虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/01(月)16:49:36 ID:lSupmR2E 人気出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/01(月)16:49:36 ID:lSupmR2E lSupmR2E No.770694223

人気出たの日本だけ

1 21/02/01(月)16:50:20 No.770694384

俺は好きだよこのデザイン

2 21/02/01(月)16:50:27 No.770694419

イェイ!

3 21/02/01(月)16:50:57 No.770694517

出たっけ…

4 21/02/01(月)16:51:20 ID:lSupmR2E lSupmR2E No.770694588

>出たっけ… アドリブのおかげで

5 21/02/01(月)16:51:46 No.770694673

>出たっけ… そもそも放送枠が…

6 21/02/01(月)16:52:38 No.770694854

人気出たからアニメもやって皆満足してた頃に何故か変な続編やってそっぽむかれたのがスレ画だろ!

7 21/02/01(月)16:52:55 ID:lSupmR2E lSupmR2E No.770694923

復刻版イボンコが出るくらいには人気出た

8 21/02/01(月)16:52:56 No.770694934

コメンタリーでデザインがキモいだの話が暗いだのボロクソ言われてる…

9 21/02/01(月)16:53:39 No.770695094

初代とメタルスはちゃんと人気だったと思うよ! リターンズはそもそも見られる環境があまりにも限定されててどうにも…

10 21/02/01(月)16:54:11 No.770695208

シナリオが宗教じみてる奴

11 21/02/01(月)16:54:46 ID:lSupmR2E lSupmR2E No.770695350

けもフレ2に見た目のグロさと陰鬱さと宗教臭さをプラスしたようなもん 地獄かな?

12 21/02/01(月)16:55:45 No.770695563

終始暗いねん

13 21/02/01(月)16:56:00 No.770695623

海外で悲惨になったからカーロボット輸入したら ブレイクしたのでデザインからして最初から終わっていたのだ

14 21/02/01(月)16:56:06 No.770695641

>リターンズはそもそも見られる環境があまりにも限定されててどうにも… メタルスからかなりの時間が経ってタカラのオンデマンドサービスのみ配信とか視聴環境のハードル高すぎる…

15 21/02/01(月)16:56:45 No.770695794

ビーコン軍団は好きだわ ジェットストームリメイクして出してくれないかな

16 21/02/01(月)16:57:05 No.770695853

リターンズはシナリオが色々おつらすぎた…キャラとか掛け合いは結構好きなんだけどね い~んじゅ~うばぁ~くだぁ~ん

17 21/02/01(月)16:57:08 No.770695862

神奈延年が他の声優のアドリブの上手さにガチ泣きする程ショック受けて自分のキャラをオカマニにしたってエピソードは好きだよ

18 21/02/01(月)16:58:20 No.770696106

柚木涼香が面白いこと言わなきゃ…!って所から来るあまりのストレスに円形脱毛症になった話好き

19 21/02/01(月)16:58:49 No.770696217

あの小野坂昌也が気圧される現場

20 21/02/01(月)16:59:19 No.770696316

声優コメントを見るかぎりアドリブがだんだん重荷になっていき辛いとしか言えない現場としか思えない

21 21/02/01(月)16:59:21 No.770696322

よしラットル!面白いことをいえ!

22 21/02/01(月)17:00:09 No.770696498

人気出たならナイトスクリームが500円で投げ売りなんてされんかったわ

23 21/02/01(月)17:00:09 No.770696499

イボンコペッタンコ!はあれ無かったら暗すぎてドン引きだよね

24 21/02/01(月)17:00:10 No.770696502

主人公だからメタルスまでふざけちゃいけなかった制約が外れてふざけまくる子安

25 21/02/01(月)17:00:49 ID:lSupmR2E lSupmR2E No.770696637

>>リターンズはそもそも見られる環境があまりにも限定されててどうにも… >メタルスからかなりの時間が経ってタカラのオンデマンドサービスのみ配信とか視聴環境のハードル高すぎる… 日本でもどう足掻いても売れるわけがない内容で扱いに困ってたやつだし

