ寄りの描写になってると思ったけどそれでもヒのサジェストはガビ死ね嫌いになってるな… ある意味初見で楽しめてる証拠で皮肉でなく羨ましい
165 21/02/01(月)20:39:00 No.770761439
確実に言えるのは鎧継承してたらライナーとは完全に別モノなめちゃんこ強い巨人になっていたとは思う
166 21/02/01(月)20:39:00 No.770761440
誰が加害者で誰が被害者だ
167 21/02/01(月)20:39:12 No.770761518
…美しい
168 21/02/01(月)20:39:18 No.770761558
>ガビが頑張れば頑張るほどみんなエルディア人を嫌いになるんだけどね やはりエルディア人だろうと地ならしするしかない!うおおおおおお!!!!
169 21/02/01(月)20:39:51 No.770761787
アニメではサシャが悪魔なのが強調されててよかったわ 憎しみの連鎖ってしびれるわぁ
170 21/02/01(月)20:39:52 No.770761800
>誰が加害者で誰が被害者だ 少なくともサシャは加害者ではなかった
171 21/02/01(月)20:39:57 No.770761834
あんなにいいライナァァァは聞いたことがない
172 21/02/01(月)20:39:57 No.770761838
割りと本気でフォルコはガビのどこにそこまでホレたんだ
173 21/02/01(月)20:40:04 No.770761898
実際にツイート検索するとそんなでもないからサジェストって参考にならんよ
174 21/02/01(月)20:40:16 No.770761977
>アニメで見るとかなりガビ寄りの描写になってると思ったけどそれでもヒのサジェストはガビ死ね嫌いになってるな… >ある意味初見で楽しめてる証拠で皮肉でなく羨ましい ガビの心情もわかるけどサシャの死にざまも原作より大分湿度高めだったというか… もっとあっさりした感じだと思ってたのに
175 21/02/01(月)20:40:19 No.770762006
>アニメで見るとかなりガビ寄りの描写になってると思ったけどそれでもヒのサジェストはガビ死ね嫌いになってるな… >ある意味初見で楽しめてる証拠で皮肉でなく羨ましい 原作組も大体似たようなことになってたしな… ここからブラウン家でまた同じ感想持つんだろうなと思うと興奮してしまう
176 21/02/01(月)20:40:25 No.770762047
ガビ山先生ネットの論争見てパンツガビガビにしてそう
177 21/02/01(月)20:40:26 No.770762053
>割りと本気でフォルコはガビのどこにそこまでホレたんだ 顔はいい
178 21/02/01(月)20:40:28 No.770762072
サシャも殺人はしちゃってなかったか やられたらやり返すを延々とやってるなこの世界
179 21/02/01(月)20:40:33 No.770762100
>誰が加害者で誰が被害者だ 結局その輪廻を壊すのは全てを更地にするしかないんだ
180 21/02/01(月)20:40:36 No.770762115
>>誰が加害者で誰が被害者だ >少なくともサシャは加害者ではなかった 門兵のおじさん…
181 21/02/01(月)20:40:45 No.770762193
一方から見たら英雄でも視点を変えれば憎むべき怨敵なのは ちょっと考えれば分かってたよね…
182 21/02/01(月)20:40:56 No.770762276
罪の重さを背負うほど 踏み出す足に意味がある
183 21/02/01(月)20:41:13 No.770762390
ガビ ガビ嫌い ガビ山 ガビ死ね
184 21/02/01(月)20:41:17 No.770762422
>誰が加害者で誰が被害者だ 皆加害者で被害者で憎しみの連鎖が大変な事になってるんだ これは地鳴らしで平にするしかない
185 21/02/01(月)20:41:18 No.770762435
>門兵のおじさん… ほっといたら侵略してくる敵だよ? 大枠的にはライナー達送り込んだ先制攻撃者の一味だし
186 21/02/01(月)20:41:27 No.770762504
戦争なんだからどっちが加害者でもないだろう それはそれとして仲間を殺されたから憎むってのは普通のことだが
187 21/02/01(月)20:41:27 No.770762505
正直ヒでガビ死ねってなってるアニメ組を「」はたたけないよ… 原作掲載当時のimgも怨嗟すごかったし
188 21/02/01(月)20:41:32 No.770762535
書き込みをした人によって削除されました
189 21/02/01(月)20:41:40 No.770762584
「力尽き倒れる鎧の巨人」から終わってみればほとんどライナーの話されなくなるの 作り手の手のひらの上って感じで踊らされるこっちも楽しいよ
190 21/02/01(月)20:41:49 No.770762654
戦争の醍醐味といえば憎しみ合う両軍だからね
191 21/02/01(月)20:41:53 No.770762679
>ガビ >ガビ嫌い >ガビ山 >ガビ死ね ゲイのサディスト混じってない?
