虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >2と3と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/01(月)16:01:16 No.770684068

    >2と3と5も人気だったし人気出るだろと思ってたが案外反応が薄かった

    1 21/02/01(月)16:02:16 No.770684279

    俺は好き

    2 21/02/01(月)16:03:36 No.770684531

    顔がね…

    3 21/02/01(月)16:06:09 No.770685021

    SDは好き

    4 21/02/01(月)16:06:11 No.770685025

    >顔の横の赤いやつがね…

    5 21/02/01(月)16:06:31 No.770685099

    なにその耳…

    6 21/02/01(月)16:06:58 No.770685189

    Gジェネキットが良かった

    7 21/02/01(月)16:07:07 No.770685212

    繋がりがないけど逆算したデザイン

    8 21/02/01(月)16:07:11 No.770685225

    このダサいのが投稿作品でなかったことの衝撃

    9 21/02/01(月)16:07:35 No.770685298

    銀河旋風あじを感じる

    10 21/02/01(月)16:08:06 No.770685415

    こいつもユニコーンとかで出世させてくれんか

    11 21/02/01(月)16:09:06 No.770685604

    頭のヘッドホンは何なの…

    12 21/02/01(月)16:09:50 No.770685766

    関係者に「(ナンバリングの)間があるからって安易に埋めるものじゃねえな」と言わせた機体貼るな

    13 21/02/01(月)16:09:57 No.770685795

    変な耳に素敵な機能を与えて欲しい

    14 21/02/01(月)16:10:06 No.770685828

    リアル体型で出そうとしたらガッツリデザインいじられてお出汁されそう

    15 21/02/01(月)16:11:51 No.770686171

    兄弟はどれもデザインがかっこいいのに 何でこいつだけ

    16 21/02/01(月)16:12:59 No.770686415

    顎もっと尖ってた気がする Mk-Vと同じくらい

    17 21/02/01(月)16:13:33 No.770686544

    武者版が盾と合体する大型剣持っててカッコ良かったな

    18 21/02/01(月)16:14:55 No.770686829

    耳繋ぎ棒を無くせばカッコイイと思う

    19 21/02/01(月)16:17:10 No.770687274

    Mk-Ⅴにデザイン寄り過ぎなんじゃ

    20 21/02/01(月)16:17:19 No.770687293

    何でこんなサザエさんヘッドなの…

    21 21/02/01(月)16:18:08 No.770687435

    >兄弟はどれもデザインがかっこいいのに >何でこいつだけ そもそも兄弟じゃないのに間を取ろうとするから

    22 21/02/01(月)16:18:35 No.770687526

    >このダサいのが投稿作品でなかったことの衝撃 投稿作品ならまあ仕方ないか…と思ってたのに

    23 21/02/01(月)16:21:45 No.770688158

    su4562678.jpg SDは結構好きよ

    24 21/02/01(月)16:22:45 No.770688351

    こいつのSD武者頑駄無好きだったな でっかい武器とクリアパーツが綺麗

    25 21/02/01(月)16:25:12 No.770688876

    Mk-VはマークII系列じゃなくてサイコガンダム系列という

    26 21/02/01(月)16:27:09 No.770689298

    でもやっぱ顔がもっちゃいのと色がダメだと思う 割と致命的

    27 21/02/01(月)16:27:25 No.770689347

    プロトサイコはマークトゥがベースだから…

    28 21/02/01(月)16:30:16 No.770690011

    前提として素のⅢ人気か? ナイトガンダムは人気だけど…

    29 21/02/01(月)16:31:29 No.770690272

    マーク3もなんか色々ある!

    30 21/02/01(月)16:33:28 No.770690707

    >前提として素のⅢ人気か? >ナイトガンダムは人気だけど… まぁ人気だと思うよ映像作品に出てない機体の中では

    31 21/02/01(月)16:33:38 No.770690733

    3(Z-MSV)と5には本来接点がないが両方存在することにすると間をつなぐ何かがいる Gゼロで両方出すには設定する必要自体はあった 本当にあったかな…

    32 21/02/01(月)16:33:56 No.770690797

    >>このダサいのが投稿作品でなかったことの衝撃 >投稿作品ならまあ仕方ないか…と思ってたのに fu34494.png 欺瞞!

    33 21/02/01(月)16:35:34 No.770691152

    >fu34494.png これはちゃんとカッコいいじゃん

    34 21/02/01(月)16:36:25 No.770691345

    >fu34494.png 話だけ聞いたことあったが初めて見たな

    35 21/02/01(月)16:37:11 No.770691516

    Mk3は出番さえ作ってやれば人気出るデザインはしてると思う 4と違ってかなりのイケメンだ

    36 21/02/01(月)16:37:20 No.770691560

    合作ってことにしたみたいな話を聞いた事があるけどソースはわかんね

    37 21/02/01(月)16:38:27 No.770691791

    >fu34494.png 左下は色んなもの混ざってるけどちゃんとプロがブラッシュアップしたら普通にかっこよくなりそう

    38 21/02/01(月)16:38:40 No.770691842

    >>fu34494.png 左のは見るからにアナハイム製だな右のは黒くて良くわからんけどクロボンみたい

    39 21/02/01(月)16:38:53 No.770691888

    >合作ってことにしたみたいな話を聞いた事があるけどソースはわかんね 石垣純哉が合作だということをデザイン後に知ったとぶっちゃけた

    40 21/02/01(月)16:41:43 No.770692513

    GゼロオリジナルはSD化を前提にディテールを意識的に削っている 他のGジェネオリジナルはあまりそういうことはないのだがMk-4はそう だからプラモにすると結構いい出来なんだこれが