26 21/02/01(月)17:00:56 No.770696662

子安"私が主役"武人すき

27 21/02/01(月)17:01:10 No.770696711

吹き替えは面白かったけど正直話は全く理解できてない

28 21/02/01(月)17:02:05 No.770696890

ぶっちゃけデスマンで見たけどリアルタイムで見たって人は正直少ないと思う

29 21/02/01(月)17:02:15 No.770696920

デター

30 21/02/01(月)17:02:40 No.770697000

アドリブに関しては高木渉が凄過ぎるせいでハードル上がりまくってるだけな気もする 引き出しが多過ぎる…

31 21/02/01(月)17:03:07 No.770697094

ニコデスのまとめとか見てるとビーストと言えばイボンコみたいなイメージにはなる

32 21/02/01(月)17:03:17 No.770697136

サイ野郎が自分の意志で裏切ったというか袂分かったのがショックだった…

33 21/02/01(月)17:04:09 No.770697296

あいつメタルス化できなかったからな…

34 21/02/01(月)17:05:30 No.770697604

>アドリブに関しては高木渉が凄過ぎるせいでハードル上がりまくってるだけな気もする >引き出しが多過ぎる… 所構わずアドリブぶちこむ高木山口千葉辺りも悪いしそれをそのまま流す音監も悪いよ…

35 21/02/01(月)17:05:38 No.770697635

>けもフレ2に見た目のグロさと陰鬱さと宗教臭さをプラスしたようなもん ID出るのも納得だわ

36 21/02/01(月)17:05:57 No.770697701

バリバリバリバリ

37 21/02/01(月)17:06:27 No.770697801

画面もお話も暗い本編とオーディオコメンタリーで声優と音響監督が愚痴ってるのをセットで楽しむ作品

38 21/02/01(月)17:06:28 No.770697805

スラスティネーターとかレジェンズのコミックスでキャラが救われたのは嬉しかったよ

39 21/02/01(月)17:07:14 No.770697965

>>アドリブに関しては高木渉が凄過ぎるせいでハードル上がりまくってるだけな気もする >>引き出しが多過ぎる… >所構わずアドリブぶちこむ高木山口千葉辺りも悪いしそれをそのまま流す音監も悪いよ… だってせっかく何日もかけて翻訳したのにアドリブで面白いこと言われて上書きされるから… だから台本に「30秒アドリブ」って書く

40 21/02/01(月)17:08:17 No.770698172

60秒なげーよ!

41 21/02/01(月)17:08:56 No.770698295

ダーダーおじさん居なかったのが残念だった サイバトロン側はチータスラットルダイノボットで回してる印象強かったからさぁ…

42 21/02/01(月)17:09:13 No.770698368

また高尾まで行っちゃったよ…

43 21/02/01(月)17:09:50 No.770698491

リターンズのOP入れる代わりに声優に喋らせるのすごい好き…

44 21/02/01(月)17:10:14 No.770698572

メカデザがカッコよかったらまだ何とかなった これで受けると思った奴はおかしいのか

45 21/02/01(月)17:10:20 No.770698586

飛べなくなるチータス オラクルが…しか言わなくなるコンボイ 洗脳コピペ軍団 裏切るライノックス あとみんな可愛くない きつい

46 21/02/01(月)17:10:57 No.770698712

始まりが前作で味方だったのがリセットからのギスギスで続編としてつまんないんだよね…

47 21/02/01(月)17:12:20 No.770698988

アドリブでチータス!大河に出演!と言ったら本当に大河に出演することになった高木渉

48 21/02/01(月)17:12:51 No.770699114

チーメラン!

49 21/02/01(月)17:13:33 No.770699259

アドリブが過ぎて「トランスフォーム!」って言わなくても出来てしまったの笑う

50 21/02/01(月)17:13:49 No.770699316

>リターンズのOP入れる代わりに声優に喋らせるのすごい好き… トイレって10回言って!ってやつ好き

51 21/02/01(月)17:14:04 No.770699373

変形するときにトランスフォーム!って言わなかったらすごい怒られたんだっけ… 岩田光央が代わりに襟裳岬!とか言ってたやつ

52 21/02/01(月)17:14:51 No.770699534

あっちゃんに射精ー!って叫ばせる

53 21/02/01(月)17:15:08 No.770699591

住宅リホームって言ったんだよ…

54 21/02/01(月)17:15:25 No.770699659

企画されてたさらに続編のトランステックのデザインはすげぇカッコいいんだけどね… あれはマジで勿体なかった

55 21/02/01(月)17:15:57 No.770699786

>あっちゃんに射精ー!って叫ばせる 受精だよ!射精は放送できねぇよ!

56 21/02/01(月)17:16:11 No.770699830

シリーズ自体が死にかけたのすごいよね…

57 21/02/01(月)17:16:23 No.770699885

1話かで「こ~わした!こ~わした!せ~んせ~にいってやろ~!」のアドリブでめっちゃ笑った

58 21/02/01(月)17:16:29 No.770699903

>受精だよ!射精は放送できねぇよ! 受精なのはそうだけど射精でも放送はできると思う!