192 21/02/01(月)20:42:00 No.770762725
>ライナー汁は結局誰に飲まれるんだ…と思ってたけど誰にも継がれず終わりそうだな… 個人的には最後の最後で何とかしてガビに継承してほしい… 無いだろうけの追い詰められ全滅直前のタイミングでファルコとライナー食ってパーフェクトマーレの戦士になって欲しい…
193 21/02/01(月)20:42:00 No.770762726
>原作掲載当時のimgも怨嗟すごかったし ガビ虐とか流行ってたな
194 21/02/01(月)20:42:31 No.770762924
>>門兵のおじさん… >ほっといたら侵略してくる敵だよ? >大枠的にはライナー達送り込んだ先制攻撃者の一味だし でもガビとか門兵おじさんは完全にこっちがやられた側って認識なので 本当にどうしようもないんだ
195 21/02/01(月)20:42:34 No.770762939
>「力尽き倒れる鎧の巨人」から終わってみればほとんどライナーの話されなくなるの 顎奪還ってファインプレーしたのに…
196 21/02/01(月)20:42:38 No.770762963
アニオリでマーレ内での絆描いてからの虐殺!
197 21/02/01(月)20:42:39 No.770762972
ブラウン家は人を惹きつけるフェロモン持ってるから
198 21/02/01(月)20:42:43 No.770762994
>ガビ虐とか流行ってたな 本物には勝てなかったよ…
199 21/02/01(月)20:42:45 No.770763007
ライナー 死ね 死なせてくれ ここは俺が
200 21/02/01(月)20:42:52 No.770763062
>ほっといたら侵略してくる敵だよ? >大枠的にはライナー達送り込んだ先制攻撃者の一味だし 末端の兵士に加害者もクソもないでしょ 強いていうならマーレの上層部が加害者 まあ大体死んだんだが
201 21/02/01(月)20:43:01 No.770763118
無意識にライナーを追い詰める役から追い詰められる役に逆転
202 21/02/01(月)20:43:12 No.770763210
>>誰が加害者で誰が被害者だ >皆加害者で被害者で憎しみの連鎖が大変な事になってるんだ >これは地鳴らしで平にするしかない 頭進撃な最低野郎のレス
203 21/02/01(月)20:43:13 No.770763220
104期訓練兵で禍根残さないまま死ねたのマルコとブスくらいか?
204 21/02/01(月)20:43:17 No.770763246
ファルコはエレンとライナーのやり取り見てるし自分が騙された結果悪魔を呼び込んで大勢死んだって認識だしその結果惚れた女が復讐に狂うし 酔っ払いようがねえ…
205 21/02/01(月)20:43:17 No.770763247
全部終わってホッとした瞬間惨たらしく死んでほしい
206 21/02/01(月)20:43:34 No.770763361
あと三話ほどでライナーが死ぬビジョンが全く見えてこない
207 21/02/01(月)20:43:42 No.770763417
原作組がアニメ初見の反応でガビ山先生の気持ち味わってる
208 21/02/01(月)20:43:58 No.770763522
ファルコくん一人だけ酔えずに介抱して回ってるからな……
209 21/02/01(月)20:44:05 No.770763569
>元はと言えば全部自分のせいなのにマジ最低極まりない 大本のはなししちゃう?ライナーの前で
210 21/02/01(月)20:44:06 No.770763573
>104期訓練兵で禍根残さないまま死ねたのマルコとブスくらいか? んんんんんんんん!!!!!
