虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>効かな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/01(月)17:19:25 No.770700526

>効かないだろと思ったが案外相手に通じた

1 21/02/01(月)17:20:39 No.770700777

レベル差関係なしスタン効果いいよね

2 21/02/01(月)17:21:50 No.770701059

コンマ秒でも完全に止められるなら効いてる

3 21/02/01(月)17:21:51 No.770701065

こういう精神攻撃こそ忍者の本懐だよね

4 21/02/01(月)17:22:56 No.770701293

主人公最初の技にしてオリジナルの技 そして当初使えた唯一の技がラスボスに効いた感動のシーン

5 21/02/01(月)17:23:19 No.770701372

忍法跳ね頭は強いからな…

6 21/02/01(月)17:24:30 No.770701642

カグヤ戦全体的に好きじゃないけどこのシーンは好き

7 21/02/01(月)17:24:53 No.770701735

カグヤはどういう心境なんだろう…

8 21/02/01(月)17:26:12 No.770702014

弟子の木の葉丸も使い そして創始者のナルトの息子ボルトも使ったおいろけの術

9 21/02/01(月)17:26:21 No.770702041

サスケやだら先にはできなかった戦法だからな…

10 21/02/01(月)17:27:26 No.770702282

サスケとカカシはクソ真面目だからな…

11 21/02/01(月)17:27:51 No.770702386

自分のチャクラ変なのに使われてかわいそう

12 21/02/01(月)17:28:32 No.770702522

>自分のチャクラ変なのに使われてかわいそう でも和解後のクラマちゃんはこういうのも面白がってくれそうだし

13 21/02/01(月)17:28:57 No.770702597

意外性ナンバーワンは伊達じゃない

14 21/02/01(月)17:29:48 No.770702786

セクシーコマンドーは強いからな…

15 21/02/01(月)17:31:05 No.770703068

今までの歩みは決して無駄じゃなかったとわかる NARUTO初期にうしおととらと言われていたがそこにも繋がるシーン

16 21/02/01(月)17:33:46 No.770703741

燃費クソ悪そう

17 21/02/01(月)17:34:29 No.770703910

チャクラほぼ無限じゃなきゃ使えない技だからな…

18 21/02/01(月)17:35:31 No.770704146

ゲームでは全女性キャラに食らった時の反応が用意されている技

19 21/02/01(月)17:35:44 No.770704192

ナルトの顔がマジだし九喇嘛モードなのいつ見ても面白い

20 21/02/01(月)17:40:55 No.770705415

ボわーーーおン

21 21/02/01(月)17:41:52 No.770705644

ちがいますぅ〜 仙人モード九喇嘛モード併用ですぅ〜

22 21/02/01(月)17:42:26 No.770705767

なんで殺し合いの為のチャクラをこんなことに…?

23 21/02/01(月)17:44:18 No.770706278

まあ決戦中にこんなの出てきたら止まるよ

24 21/02/01(月)17:44:43 No.770706382

大ボスの隙を作ったのだから有用すぎる…

25 21/02/01(月)17:45:26 No.770706537

su4562836.jpg su4562837.jpg 弟子も弟子で独自進化させてるしな

26 21/02/01(月)17:46:21 No.770706746

>su4562836.jpg これナルサスじゃねえの!?

