21/02/01(月)17:41:30 無料で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)17:41:30 No.770705558
無料で全話読めるの今週いっぱいくらいみたいなので改めてダイマしたい スレ画は推しのケツ https://seiga.nicovideo.jp/comic/48332
1 21/02/01(月)17:43:58 No.770706183
野球漫画だったんだこのケツ…
2 21/02/01(月)17:44:26 No.770706308
最低だなドラゴンズ…
3 21/02/01(月)17:45:21 No.770706521
これが野球漫画じゃなきゃ何の漫画に見えてたんだ…
4 21/02/01(月)17:45:46 No.770706611
>これが野球漫画じゃなきゃ何の漫画に見えてたんだ… ケツ
5 21/02/01(月)17:46:29 No.770706779
犬のお姉ちゃんが負債を引き受けてやるって言ってたけどまさか自分だけウサギの国の奴隷になって清算するつもりとかじゃなかろうな…
6 21/02/01(月)17:47:37 No.770707040
犬娘たちを戦力として外野に当てればいい感じになるな
7 21/02/01(月)17:47:49 No.770707092
>これが野球漫画じゃなきゃ何の漫画に見えてたんだ… このコマ以外知らなかったんで…
8 21/02/01(月)17:48:57 No.770707359
ケツを盛れば盛るほど野球漫画としての説得力が上がるからな…
9 21/02/01(月)17:49:30 No.770707509
やはりわざと負けてやがったのかドラゴンズ…
10 21/02/01(月)17:49:52 No.770707631
su4562845.jpg せっかくのケツが隠れる構図の表紙なのはもったいないと思う もっとケツ推してこうぜ!
11 21/02/01(月)17:53:44 No.770708634
ケツがいいのはわかったけど面白い?
12 21/02/01(月)17:54:53 No.770708956
あらすじがなんかパワポケっぽい
13 21/02/01(月)17:55:04 No.770709009
大して話数ないから読んでたしかみてみろ
14 21/02/01(月)17:55:07 No.770709020
王道スポ根野球漫画が好きなら面白いと思うよ
15 21/02/01(月)17:56:25 No.770709390
>あらすじがなんかパワポケっぽい 確かに野球で戦争するってのはパワポケの裏っぽさがあるな…
16 21/02/01(月)17:56:57 No.770709544
>あらすじがなんかパワポケっぽい と思ったらコメントで言われててダメだった
17 21/02/01(月)17:57:01 No.770709563
四十肩のおばさんもかわいい その娘がちっこいけどおっぱいあるのもいい
18 21/02/01(月)17:57:03 No.770709570
トカゲに怯えてるアティちゃんで正直可愛いと思ってしまいましたごめんなさい
19 21/02/01(月)17:59:10 No.770710156
ヽ( ´∀`)ノおケツぱんつー
20 21/02/01(月)17:59:35 No.770710278
野球の特定技術が国家機密扱いとかパワポケでありそうだ
21 21/02/01(月)18:00:00 No.770710387
獣達は武力オッケーの戦国時代に兎をボコボコにしてたらすべて野球で決めろ!神託受けて野球で兎にボコり返された感じかな
22 21/02/01(月)18:01:23 No.770710743
女の子で130出せるのは確かに人類よりすげえな
23 21/02/01(月)18:01:27 No.770710766
ケツに釣られて読んだらめっちゃ面白かったやつ
24 21/02/01(月)18:01:28 No.770710772
裏サクセスで野球するのはクリア後くらいだ 変則的だと野球札は野球してたか…
25 21/02/01(月)18:02:15 No.770710976
成金趣味で引き抜き大好きなウサギの野球チームですか
26 21/02/01(月)18:02:51 No.770711134
パワポケ裏はこんな野球しない
27 21/02/01(月)18:03:35 No.770711314
最近はパワプロアプリで戦国時代にタイムワープして毛利元成とかと野球で戦ってるぞ
28 21/02/01(月)18:04:40 No.770711601
虎族の皆さんはお嬢様言葉なんだろ?
29 21/02/01(月)18:05:17 No.770711774
トカゲ来たとき犬すら凄い顔してて笑った
30 21/02/01(月)18:08:33 No.770712672
タイチさんがバケモノすぎる su4562874.jpg
31 21/02/01(月)18:08:59 No.770712790
この神様なんか壺のとある地方の雰囲気を感じるんですけど...
32 21/02/01(月)18:09:02 No.770712801
一話読んでたら唐突に鎧脱ぐのは負けた時だけとか出てきてダメだった
33 21/02/01(月)18:09:45 No.770713002
パワポケもだけど冥球島っぽさも感じる
34 21/02/01(月)18:10:13 No.770713132
(°)(°)
35 21/02/01(月)18:10:21 No.770713166
案外真面目なマンガでびっくりしたやつ
36 21/02/01(月)18:10:23 No.770713179
最後は選手を引き抜くクソ兎とドラゴンズのエースの顔見せだ
37 21/02/01(月)18:10:26 No.770713195
>タイチさんがバケモノすぎる >su4562874.jpg まあこんな化け物プロ入り前に逝ったら嘆き悲しむよね…
38 21/02/01(月)18:10:36 No.770713246
>一話読んでたら唐突に鎧脱ぐのは負けた時だけとか出てきてダメだった は?何言ってんだ女で騎士で鎧着てたらそりゃそういうもんだろ
39 21/02/01(月)18:11:09 No.770713404
投げて150後半はまぁ今どきぼちぼちいるからまぁ 7割はやべぇだろ
40 21/02/01(月)18:11:30 No.770713495
野球詳しくないけど打率7割はバグってるよね…?