59 21/02/01(月)17:17:38 No.770700140

続編で新しいことやりたかったのだろう それが致命的にダメだっただけで

60 21/02/01(月)17:17:55 No.770700198

あの…コンボイだけど…

61 21/02/01(月)17:17:58 No.770700208

この話自体無かった事にされてると聞いた

62 21/02/01(月)17:18:39 No.770700353

>シリーズ自体が死にかけたのすごいよね… 生き返らせたのが作画が微妙なカーロボというのも

63 21/02/01(月)17:19:02 No.770700448

マイクロン伝説やカーロボットの様な和製デザインの真反対いいよね よくなかった

64 21/02/01(月)17:19:28 No.770700529

リターンズなのかCGビースト全部の話なのかはっきりしろ

65 21/02/01(月)17:19:51 No.770700616

イボンコの件で子安がこの歳になっていじめはよくないと思ったとかコメントしてるのが耐えられなかった

66 21/02/01(月)17:20:03 No.770700651

>生き返らせたのが作画が微妙なカーロボというのも アメリカのキッズがビーストにすっかり飽きてた上に9.11の影響で人気上がってた消防車だったからな

67 21/02/01(月)17:20:04 No.770700654

面白いこと言えなくて帰りの電車のホームで泣く神奈延年

68 21/02/01(月)17:20:23 No.770700716

メガトロンの思想との対立とか最後のパワードボディとかは好きなんだけどな…

69 21/02/01(月)17:20:43 No.770700785

>神奈延年が他の声優のアドリブの上手さにガチ泣きする程 >柚木涼香が面白いこと言わなきゃ…!って所から来るあまりのストレスに円形脱毛症になった 辛い現場だなあ!

70 21/02/01(月)17:20:47 No.770700800

>ぶっちゃけデスマンで見たけどリアルタイムで見たって人は正直少ないと思う 最初はよくわからんモバイル放送だし見る手段が限られすぎてる…

71 21/02/01(月)17:21:01 No.770700858

大御所が率先してアドリブ入れてくる現場は下の人達かなりきつそう

72 21/02/01(月)17:21:25 No.770700964

たいていのアドリブは許されたけどイボンコペッタンコ!イエーイ!だけは直にタカラ側から怒られた

73 21/02/01(月)17:21:35 No.770700999

ハイハイカーロボ救世主だね

74 21/02/01(月)17:21:38 No.770701012

>辛い現場だなあ! 子安くんはあまりボケられない立場だから他人に厳しい

75 21/02/01(月)17:21:43 No.770701031

>最初はよくわからんモバイル放送だし見る手段が限られすぎてる… メタルス終わってセカンドとか始まって数年後にどっかで放送してるの見たわ…

76 21/02/01(月)17:21:43 No.770701034

リターンズは本当にまともなストーリーラインがつまんないからなぁ… 吹き替えでもどうにも出来てない

77 21/02/01(月)17:23:03 No.770701313

地下通路を逃げ回って天井が落ちてくるパターン多すぎ! (地上に出てからも瓦礫が落ちてくる)

78 21/02/01(月)17:23:27 No.770701395

ストーリーとかよりラットルの下半身が受け付けなかったかなぁ 車輪じゃなくてちゃんとした足考えてやれよと

79 21/02/01(月)17:23:41 No.770701438

シリアスなシーンをイボンコぺったんこ!出来るのなんて日本くらいだ!

80 21/02/01(月)17:23:41 No.770701440

メタルスも本筋つまんなくなりかけてるけどまだ面白いよね

81 21/02/01(月)17:23:50 No.770701482

柚子姐グラドル上がりだけど下あんま言うのやなのか

82 21/02/01(月)17:23:52 No.770701490

2クール!?ってなる

83 21/02/01(月)17:23:55 No.770701509

まあ同じことシリーズ構成らしいアニメイテッドはマニアックで暗いとこあるけどめちゃくちゃ良い作品だったからいいかな

84 21/02/01(月)17:23:59 No.770701520

ビースト自体シリアスな話ではあるけどリターンズは頭一つ抜けて暗いし閉塞感がすごい

85 21/02/01(月)17:24:04 No.770701538

ひたすらに逃げてはコンボイがオラクルの話するってパターンばっかりだったな…

86 21/02/01(月)17:24:26 No.770701628

声優ネタに隠れたダークな世界観が子供ながらにひしひしと感じて なんか性癖歪んだまである気がする 具体的には初代のイボンコ触手プレイ

87 21/02/01(月)17:24:27 No.770701630

>ビースト自体シリアスな話ではあるけどリターンズは頭一つ抜けて暗いし閉塞感がすごい ビーストウォーズ自体は元からギャグシーンあるだろ!

