21/02/01(月)16:19:45 >人気出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)16:19:45 No.770687757
>人気出るとは思ってなかったしなんか凄い事になった
1 21/02/01(月)16:21:06 No.770688022
(ハンスケの事だろうか…)
2 21/02/01(月)16:22:39 No.770688336
父兄会も鼻が高いよ…
3 21/02/01(月)16:24:46 No.770688789
最初の轟雷の時点でこんなプラモ買うの俺くらいだろうとか思ってたけど予想以上に人気出た
4 21/02/01(月)16:26:11 No.770689077
神姫の代用に買って脆い!って言う人当時多かったな…プラモだぜ!?
5 21/02/01(月)16:28:22 No.770689597
>(轟雷改ver.2の事だろうか…)
6 21/02/01(月)16:29:10 No.770689771
>神姫の代用に買って脆い!って言う人当時多かったな…プラモだぜ!? あと武装神姫が玩具としては異常な程頑丈にできてるってのもある
7 21/02/01(月)16:29:31 No.770689847
ブキヤもここまで売れるとは思ってなかったろうな…
8 21/02/01(月)16:30:31 No.770690063
それまでのフレームアームズの何倍も生産したのが即完売で次のスティレットは轟雷の倍以上生産してそれも早い段階で完売する勢いはすごいと思う
9 21/02/01(月)16:31:42 No.770690319
フレームアームズの方のバリエーションがこっちでも出るんだと思ってたらそんなことはなかった
10 21/02/01(月)16:33:56 No.770690801
絶対売れるわと思ってた
11 21/02/01(月)16:34:15 No.770690871
>フレームアームズの方のバリエーションがこっちでも出るんだと思ってたらそんなことはなかった フレズは早かったけど基本的には知らないカラバリね
12 21/02/01(月)16:34:22 No.770690903
ハンスケかなり可愛い
13 21/02/01(月)16:34:30 No.770690921
元々はフレームアームズの轟雷を擬人化した一発ネタだったのがここまで来るとは
14 21/02/01(月)16:34:53 No.770691014
予約殺到で通常の5倍作ったら発売日当日に消えた スティレットでさらに2倍作ったら1週間で消えた
15 21/02/01(月)16:35:17 No.770691099
>>フレームアームズの方のバリエーションがこっちでも出るんだと思ってたらそんなことはなかった >フレズは早かったけど基本的には知らないカラバリね スペクター欲しかったなあ…
16 21/02/01(月)16:35:28 No.770691130
単純にナイスデザイン
17 21/02/01(月)16:35:49 No.770691199
FA轟雷改もカッコイイんだわ
18 21/02/01(月)16:36:38 No.770691403
全てはここ(轟雷)から始まった
19 21/02/01(月)16:36:44 No.770691429
アニメ化で在庫はけてるのはやっぱり効果あるんだな…って
20 21/02/01(月)16:37:09 No.770691511
>全てはここ(轟雷)から始まった 何この茶色と青の塊のプラモデル!?
21 21/02/01(月)16:38:00 No.770691697
>アニメ化で在庫はけてるのはやっぱり効果あるんだな…って だってアニメ放送タイミングと同時期にアニメに登場するガールのみ再販かける手腕だぜ? アニメ見て興味持った人がショップ行ってモノがあるんだぜ?
22 21/02/01(月)16:38:50 No.770691882
>ブキヤもここまで売れるとは思ってなかったろうな… 予想購入量の3倍生産したのに予約で掃けたとか
23 21/02/01(月)16:39:01 No.770691917
>>全てはここ(轟雷)から始まった >何この茶色と青の塊のプラモデル!? あお…?
24 21/02/01(月)16:39:38 No.770692068
アニメ化でフレームアームズの方もちょっと売れた
25 21/02/01(月)16:39:50 No.770692111
>>アニメ化で在庫はけてるのはやっぱり効果あるんだな…って >だってアニメ放送タイミングと同時期にアニメに登場するガールのみ再販かける手腕だぜ? >アニメ見て興味持った人がショップ行ってモノがあるんだぜ? ないぜ?でもキャンペーンのシールはあるぜ?