41 21/02/01(月)18:11:48 No.770713584
野球部分は面白くキャッチャーのケツや三塁手のおっぱい、二遊間のエッチさは☆5ですが神様の喋り方が不快なので☆4です
42 21/02/01(月)18:12:34 No.770713789
>野球詳しくないけど打率7割はバグってるよね…? イチローの高校通算が5割で大会の時7割なんでそのくらいバグだよ
43 21/02/01(月)18:12:38 No.770713813
>野球詳しくないけど打率7割はバグってるよね…? 一応現実で甲子園の最高打率がちょうど7割だったりする
44 21/02/01(月)18:13:06 No.770713919
タイチさんの何がやばいって多分ストライクゾーン9分割できる方だから…
45 21/02/01(月)18:13:08 No.770713930
>投げて150後半はまぁ今どきぼちぼちいるからまぁ >7割はやべぇだろ 試合数少ない選手でなら七割超え居るけど決勝まで行くといないだろうなぁ
46 21/02/01(月)18:13:32 No.770714031
>野球詳しくないけど打率7割はバグってるよね…? 一応過去にベスト4以上まで勝ち残って7割越えした記録はある あるっちあるけど...
47 21/02/01(月)18:13:58 No.770714139
現実にいなくもない絶妙な塩梅のバグ
48 21/02/01(月)18:14:01 No.770714145
ドカベンの山田が高校通算7割越えだと考えると分かりやすい
49 21/02/01(月)18:14:15 No.770714203
>タイチさんの何がやばいって多分ストライクゾーン9分割できる方だから… 9分割投法出来たらストレートとカーブだけでゴロゴロ3振だな...
50 21/02/01(月)18:14:23 No.770714230
現実の日本野球の頂点集めたスペック キャプテンシーもあるし人間性まで良い
51 21/02/01(月)18:14:43 No.770714311
チーム打率4割越えのチームとかあったし...
52 21/02/01(月)18:15:49 No.770714625
性格も割といい奴っぽいのがいい
53 21/02/01(月)18:16:12 No.770714708
いきなりの現役プロレベルピッチャー連れてきてもキャッチャー取れる?って1話見て思ったら案の定だった
54 21/02/01(月)18:16:15 No.770714726
8話前編のサムネは作為的な切り取り方ですよね?
55 21/02/01(月)18:16:20 No.770714744
このくらい持ってなきゃ死後にチャンスなんて来ないよね
56 21/02/01(月)18:16:26 No.770714780
この漫画で一番の邪悪はハゲ神だからな スポーツを政治と絡ませるんじゃあない
57 21/02/01(月)18:16:40 No.770714838
フィジカルに優れた下半身のデカい奴... キャッチャーだな!!
58 21/02/01(月)18:16:45 No.770714857
正直今の所割とどころかかなり好き
59 21/02/01(月)18:16:52 No.770714886
>タイチさんがバケモノすぎる >su4562874.jpg 種族:高校球児はリアルと相まって説得力が凄い
60 21/02/01(月)18:17:27 No.770715044
なんかの漫画であったよな野球大好きな超文明が地球は野球が盛んだから保護するね...ってやつ レベルEだっけ
61 21/02/01(月)18:17:46 No.770715129
持ち玉はチェンジアップは確定として あとは甲子園の時の絵からしてシュートとフォークは持ってそうで 現代野球でスライダー投げないとかほぼないだろうしスライダーも持ってるだろ
62 21/02/01(月)18:17:59 No.770715193
この漫画異世界転生ものなのにしっかり野球してて侮れない
63 21/02/01(月)18:18:08 No.770715221
パワポケが好きならおもしろい 異世界転生もの?はあんま詳しくないからわかんないや…
64 21/02/01(月)18:18:13 No.770715247
そもそも球のリリースが見えねえって女騎士がなってるのはバリバリの現代野球やってる組との対比としてなるほど感がある
65 21/02/01(月)18:18:21 No.770715286
作者名見た時点で読まなくていいかなってなった
66 21/02/01(月)18:18:48 No.770715401
>チーム打率4割越えのチームとかあったし... 確か2004駒大苫小牧だったかな… 個人打率もその時の糸屋の.700が歴代最高のハズ
67 21/02/01(月)18:18:51 No.770715411
ちょっと打撃よりの大谷的な感じだと思ってる
68 21/02/01(月)18:19:09 No.770715477
>二話読んでたら唐突に尻がでかいからとか出てきてダメだった
69 21/02/01(月)18:19:19 No.770715517
トンチキな設定が頻出するのにシラフで読んでも面白く感じる
70 21/02/01(月)18:19:36 No.770715600
壊れそう…
71 21/02/01(月)18:19:47 No.770715643
フラフープためしに普段と逆回ししたらまじで回らんなこれ
72 21/02/01(月)18:20:00 No.770715709
>壊れそう… 第2投手育成が急務
73 21/02/01(月)18:20:48 No.770715906
ウサギ族ってそういう…
74 21/02/01(月)18:20:49 No.770715912
当主の控え以上に外野に撃たれると終わるチームだからまずじじいとばばあを除名して補強する必要がある
75 21/02/01(月)18:21:10 No.770715992
>フラフープためしに普段と逆回ししたらまじで回らんなこれ ちゃんと爺さん達はやるなよってタイチさんが言ってただろ
76 21/02/01(月)18:21:17 No.770716028
>当主の控え以上に外野に撃たれると終わるチームだからまずじじいとばばあを除名して補強する必要がある 犬っころ数匹使えばよろしい!