88 21/02/01(月)17:24:30 No.770701638

話が逃げる隠れるばっかなんだよなぁ 基地も地下だし画面暗いよ!日本版はめっちゃ明るさ調整した

89 21/02/01(月)17:25:47 No.770701924

>メタルスも本筋つまんなくなりかけてるけどまだ面白いよね 歴史改変を企むメガトロンと阻止しようとするサイバトロンって話の筋はすごいわかりやすいし盛り上がる要素も多かったからな

90 21/02/01(月)17:26:22 No.770702047

>ビーストウォーズ自体は元からギャグシーンあるだろ! あれはこう……指パッチン一回でコーヒー二回でお酒ねって言ってたのに 指パッチン二回したら新人がコーヒー二杯持ってきたシーンみたいな

91 21/02/01(月)17:26:51 No.770702150

そもそもビーストウォーズ自体日本人からしたらTFとの繋がりがわけわかんねえよ

92 21/02/01(月)17:26:56 No.770702166

>ビーストウォーズ自体は元からギャグシーンあるだろ! ドラゴンメガちゃんが桂被って裁判してたり片鱗は見え隠れするよね

93 21/02/01(月)17:27:00 No.770702181

dアニで初めて見た時はOP曲がねえ!と思ったもんだ

94 21/02/01(月)17:27:21 No.770702257

>dアニで初めて見た時はOP曲がねえ!と思ったもんだ デンデケデデンデケデデン

95 21/02/01(月)17:27:30 No.770702301

せっかく親しみやすい動物モチーフだったのにどんどんメカ部分が増えていったのが何かイマイチだった そういう見た目は普通のトランスフォーマーでやればよかったのにって

96 21/02/01(月)17:27:54 No.770702396

>dアニで初めて見た時はOP曲がねえ!と思ったもんだ 声優トークで誤魔化してたけど地上波放送じゃなかったとはいえそこまで予算ねぇのかよ…ってなった

97 21/02/01(月)17:28:20 No.770702482

>せっかく親しみやすい動物モチーフだったのにどんどんメカ部分が増えていったのが何かイマイチだった >そういう見た目は普通のトランスフォーマーでやればよかったのにって ぜんぶ蓮が悪い

98 21/02/01(月)17:28:22 No.770702489

クスリでもやりながら作った?は ちょっとオブラートに包め!ってなったやつ

99 21/02/01(月)17:28:54 No.770702593

誤解されがちだけど元のビーストウォーズ自体ギャグは結構あるしな

100 21/02/01(月)17:29:21 No.770702686

テーマ的にはいるのかもしれないけどトランスフォーマーがトランスフォームするのに苦戦するってのはいらなかったんじゃないかな トランスフォームしてもビーストモードと見た目の雰囲気が変わらなかったのもなんか違うと思った当時

101 21/02/01(月)17:29:21 No.770702688

アドリブで作品をなんとかしよう!という悪癖はサイバーバースまで続く!

