虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/01(月)17:43:51 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/01(月)17:43:51 No.770706146

ゲーム買ったけどサシャが出番多くて結構ヒロインしてる気がする

1 21/02/01(月)17:47:28 No.770707009

何でスレ画ライナーなんだよ

2 21/02/01(月)17:49:01 No.770707378

>何でスレ画ライナーなんだよ ? そんなことすぐわかるだろ?

3 21/02/01(月)17:49:35 No.770707535

>>何でスレ画ライナーなんだよ >? >そんなことすぐわかるだろ? 何故なら俺達はガビ山先生を信じている!

4 21/02/01(月)17:49:50 No.770707618

他人のコミュでもオリ主と絡んでてかなりヒロインしてるよねサシャ

5 21/02/01(月)17:50:07 No.770707693

まあ主人公も死んだしサシャも4年後に死ぬんだが…

6 21/02/01(月)17:51:23 No.770708026

オリ主もサシャも仲間の目の前で死ぬからな….

7 21/02/01(月)17:53:40 No.770708610

男主人公ならサシャ、女主人公ならライナーかベルトルトの事がちょっと気になってたりしてそう

8 21/02/01(月)17:55:17 No.770709081

サシャはなんていうかすごいいいやつだから

9 21/02/01(月)17:55:41 No.770709184

サシャアニコニーオリ主の4人で買い物行くの年相応に楽しんでそうで微笑ましいよね…

10 21/02/01(月)17:56:23 No.770709378

ゲームのスレがライナーで立つの笑っちゃう まあガチで気持ち悪かったし仕方ないけど

11 21/02/01(月)17:57:57 No.770709826

主人公と接する際にベルトルトもアニも表情曇ってる時あるけど ライナーだけは一切くもりゃしねえ!

12 21/02/01(月)17:58:04 No.770709865

本当に気持ち悪いだのライナーに親でも殺されたのかよ

13 21/02/01(月)17:58:43 No.770710039

ライナーが能力高いし生活でもよく絡んできて本当に頼もしいよね…まあ親の仇なんだけど

14 21/02/01(月)17:58:46 No.770710063

>本当に気持ち悪いだのライナーに親でも殺されたのかよ 殺されてる!

15 21/02/01(月)17:58:51 No.770710077

>本当に気持ち悪いだのライナーに親でも殺されたのかよ 鎧の巨人が仇だけど特に何も関係ないです

16 21/02/01(月)17:59:46 No.770710322

巨人のせいで家族が死んだエレンや主人公みたいな人達をずっと見せられてたらそりゃ関わろうとせずに協調性に欠けるって見られたり主体性無くなったりするわ…

17 21/02/01(月)18:00:26 No.770710495

ゲームスタート1分で鎧の巨人に対する殺意の理由が産まれる 同じ船にはエレンも乗ってるから凄まじい恨みが集まってる

18 21/02/01(月)18:01:40 No.770710815

ライナーの正体バレの後に104期生と会話するとあいつらにも事情があるのかもしれない…って選択肢が出てくるのなかなかえぐいよね…

19 21/02/01(月)18:02:37 No.770711056

主人公が世界の現実を知る事なく死ねたのがマシって言われててダメだった

20 21/02/01(月)18:02:41 No.770711088

俺が悪いんだよ 2の主人公が死んだのは俺のせいなんだ!!

21 21/02/01(月)18:03:24 No.770711275

駆逐してやる…って言ってるエレン側から見たらめちゃめちゃ怖いな…

22 21/02/01(月)18:05:03 No.770711713

主人公は復讐に燃えてたけどあの世界ライナーやベルトルトを殺した所で何一つ問題解決しないしな…

23 21/02/01(月)18:05:30 No.770711831

104期の盾になるために一人戦って死ぬという最上の死に場所を与えられた主人公 なんか生きてるっぽい描写もあったけどそのまま安らかに死なせてやれ…

24 21/02/01(月)18:07:15 No.770712315

本当は自分達が巨人で世界中から憎まれてるとか知りたくねえよな…

25 21/02/01(月)18:07:55 No.770712494

エデンの難易度をクリアーした主人公なら余裕で帰ってきそうな気もする それくらいキャラ強化できるゲームだった

26 21/02/01(月)18:08:38 No.770712698

>104期の盾になるために一人戦って死ぬという最上の死に場所を与えられた主人公 >なんか生きてるっぽい描写もあったけどそのまま安らかに死なせてやれ… でもあそこで生き延びて壁内に帰ってきたらエレン達はライナーと同じことしてるしサシャは死んでるしダズも殺されてて曇るオリ主いいよねしたいし…