77 21/02/01(月)18:21:28 No.770716073
現代野球の理論を叩き込んだらフィジカルで人間を上回る種族がとんでもないことになりそう
78 21/02/01(月)18:21:29 No.770716082
>8話前編のサムネは作為的な切り取り方ですよね? 334
79 21/02/01(月)18:21:41 No.770716130
>>フラフープためしに普段と逆回ししたらまじで回らんなこれ >ちゃんと爺さん達はやるなよってタイチさんが言ってただろ まだおじさんだし...
80 21/02/01(月)18:21:45 No.770716149
最低なのはウサギ!金持ちでたぶんオレンジのウサギです!
81 21/02/01(月)18:22:02 No.770716222
女騎士は人間じゃないが高校球児もか
82 21/02/01(月)18:22:42 No.770716412
イキり散らかしてた犬族が絶望するのいいよね
83 21/02/01(月)18:22:54 No.770716464
とりあえず1番センターは妹になるだろう
84 21/02/01(月)18:23:11 No.770716538
これ負けたチームから選手引き抜いて増強してくと 各種族の特徴に合わせたポジションや演出ができて 能力モノ野球としての説得力もあるのが巧い
85 21/02/01(月)18:23:18 No.770716568
普通におもしろいし絵も良い…
86 21/02/01(月)18:24:15 No.770716838
>とりあえず1番センターは妹になるだろう 個人的にはクリンナップに置きたいなぁ ケツ胸妹タイチ姉とかそんな感じで
87 21/02/01(月)18:24:33 No.770716934
手が長い種族のサイドスローとかでクロスファイアとかやりそう
88 21/02/01(月)18:24:38 No.770716955
いくら戦力高めようと金で裏切らせればどうにでも潰せるって前例が既にあるのが怖い
89 21/02/01(月)18:24:53 No.770717023
ドラゴンズ最低だな
90 21/02/01(月)18:24:59 No.770717060
錬金術師みたいなケツしやがって!
91 21/02/01(月)18:25:44 No.770717267
>現代野球の理論を叩き込んだらフィジカルで人間を上回る種族がとんでもないことになりそう 肩は人間が最強の設定がいいなあ リアルで投擲で食って進化してきた種族なんだから
92 21/02/01(月)18:26:28 No.770717481
姉さん!! …姉さん!?
93 21/02/01(月)18:26:39 No.770717526
八百長って神に永久追放されないのか? 賭博はまあOKだとしても
94 21/02/01(月)18:26:50 No.770717572
>いくら戦力高めようと金で裏切らせればどうにでも潰せるって前例が既にあるのが怖い 犬とかそれ以降の味方に裏切り持ちかけて実際裏切ろうとするけど主人公の野球を楽しいと思わせて裏切るのやめた!ってなる流れありそう
95 21/02/01(月)18:27:15 No.770717716
>>8話前編のサムネは作為的な切り取り方ですよね? >334 言われて気づいた
96 21/02/01(月)18:27:18 No.770717729
鎧来て130ってかなりすごくね
97 21/02/01(月)18:29:29 No.770718375
>タイチさんがバケモノすぎる >su4562874.jpg H2の国見比呂がこんなステータスだったような
98 21/02/01(月)18:30:02 No.770718540
>鎧来て130ってかなりすごくね でも種族:女騎士だから鎧脱げないんだよな…
99 21/02/01(月)18:30:18 No.770718604
ずっとえっちな薄い本の一コマだと思ってた…
100 21/02/01(月)18:30:21 No.770718617
>H2の国見比呂がこんなステータスだったような 打率自体はもっと低いはず 勝負所では橘より嫌だけど
101 21/02/01(月)18:30:33 No.770718676
別に超人フィジカル野球でも良かったのに 癖や投球術の話まで挟んで真面目な野球になってるのが面白い
102 21/02/01(月)18:30:49 No.770718753
このケツ野球漫画だったの…
103 21/02/01(月)18:30:52 No.770718765
ドラゴンズが巨人に寝返るなんて…
104 21/02/01(月)18:30:58 No.770718790
見開きは自動で横スライドする仕様なんだな
105 21/02/01(月)18:31:18 No.770718879
種族高校球児ってのは何かわかる
106 21/02/01(月)18:31:40 No.770718976
裏切者のトカゲマンは最終的にメンタルボロボロにされそう
107 21/02/01(月)18:32:01 No.770719077
ケツが話題になってるけど一番シコれたのは幼女の淫紋チラ
108 21/02/01(月)18:32:10 No.770719128
>裏切者のトカゲマンは最終的にメンタルボロボロにされそう 裏切るクズだから徹底的にやられるんだろうな…