102 21/02/01(月)17:30:05 No.770702847

リターンズをギャグもなく見せられたら日本的日常系ロボアニメなカーロボがウケるのもわかるよ…

103 21/02/01(月)17:30:18 No.770702894

>デンデケデデンデケデデン この曲ちゃんと4分くらいのフルがあって本国だと別の番組タイアップにも使われててiTunesなんかで買えたりする

104 21/02/01(月)17:30:28 No.770702932

海外のギャグはツボが違うから国内向けにしただけという事さ

105 21/02/01(月)17:31:18 No.770703122

シリアスイメージがあるの苦戦してたりシーズン跨ぎで出し抜かれて負けてたりするせいかもしれない…

106 21/02/01(月)17:31:27 No.770703154

>リターンズをギャグもなく見せられたら日本的日常系ロボアニメなカーロボがウケるのもわかるよ… そこからマイ伝作ろうぜ!ってなるのもわかる まあマイ伝以降は…

107 21/02/01(月)17:31:44 No.770703234

>話が逃げる隠れるばっかなんだよなぁ >基地も地下だし画面暗いよ!日本版はめっちゃ明るさ調整した 単純になんか見てて視界的に辛いよね

108 21/02/01(月)17:32:01 No.770703310

スレ画の脚本家が当時を振り返った文章を読んだけど中々興味深かった どこだっけかな…

109 21/02/01(月)17:32:13 No.770703356

スパリンもギャラフォも好きだよ…

110 21/02/01(月)17:32:40 No.770703469

ビーストウォーズの最終回がショッキング過ぎて子供ながらにトラウマを受けた自覚はあったなぁ当時 セカンドを続きと思って1週間の間ずっとそわそわしてた覚えがある

111 21/02/01(月)17:32:51 No.770703507

>誤解されがちだけど元のビーストウォーズ自体ギャグは結構あるしな どっちの国でも癒しなワスピーターとかな 本当こいつは人気あるよね

112 21/02/01(月)17:33:22 No.770703631

玩具にすることをまるで考えてないデザインばかりだ

113 21/02/01(月)17:33:43 No.770703728

だいぶ時間経ってから東京MXで夜7時から放送してたことあったけど下ネタ全部流せたのかな

114 21/02/01(月)17:33:50 No.770703762

アニメイテッドも確かに片鱗が見え隠れしてたけど良かったよ

115 21/02/01(月)17:33:53 No.770703780

蜘蛛姉さんは何であんなおぞましくケバくしたの

116 21/02/01(月)17:33:56 No.770703793

ゴリラの後に普通にカッコいいライオンのコンボイ出されてBWの続きが見たかったけどこれはこれでいいや!となった当時 いやマジカッコいいよねライオコンボイ

117 21/02/01(月)17:34:13 No.770703857

メタルスは玩具化するためって感じのデザインすごくよかったのに…

118 21/02/01(月)17:34:34 No.770703937

>ゴリラの後に普通にカッコいいライオンのコンボイ出されてBWの続きが見たかったけどこれはこれでいいや!となった当時 >いやマジカッコいいよねライオコンボイ ワシはコンボイよりもガルバトロンに惚れたよ

119 21/02/01(月)17:34:38 No.770703957

https://twitter.com/akiya_skeleton/status/1103007963348914176?s=20 コレだ スピリチュアル要素はハズブロがお願いお願いって言ったらしい

120 21/02/01(月)17:34:48 No.770703994

>蜘蛛姉さんは何であんなおぞましくケバくしたの ただでさえ目が多くて怖い上にロボットモードになると目がイッててさらにめっちゃ怖い…

121 21/02/01(月)17:35:04 No.770704056

ナイトスクリームの回想にしか出てこないけど本星のモブトランスフォーマーが全員サウンドウェーブのパチモンみたいなデザインだった

122 21/02/01(月)17:35:28 No.770704136

>https://twitter.com/akiya_skeleton/status/1103007963348914176?s=20 >コレだ >スピリチュアル要素はハズブロがお願いお願いって言ったらしい ウルフマンってもしかしてティーンタイタンズの!? TFに関わってたんだ

123 21/02/01(月)17:36:14 No.770704299

>https://twitter.com/akiya_skeleton/status/1103007963348914176?s=20 >コレだ >スピリチュアル要素はハズブロがお願いお願いって言ったらしい すごい興味深いな

124 21/02/01(月)17:36:16 No.770704308

>ワシはコンボイよりもガルバトロンに惚れたよ 厳密にはピンクじゃないけどあんなにピンクが似合ってカッコいいのはガル兄ちゃんぐらいだよ…

125 21/02/01(月)17:38:06 No.770704748

ビーストのガルバトロンとマグマトロンはどっちもかっこいいよなぁ…

126 21/02/01(月)17:39:47 No.770705152

姉貴が昼飯代削ってDVD買ってたな 予約する店の選択ミスって二週間遅れたせいで毎日徐々に顔色が悪くなっててビビった

127 21/02/01(月)17:39:49 No.770705158

>https://twitter.com/akiya_skeleton/status/1103007963348914176?s=20 蓮の担当者クスリキメてたんじゃねぇかな… あとトランステックの情報が途切れたの辛いなぁ 当時の関係者もうちょい喋ってくれんかな

128 21/02/01(月)17:40:05 No.770705216

私漫画版ネオ好き!

