21/02/01(月)18:14:07 公式ガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)18:14:07 No.770714176
公式ガイドブックだと珍妙なオブジェにされてたけど いったいなんなんだろう信じる心って
1 21/02/01(月)18:17:19 No.770715013
うらぎりこぞうにだまされないクールな頭
2 21/02/01(月)18:18:37 No.770715357
札束
3 21/02/01(月)18:20:18 No.770715783
DQ的には性格変更系の本のほうがしっくりくる
4 21/02/01(月)18:20:58 No.770715948
古代文明の洗脳装置
5 21/02/01(月)18:23:43 No.770716697
とりあえず見せると作用するものではあるらしい
6 21/02/01(月)18:23:47 No.770716713
>DQ的には性格変更系の本のほうがしっくりくる それをホフマンに読ませてってやな展開だな!
7 21/02/01(月)18:24:16 No.770716845
それでいいのかよって思うやつ
8 21/02/01(月)18:27:11 No.770717694
もともとちょっとやな展開だからしょうがない
9 21/02/01(月)18:31:18 No.770718881
アレって信じる心の試練みたいな場所じゃなくて あの洞窟で分裂して失われたホフマン自身の心の結晶とかなのかね
10 21/02/01(月)18:33:16 No.770719454
むしろ騙されてひどいことになってるなら必要なの信じない心じゃね?って毎回思う
11 21/02/01(月)18:35:19 No.770720057
俺の知ってる○○はそんなことしない!と信じる心
12 21/02/01(月)18:35:29 No.770720105
>むしろ騙されてひどいことになってるなら必要なの信じない心じゃね?って毎回思う 主目的は馬車とパトリシアを借りての砂漠越えだから信じない心のままだと一行は困る
13 21/02/01(月)18:37:01 No.770720575
くじけぬこころでなんとかなるだろう…
14 21/02/01(月)18:37:34 No.770720739
>くじけぬこころでなんとかなるだろう… 友達に裏切られたのも性格がくろうにんだったからか…
15 21/02/01(月)18:37:50 No.770720817
>くじけぬこころでなんとかなるだろう… それはそれでなんなんだろう…攻略本ではハート型の宝石みたいな何かだったが
16 21/02/01(月)18:38:12 No.770720931
信心
17 21/02/01(月)18:38:25 No.770720995
>俺の知ってる○○はそんなことしない!と信じる心 もう一回騙せるドン!
18 21/02/01(月)18:39:14 No.770721252
アイテム物語だと美しすぎる宝石で 仲間同士の奪い合いで全員相討ちになったとかほぼ呪いのアイテム
19 21/02/01(月)18:39:16 No.770721263
このモザイク除去装置と金運財布は本物だと信じる心
20 21/02/01(月)18:39:47 No.770721413
仲間だけじゃなくてNPCの性格も気軽に変えられるDQはちょっとやってみたいな 「」は片っ端からガーターベルト着けて回りそうだけど
21 21/02/01(月)18:40:08 No.770721516
ホフマンの友達が裏切ってない証拠的なものなのかと
22 21/02/01(月)18:40:14 No.770721544
>「」は片っ端からガーターベルト着けて回りそうだけど 量産されるむっつりスケベ
23 21/02/01(月)18:40:54 No.770721735
>仲間だけじゃなくてNPCの性格も気軽に変えられるDQはちょっとやってみたいな >「」は片っ端からガーターベルト着けて回りそうだけど ジーコで作ってくれジーコで
24 21/02/01(月)18:41:53 No.770721983
誰だよともへろ ヘロイン常習で有名なのか?
25 21/02/01(月)18:42:37 No.770722201
これ見せただけで馬車くれるとか なんかの洗脳装置ではなかろうか
26 21/02/01(月)18:42:48 No.770722250
すげーファンキーなデザインしてる
27 21/02/01(月)18:43:03 No.770722329
>札束 様々な国で誠意を具体化するとそれになるな…
28 21/02/01(月)18:43:14 No.770722377
ホフマンなんて仲間にいらないから奪うか殺すかしちゃえば良かったのに
29 21/02/01(月)18:43:40 No.770722499
ホフマン洗脳アイテム
30 21/02/01(月)18:43:54 No.770722557
仲間も死んだんだろ?
31 21/02/01(月)18:45:29 No.770722968
細かい裏設定ありそうだけど容量の都合でカットして 謎アイテム見せるだけで性格が一変する話になっちゃった感じもある 多分これが7とかだとめっちゃ話盛られてると思う
32 21/02/01(月)18:46:48 No.770723326
うらぎりこぞうの胃から出てきた仲間の指輪とか見せたら納得してくれると思う
33 21/02/01(月)18:47:54 No.770723651
あいのおもいで
34 21/02/01(月)18:48:03 No.770723696
リメイクでは移民でホフマンの仲間が出てくるようになった
35 21/02/01(月)18:48:05 No.770723699
大勝利って書いてあるんだろ 知ってる
36 21/02/01(月)18:48:34 No.770723841
>あいのおもいで ヴヴヴ…
37 21/02/01(月)18:49:37 No.770724098
てつのやりでも渡しとけ
38 21/02/01(月)18:51:56 No.770724739
ホフマン離脱のタイミングってトルネコが仲間になったあたりだっけ?
39 21/02/01(月)18:53:16 No.770725119
>ホフマン離脱のタイミングってトルネコが仲間になったあたりだっけ? ホフマンは伝説の商人に会いに行ったからな
40 21/02/01(月)18:54:19 No.770725398
ヒルタンのいる街で別れたんじゃなかったっけ リメイクでは移民の街の責任者になってたけど
41 21/02/01(月)18:54:54 No.770725572
オリジナルだとクリフトの病気を治してミントスから旅立つときに街に残る リメイクだと街に到着した時点で抜ける
42 21/02/01(月)18:55:26 No.770725734
仮に物ではなく何らかの概念を得たとしてホフマンはこの洞窟で何を得たんだろう…
43 21/02/01(月)18:56:00 No.770725906
勇者マーニャミネアとの4Pとか経験すれば人生信じたくもなりそう
44 21/02/01(月)18:56:52 No.770726161
もしかしてホフマン鬱病だったんじゃないか?
45 21/02/01(月)18:58:33 No.770726712
不意打ちしてくるわけでもなし、偽物だったらぶち殺せばいいやの心
46 21/02/01(月)19:05:02 No.770728657
ロマサガのマスコンバットだと攻撃方法だった気がする
47 21/02/01(月)19:10:18 No.770730291
>細かい裏設定ありそうだけど容量の都合でカットして >謎アイテム見せるだけで性格が一変する話になっちゃった感じもある >多分これが7とかだとめっちゃ話盛られてると思う 魔物に殺されたホフマンの友人の死体とか手記とかかな ホフマンに見せると哀しみを胸にが流れるやつだ
48 21/02/01(月)19:18:05 No.770732912
ゲームブックだとマーニャにホフマン襲わせて洗脳して先に進むってパターンがあったな
49 21/02/01(月)19:21:09 No.770733865
昔モンスターの細かく書かれた小説で裏切り小僧の話あったな 大魔道とかドラゴンライダーとか色々書かれた奴