109 21/02/01(月)18:32:32 No.770719242
>ケツが話題になってるけど一番シコれたのは幼女の淫紋チラ 二遊間のちびっこコンビも掘り下げとえっちなシーンほしい
110 21/02/01(月)18:32:55 No.770719340
スパッツサキュバスいいよね
111 21/02/01(月)18:33:58 No.770719650
>フラフープためしに回ししたら左右どっちも回らんなこれ
112 21/02/01(月)18:34:06 No.770719680
最高だよね su4562959.jpg
113 21/02/01(月)18:34:19 No.770719754
天才球児が異世界転生するのか… 異世界転生って現実に絶望した陰キャラがするもんかと
114 21/02/01(月)18:34:22 No.770719767
書き込みをした人によって削除されました
115 21/02/01(月)18:34:22 No.770719771
ニコニコ静画かぁ…
116 21/02/01(月)18:34:41 No.770719867
デカケツ女騎士も縦横4分割できて130出るから普通に控えにほしい投手ではあるんだ まあキャッチャーいないからコンバートしないと駄目なんだが
117 21/02/01(月)18:35:01 No.770719965
>種族高校球児ってのは何かわかる スポ小→リトル→シニア→高校と朝から晩まで野球し続けてるからね その頂点の主人公は言わずもがなだけど強豪校はもう同じ人間とは思えない
118 21/02/01(月)18:35:16 No.770720041
チェンジアップで泳がされてたけど150㎞のストレート見せられた後ならスライダーでも泳がされちゃうよ
119 21/02/01(月)18:35:18 No.770720049
そういえばメジャー誌の方の野球漫画もケツ描写に妙なこだわり持ってたな つまり野球はケツなのか?
120 21/02/01(月)18:35:40 No.770720155
>天才球児が異世界転生するのか… >異世界転生って現実に絶望した陰キャラがするもんかと 戦隊レッドとかもあるよ もう長いジャンルだから多種多様
121 21/02/01(月)18:35:43 No.770720168
野球と彼女攻略付きのパワポケ裏かあ
122 21/02/01(月)18:35:45 No.770720186
>チェンジアップで泳がされてたけど150㎞のストレート見せられた後ならスライダーでも泳がされちゃうよ 練習ですら投げてない球使うのはキャッチャーが取れねぇ
123 21/02/01(月)18:35:57 No.770720248
>つまり野球はケツなのか? 下半身がデカいのは正義だ
124 21/02/01(月)18:36:17 No.770720362
野球興味なくて尻に惹かれて読んだからチェンジアップが何なのかこのマンガで初めてわかったよ俺
125 21/02/01(月)18:36:29 No.770720409
巨乳は運動に向いてるとは正直言いがたいからな ケツを盛る
126 21/02/01(月)18:37:01 No.770720577
横綱なった瞬間転生した無慈悲すぎる漫画もあったね
127 21/02/01(月)18:37:12 No.770720627
チェンジアップの見せ方が上手すぎる
128 21/02/01(月)18:37:13 No.770720637
ラスボスは鷹の紋章の大帝国とかそういうのかしら
129 21/02/01(月)18:37:34 No.770720737
主人公は凄いがキャッチャーが取れないと後逸するから全力は難しい
130 21/02/01(月)18:37:41 No.770720774
>ラスボスは鷹の紋章の大帝国とかそういうのかしら 今現在の最強だからな鷹は…
131 21/02/01(月)18:37:42 No.770720776
多分まだまだ隠し玉あるよね主人公
132 21/02/01(月)18:37:50 No.770720814
フォークはまだ絶対捕れないだろうしな…
133 21/02/01(月)18:38:08 No.770720898
ペース遅くない? 終わらなさそう
134 21/02/01(月)18:38:08 No.770720903
異世界転生の理由付けを「現世に蘇るために異世界で功徳を積んでこい」にしてたり そんなことを提案される理由付けを「神が個人的趣味により大いに入れ込んでるから」にしてたり 異世界で無双する理由を「現世で十分な能力を持つ人間がその能力が真価を発揮する世界を選んで送り込んだから」にしたり 異世界転生のお約束をあまり無理がない形に落とし込んでるの何気に上手いと思う
135 21/02/01(月)18:38:09 No.770720908
>横綱なった瞬間転生した無慈悲すぎる漫画もあったね 大関が二場所連続優勝達成!ほい異世界行き
136 21/02/01(月)18:38:12 No.770720930
巨尻はバッティングでもスローイングでも力を乗せるのにいいんだが キャッチャーで立ったり座ったりしてると膝が死ぬ
137 21/02/01(月)18:38:18 No.770720959
ちょっと気になるんですがどんなケツなんですか?
