21/02/01(月)18:46:58 ID:0sGgNnD. 急に思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)18:46:58 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770723378
急に思い出したんだけど こどもの頃アナログテレビの砂嵐を見るのが好きで空きチャンネルで周波数変えて砂嵐遊びしてたんだけど いつもと同じように砂嵐遊びしてたらある日どこかの監視カメラか防犯カメラの映像が鮮明な状態で映るようになって なんとなくそれを見てたんだけど今思えばあれは何だったんだろう 詳しいプロ「」教えてください
1 21/02/01(月)18:47:50 No.770723626
マンションだった?
2 21/02/01(月)18:47:57 No.770723667
心霊現象ですね
3 21/02/01(月)18:49:36 No.770724094
コピペですね
4 21/02/01(月)18:49:39 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770724106
>マンションだった? 一軒家 カメラの映像から見えてる風景に見覚えなかったから近所じゃない感じで余計気になってなんとなく見てた
5 21/02/01(月)18:50:02 No.770724221
その当時で監視カメラを無線で飛ばすものかな 盗撮では?
6 21/02/01(月)18:50:02 No.770724225
違法でTVの周波数帯を使って監視カメラの映像を飛ばしていたとか
7 21/02/01(月)18:51:06 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770724511
>違法でTVの周波数帯を使って監視カメラの映像を飛ばしていたとか そういうの詳しくないけどやっぱりアナログテレビの周波数調整して映るとかおかしいよね? 当時小学生で深く調べたり出来なかったけど
8 21/02/01(月)18:51:17 No.770724560
そのテレビは室内アンテナ付けてた?特にブースター付きとか
9 21/02/01(月)18:51:21 No.770724572
前にも見たことある話だ
10 21/02/01(月)18:51:48 No.770724701
近所で盗撮でもしてたんだろ 無線で飛ばすタイプなん昔からあるし
11 21/02/01(月)18:52:10 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770724816
>そのテレビは室内アンテナ付けてた?特にブースター付きとか ついてなかったと思う 形状的にはチャンネルガチャガチャとかじゃなくてスレ画みたいなタイプのテレビだった
12 21/02/01(月)18:52:46 No.770724988
隣のファミコン映る時代もあったんだし古い監視カメラなんて雑に飛ばしてるやつだと思うよ
13 21/02/01(月)18:52:51 No.770725004
>やっぱりアナログテレビの周波数調整して映るとかおかしいよね? 違法って言ってるのに話聞かない奴だな…
14 21/02/01(月)18:53:15 No.770725112
>そういうの詳しくないけどやっぱりアナログテレビの周波数調整して映るとかおかしいよね? 昔ファミコンからテレビに電波飛ばして受信させるやつがあって 近所?でそれ使って電波が漏れてたのか2チャンネルに合わせると どこかのファミコンのテレビ画面が映ることがあったのと似たようなものじゃないかな
15 21/02/01(月)18:53:17 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770725127
>近所で盗撮でもしてたんだろ 盗撮なのか 映像はどこかの建物の入り口から外に向けて映してたからその当時は監視カメラかなって思ってた
16 21/02/01(月)18:54:06 No.770725331
いつ頃の話? 平成?
