21/02/01(月)17:13:30 >人気出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)17:13:30 No.770699250
>人気出るだろうと思ったら思った以上に人気出たゲーム
1 21/02/01(月)17:15:13 No.770699604
それはそう
2 21/02/01(月)17:15:15 No.770699613
やるまでそんなにすごいゲームじゃないんだろって思ってた 面白かった
3 21/02/01(月)17:16:19 No.770699864
ぽっぽろぽっぽ♪
4 21/02/01(月)17:20:09 No.770700668
howdy!
5 21/02/01(月)17:33:27 No.770703649
人気出過ぎて作者が心配になるゲーム
6 21/02/01(月)17:34:23 No.770703890
>人気出過ぎて作者が心配になるゲーム 人気出すぎてdeltaruneがプレッシャーになってる…
7 21/02/01(月)17:41:13 No.770705485
面白かったけどどういうところがウケたのかと聞かれると割と答えに困るゲーム
8 21/02/01(月)17:43:37 No.770706086
無理矢理分析すると MOTHER新作やりたい!でもC級が作ってくれない… あったよ!MOTHERっぽいゲーム! みたいな流れはあったと思う
9 21/02/01(月)17:48:04 No.770707153
でもマザー待ってた人が主体でかつ大勢いるってのは考えにくいよ 居たとしても実際はくにおくんとかロックマンみたいなもんだと思う
10 21/02/01(月)17:49:05 No.770707393
スレ画は言うほどMOTHERっぽいゲームではないと思う
11 21/02/01(月)17:49:27 No.770707505
普通に面白いから受けただけでマザーファンに受けたからヒットしたみたいなのは流石に的外れだろう
12 21/02/01(月)17:53:01 No.770708445
急に引き返すとお花ちゃんがチラッと見えるの好き
13 21/02/01(月)17:54:09 No.770708756
書き込みをした人によって削除されました
14 21/02/01(月)17:55:11 No.770709040
というかMOTHERファン需要だけでここまでヒットするわけないからな…
15 21/02/01(月)17:55:44 No.770709193
motherっぽいゲームは勝手に作ろうとしてオデッセイになった
16 21/02/01(月)17:56:34 No.770709431
開始5分で死ねって言われるゲームはそう多くないと思う
17 21/02/01(月)17:57:25 No.770709684
>motherっぽいゲームは勝手に作ろうとしてオデッセイになった 英語の読めない「」…
18 21/02/01(月)17:59:44 No.770710316
DDLCといいワンショット君といい完全にメタがトレンド
19 21/02/01(月)18:02:17 No.770710983
バトルフェーズの発想の自由さがすげえってなったなスレ画 あとBGMがいい…
20 21/02/01(月)18:05:54 No.770711936
弾幕シューでキャラの個性出すのをRPGに取り入れるって発想は凄いと思う
21 21/02/01(月)18:07:17 No.770712322
>DDLCといいワンショット君といい完全にメタがトレンド うまく使えればの話ではあるけども…
22 21/02/01(月)18:07:35 No.770712401
>あとBGMがいい… ここは本当に一流だと思うわ…
23 21/02/01(月)18:08:37 No.770712695
>DDLCといいワンショット君といい完全にメタがトレンド 全部数年前のゲームだが…
24 21/02/01(月)18:08:52 No.770712763
デルタルーンのpart1は流石だなって感想とこれ作り切れるのかなって感想が合わさって複雑だった
25 21/02/01(月)18:10:19 No.770713158
>デルタルーンのpart1は流石だなって感想とこれ作り切れるのかなって感想が合わさって複雑だった 言っちゃうとスレ画はゲームとしては割と単純な作りしてたからな…
26 21/02/01(月)18:20:06 No.770715734
BGMは最初のオバケや地下水路のマネキンにこんないい音楽使うんかってなる
27 21/02/01(月)18:20:43 No.770715882
>デルタルーンのpart1は流石だなって感想とこれ作り切れるのかなって感想が合わさって複雑だった chapter1はオチの演出がすごい怖くて好き
28 21/02/01(月)18:20:53 No.770715925
敵の弾幕攻撃が単なる攻撃じゃなくて演出込みなのが好き弱ってると攻撃も弱々しくなったり親子で攻撃が似てたり
29 21/02/01(月)18:22:47 No.770716437
DELTARUNEの配信の仕方がエンタメすぎる 得体の知れないプログラムがゲームに変わっていくの本当にワクワクした
30 21/02/01(月)18:23:07 No.770716523
>>デルタルーンのpart1は流石だなって感想とこれ作り切れるのかなって感想が合わさって複雑だった >chapter1はオチの演出がすごい怖くて好き あのオチで何年も待たされるの結構ひどいと思う
31 21/02/01(月)18:24:11 No.770716819
あと997年くらい?
32 21/02/01(月)18:25:21 No.770717164
>全部数年前のゲームだが… 当時のゲーマーに刺さったって意味です
33 21/02/01(月)18:26:21 No.770717445
次はStarFetchersが来るのかなあ