211 21/02/01(月)20:44:12 No.770763622
>全部終わってホッとした瞬間惨たらしく死んでほしい いいやファルコに死んで貰う そうだガビお前のせいでファルコは死んだ
212 21/02/01(月)20:44:20 No.770763682
>あと三話ほどでライナーが死ぬビジョンが全く見えてこない エレン討伐したあとも人類の希望の象徴としてみんなの先頭に立つ役目から逃げるな
213 21/02/01(月)20:44:21 No.770763695
su4563354.webm
214 21/02/01(月)20:44:22 No.770763700
人を撃ち殺して加害者じゃないは通らない
215 21/02/01(月)20:44:43 No.770763828
>人を撃ち殺して加害者じゃないは通らない そうだねサシャが悪いね…
216 21/02/01(月)20:44:50 No.770763879
>末端の兵士に加害者もクソもないでしょ それ散々蹂躙された島の人達にも言えるの…?
217 21/02/01(月)20:44:50 No.770763880
>原作掲載当時のimgも怨嗟すごかったし そうだっけ?むしろ最初は世界観変わりすぎてそっちの混乱がしばらくあってそのあとライナー!!!でそのあとはずっとエレンが何考えてるのかわかんね!だったような
218 21/02/01(月)20:44:51 No.770763883
サシャの死を先送りにした編集はさあ…
219 21/02/01(月)20:45:00 No.770763945
>>門兵のおじさん… >ほっといたら侵略してくる敵だよ? まんま主人公たちじゃねーか!
220 21/02/01(月)20:45:13 No.770764045
>原作組がアニメ初見の反応でガビ山先生の気持ち味わってる 原作組の脳はガビ山の影響でガビガビになっちまったんだよ
221 21/02/01(月)20:45:23 No.770764106
森から抜けられなかったのが悪い
222 21/02/01(月)20:45:35 No.770764193
そうだサシャが悪いんだサシャを殺したガキ
223 21/02/01(月)20:45:35 No.770764198
>>104期訓練兵で禍根残さないまま死ねたのマルコとブスくらいか? >んんんんんんんん!!!!! ジャンは殺さないでやって欲しい…
224 21/02/01(月)20:46:12 No.770764427
最終的にはイェーガー派の方が印象悪くなる アレに感情移入してる読者はいるのだろうか
225 21/02/01(月)20:46:12 No.770764430
>そうだサシャが悪いんだサシャを殺したガキ お前が調査兵団を巻き込んだからサシャは死んだんだぞ?
226 21/02/01(月)20:46:16 No.770764456
サシャはメインキャラでは珍しく酔いつぶれる前に帰らされちゃったな いや最後まで肉に酔ってたのかな……
227 21/02/01(月)20:46:27 No.770764527
OPもいいけどEDもめっちゃいい…
228 21/02/01(月)20:46:28 No.770764531
>最終的にはイェーガー派の方が印象悪くなる >アレに感情移入してる読者はいるのだろうか ここにもいるような…
229 21/02/01(月)20:46:30 No.770764548
この森触手伸ばしてどんどん取り込んでくるんですけど
230 21/02/01(月)20:46:37 No.770764593
>サシャが死んだのはエレンが開戦したせいなんだけどな エレンが開戦しなかったらそれはそれでパラディ島がフルボッコだったけどな
231 21/02/01(月)20:46:40 No.770764622
とりあえずオニャンポコン!?誰!?誰なの!?ってのは覚えてる
232 21/02/01(月)20:46:49 No.770764688
ガビ山先生だと主要メンバーだろうが誰があっけなく死んでもおかしくないけどライナーだけは絶対に生き残ると思う
233 21/02/01(月)20:46:56 No.770764737
>サシャの死を先送りにした編集はさあ… さすがプロだ…違うなあ
234 21/02/01(月)20:47:01 No.770764769
ジャンにとってマルコはまあ調査兵団で言う心臓の部分だからな
235 21/02/01(月)20:47:08 No.770764826
戦争仕掛けてんだからどっちかだけしか被害が出ないなんて都合のいいことはないな
236 21/02/01(月)20:47:34 No.770764990
>そうだサシャが悪いんだサシャを殺したガキ これガビを糾弾してるんじゃなくて自分を責めてるな?