27 21/02/01(月)17:46:51 No.770706865

サスケも真面目な顔してるな…

28 21/02/01(月)17:49:48 No.770707609

>>su4562836.jpg >これナルサスじゃねえの!? TS百合なんて業が深すぎるぞ木の葉丸…

29 21/02/01(月)17:52:59 No.770708442

>>su4562836.jpg >これナルサスじゃねえの!? お孫様はやはり天才…

30 21/02/01(月)17:53:43 No.770708630

セクシーコマンドーだし割と有効燃費は悪いが

31 21/02/01(月)17:55:03 No.770708999

卑劣様が残した術の応用例としては最も卑劣様好みかもしれない

32 21/02/01(月)17:56:37 No.770709453

ハーレムの術はクラマちゃん入りのナルトだからこそできる技なんだけど ボルトも使えてたりする

33 21/02/01(月)17:57:37 No.770709732

>卑劣様が残した術の応用例としては最も卑劣様好みかもしれない まさか自分が初見殺し用に禁術の巻物の最初に書いといた多重影分身の術をこう使われるとはな

34 21/02/01(月)17:59:20 No.770710206

「チャクラの祖だか何だか知らねぇが、見たことねぇだろ!こんな術!!」 と言ってるがその通りだった

35 21/02/01(月)18:01:41 No.770710827

逆ハー自体は効いてないけど完全に意表を突かれてスキが生まれたので目的は達成している

36 21/02/01(月)18:03:49 No.770711388

最低限一瞬でも何かの罠かと考えちゃうからな…

37 21/02/01(月)18:05:23 No.770711798

見えてるのに対処できない不意討ち…

38 21/02/01(月)18:06:50 No.770712193

初期技が終盤で大活躍するのはお約束だからな…

39 21/02/01(月)18:06:52 No.770712203

色気とかじゃなくて理解不能でフリーズしてる感じだよね

40 21/02/01(月)18:07:30 No.770712374

これがシンプルに強そうな幻術とかなら効かなかった 逆ハーレムだから効いた

41 21/02/01(月)18:07:49 No.770712467

サスケの(本当にこのバカは…)みたいな顔がずるい

42 21/02/01(月)18:08:05 No.770712542

>まさか自分が初見殺し用に禁術の巻物の最初に書いといた多重影分身の術をこう使われるとはな 私、人殺しの為の技術を後の世の子供が平和なことに使う展開好き!

43 21/02/01(月)18:08:25 No.770712638

>見えてるのに対処できない不意討ち… むしろ見えてしまったから対処できなくなるという

44 21/02/01(月)18:09:08 No.770712834

別にこの影分身たちが不意打ちを仕掛けてくるとかじゃなくてガチでただのハーレムなだけだからな

45 21/02/01(月)18:09:40 No.770712980

ある意味全員に効いてる

46 21/02/01(月)18:09:40 No.770712981

>カグヤはどういう心境なんだろう… 完全に理解不能で固まっちゃったかと…

47 21/02/01(月)18:10:02 No.770713081

木の葉丸は男の子同士・女の子同士でも使ってるが 最大2人までで済んでるからこそ保ってるものの 本来はチャクラバカ食いで半端な奴なら使った後チャクラ切れて死ぬからな影分身

48 21/02/01(月)18:10:03 No.770713089

文字通りセクシーコマンドー

49 21/02/01(月)18:10:13 No.770713130

戦だらけの時代だったら生まれてなかったろう術だから感慨深い

50 21/02/01(月)18:10:24 No.770713183

大体出した時は効果あるからなおいろけの術…

51 21/02/01(月)18:10:38 No.770713250

>戦だらけの時代だったら生まれてなかったろう術だから感慨深い いや戦だらけなのは変わらねぇんだ実は

52 21/02/01(月)18:12:04 No.770713657

わざわざ実体ありでみんな違う姿で全裸とかこの局面で出されたら意味考えちゃうよな

53 21/02/01(月)18:12:19 No.770713707

命のやり取りしてる決戦の場面でこれやられたら実際一瞬あっけに取られると思う

54 21/02/01(月)18:13:12 No.770713955

3代目とエロ仙人とエビス先生に効いてるので確かに強いやつにはきく

55 21/02/01(月)18:14:04 No.770714163

ガチの戦争体験世代が食らうと 次の手がまったく理解出来ず固まりそう 2代目様すらモロに食らいそう

56 21/02/01(月)18:14:26 No.770714235

実際世界背負ってるような局面でこれは意表付かれるのも仕方ない

57 21/02/01(月)18:14:29 No.770714253

術者と同じ性別だから通常のおいろけの術とはディテールも段違いだ

58 21/02/01(月)18:14:56 No.770714371

どんなに強い奴でもこっちが油断させてしまえば簡単に倒せるってことさ!