17 21/02/01(月)18:54:11 No.770725355
向こうの世界と繋がっただけ
18 21/02/01(月)18:54:29 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770725452
>違法って言ってるのに話聞かない奴だな… なぜかグミ食いながら突然思い出したんだよ! それ見てて不思議に思ってた当時の俺はまだ小学生だったんだ
19 21/02/01(月)18:54:49 No.770725541
監視カメラをモニターするテレビにブースター付アンテナとか付けてると隣の家位には届くよ AVとか見れたりするけどお隣さんがイくと続きが見れなくなったする
20 21/02/01(月)18:54:50 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770725549
>いつ頃の話? 平成で西暦だと90年代後半くらい
21 21/02/01(月)18:55:16 No.770725690
検索に引っかかったわ アフィ確定
22 21/02/01(月)18:55:20 No.770725713
>>違法って言ってるのに話聞かない奴だな… >なぜかグミ食いながら突然思い出したんだよ! >それ見てて不思議に思ってた当時の俺はまだ小学生だったんだ このレス全然返事になってなくて怖い
23 21/02/01(月)18:55:24 No.770725726
>なぜかグミ食いながら突然思い出したんだよ! >それ見てて不思議に思ってた当時の俺はまだ小学生だったんだ おっとこれは
24 21/02/01(月)18:55:24 No.770725727
昔のファミコンの入力ってアンテナ線に割り込ませてたし防犯カメラもアンテナに繋ぐとよその建物に飛んじゃったりしたのかね
25 21/02/01(月)18:55:26 No.770725733
自分も小さい時にポータブルテレビ買ってもらった時に監視カメラの電波拾ったことあるな チャンネルが1発で切り替えられるタイプじゃなくて周波数を低い値から毎回拾ってくタイプだったからたまたま拾ったんだと思う
26 21/02/01(月)18:55:28 No.770725749
>監視カメラをモニターするテレビにブースター付アンテナとか付けてると隣の家位には届くよ >AVとか見れたりするけどお隣さんがイくと続きが見れなくなったする なんでこんなんで爆笑しなきゃならないんだ俺は
27 21/02/01(月)18:55:52 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770725873
>監視カメラをモニターするテレビにブースター付アンテナとか付けてると隣の家位には届くよ 上にも書いたんだけど全く見覚えのない外の景色が映ってたんだ 近所なら友達連れて探検しようと思ったんだけど
28 21/02/01(月)18:56:01 No.770725909
あり得なくはないけど結構珍しいと思う
29 21/02/01(月)18:56:45 No.770726128
学校に通っている?
30 21/02/01(月)18:56:51 No.770726155
アンテナからケーブルテレビに契約が変わったとかで砂嵐だったチャンネルが河川監視カメラとかになったんじゃない?
31 21/02/01(月)18:57:05 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770726226
>チャンネルが1発で切り替えられるタイプじゃなくて周波数を低い値から毎回拾ってくタイプだったからたまたま拾ったんだと思う そうそうそのタイプだった 当時の記憶が色々蘇ってきた なんで今まで忘れてたんだろうあの頃毎日不思議に思ってたのに
32 21/02/01(月)18:57:42 No.770726426
アフィリエイト等による収益化を目的として本スレッドの文章を転載する(文意の変更の無い範囲の改変を含む)場合、転載をした者はふたばちゃんねる運営に対して1レス転載あたり金3万円を寄付することに同意したものとします
33 21/02/01(月)18:57:47 ID:T8nV6tDs T8nV6tDs No.770726458
今砂嵐見るにはどうすればいいの?
34 21/02/01(月)18:57:57 No.770726517
CATV用かなんかのモードがあって 回してると変なレーダーみたいなものが映ってたな
35 21/02/01(月)18:58:15 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770726619
>アンテナからケーブルテレビに契約が変わったとかで砂嵐だったチャンネルが河川監視カメラとかになったんじゃない? 河川カメラとかだと何々系なんとか川とかテロップ出てるし そういうのじゃなくてこれも上に書いたけどどこかの建物の入り口から 外から入って来る人を見るような感じの画角で設置されてた
36 21/02/01(月)18:58:31 No.770726697
>今砂嵐見るにはどうすればいいの? Youtubeで砂嵐で検索
37 21/02/01(月)18:58:39 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770726745
ちょっとさっきからコピペとかアフィとか言ってる人怖い
38 21/02/01(月)18:58:47 No.770726782
大丈夫?その記憶実在するやつ?