237 21/02/01(月)20:47:36 No.770765014
>最終的にはイェーガー派の方が印象悪くなる >アレに感情移入してる読者はいるのだろうか 印象は悪いけど壮大な自殺が一番被害少なく済んだってのはまじで事実だったし
238 21/02/01(月)20:47:41 No.770765047
>ガビ嫌い >ガビ死ね ファルコ お前がガビを救い出すんだ…
239 21/02/01(月)20:47:46 No.770765071
掛け布団にレンガ仕込んで見張りの喉をぶった斬るところはさすが戦士候補生と思った それはそれとして乗馬訓練受けてないのは意外だった
240 21/02/01(月)20:48:45 No.770765422
ジャンは甘っちょろいけどどんなときも理性的すぎるから本当に参謀に向いてるな…
241 21/02/01(月)20:48:48 No.770765439
>エレンが開戦しなかったらそれはそれでパラディ島がフルボッコだったけどな それこそ開戦宣言してる最中だってことみんな忘れてるよね 始めたのは向こうの方なんだ
242 21/02/01(月)20:48:50 No.770765448
編集も芸術家なので…
243 21/02/01(月)20:48:56 No.770765493
>印象は悪いけど壮大な自殺が一番被害少なく済んだってのはまじで事実だったし でも…そんな結末 納得できない しただけでエレンも死ぬ人の数が違いすぎるってわかってたしな
244 21/02/01(月)20:48:58 No.770765499
>掛け布団にレンガ仕込んで見張りの喉をぶった斬るところはさすが戦士候補生と思った 振り回すタイプの鈍器にして頭ぶん殴ってそのまま頭ガンガンじゃなかったっけ? >それはそれとして乗馬訓練受けてないのは意外だった 時代背景が100年違うからね…
245 21/02/01(月)20:49:16 No.770765595
ニコロさんは飛行船が帰ってきて嬉しかったんだろうな...
246 21/02/01(月)20:49:28 No.770765680
乗馬より戦車とかの訓練してそう
247 21/02/01(月)20:49:42 No.770765751
>最終的にはイェーガー派の方が印象悪くなる >アレに感情移入してる読者はいるのだろうか フロックに関しては「何かに酔ってないとやってられなかった」という言葉が凄くしっくり来ると思うんだ
248 21/02/01(月)20:49:54 No.770765818
装甲列車走ってる時代に乗馬なんて訓練してもなって…
249 21/02/01(月)20:50:16 No.770765945
>OPもいいけどEDもめっちゃいい… ヒだとアニメ組からなんでリンホラじゃないの!って言われたけど話を知ってる漫画組からはこの不穏で不安な感じめっちゃあってる…って言われてたな
250 21/02/01(月)20:50:17 No.770765951
現実でも紛争地帯とか民族対立のある所の子供ってこういう感じなんだろうって…
251 21/02/01(月)20:50:27 No.770766004
ここで貼られてる漫画のページでスレ画も犠牲者というか仕方なかったってヤツだなのは分かってるけど アニメだけ追ってる身としてはまだ若干ヘイトある ニコロとか悪魔なんていなかったの下りをアニメで見たらヘイト消えるのは自分でも分かってるけども
252 21/02/01(月)20:51:02 No.770766233
>>エレンが開戦しなかったらそれはそれでパラディ島がフルボッコだったけどな >それこそ開戦宣言してる最中だってことみんな忘れてるよね >始めたのは向こうの方なんだ 忘れて無いよ 開戦するの分かりきってたしそもそも向こうが餌撒いたわけだからね そもそも連載してる所まで行くと加害者とか被害者とかどっちが先に始めたかとかどうでもいいラインに入ってるから…
253 21/02/01(月)20:51:06 No.770766251
>それこそ開戦宣言してる最中だってことみんな忘れてるよね >始めたのは向こうの方なんだ 今更歴史の話をしようっていうのか? そのような戯言が実在する2000年の歴史に通用すると思っているのか?
254 21/02/01(月)20:51:18 No.770766322
>装甲列車走ってる時代に乗馬なんて訓練してもなって… 一次大戦直前くらいの技術レベルならまあギリギリ残ってる可能性はある
255 21/02/01(月)20:51:19 No.770766328
今は好きなだけガビを責めろ これからが楽しみだね
256 21/02/01(月)20:51:37 No.770766428
壁の内側であんな風にずっと抑え付けられたてたらフロックみたいな奴が出てくるのは 何もおかしな話じゃない
257 21/02/01(月)20:51:38 No.770766436
被差別民の少年少女に洗脳愛国教育して そんで前線に立たせるってマジ悪質だよな
258 21/02/01(月)20:51:41 No.770766459
ww1ぐらいならギリギリ騎兵が息してたような気がするけど戦士候補生に必修させるレベルかは知らない
259 21/02/01(月)20:51:51 No.770766527
>>サシャが死んだのはエレンが開戦したせいなんだけどな >エレンが開戦しなかったらそれはそれでパラディ島がフルボッコだったけどな やっぱ地ならしするしかねえな…
260 21/02/01(月)20:52:04 No.770766611
というかここでやってる言い争い自体本編のハンジ主催シチュー会食でやってんだよね…
261 21/02/01(月)20:52:05 No.770766621
投石を生き延びてしまったフロックには感情移入できるけど それに乗っかってるだけのイェーガー派はなあ…
262 21/02/01(月)20:52:11 No.770766667
根っからのクズの方が圧倒的に少ないよね 立場が違うだけで人としてはいい人ばかり
263 21/02/01(月)20:52:14 No.770766682
最終回も目前だっつーにスレ画とファルコは凄いよ…
264 21/02/01(月)20:52:16 No.770766699
装甲列車とか出て来てたしもうWW2くらいの技術力はある世界観なの?