26 21/02/01(月)16:40:19 No.770692215
スティレットが真っ青じゃなくなったのってガールより後だっけ?
27 21/02/01(月)16:40:37 No.770692289
>アニメ化でフレームアームズの方もちょっと売れた FAだけじゃなくM.S.Gも予想外に売れていって嬉しい悲鳴を上げてたよ あと他社の武器関係
28 21/02/01(月)16:42:07 No.770692602
ニーサンに色がついたのはガールよりは1年半くらい前 https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001191/ https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001666/
29 21/02/01(月)16:42:41 No.770692721
大本のFA黎明期知ってるとここまで来たのが本当に感慨深い よく心が折れずにシリーズ続けてくれた
30 21/02/01(月)16:44:06 No.770693022
>大本のFA黎明期知ってるとここまで来たのが本当に感慨深い >よく心が折れずにシリーズ続けてくれた まあ頭レドームは無茶だよ…
31 21/02/01(月)16:44:39 No.770693134
グラインドサークルとかビーストマスターソードとかアニメに出たのは即消えてたような
32 21/02/01(月)16:45:15 No.770693267
パッケージのイラスト載ってる同人誌持ってるけどあれが初出だったのだろうか
33 21/02/01(月)16:45:39 No.770693363
>>大本のFA黎明期知ってるとここまで来たのが本当に感慨深い >>よく心が折れずにシリーズ続けてくれた >まあ頭レドームは無茶だよ… たくさんいるなかでの選択肢としちゃいいけど新規3体目だからね
34 21/02/01(月)16:46:39 No.770693594
>ニーサンに色がついたのはガールよりは1年半くらい前 su4562717.jpg 最初はマジで見積もり小さかったんだろうなって…
35 21/02/01(月)16:46:41 No.770693601
バーゼはねー フレームアームズっていうシリーズの救世主なんだよー
36 21/02/01(月)16:46:55 No.770693645
轟雷とスティレット辺りでお終いの1発ネタのつもりがあれよあれよと看板シリーズに 下手しなくてもキャラクター模型のターニングポイントとして歴史に残る
37 21/02/01(月)16:48:08 No.770693913
>まあ頭レドームは無茶だよ… デフォの方の頭はバイザー上げたらセンサーびっしりでゲテモノ感あって好き
38 21/02/01(月)16:48:27 No.770693973
>>ニーサンに色がついたのはガールよりは1年半くらい前 >su4562717.jpg >最初はマジで見積もり小さかったんだろうなって… リニューアル版の色分けされてるとこって分割とか増えてそこが別成型色になってるの? それとも塗装済みなだけ?
39 21/02/01(月)16:48:31 No.770693991
>パッケージのイラスト載ってる同人誌持ってるけどあれが初出だったのだろうか 左様 キット化どころか公式ですらないただのファンイラスト…のはずだった
40 21/02/01(月)16:49:00 No.770694094
コトブキヤのキットを都会ならともかく田舎の電気屋で見ることになるとは思わなかったよ
41 21/02/01(月)16:49:20 No.770694169
>バーゼはねー >フレームアームズっていうシリーズの救世主なんだよー FAのバーゼ組んで実物見たら思ってた以上にかっこいいわこれ
42 21/02/01(月)16:50:24 No.770694405
>コトブキヤのキットを都会ならともかく田舎の電気屋で見ることになるとは思わなかったよ うちには入らなかったよ…
43 21/02/01(月)16:50:57 No.770694520
ばーぜはなんかお兄ちゃんの知らない武器持ってない?