138 21/02/01(月)18:38:50 No.770721126
ドワーフちゃんのバッターボックスで腰振り誘惑いいよね
139 21/02/01(月)18:38:53 No.770721145
この書き込みと人物の多さでこのペースは仕方ないと思うの
140 21/02/01(月)18:38:59 No.770721179
そりゃそうなんだけど凄いピッチャーが弱小チームに行く系の作品って100%キャッチャーが問題になるな
141 21/02/01(月)18:39:16 No.770721261
おもしれ…
142 21/02/01(月)18:39:24 No.770721293
>>壊れそう… >第2投手育成が急務 ラフプレーで故障するとかも定番だがワンマンチームじゃないと仲間達が奮起して勝利を掴むみたいなのも定番 でもやるとしたら次じゃまだ早い
143 21/02/01(月)18:39:27 No.770721317
>ドワーフちゃんのバッターボックスで腰振り誘惑いいよね いいぞ!もっとケツ振れ!
144 21/02/01(月)18:39:39 No.770721365
>多分まだまだ隠し玉あるよね主人公 過去の有名野球マンガだけで何十本とあるように野球の引き出しはメチャクチャあるからな……
145 21/02/01(月)18:39:48 No.770721418
とりあえずトカゲがドワーフちゃんに打たれて負けるのはわかる
146 21/02/01(月)18:40:17 No.770721558
>そりゃそうなんだけど凄いピッチャーが弱小チームに行く系の作品って100%キャッチャーが問題になるな じゃあ凄いキャッチャーも一緒に野球部の無い高校に進ませてサッカー部行ってるセンターと野球辞めてたセカンド誘うか…
147 21/02/01(月)18:40:30 No.770721609
>そりゃそうなんだけど凄いピッチャーが弱小チームに行く系の作品って100%キャッチャーが問題になるな どこ行こうと強キャッチャー引くMAJORのノゴローの強運よ
148 21/02/01(月)18:40:36 No.770721631
この漫画面白いよね なろうだと思って続き気になって原作探しても無かったのがビックリした
149 21/02/01(月)18:40:38 No.770721641
ルールは日本野球と同じ…だっけ? そしたらルールブックの隅っこに書いてあるようなルールで勝つ展開はまず間違いなく来るよね
150 21/02/01(月)18:40:52 No.770721723
これ以外にも超名門校で一年からレギュラー捕手だった高校球児とか剣道全国一位とか海外のバ○サとかいうサッカークラブとの契約決まって飛行機で向かってたらそれが墜落したとかようやく横綱になれた瞬間に転移させられたとか見たことある フィジカルエリートが異世界行くものも結構多い
151 21/02/01(月)18:40:54 No.770721736
弱小高校に天才の主人公がみたいなのはよくあるけど 異世界になることでわりと新鮮になるな…
152 21/02/01(月)18:41:07 No.770721783
面白いけど月2更新なのがもどかしい
153 21/02/01(月)18:41:10 No.770721798
打球方向予告3連打とかされたらもう野球出来なくなるよォ
154 21/02/01(月)18:41:13 No.770721814
>裏切るクズだから徹底的にやられるんだろうな… 負けて力づくで潰す!となって ルール違反!天罰!みたいな神の裁きがあったりして
155 21/02/01(月)18:42:01 No.770722021
3話の骨盤のところ子宮とかかかれてないのに超えろいな
156 21/02/01(月)18:42:06 No.770722042
今回の対戦相手から移籍する二人に色々叩き込むんだろうな
157 21/02/01(月)18:42:09 No.770722062
>巨尻はバッティングでもスローイングでも力を乗せるのにいいんだが >キャッチャーで立ったり座ったりしてると膝が死ぬ 下半身が鍛えられてるって描写でただ太いのではないだろう
158 21/02/01(月)18:42:25 No.770722140
>打球方向予告3連打とかされたらもう野球出来なくなるよォ 犬っころには最初でどっちが上か教えてやらんとならんからな
159 21/02/01(月)18:42:26 No.770722144
>大関が二場所連続優勝達成!ほい異世界行き かわいそう過ぎるだろ!と連載開始で話題だったが 本屋で見たらもう六巻くらい出てたんだな
160 21/02/01(月)18:42:39 No.770722212
全然関係ないけど昔ロボに乗って野球で戦争する漫画あったよね
161 21/02/01(月)18:42:40 No.770722218
正直初戦はよくある現代知識無双に近いからよくあるやつだよねって感じだけどメンバー揃ってきて強い種族とか出てきたらイノタケのブザービーターみたいで面白いと思う
162 21/02/01(月)18:42:45 No.770722236
あのトカゲまさかやきうのおにいちゃんがモデルだったりしないだろうな
163 21/02/01(月)18:42:49 No.770722255
しっかり野球漫画してるから雑学増えておもろい
164 21/02/01(月)18:42:50 No.770722264
>>そりゃそうなんだけど凄いピッチャーが弱小チームに行く系の作品って100%キャッチャーが問題になるな >じゃあ凄いキャッチャーも一緒に野球部の無い高校に進ませてサッカー部行ってるセンターと野球辞めてたセカンド誘うか… H2できた!