59 21/02/01(月)18:15:41 No.770714581

>どんなに強い奴でもこっちが油断させてしまえば簡単に倒せるってことさ! それは…そうなんですが…

60 21/02/01(月)18:16:24 No.770714767

全知全能みたいなやつ相手に一瞬でも止められるとかやべぇぞ

61 21/02/01(月)18:17:08 No.770714948

多重影分身は任意で人数抑えれば比較的誰でもできるんだろうか それとも未熟な人が使っちゃうとボコボコ分身できてミイラ死しちゃう感じかな

62 21/02/01(月)18:17:22 No.770715027

>どんなに強い奴でもこっちが油断させてしまえば簡単に倒せるってことさ! しぇくしぃ…

63 21/02/01(月)18:17:43 No.770715117

生きるか死ぬかの局面で膨大なチャクラ使ってやることが色仕掛けとか理解できなくても仕方ねえわ

64 21/02/01(月)18:18:25 No.770715304

強い奴ほど効く術来たな…

65 21/02/01(月)18:19:53 No.770715676

かぐや戦はプルプルしてるとこも好きだよ

66 21/02/01(月)18:19:54 No.770715679

やはりセクシーコマンドーは世界最強の武術…

67 21/02/01(月)18:20:27 No.770715810

東堂式無量空処思い出した

68 21/02/01(月)18:21:22 No.770716049

クソチート突然変異天才忍者サクラちゃんに効くあたり強いやつはほど効くってのは説得力ありすぎる

69 21/02/01(月)18:22:39 No.770716402

は?ってなるだけで充分だからな

70 21/02/01(月)18:23:31 No.770716640

>ガチの戦争体験世代が食らうと >次の手がまったく理解出来ず固まりそう >2代目様すらモロに食らいそう 単なる色仕掛けに見せかけたなんらかのカモフラージュだと疑ってくれそう

71 21/02/01(月)18:23:32 No.770716646

ここでカグヤ好きになったわ この作品の超越存在にも俗っぽい面あるの好き

72 21/02/01(月)18:24:17 No.770716846

>>ガチの戦争体験世代が食らうと >>次の手がまったく理解出来ず固まりそう >>2代目様すらモロに食らいそう >単なる色仕掛けに見せかけたなんらかのカモフラージュだと疑ってくれそう どういう術かわかったときの反応みたい… 根本的には卑劣様の影分身だし

73 21/02/01(月)18:24:20 No.770716864

それぞれ違う造形になるだけでも高度な陽動だよ どれかが武器持ってるのかと思いきや全て裸

74 21/02/01(月)18:24:29 No.770716914

術の意味や裏を考えるとドツボにハマる恐ろしい罠

75 21/02/01(月)18:24:56 No.770717044

ナルトが大真面目な顔してるの本当に腹筋に悪い

76 21/02/01(月)18:25:57 No.770717334

真剣なやりとりしてるときに全裸の異性が大量に出現したら俺なら頭真っ白になる

77 21/02/01(月)18:27:42 No.770717832

ヒナタはどう思う?

78 21/02/01(月)18:27:49 No.770717865

完全にセクシーコマンドー

79 21/02/01(月)18:28:00 No.770717911

攻撃警戒してたら意味不明なものが展開されたらね…

80 21/02/01(月)18:28:16 No.770717992

多重影分身ってめちゃくちゃ強い術から出てくるのがタチ悪い

81 21/02/01(月)18:31:53 No.770719048

当たり前だがイケメン攻撃なんて効かない人なんだけど 本当に意味不明なことされて一瞬思考停止した

82 21/02/01(月)18:33:57 No.770719642

これがひとりでも武器持ってたら効かなかったとおもう

83 21/02/01(月)18:34:26 No.770719789

眼鏡キャラもいるのがポイント高い

84 21/02/01(月)18:35:58 No.770720262

わーーーーーーーお

↑Top