39 21/02/01(月)18:59:11 No.770726922
何だったんだろうと言われてもそういうこともあるだろとしか言いようがない
40 21/02/01(月)18:59:13 No.770726934
>上にも書いたんだけど全く見覚えのない外の景色が映ってたんだ >近所なら友達連れて探検しようと思ったんだけど 90年代だとまだ今みたいにお安いカメラ自体がそこまで普及してないし 良くて議員さんとかの金持ちでそれ以下はザーヤクさんだと思うぞ
41 21/02/01(月)18:59:58 No.770727183
マヨナカテレビかな…
42 21/02/01(月)19:00:07 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770727230
>大丈夫?その記憶実在するやつ? する!ちょうどそん時もおやつのグミ食いながら見てたんだ 今日グミたまたま貰って物凄い久しぶりに食べたんだけど食感で記憶が蘇ったんだと思う
43 21/02/01(月)19:00:58 No.770727480
>ちょっとさっきからコピペとかアフィとか言ってる人怖い 検索すると2018年2月頃のツイッターを引用したまとめブログがヒットする ネタが完全に同じどころかパクりそのもののレスも多数
44 21/02/01(月)19:01:16 No.770727572
トランスミッターって知ってる?
45 21/02/01(月)19:02:08 No.770727823
まあ会話成立してないからおかしい子なのは間違いない
46 21/02/01(月)19:02:08 No.770727825
家庭用のブースタとアンテナ繋ぐと地形によるけど4~50mくらい飛んだりする 絵の判別がつかないけどね
47 21/02/01(月)19:02:13 No.770727846
なんかもろもろを抜きしても話が通じないやつが建ててるんだなというのは分かる
48 21/02/01(月)19:02:33 No.770727930
野村 純平 LINE NEWS編集さんがまとめたネタを 二番煎じしようとするのヤバくないのかスレ「」
49 21/02/01(月)19:02:37 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770727954
たぶんどこかのマンションか小さいビルみたいな建物の入り口だったと思う 入口の上側から外に向けて設置されててその外に映ってる風景を自転車で走り回って探したけど見つからなかった >良くて議員さんとかの金持ちでそれ以下はザーヤクさんだと思うぞ こういうのが正解っぽいね
50 21/02/01(月)19:03:26 No.770728194
こういう物じゃないかなって回答に対しての返事が ことごとく自分の思い出に関してなのが何か怖い
51 21/02/01(月)19:03:33 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770728234
>ネタが完全に同じどころかパクりそのもののレスも多数 そんなの知らねーよ! という事は割と当時はよく有った現象なのかこれ…なんかほっとしたわ
52 21/02/01(月)19:04:37 No.770728536
レスの仕方が気持ち悪いからID出してみよう
53 21/02/01(月)19:04:41 ID:0sGgNnD. 0sGgNnD. No.770728552
>ことごとく自分の思い出に関してなのが何か怖い 鼻垂らしてたガキの頃の記憶が急にいっぺんに戻ってきて自分自身変な感じなんだよ でもなんかあり得た事っぽいから安心した
54 21/02/01(月)19:05:32 No.770728818
https://www.danshihack.com/2018/03/04/junp/analog-1ch.html これかな? まあ似たようなことあるよね
55 21/02/01(月)19:05:46 No.770728898
お前が鼻垂らしてたかなんて誰も興味ねえよ
56 21/02/01(月)19:05:56 No.770728949
なんか魚類みたいな奴だな…
57 21/02/01(月)19:06:19 No.770729058
>なんかもろもろを抜きしても話が通じないやつが建ててるんだなというのは分かる 子供の頃はテレビの砂嵐を見るのが趣味の子供だぞ 大体察してあげよう
58 21/02/01(月)19:06:33 No.770729141
うちでも似たようなこと合ったしよくあることだよ
59 21/02/01(月)19:06:35 No.770729157
もしかして魚「」?
60 21/02/01(月)19:07:39 No.770729487
>違法って言ってるのに話聞かない奴だな… じつはキミのほうが他人と会話できないタイプじゃないか?大丈夫?
61 21/02/01(月)19:07:44 No.770729507
関係ないけどスレ画のテレビ こないだ下取りしてもらったのと同じ型だな
62 21/02/01(月)19:08:07 No.770729616
変なやつだなでスレ閉じればいいのに
63 21/02/01(月)19:08:26 No.770729737
引用符つける時は聞かれたことに対して正しく返せ 自分語りをするな
64 21/02/01(月)19:08:33 No.770729768
>関係ないけどスレ画のテレビ >こないだ下取りしてもらったのと同じ型だな ホントに関係ないな!