165 21/02/01(月)18:42:51 No.770722269
鈍重なのは結構ピッチャーとして弱点だからキャッチャーに収まるのが一番いいわな
166 21/02/01(月)18:43:16 No.770722390
チャンジアップはタイチさんが種族高校球児だから投げられるだけで フォームを速球と同じにしつつコントロールをちゃんとすんのは相当難しいかんな!
167 21/02/01(月)18:43:25 No.770722429
野球のルールわかんね…
168 21/02/01(月)18:43:26 No.770722431
こんな成績の高校球児が死んだら俺だって生き返らせようとするわ…
169 21/02/01(月)18:43:38 No.770722494
これクッキングパパ?
170 21/02/01(月)18:43:41 No.770722504
>今回の対戦相手から移籍する二人に色々叩き込むんだろうな 偉そうに…!悔しい…! でも野球楽しい…!となるのが早く見たい
171 21/02/01(月)18:43:41 No.770722507
林ふみのの異世界転移とか上山道郎の悪役令嬢とか 親父殿ここは本当に令和にござるか
172 21/02/01(月)18:44:08 No.770722617
こんなの球界の至宝だぞ
173 21/02/01(月)18:44:13 No.770722645
主人公はなかなかのものだな 野球に負けても駄々こねて戦争すりゃいいだろ!というのもそもそも戦争ばっかりしてるから神に怒られたんならしゃーないとなる
174 21/02/01(月)18:44:13 No.770722647
ラグボールやウィズボールと違って野球は真面目にやってるからな…
175 21/02/01(月)18:44:15 No.770722660
>これクッキングパパ? 出塁するたびに酒を飲め
176 21/02/01(月)18:44:21 No.770722679
倒したチーム飲み込んでくのは冥球島だな…
177 21/02/01(月)18:44:42 No.770722755
>ニコニコ静画かぁ… 読んでみたいけどこれがネックなのよね 履歴とブラウザが汚れる…
178 21/02/01(月)18:44:48 No.770722792
謎の魔法的なので曲げるとかじゃなくシンプルな投法で曲げてくるのか そりゃフォーム矯正やリリースポイントの概念のない野球じゃただの狙い球だな...
179 21/02/01(月)18:44:52 No.770722808
今は戦力不足だけどそのうちレギュラー争いも起きるのかな
180 21/02/01(月)18:45:01 No.770722842
野球知らない俺でもわかるように説明してくれるし…ありがたい
181 21/02/01(月)18:45:03 No.770722849
世の中イチローだとかマーくんだとかショーヘイだとかフィクションの上を行く化け物が時々生まれるからフィクションの幅というか上限がドンドン引き上げられていくのよな…
182 21/02/01(月)18:45:19 No.770722921
>履歴とブラウザが汚れる… もう脳も思想も汚れてそうだが…
183 21/02/01(月)18:45:21 No.770722936
>履歴とブラウザが汚れる… アプリでよくね?
184 21/02/01(月)18:45:25 No.770722956
>>ニコニコ静画かぁ… >読んでみたいけどこれがネックなのよね >履歴とブラウザが汚れる… imgの時点で履歴もブラウザも肥溜めだぞ
185 21/02/01(月)18:45:31 No.770722979
実際の野球選手にも高校生時代にこんな成績残した選手っているのかな?
186 21/02/01(月)18:45:43 No.770723030
さわるなさわるな
187 21/02/01(月)18:45:46 No.770723041
>そしたらルールブックの隅っこに書いてあるようなルールで勝つ展開はまず間違いなく来るよね ドカベンであったアレとか
188 21/02/01(月)18:45:49 No.770723058
チェンジアップってそんな球だったのかと初めて知った つまり昔俺が少年野球で鷲掴みしていた球もチェンジアップだったわけだ...
189 21/02/01(月)18:45:50 No.770723067
>世の中イチローだとかマーくんだとかショーヘイだとかフィクションの上を行く化け物が時々生まれるからフィクションの幅というか上限がドンドン引き上げられていくのよな… 将棋とかラノベ作家が自重した作品作ってたら現実でマジでやべえのが出てきたしな…
190 21/02/01(月)18:46:06 No.770723143
最低だよドラゴンズ
191 21/02/01(月)18:46:23 No.770723227
>実際の野球選手にも高校生時代にこんな成績残した選手っているのかな? 打つ方と投げる方別々ならぶっちゃけこいつクラスはちょいちょいでてくるしこいつ以上も出てくる どっちも持ってるのは見たことねぇな
192 21/02/01(月)18:46:23 No.770723229
>アプリでよくね? スマホが汚れるとか言い出すぞ
193 21/02/01(月)18:46:28 No.770723248
原作は落第騎士の人なのか
194 21/02/01(月)18:46:30 No.770723260
>実際の野球選手にも高校生時代にこんな成績残した選手っているのかな? 江川がまさにそうで高校時代がピークだったと言われてる
195 21/02/01(月)18:46:31 No.770723264
>実際の野球選手にも高校生時代にこんな成績残した選手っているのかな? 大谷?