129 21/02/01(月)17:40:12 No.770705243

>蓮の担当者クスリキメてたんじゃねぇかな… 今もキメてる時あると思う蓮は

130 21/02/01(月)17:41:07 No.770705468

俺リターンズのゴリラのデザイン結構好きなんだ…

131 21/02/01(月)17:41:10 No.770705477

ハズブロがボタニカを話に突っ込んだなら尚更なんで商品化しなかったんだ…

132 21/02/01(月)17:41:57 No.770705670

メガトロン音頭は言語版のメガトロンとキャラ合ってるのかはさておき散っていった仲間達に今行くぞするメガトロンのパートが良かったよ タランス忘れてるけど

133 21/02/01(月)17:43:39 No.770706098

割と重要ポジションなのにリメイクされんよねタランス

134 21/02/01(月)17:45:22 No.770706526

>私漫画版ネオ好き! 再販してくだち!

135 21/02/01(月)17:45:43 No.770706595

でもサイババ観ると今の時代にこのノリはちょっときっついなぁ…ってなる

136 21/02/01(月)17:45:46 No.770706606

ライター変わってエイリアンとの決着やユニクロンの暗躍が事実上ぶん投げ喰らったのも良くなかったな リターンズは色んな要素がマジで唐突過ぎる

137 21/02/01(月)17:46:56 No.770706894

>でもサイババ観ると今の時代にこのノリはちょっときっついなぁ…ってなる あれはもう…ね

138 21/02/01(月)17:49:36 No.770707543

2000年前後の蓮はキャラクタービジネス下手すぎんか…

139 21/02/01(月)17:50:04 No.770707682

メガトロンはデストロンによる世界征服を企んでたから良かったのであって 自分1人だけが征服してれば良いってなっちゃうと違うなって

140 21/02/01(月)17:51:44 No.770708116

>ライター変わってエイリアンとの決着やユニクロンの暗躍が事実上ぶん投げ喰らったのも良くなかったな まあそこら辺もG2ありきすぎてあったからいいかと言われるとそうでもない

141 21/02/01(月)17:52:48 No.770708398

ハズブロの舵取りの仕方が悪かったんかなぁ いきなり機械キチになる千葉といきなり故郷を自然共生にしたがるコンボイはシリーズ間の整合性取る気がなさすぎる

142 21/02/01(月)17:53:54 No.770708688

劇中じゃ変形というより最早変身だからなあ おもちゃ化前提なのによくもまぁあのデザインで行こうと思ったな

143 21/02/01(月)17:54:53 No.770708950

ハリウッド版みても時折「コイツら玩具売る気ないな?」と思う

144 21/02/01(月)17:55:13 No.770709058

最後のタイマンは好きなんだおふざけも少なめだし

145 21/02/01(月)17:55:15 No.770709072

変形物の末期ではちょくちょく起きるイメージあるなほぼ変身になってバンクも光って誤魔化したりするの

146 21/02/01(月)17:56:29 No.770709410

>最後のタイマンは好きなんだおふざけも少なめだし たぶんそんな意図はないんだろうけどコンボイぼっこぼこにしながらメガトロンのおまえもそろそろ面白いことのひとつでも言ったらどうだ?はじんわり怖いんだよな

147 21/02/01(月)17:56:48 No.770709504

というかなんで地上波のアニメタイムから一気にドマイナーな局に移されたんだろう そんなに三部作の玩具売れ残ったのが響いたの

148 21/02/01(月)17:59:35 No.770710274

千葉トロンたまにすごく怖く感じる

149 21/02/01(月)18:01:11 No.770710699

>最後のタイマンは好きなんだおふざけも少なめだし 機械化推してるメガトロンが最終決戦にパワードコンボイ持ち出してくるところが最高に皮肉効いてるというか たまーにそういう芸コマなことするよねこの作品

150 21/02/01(月)18:03:27 No.770711284

>というかなんで地上波のアニメタイムから一気にドマイナーな局に移されたんだろう >そんなに三部作の玩具売れ残ったのが響いたの 開始当初まだスパリンやってたのとモバHOってモバイル放送の先行配信コンテンツだったんで…

151 21/02/01(月)18:04:30 No.770711542

>>私漫画版ネオ好き! >再販してくだち! みんなが漫画版メタルス買ってたら出てたかもしれない

152 21/02/01(月)18:05:33 No.770711848

コンボイが…ペッタンコ… イボンコペッタンコ… イボンコペッタンコ イェー!

153 21/02/01(月)18:06:58 No.770712231

>みんなが漫画版メタルス買ってたら出てたかもしれない 買ったんだけどなぁ…

154 21/02/01(月)18:12:58 No.770713887

これがコケてポシャった続編のデザイン好きだからどうにか商品にしてくれ

↑Top