265 21/02/01(月)20:52:41 No.770766850
>装甲列車とか出て来てたしもうWW2くらいの技術力はある世界観なの? WW1レベル
266 21/02/01(月)20:52:44 No.770766873
地獄みてえな世界だな!
267 21/02/01(月)20:52:50 No.770766910
>装甲列車とか出て来てたしもうWW2くらいの技術力はある世界観なの? 1と2の間っくらい
268 21/02/01(月)20:52:54 No.770766937
>今は好きなだけガビを責めろ >これからが楽しみだね 最後までガビを許せないのもお前の自由メスガキ解らせでガビガビになるのもお前の自由だ 戦え…戦え…
269 21/02/01(月)20:52:59 No.770766965
自動車も走ってるしね
270 21/02/01(月)20:53:12 No.770767068
フロックは1人なってしまったからその行動が正しいって証明するために進まなきゃいけないからね...
271 21/02/01(月)20:53:28 No.770767152
>根っからのクズの方が圧倒的に少ないよね >立場が違うだけで人としてはいい人ばかり 根っからのクズとなるとグリシャの妹を犬に食わせたやつとかかな…
272 21/02/01(月)20:53:30 No.770767166
WW2なら空母も爆撃機も出てきて地ならし以外じゃ巨人の優位性は少ないでしょ WW1前後ぐらいだよ
273 21/02/01(月)20:53:42 No.770767239
壁から一歩外に出れば そこは地獄の世界なのに どうしてライナーは英雄になりたいと思ったの? どうしてだって?そんなの… 俺がこの世に生まれたからだ…
274 21/02/01(月)20:53:43 No.770767247
>ここで貼られてる漫画のページでスレ画も犠牲者というか仕方なかったってヤツだなのは分かってるけど >アニメだけ追ってる身としてはまだ若干ヘイトある >ニコロとか悪魔なんていなかったの下りをアニメで見たらヘイト消えるのは自分でも分かってるけども ガビ山先生が意図してそういう構成にしてるので「」は正しいよ むしろそう思ってもらわないとこれからの展開が生きないし
275 21/02/01(月)20:53:49 No.770767289
誰が悪かったかは分からないけど 何が悪かったかって言われると王が娘にユミル食わせたのが悪かった
276 21/02/01(月)20:53:50 No.770767292
根っからのクズは責任から逃げまくったクリスタの父親ぐらいかな 一応理由あったらしいけど
277 21/02/01(月)20:54:01 No.770767360
進み続けた人間にしか分からないもんね…
278 21/02/01(月)20:54:12 No.770767421
>ライナー エレン 同じ
279 21/02/01(月)20:54:14 No.770767433
ガビを語る時に諌山先生の側に引っ張られてはいけないと思っているのだが 何と言うかこうガビの表情を見てると湧き上がる感情が黒くって…
280 21/02/01(月)20:54:28 No.770767518
>根っからのクズは責任から逃げまくったクリスタの父親ぐらいかな グロス曹長...
