ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/01(月)19:24:09 No.770734790
>人気出るだろと正直思ってなかったがなんか凄い事になった
1 21/02/01(月)19:24:28 No.770734886
凄いのは周回数だ
2 21/02/01(月)19:24:57 No.770735035
バンダイの立てたスレ
3 21/02/01(月)19:26:45 No.770735628
遊戯王のゲームとは一体…
4 21/02/01(月)19:27:49 No.770735963
自分より弱いやつを100回しばいてを繰り返し 初手ブルーアイズ召喚で勝つゲーム
5 21/02/01(月)19:28:22 No.770736137
とりでをまもるよ
6 21/02/01(月)19:28:42 No.770736248
バンダイの代わりにゲーム作って大ヒットして更にカードとかの権利もバンダイが手放してくれて大儲けできたKONAMIラッキーすぎる
7 21/02/01(月)19:29:12 No.770736428
人気絶頂期のゲームじゃねえか!
8 21/02/01(月)19:30:27 No.770736831
謎の面白さがあるクソゲー
9 21/02/01(月)19:31:29 No.770737140
この頃のカードはパックじゃなくて100円入れて回す機械だったな…
10 21/02/01(月)19:31:30 No.770737146
これがあってのOCGなんだっけか まさか20年以上続くと思ってなかったろうな…
11 21/02/01(月)19:31:30 No.770737147
なんだかんだでみんな100戦報酬持ってたからな…
12 21/02/01(月)19:32:03 No.770737319
貴重なバンダイアニメ版のゲーム
13 21/02/01(月)19:33:42 No.770737867
乗せるだけ融合システムは天才の発想だった
14 21/02/01(月)19:35:04 No.770738314
友だちから借りたけど何が面白いのか分からなかった
15 21/02/01(月)19:35:38 No.770738499
下手すれば漫画の方がTCG編くらいの扱いで終わってたかもしれないしな
16 21/02/01(月)19:35:53 No.770738586
デデンデデン デーデーデーデー
17 21/02/01(月)19:36:20 No.770738728
自分で買ってドハマリしてても何が面白いのかはわかんないと思う
18 21/02/01(月)19:36:42 No.770738852
取説読んでもカード対戦中の操作がイマイチわからないすごいゲームだった
19 21/02/01(月)19:37:40 No.770739126
>貴重なバンダイアニメ版のゲーム あとはプレステのモンスターカプセルのゲームがテレ朝版キャストだったな
20 21/02/01(月)19:38:07 No.770739267
大雑把故の味があった
21 21/02/01(月)19:39:22 No.770739624
2からデッキキャパシティが出来てクソだわこれってなった
22 21/02/01(月)19:39:33 No.770739682
二度とやらんけど確かにハマった 遊戯王のカードがゲームでできるという一点だけで当時は最高に面白かったから
23 21/02/01(月)19:41:13 No.770740176
カプセルのゲームも結構遊んだ覚えがある なんかモンスターの育成?モードもあったような
24 21/02/01(月)19:43:27 No.770740844
当時だからハマれた系のゲームだからな…
25 21/02/01(月)19:43:42 No.770740937
上下B下下上BB 実際は最後だけ上B+Bなのでコマンド入力できる子と何回やってもできない子との差が出来てしまった
26 21/02/01(月)19:44:47 No.770741286
攻撃力1900のモンスター集めてたのは覚えてるけどどのナンバリングかわからん
27 21/02/01(月)19:45:15 No.770741446
>カプセルのゲームも結構遊んだ覚えがある >なんかモンスターの育成?モードもあったような 移植して欲しいなあれ
28 21/02/01(月)19:46:01 No.770741703
ホーリーナイトドラゴンいいよね…
29 21/02/01(月)19:46:16 No.770741788
コンピューターのターンです
30 21/02/01(月)19:47:16 No.770742110
上下B下下上+B だっけ
31 21/02/01(月)19:51:13 No.770743377
城之内君の周回終わった辺りでこれ引き際間違えたらえらいことになるなって気づいてそれっきりだ
32 21/02/01(月)19:55:09 No.770744678
ブルーアイドシ
33 21/02/01(月)19:55:47 No.770744885
すごく楽しかった記憶のあるクソゲー
34 21/02/01(月)19:56:01 No.770744957
とりでをまもるよ
35 21/02/01(月)19:56:46 No.770745209
>この頃のカードはパックじゃなくて100円入れて回す機械だったな… ゴールデンペガサスとか懐かしい
36 21/02/01(月)20:06:40 No.770748603
ガバガバ融合の炎の剣士で殴るゲーム
37 21/02/01(月)20:07:49 No.770749019
対戦したことがない
38 21/02/01(月)20:08:20 No.770749190
バグで全カード100枚だか255枚だかになってビビった…
39 21/02/01(月)20:12:16 No.770750613
1~4まではよく話題に上がるけどエキスパート・破滅の大邪神~インターナショナルは全然話を聞かない気がする…
40 21/02/01(月)20:13:23 No.770751040
>守備表示のゲートキーパーに伝説の剣を使ってから殴るゲーム
41 21/02/01(月)20:13:39 No.770751132
レッドアイズとかデビルドラゴンのイラストはかなりカッコイイんすよ… 青眼は…うん…
42 21/02/01(月)20:15:59 No.770752020
チェンジスライムの万能変身をOCGでも持ち出してエグゾディアに変身できるから無敵って言ってた山口くん
43 21/02/01(月)20:17:21 No.770752541
チェンジスライムのためにセーブデータを消すゲーム 当時はネットもほぼ無かったし消去コマンドなんて知れ渡ってないから物理攻撃で消してた
44 21/02/01(月)20:17:37 No.770752628
【火炎地獄】が最強のやつ?
45 21/02/01(月)20:17:47 No.770752692
俺の中の周回ゲーの原点
46 21/02/01(月)20:18:38 No.770753017
30ターンくらいかけてエクゾディア出したことあるけど 盾として置いてる青眼で殴ったほうが早いなって…
47 21/02/01(月)20:20:03 No.770753587
>【火炎地獄】が最強のやつ?
48 21/02/01(月)20:20:06 No.770753608
セーブデータが消せないせいでワゴン常連だったやつ
49 21/02/01(月)20:20:12 No.770753636
イシズがなんか胡散臭い東洋人扱いされてた気がする
50 21/02/01(月)20:21:31 No.770754171
>イシズがなんか胡散臭い東洋人扱いされてた気がする そもそもイシズが出るダイブ前のゲームだ
51 21/02/01(月)20:23:14 No.770754877
石津ナオミみたいな名前のイシズが出るのは続編の2だった気がする