27 21/02/01(月)18:10:03 No.770713087

巨人のせいで親殺されたからぶっ殺してやりてえ… 助けてくれてありがとうライナー…ベルトルト… これを間近でずっと聞かされてたらそりゃライナーも剥離に拍車がかかるしベルトルトも陰気になる

28 21/02/01(月)18:10:51 No.770713309

お願い、死なないで主人公!あんたが今ここで倒れたら、ザックレーとの芸術を見る約束はどうなっちゃうの? ガスはまだ残ってる。ここを耐えれば、鎧の巨人に勝てるんだから! 次回、「主人公死す」

29 21/02/01(月)18:11:28 No.770713486

ダズと仲良くなれるって聞いてマジか……ってなった

30 21/02/01(月)18:11:35 No.770713527

マーレ組との会話で核心をつくような選択肢選ぶといい反応くれるよね

31 21/02/01(月)18:12:14 No.770713684

このゲームSwitchで買える? PS4買わずにグダグダ来たから今から買うのはしんどい…

32 21/02/01(月)18:13:17 No.770713974

>このゲームSwitchで買える? >PS4買わずにグダグダ来たから今から買うのはしんどい… 買えるよ 買うなら2FBの方をおすすめするけど

33 21/02/01(月)18:13:19 No.770713978

特典のヒストリア女王衣装で巨人狩っていくのは結構面白かった

34 21/02/01(月)18:13:50 No.770714107

>買うなら2FBの方をおすすめするけど ありがてえ…

35 21/02/01(月)18:15:39 No.770714572

FBのガトリング好き

36 21/02/01(月)18:17:17 No.770715001

テクヴァーさん作だから武器や衣装のデザインには目をつぶれ

37 21/02/01(月)18:17:44 No.770715124

>FBのガトリング好き 近代兵器の前には巨人もただの案山子過ぎる…

38 21/02/01(月)18:20:11 No.770715758

兵長やミケさんやらみんなに先生になってもらってアッカーマン並みに強くなるけど最後は刃もガスも切れて死ぬ主人公いいよね…

39 21/02/01(月)18:22:38 No.770716398

今連載してる歴代継承者ラッシュをゲームでやりたい…

40 21/02/01(月)18:23:39 No.770716677

どんだけ主人公鍛えても兵長使うとやっぱ兵長つよ…ってなる

41 21/02/01(月)18:24:11 No.770716814

雷装の威力を体感できるゲームでもある なにこれこわ…

42 21/02/01(月)18:27:00 No.770717637

>雷装の威力を体感できるゲームでもある >なにこれこわ… なんか1発で3体くらい吹っ飛んで原作よりヤバくなってない…?

43 21/02/01(月)18:28:41 No.770718108

最近話題になって気になってだけど進撃のオリ主ストーリー介入ゲーム出たんだ

44 21/02/01(月)18:30:06 No.770718554

関係各所にちょっと傷つけて逝くので安心! 美しい…

45 21/02/01(月)18:31:04 No.770718823

時々でいいんです…時々でいいから… 俺(私)のこと…思い出して…下…さい…

46 21/02/01(月)18:31:09 No.770718843

みんなエンディングで俺が死んだことを悲しんでくれている… 俺がやったことは無駄じゃなかった!