44 21/02/01(月)16:51:24 No.770694597
>バーゼはねー >フレームアームズっていうシリーズの救世主なんだよー 救世主になったのではなく救世主になるべく開発されたキットでもある
45 21/02/01(月)16:52:45 No.770694885
アニメの後ごーらい買えなかった俺みたいなのがまんまとほーちゃんにやられてメガミ沼に沈む事になる
46 21/02/01(月)16:53:02 No.770694953
>コトブキヤのキットを都会ならともかく田舎の電気屋で見ることになるとは思わなかったよ VIやってるときにももっと仕入れて欲しかったな…
47 21/02/01(月)16:56:12 No.770695660
>ばーぜはなんかお兄ちゃんの知らない武器持ってない? だからこうしてカールで交換する
48 21/02/01(月)16:56:14 No.770695666
>リニューアル版の色分けされてるとこって分割とか増えてそこが別成型色になってるの? 左様 ほぼほぼ作り直し
49 21/02/01(月)16:56:26 No.770695710
靴下…お前は今どこで戦っている…
50 21/02/01(月)16:56:52 No.770695811
>靴下…お前は今どこで戦っている… ビターンッ!
51 21/02/01(月)16:59:14 No.770696300
ばーぜちゃんは可愛いですわ…
52 21/02/01(月)17:00:18 No.770696530
ちっちゃくなったバーゼがFAガールじゃないのは当初驚いたよ
53 21/02/01(月)17:04:23 No.770697359
轟雷ちゃん良いよね…
54 21/02/01(月)17:05:55 No.770697695
デザインが同じなだけで丸々新規設定の別キットって「リニューアル」でいいのか…?
55 21/02/01(月)17:07:38 No.770698041
褐色マテリアさん買っておけばよかったなー ピンクもブルーも買ったのに
56 21/02/01(月)17:08:37 No.770698230
内部の骨もリニューアルになったりしたしな…
57 21/02/01(月)17:09:02 No.770698311
轟雷のデザインとウケが良かったのがまずでかい そして続くスティレットもちゃんと売れたのもよかった
58 21/02/01(月)17:10:14 No.770698569
ウィルバーナインのガール化まだ?
59 21/02/01(月)17:10:20 No.770698588
>轟雷のデザインとウケが良かったのがまずでかい >そして続くスティレットもちゃんと売れたのもよかった 行け!レヴァナントアイ! シリーズを殺しかけた
60 21/02/01(月)17:11:21 No.770698802
やばくなってきたところにフレズヴェルクとバーゼラルドが来たんだよな…コボルトとシュトラウスの異形路線も悪くなかったけど
61 21/02/01(月)17:11:29 No.770698824
>ばーぜちゃんは可愛いですわ… ばーぜこいつきら~い
62 21/02/01(月)17:12:54 No.770699124
>バルチャーのガール化まだ?
63 21/02/01(月)17:13:28 No.770699239
ラピやんまだー?
64 21/02/01(月)17:13:50 No.770699319
ラピエールのガールは最大級の胸部にしてほしいな…も
65 21/02/01(月)17:18:00 No.770700217
マガツキドゥルガーと来て次は誰が来るかな?
66 21/02/01(月)17:18:49 No.770700392
フレズとか一体亜種いくつ作られたんだろう…
67 21/02/01(月)17:19:18 No.770700495
>>轟雷のデザインとウケが良かったのがまずでかい >>そして続くスティレットもちゃんと売れたのもよかった >行け!レヴァナントアイ! >シリーズを殺しかけた 好きだけど無茶だよあれは… 30mm並みの値段と組み替え拡張性あるならともかく
68 21/02/01(月)17:19:37 No.770700568
>>フレズは早かったけど基本的には知らないカラバリね >スペクター欲しかったなあ… あの時は褐色メカクレのFA:Gスペクターな出ると勝手に思ってた
69 21/02/01(月)17:20:28 No.770700740