196 21/02/01(月)18:46:43 No.770723316
>チェンジアップってそんな球だったのかと初めて知った >つまり昔俺が少年野球で鷲掴みしていた球もチェンジアップだったわけだ... 速球がなければただの…
197 21/02/01(月)18:47:10 No.770723435
チェンジアップはゲームで再現しにくいから勘違いする人も結構いるね
198 21/02/01(月)18:47:12 No.770723445
イチさんとか元ピッチャーだしピッチャーとしてもなかなかの傑物だったと聞いている
199 21/02/01(月)18:47:24 No.770723493
>チェンジアップってそんな球だったのかと初めて知った >つまり昔俺が少年野球で鷲掴みしていた球もチェンジアップだったわけだ... チェンジアップはうまく力を伝えないように投げるたまだから色んな投げ方がある 有名なのがOKボール(指で○を作る)とか鷲掴みとか中指だけ立てるファックボール
200 21/02/01(月)18:47:50 No.770723627
嗅覚でミット位置予測は面白い発想
201 21/02/01(月)18:48:00 No.770723679
パワプロ3あたりだとスローボールがチェンジアップ扱いだったりとかしたなあ
202 21/02/01(月)18:48:09 No.770723721
球速157kmの速球とチェンジアップを同モーションから繰り出してくるとかプロはどう対処してるの…
203 21/02/01(月)18:48:13 No.770723740
タイチさんのスペックがただの設定じゃなくて説得力溢れすぎてる上に人格と指導力も備わっててなんだこいつほんとに高校生か
204 21/02/01(月)18:48:19 No.770723776
>チェンジアップはゲームで再現しにくいから勘違いする人も結構いるね パワプロ知識しかなかったからチェンジアップの説明で初めて知った
205 21/02/01(月)18:48:31 No.770723826
肩繰高野球部かよ
206 21/02/01(月)18:48:33 No.770723840
>>実際の野球選手にも高校生時代にこんな成績残した選手っているのかな? >大谷? 大谷くんの高校時代は典型的な素材型選手なので成績は(最上位層と比べたら)大したことないんだ
207 21/02/01(月)18:48:46 No.770723891
ニーナおばさんがドワーフと子作りセックスした事実に興奮する
208 21/02/01(月)18:48:51 No.770723916
>球速157kmの速球とチェンジアップを同モーションから繰り出してくるとかプロはどう対処してるの… ヤマ張るんじゃないかな…それこそリードするキャッチャーとの読み合い
209 21/02/01(月)18:48:56 No.770723937
>球速157kmの速球とチェンジアップを同モーションから繰り出してくるとかプロはどう対処してるの… まずプロは化け物という前提があって練習と慣れじゃね
210 21/02/01(月)18:48:59 No.770723947
ストレートと同じ腕の振りで球速差が30㎞あったらもうわかってても打てないね プロでも面白いくらいタイミング外されてるの見る
211 21/02/01(月)18:49:00 No.770723949
>大谷くんの高校時代は典型的な素材型選手なので成績は(最上位層と比べたら)大したことないんだ そうだったんだ
212 21/02/01(月)18:49:01 No.770723960
>球速157kmの速球とチェンジアップを同モーションから繰り出してくるとかプロはどう対処してるの… 読み打ち
213 21/02/01(月)18:49:06 No.770723980
>球速157kmの速球とチェンジアップを同モーションから繰り出してくるとかプロはどう対処してるの… 知らんのか 対処しきれない!
214 21/02/01(月)18:49:18 No.770724020
>原作は落第騎士の人なのか 落第騎士の人でおお!ってなって超人高校生の人でおお…ってなる
215 21/02/01(月)18:49:20 No.770724028
プロは打者も化け物だからな…
216 21/02/01(月)18:49:30 No.770724074
>チェンジアップはうまく力を伝えないように投げるたまだから色んな投げ方がある >有名なのがOKボール(指で○を作る)とか鷲掴みとか中指だけ立てるファックボール あれただのチェンジアップなのか…
217 21/02/01(月)18:49:35 No.770724084
甲子園で投打で大暴れというと桑田?
218 21/02/01(月)18:49:36 No.770724091
リアル野球盤を見ろ! トッププロ達がチェンジアップにクルックルだ!
219 21/02/01(月)18:49:50 No.770724169
>落第騎士の人でおお!ってなって超人高校生の人でおお…ってなる 振れ幅デカすぎ
220 21/02/01(月)18:50:00 No.770724217
遅い玉待って速かったら当てるんや!
221 21/02/01(月)18:50:07 No.770724238
戦争だったら片繰高レベルのラフプレーにあふれると思うわ クリーンにやるわけない
222 21/02/01(月)18:50:08 No.770724241
主人公みたいなピッチャーと主人公みたいなバッターが殴りあってるのがプロ野球って考えるとなかなかヤバいな?