47 21/02/01(月)18:32:30 No.770719237

ハンジさんの心に傷をつけて逝けるゲーム

48 21/02/01(月)18:32:50 No.770719326

マルコに次いで死んだ同期になれるんだ…

49 21/02/01(月)18:33:12 No.770719431

一人で紅茶飲む兵長とかエルヴィンに訴えてるハンジさんとかいいよね…

50 21/02/01(月)18:34:19 No.770719753

確かに一番いいところで死ねたよな主人公…

51 21/02/01(月)18:34:23 No.770719777

PS4版検討してるんだけどこれ無印やってから2FBやったほうが良いやつ?

52 21/02/01(月)18:34:55 No.770719933

>PS4版検討してるんだけどこれ無印やってから2FBやったほうが良いやつ? ストーリー的には2FBで全部網羅できるからそれだけでいいと思う

53 21/02/01(月)18:35:09 No.770720002

これオンラインあるんだっけ?

54 21/02/01(月)18:36:07 No.770720297

>これオンラインあるんだっけ? あるけど参加したことねえな 武器依頼はしまくったけど

55 21/02/01(月)18:36:59 No.770720552

3出るならマーレ編だろうけどジャンルが変わってしまう…

56 21/02/01(月)18:37:20 No.770720671

>>PS4版検討してるんだけどこれ無印やってから2FBやったほうが良いやつ? >ストーリー的には2FBで全部網羅できるからそれだけでいいと思う ありがとう… それじゃあライナーに恋する女主人公になって鎧の正体を知って曇ってくるね…

57 21/02/01(月)18:38:40 No.770721078

このゲームの様式でマーレ編とか何やればいいんだろうな… ドデカミンになって軍港襲ったりフロックになって身内粛清したりするんだろうか

58 21/02/01(月)18:38:40 No.770721079

雷装を建物にブチ込んで一気にキルスコア稼げるのは爽快感ありそう

59 21/02/01(月)18:39:08 No.770721222

このゲームってセールってするタイプ?

60 21/02/01(月)18:40:27 No.770721599

アキネーターみたいだな…

61 21/02/01(月)18:40:53 No.770721727

ゲームのサシャヒロインしてて可愛いよね… 肉でお礼してくれ…

62 21/02/01(月)18:44:05 No.770722601

3出るならif展開がほしい お兄ちゃんの計画に賛同したりいっそのことマーレ側で最初から潜入したり

63 21/02/01(月)18:47:52 No.770723637

3はCERO:Dで利くかな…

64 21/02/01(月)18:48:56 No.770723939

>3はCERO:Dで利くかな… 別に規制引っかかってもいいけどその場合エッチなシーンも入れてくれるんですよね?

65 21/02/01(月)18:49:15 No.770724012

みんなでオンラインやりてぇな…ライナーを囲んで倒したい

66 21/02/01(月)18:49:54 No.770724189

ほぼ完璧な立体機動アクション出来るとは思ってなかった

67 21/02/01(月)18:49:57 No.770724199

>最近話題になって気になってだけど進撃のオリ主ストーリー介入ゲーム出たんだ 介入は出来ない ラスト以外はあくまで追体験って感じ

68 21/02/01(月)18:51:07 No.770724512

>別に規制引っかかってもいいけどその場合エッチなシーンも入れてくれるんですよね? 真っ先にサウナは追加されそう

69 21/02/01(月)18:51:35 No.770724638

ライナーに恋心を抱きつつ鎧に憎悪を向ける青春を送りたかった…

70 21/02/01(月)18:52:18 No.770724852

>ライナーに恋心を抱きつつ鎧に憎悪を向ける青春を送りたかった… わぁ…楽しそう…!

71 21/02/01(月)18:53:06 No.770725061

ライナーとベルトルトとめっちゃ仲良くなって正体知るのいいよね…

72 21/02/01(月)18:53:35 No.770725192

ライナーに兵士関連のもの送りまくろうぜ!!マーレに持って帰れるような小物も!!

73 21/02/01(月)18:55:04 No.770725630

初回購入者特典でサウナ衣装付いちゃうんだ…

74 21/02/01(月)18:55:06 No.770725643

漫画原作ゲームって漫画のネームバリューに乗っかっただけの駄作ばかりってイメージだけど これ面倒なところは結構あるけどファンなら買って後悔無いぐらいシナリオとしてしっかりしてて良作だよね

↑Top