281 21/02/01(月)20:54:33 No.770767549
結局開戦するか黙して死を待つかの二択をエレンは突きつけられてたわけだしこれで自分が選んだから仕方なかったって言わせる世界クソすぎる
282 21/02/01(月)20:54:34 No.770767559
飛行船までだからWW1くらいだね
283 21/02/01(月)20:54:40 No.770767598
これから丁寧にわからせられるからな
284 21/02/01(月)20:54:48 No.770767652
>というかここでやってる言い争い自体本編のハンジ主催シチュー会食でやってんだよね… (話を蒸し返すナイスガイ)
285 21/02/01(月)20:54:59 No.770767717
OPはタイトルが僕の戦争なのがいいよね
286 21/02/01(月)20:55:00 No.770767725
ガビとファルコはマジで未来の希望感ある この二人が死んだら森から誰も抜け出せなくなると思う
287 21/02/01(月)20:55:02 No.770767734
グロスはクズってよりかなんかもうサイコの領域
288 21/02/01(月)20:55:09 No.770767776
ガビちゃんはこれからわからせられるからね 完全にベコベコになったところで目の前で親族もみんな踏み潰された後で絶望のうちにエレンあたりに殺されてくれたら完成すると思うの
289 21/02/01(月)20:55:11 No.770767785
フロックとハンジはあくまでそれぞれ自分なりに 「自分たちは調査兵団だ」って信念を貫いてるわけだからな 同じ唯一生き残った身なのにそれまでの経験と生き残り方で真逆になるとは
290 21/02/01(月)20:55:21 No.770767844
曇らせて曇らせて最高レベルに曇ったガビがエレンの首をスナイプするのが美しいのだ
291 21/02/01(月)20:55:23 No.770767854
アニメはマーレ編一気にやってるからマガト隊長が原作ほど冷酷な軍人感が薄い感じがする
292 21/02/01(月)20:55:30 No.770767900
ここからメスガキわからせ展開だからね
293 21/02/01(月)20:55:42 No.770767972
いーやガビの目の前でファルコが死んだほうがいいね
294 21/02/01(月)20:55:44 No.770768000
>完全にベコベコになったところで目の前で親族もみんな踏み潰された後で絶望のうちにエレンあたりに殺されてくれたら完成すると思うの 進撃の巨人で言うなら普通に殺されるのは美しくないな…
295 21/02/01(月)20:56:03 No.770768105
>>というかここでやってる言い争い自体本編のハンジ主催シチュー会食でやってんだよね… >(話を蒸し返すナイスガイ) んんんんんんんん!
296 21/02/01(月)20:56:03 No.770768108
もう何千年前のあっちが先にやったいやこれが悪いとかはもうどうでもいいんだ 全部まっ平にしよう
297 21/02/01(月)20:56:17 No.770768192
>曇らせて曇らせて最高レベルに曇ったガビがエレンの首をスナイプするのが美しいのだ どんなに苦しい時でも体だけは訓練通りに動くのいいよね… いやなんだその正確すぎる動きは
298 21/02/01(月)20:56:17 No.770768196
WW2まで技術レベルが上がっちゃうと航空機が出て来るもんな… やるんだな今ここでって言えるギリギリの時代
299 21/02/01(月)20:56:25 No.770768241
丁寧な作画で子供リンチ!子供絶望!肉女戦死!どうです?
300 21/02/01(月)20:56:26 No.770768252
ファルコの負担が大きすぎる… 多方面に共感できるっていうのは苦労が多そう
301 21/02/01(月)20:56:32 No.770768292
お前は自由だしてるのはファルコの可能性もあるかな
302 21/02/01(月)20:56:34 No.770768302
>アニメはマーレ編一気にやってるからマガト隊長が原作ほど冷酷な軍人感が薄い感じがする マガトもマガトでタイバー公と手を組んでエレンの襲撃利用してこの虐殺を肯定した側だけどファルコとガビのこと一丁前に父親面しながら信用してるのいいよね…
303 21/02/01(月)20:56:37 No.770768325
外人の反応が美しい… 今後の展開も含めてこれ以上の芸術は存在し得ないでしょう
304 21/02/01(月)20:56:41 No.770768352
アニメではわかりやすかったけど マーレの元帥?一番偉いっぽい人がエレンダイブで死ぬ時落ち着いてたのなんかよかったわ
305 21/02/01(月)20:56:44 No.770768375
>丁寧な作画で子供リンチ!子供絶望!肉女戦死!どうです? 美しい...
306 21/02/01(月)20:56:44 No.770768380
>>根っからのクズは責任から逃げまくったクリスタの父親ぐらいかな >グロス曹長... 巨人の駆逐は全人類の望みなんだが?