223 21/02/01(月)18:50:18 No.770724280
つまり現実のプロ野球選手やメジャーリーガー達も化け物揃いって事か
224 21/02/01(月)18:50:27 No.770724311
>タイチさんのスペックがただの設定じゃなくて説得力溢れすぎてる上に人格と指導力も備わっててなんだこいつほんとに高校生か 健全なる精神は健全なる肉体に云々
225 21/02/01(月)18:50:35 No.770724345
>戦争だったら片繰高レベルのラフプレーにあふれると思うわ >クリーンにやるわけない ルール違反のペナルティがキツイんだろう
226 21/02/01(月)18:50:38 No.770724363
>遅い玉待って速かったら当てるんや! 気軽にいてくれるなあ…
227 21/02/01(月)18:50:42 No.770724392
>戦争だったら片繰高レベルのラフプレーにあふれると思うわ >クリーンにやるわけない そこら辺は神の定めた球戦規定に引っかかりそうで怖いし…
228 21/02/01(月)18:50:45 No.770724412
>戦争だったら片繰高レベルのラフプレーにあふれると思うわ >クリーンにやるわけない これは神様がルール設けてるからな
229 21/02/01(月)18:50:46 No.770724423
>リアル野球盤を見ろ! >トッププロ達がチェンジアップにクルックルだ! 相手がプロじゃなくて芸人とかいるから面白半分での選球もあるだろうし難しいんだろうな読むの…
230 <a href="mailto:由伸">21/02/01(月)18:50:51</a> [由伸] No.770724441
基本ストレート待って変化球来たらあっ変化球だって体がちょっと遅れるからちょうど変化球に当たる
231 21/02/01(月)18:50:55 No.770724453
身一つで数億稼ぐ人間が化け物じゃないわけねえわ
232 21/02/01(月)18:50:55 No.770724457
>リアル野球盤を見ろ! >トッププロ達がチェンジアップにクルックルだ! 「あんなん打てへんわ」って翔さんとかギータが言うのが面白すぎる…
233 21/02/01(月)18:51:10 No.770724528
>戦争だったら片繰高レベルのラフプレーにあふれると思うわ >クリーンにやるわけない ルール違反は神の天罰だよ
234 21/02/01(月)18:51:12 No.770724539
>これは神様がルール設けてるからな 神様的にONE OUTSがアリなのか無しなのか…
235 21/02/01(月)18:51:16 No.770724555
ではここで屈指の名バッター王貞治さんの打球理論です
236 21/02/01(月)18:51:23 No.770724582
タイチさんは強いプロ級の高校生と考えてもプロは化け物揃いよ!
237 21/02/01(月)18:51:24 No.770724588
野球に限らすプロ競技は努力を惜しまない天才達の戦争だからな
238 21/02/01(月)18:51:43 No.770724673
>基本ストレート待って変化球来たらあっ変化球だって体がちょっと遅れるからちょうど変化球に当たる スイング速度が大事なのがよくわかりました...
239 21/02/01(月)18:51:53 No.770724726
タイチさんが下手すると280打てないのがプロ野球だ
240 21/02/01(月)18:52:15 No.770724841
冥球島ならラストバトルでプロ球団とバトることになるな…
241 21/02/01(月)18:52:23 No.770724871
でもドラゴンもウサギも最近落ち目じゃ ん!
242 21/02/01(月)18:52:26 No.770724888
>基本ストレート待って変化球来たらあっ変化球だって体がちょっと遅れるからちょうど変化球に当たる そうかすごいな何言ってんだお前 ってなるやつ…
243 21/02/01(月)18:52:27 No.770724891
種族:高校球児が進化すると種族:プロ野球選手になるんだな…
244 21/02/01(月)18:52:29 No.770724903
>タイチさんが下手すると280打てないのがプロ野球だ 3割打者ってもしかしてやばいのか
245 21/02/01(月)18:52:32 No.770724914
神のルールブックに穴はあるのだろうか あんまりほじると神に嫌われたりして
246 21/02/01(月)18:52:38 No.770724948
よくクソザコなプロチームの揶揄で甲子園出場校と云々なんてあるけど高校野球からプロまでよっぽどじゃないと三つくらい壁があるのでプロ野球選手のスペックは割ととんでもない 日本だとまだ運動神経いい子は野球に行きがちなのも含めて
247 21/02/01(月)18:52:43 No.770724972
高校生だから成長して球速もっと上がりそう
248 21/02/01(月)18:52:44 No.770724976
>タイチさんが下手すると280打てないのがプロ野球だ プロになればフォームで球見づらくなるし球のキレも凄いし変化の仕方も凄いからな…
249 21/02/01(月)18:52:50 No.770725000
>最低だなドラゴンズ… ドラゴンズ関係ねえだろ!
250 21/02/01(月)18:53:12 No.770725095
日本のプロ野球界は化け物揃いだけど アメリカだとメジャーどころかAAAくらいと互角なんだよね…
251 21/02/01(月)18:53:31 No.770725176
>神のルールブックに穴はあるのだろうか >あんまりほじると神に嫌われたりして 神がステルスアップデートしない保証もない
252 21/02/01(月)18:53:36 No.770725193
>>タイチさんが下手すると280打てないのがプロ野球だ >3割打者ってもしかしてやばいのか 280打つと使えるバッター 300越えたらすごいバッター 320とか超えたらすんごいバッター 350以上は神
253 21/02/01(月)18:53:40 No.770725216
パワプロでも自分が初めて作ったサクセスのキャラとプロのキャラを比べると愕然とするよね
254 21/02/01(月)18:54:00 No.770725306
>>最低だなドラゴンズ… >ドラゴンズ関係ねえだろ! じゃあMARINES IS YOU!