もとキットの存在しない迅雷が真っ先にガールになるとは思わなんだ
70 21/02/01(月)17:22:12 No.770701141
新作を買えなかった時とかは発売当初の騒動を思い出す
71 21/02/01(月)17:22:32 No.770701216
>最初の轟雷の時点でこんなプラモ買うの俺くらいだろうとか思ってたけど予想以上に人気出た まーたコトブキヤが変なこと始めたよ… 初期の同人ネタとかフミカネ好きと俺みたいなFA好きしか買わねぇだろ まぁご祝儀代わりに一つ買うか… >なんか凄い事になった
72 21/02/01(月)17:24:37 No.770701672
ガール経由でFAに来てくれる人もたまにいるのありがたい
73 21/02/01(月)17:25:38 No.770701887
B社(B社ではない方)に担当が逃げなければシリーズ3弾で存亡の危機には立たされなかったんじゃねえかなと思わなくもない
74 21/02/01(月)17:26:40 No.770702109
>大本のFA黎明期知ってるとここまで来たのが本当に感慨深い >よく心が折れずにシリーズ続けてくれた あみあみのインタビュー見ると担当逃げてから完全に敗戦処理だったからな… 専務がここでFA潰したら二度とコトブキヤのオリジナルコンテンツが企画できなくなるって庇ってくれなきゃとっくに潰れてた そんな劣勢を挽回したフレズとバーゼは特別だから贔屓するね…
75 21/02/01(月)17:28:37 No.770702537
>バーゼはねー >フレームアームズっていうシリーズの救世主なんだよー FAチームがフレームアームズ第二期主役って断言するくらいだからな…
76 21/02/01(月)17:29:46 No.770702779
マジでレイファルクスでグランドエンド迎えた感ある
77 21/02/01(月)17:29:55 No.770702807
>su4562717.jpg >最初はマジで見積もり小さかったんだろうなって… 従来版これはちょっとな…
78 21/02/01(月)17:30:21 No.770702909
チョップスティック屋さんもこれには驚いてゴジュラスジオーガを販売
79 21/02/01(月)17:30:33 No.770702958
箸を売ってプラモ作る会社! プラモ売ってアニメ作る会社じゃないか!
80 21/02/01(月)17:30:46 No.770702997
FAが頑張ったからこそガールとメガミとヘキサギアが生まれたという因果か…
81 21/02/01(月)17:30:53 No.770703028
>チョップスティック屋さんもこれには驚いてゴジュラスジオーガを販売 四万円の黒字というのは普通赤字というのだ
82 21/02/01(月)17:30:57 No.770703045
マガツキちゃんもうそろそろだっけ
83 21/02/01(月)17:31:21 No.770703136
ガールももっとバンバン色んな子が出ると思ってたけど中々増えない 沼はなんかどんどん広がって色んなとこと繋がってるけど
84 21/02/01(月)17:31:44 No.770703235
そろそろ二期発表してもいいと思いますよブキヤさん
85 21/02/01(月)17:31:59 No.770703307
こっからいっそのこと普通の女子高生で良いんじゃないかとなってそれも売れてるんだからスゲーな世の中
86 21/02/01(月)17:32:12 No.770703352
>ガールももっとバンバン色んな子が出ると思ってたけど中々増えない >沼はなんかどんどん広がって色んなとこと繋がってるけど FAベースじゃないのが多数存在するから仕方なし
87 21/02/01(月)17:32:41 No.770703472
>こっからいっそのこと普通の女子高生で良いんじゃないかとなってそれも売れてるんだからスゲーな世の中 プラモだからリペイントの敷居低い感もある
88 21/02/01(月)17:32:48 No.770703497
>こっからいっそのこと普通の女子高生で良いんじゃないかとなってそれも売れてるんだからスゲーな世の中 やはりかわいい女の子というのは最高の付加価値なのでは…?
89 21/02/01(月)17:32:56 No.770703530
>そろそろ二期発表してもいいと思いますよブキヤさん オッケーパチスロ化!