307 21/02/01(月)20:56:45 No.770768388
エレンポイントがまだ足りない…
308 21/02/01(月)20:57:08 No.770768509
>ほっといたら侵略してくる敵だよ? >大枠的にはライナー達送り込んだ先制攻撃者の一味だし おじさん達は故郷で門守ってただけだからそんな酷いことしてないと思う…
309 21/02/01(月)20:57:18 No.770768570
>>>根っからのクズは責任から逃げまくったクリスタの父親ぐらいかな >>グロス曹長... >巨人の駆逐は全人類の望みなんだが? 心は…痛まないのか?
310 21/02/01(月)20:57:42 No.770768716
>いーやガビの目の前でファルコが無垢巨人になって兄貴を焼き殺すのがいいね
311 21/02/01(月)20:57:54 No.770768786
あのエレンダイブで潰された元帥なんかこうパトレイバーのキャラだった
312 21/02/01(月)20:57:55 No.770768793
エレンじゃないけどこんな世界ぶっ壊してえ…って思ってきた
313 21/02/01(月)20:58:08 No.770768859
サシャスナイプが容赦なさすぎるので 正直銃もって人殺しするサシャが連載時とてもつらかった
314 21/02/01(月)20:58:16 No.770768897
>心は…痛まないのか? ああ…エルディア人じゃなければ良かったんだがな…
315 21/02/01(月)20:58:29 No.770768988
>いーやガビの目の前でファルコが無垢巨人になって兄貴を焼き殺すのがいいね 兄ちゃんがそばにいるからな!
316 21/02/01(月)20:58:35 No.770769012
ガビの前でファルコ犯したい
317 21/02/01(月)20:58:35 No.770769017
誰が悪かったとかじゃないんだ 時代が悪かったんだ 仕方なかったってやつなんだ
318 21/02/01(月)20:58:38 No.770769034
>マガトもマガトでタイバー公と手を組んでエレンの襲撃利用してこの虐殺を肯定した側だけどファルコとガビのこと一丁前に父親面しながら信用してるのいいよね… 邪魔な上層部もついでに一掃して 自分でも言ってたけどマジ悪魔すぎる…
319 21/02/01(月)20:59:03 No.770769186
>エレンじゃないけどこんな世界ぶっ壊してえ…って思ってきた ごめん…ごめん…
320 21/02/01(月)20:59:09 No.770769224
>心は…痛まないのか? お前ら復権派は俺達マーレに何をしようとした? 心は痛まなかったのか?
321 21/02/01(月)20:59:10 No.770769233
>飛行船までだからWW1くらいだね ちょうどオカピがこの頃に発見されたからオカピの巨人はごく最近の獣の巨人…クサヴァーさんかもしれない…って気付いた人は頭が諫山にやられちまってる
322 21/02/01(月)20:59:15 No.770769265
ガッカリしたのシーンほんと悲しいと思う
323 21/02/01(月)20:59:21 No.770769305
正直ガビはファルコ関係に関しては色々報われ過ぎてると思う もっと曇れもっと泣け絶望しろ
324 21/02/01(月)20:59:38 No.770769402
>誰が悪かったとかじゃないんだ >時代が悪かったんだ >仕方なかったってやつなんだ 時代や環境のせいじゃなくて…俺が悪いんだよ…
325 21/02/01(月)20:59:47 No.770769454
サウナというのは寿命を犠牲にして快楽を得るものだと知ってあぁガビ山先生が好きなはずだわって思った
326 21/02/01(月)20:59:59 No.770769518
地ならしで世界にリセットかけるかエルディア人滅亡の二択しかなかったように思う
327 21/02/01(月)21:00:01 No.770769529
ファルコはマジで同じ教育受けてんの?って疑うくらい物分かりよくて良い子すぎる
328 21/02/01(月)21:00:25 No.770769662
スリの子供が死ぬシーンも絶対ねっとりやってくれるって信頼感がある
329 21/02/01(月)21:00:28 No.770769683
巨人を倒した先にドラゴンとかいると思ってたんだろなエレン…
330 21/02/01(月)21:00:32 No.770769704
>根っからのクズは責任から逃げまくったクリスタの父親ぐらいかな >一応理由あったらしいけど クリスタ母に泣きついてるところとか今際の際のセリフとか屑だけど嫌いになれない
331 21/02/01(月)21:00:51 No.770769805
圧迫面接で目の前で尊敬するライナーが崩壊してればそりゃね…