65 21/02/01(月)19:09:37 No.770730081
他人のふんどしでスレ立てしてる時点で魚類より酷いよ
66 21/02/01(月)19:10:23 No.770730320
昔からネットでよく聞く都市伝説を自分の体験だとして語り出すのはやべえ
67 21/02/01(月)19:12:13 No.770730980
懐かしいネタだな…
68 21/02/01(月)19:13:08 No.770731306
IDだそうとか誘導しようとしたり アフィ認定したりとかするやつもあまり
69 21/02/01(月)19:13:35 No.770731447
セガのテレコンパックみたいに無線でTVの空きチャンネルに映像を飛ばす装置は世の中にあるんだ 都市伝説とかじゃなく知ってるかどうかだと思う
70 21/02/01(月)19:14:29 No.770731748
ビデオドローム…
71 21/02/01(月)19:15:29 No.770732081
>トランスミッターって知ってる? ガンスルーされててウケル そういう事なんだろうなって
72 21/02/01(月)19:17:58 No.770732880
正解出されるとそこで終わっちゃうからね…
73 21/02/01(月)19:20:19 No.770733593
人に効いておきながら電波の性質とか物理的影響に対して何ら考察すること無く 「不思議な体験」で済ませようとする態度に反吐が出る こんなのが電波による精神攻撃とか恥知らずにもほざくんだろうな
74 21/02/01(月)19:21:41 No.770734021
グミだよ グミ噛んでるとそういう事があるんや
75 21/02/01(月)19:22:37 No.770734313
マンションだったけどいじってたら白黒のグラフ?みたいなのが写ってたな あれはなんだったんだろう
76 21/02/01(月)19:24:04 No.770734761
本当にグミかな…?
77 21/02/01(月)19:24:40 No.770734939
室内アンテナってこういうのだった記憶があるんだけど調べても今こういうのて売ってないんだね
78 21/02/01(月)19:24:58 No.770735042
タフグミ美味しいよね 忌憚のない感想ってやつッス
79 21/02/01(月)19:25:24 No.770735178
銀歯が電波を拾ってテレビに外国の番組が映ると聞いたことがある!
80 21/02/01(月)19:25:37 No.770735256
ケーブルテレビだと管理用のCHだかでそういうグラフとか映してるとか昔の壺で見たな
81 21/02/01(月)19:27:12 No.770735760
最近グミ食ってないな
82 21/02/01(月)19:27:15 No.770735779
うちは空きチャンネルで契約してないアニマックス?みたいなのが映った それでガオガイガーを見てた覚えがある
83 21/02/01(月)19:27:41 No.770735917
>ケーブルテレビだと管理用のCHだかでそういうグラフとか映してるとか昔の壺で見たな ケーブルテレビ入ってるマンションだったから多分それだ 何を表してるグラフなのか分かったら楽しかっただろうな
84 21/02/01(月)19:31:18 No.770737091
>室内アンテナってこういうのだった記憶があるんだけど調べても今こういうのて売ってないんだね 流行る
85 21/02/01(月)19:35:39 No.770738502
>室内アンテナってこういうのだった記憶があるんだけど調べても今こういうのて売ってないんだね VHFだからそれで映ってたけど地デジとかは無理
86 21/02/01(月)19:36:13 No.770738682
>ID:0sGgNnD
87 21/02/01(月)19:38:12 ID:zNlgtAoE zNlgtAoE No.770739295
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/770729918.htm 今週の話はよくわからないけどそれはどうでもいいのでヒロアカを叩きましょう
88 21/02/01(月)19:40:03 No.770739833
小学生の時うちも無線のテレビカメラ設置してたんだけど 隣の家の1チャンネルに映像が飛んでて使うのやめたことあったよ