90 21/02/01(月)17:33:30 No.770703669
フレガもメガミも神姫もどうせみんなフミカネさんちの子供なんだからいっしょよ
91 21/02/01(月)17:34:33 No.770703934
榴雷スペクター辺りに入ったから加具土には震えたよ
92 21/02/01(月)17:34:57 No.770704026
人気が出た結果父兄のほうでGAFが新規作るなって止めてくる…とかなる
93 21/02/01(月)17:35:16 No.770704097
>そんな劣勢を挽回したフレズとバーゼは特別だから贔屓するね… VSキットとクリアー版再販しないかな…
94 21/02/01(月)17:35:28 No.770704137
すち子はアニメのキャラがいい感じに効いてる 今時あんなベッタベタのポンコツツンデレ出してくるとは…
95 21/02/01(月)17:36:11 No.770704287
フレームアームズマーベルだけはどこから来たんだ…
96 21/02/01(月)17:36:24 No.770704333
すち子はコラボビッチでもある
97 21/02/01(月)17:36:28 No.770704348
>人気が出た結果父兄のほうでGAFが新規作るなって止めてくる…とかなる やっこさん負けたよ
98 21/02/01(月)17:36:45 No.770704423
まさかプラモ界隈を賑やかす商品になるとは思わなかった
99 21/02/01(月)17:36:53 No.770704461
>人気が出た結果父兄のほうでGAFが新規作るなって止めてくる…とかなる GAF代表はジェネちゃんとか他にも案件抱えまくってるから…
100 21/02/01(月)17:36:57 No.770704476
行け!武者!をするとはね
101 21/02/01(月)17:37:19 No.770704556
ニーサン初期はオリロボ素体にもできるのウリにしてたから ほんのちょっとでも造り簡単にして値段抑えたかったんじゃないか
102 21/02/01(月)17:40:39 No.770705333
ガンプラのHGサイズだったらもっと買ったんだがなぁ 中途半端にデカイ
103 21/02/01(月)17:40:54 No.770705406
こっちは売れると思ってたけどこれ展開しながらメガミデバイス出し始めた時は食い合って共倒れするだろこれ……って思った >なんか凄い事になった
104 21/02/01(月)17:41:29 No.770705555
>行け!武者!をするとはね 電撃の作例で顔真っ赤に染めてる奴がやたらカッコ良かった…
105 21/02/01(月)17:41:48 No.770705622
そしてブキヤは稼いだ金でアニメFA:Gという博打を始めた >なんか凄い事になった
106 21/02/01(月)17:41:56 No.770705663
ニーサンの方のスティレットはバリエのクファンジャルリニューアルverでの金型改良と塗装済みパーツの追加から随分経ってからのリニューアルだから感慨深いものがある
107 21/02/01(月)17:42:33 No.770705803
>ガンプラのHGサイズだったらもっと買ったんだがなぁ >中途半端にデカイ スケール的には1/100だからね
108 21/02/01(月)17:42:55 No.770705899
>こっちは売れると思ってたけどこれ展開しながらメガミデバイス出し始めた時は食い合って共倒れするだろこれ……って思った >>なんか凄い事になった 思ったより強度とかいろんな部分で棲み分けできてて驚いた
109 21/02/01(月)17:44:13 No.770706250
>そしてブキヤは稼いだ金でアニメFA:Gという博打を始めた >>なんか凄い事になった 社長がデスマン出てたけど税金で持っていかれるからアニメ作るね!とか話しててこの会社は上からちょっと変なんだな…って思いました
110 21/02/01(月)17:44:30 No.770706323
ヘキサギア…?また変なシリーズ始めるな…動物ロボはゾイドと被るし今時専用ジョイントで互換性薄いのは厳しいって… >なんか凄い事になった
111 21/02/01(月)17:45:41 No.770706587
>ヘキサギア…?また変なシリーズ始めるな…コケたらコトブキヤ傾くとか言ってるし…動物ロボはゾイドと被るし今時専用ジョイントで互換性薄いのは厳しいって… >>なんか凄い事になった
112 21/02/01(月)17:46:04 No.770706685
>社長がデスマン出てたけど税金で持っていかれるからアニメ作るね!とか話しててこの会社は上からちょっと変なんだな…って思いました あくまで当時の話ではあるけどぶっちゃけ箸作ってるだけで安泰だから……ってので頭おかしいことやれてたってのもある
113 21/02/01(月)17:46:38 No.770706812
この会社毎回想定外の事態に陥るな…
114 21/02/01(月)17:46:59 No.770706908
ヘキサギアは深く狭く客層確保したからな…