    41 21/02/01(月)16:44:54 No.770693192

    SDの奴はやけに出来がよかった気がする

    42 21/02/01(月)16:45:04 No.770693229

    フェニックスもSDだとカッコイイのにリアル頭身になると微妙だよね

    43 21/02/01(月)16:46:41 No.770693602

    石垣純哉は公募がされていた事実そのものを知らなかった もしかしたら合作のデザイン自体は発表されたことはないのかな?

    44 21/02/01(月)16:46:43 No.770693610

    とりあえず空いてる所にファンネル付けてゲームで高性能にしたがるGジェネにしては自重したなと

    45 21/02/01(月)16:48:52 No.770694054

    これならまだ昔のムックで生まれたガンダムハーピュレイとかガンダムMk-Ⅲイグレイの方がマシだ

    46 21/02/01(月)16:50:14 No.770694362

    >とりあえず空いてる所にファンネル付けてゲームで高性能にしたがるGジェネにしては自重したなと インコムとファンネル持ってるのは流石にゴチャゴチャすぎる…

    47 21/02/01(月)16:55:21 No.770695480

    逆にサイコガンダムの穴埋めはしないのか?

    48 21/02/01(月)16:56:52 No.770695814

    サイコは1~4まであるけど穴ってどれの事だろう…?

    49 21/02/01(月)16:57:28 No.770695928

    カブテリモンとかと同じで先にデザイナーに発注かけといて応募された中から似たようなの選んだんだろうな…

    50 21/02/01(月)16:57:53 No.770696004

    サイコmk3は宇宙世紀オンリーのGジェネにも出演してますからね…

    51 21/02/01(月)16:58:21 No.770696117

    グレートジオングなんかもリアル等身の設定画がクソダサい

    52 21/02/01(月)16:58:43 No.770696192

    5が人気出るようになったのもユニコーンでシルヴァバレトとか出てからじゃねえかな…

    53 21/02/01(月)16:59:57 No.770696448

    >5が人気出るようになったのもユニコーンでシルヴァバレトとか出てからじゃねえかな… 釣り針が太すぎる…

    54 21/02/01(月)17:00:27 No.770696557

    5はセンチネル世代のおじさん達が支えてるんじゃないのか

    55 21/02/01(月)17:00:37 No.770696601

    プロトサイコ サイコ 量産型サイコ サイコMk-2で劇中登場のと関連のMSVはちゃんと埋まってるな サイコMk-3は単独ゲームのオリジナルでかなり後出し

    56 21/02/01(月)17:03:31 No.770697177

    サイコmk4が少し前に設定されて3がミッシングになってるが 格闘機であろうというのがもっぱらの予想

    57 21/02/01(月)17:04:50 No.770697466

    >5が人気出るようになったのもユニコーンでシルヴァバレトとか出てからじゃねえかな… 子供がこんな所でレスしてちゃいかん! こんな所にいると皆おかしくなってしまう! そうなる前に虹裏を閉じた方がいい!

    58 21/02/01(月)17:05:26 No.770697590

    su4562751.jpg

    59 21/02/01(月)17:05:52 No.770697684

    SD前提のデザインだからリアルにすると何その顔…ってなるのかなと思ったけど 何その顔…みたいなMSVはグリプス期結構いるよな

    60 21/02/01(月)17:06:09 No.770697740

    いちご大福の会はいいよ…

    61 21/02/01(月)17:07:15 No.770697967

    サイコマーク3はカウントしていいやつなの?

    62 21/02/01(月)17:07:44 No.770698061

    実験機っぽくて好きだよ

    63 21/02/01(月)17:09:02 No.770698314

    >サイコマーク3はカウントしていいやつなの? 良くないが実際に4が出てきたので何らかの3が存在していたことになっている なかったことにされたサイコmk3の型番MRX-012も空番になっていていつでも入れられる体制がなぜかできてる

    64 21/02/01(月)17:11:18 No.770698791

    >サイコマーク3はカウントしていいやつなの? ガンダムモビルスーツバイブルのサイコ特集の巻ではGドアーズ君と一緒にしれっと紹介されてるな ただ実機が存在したかは不明としてるけど

    65 21/02/01(月)17:11:34 No.770698840

    わざわざ言うことは少ないがmk5は基本的にガンダム顔ではない センチネルの設定にこいつデザインはガンダムじゃないよと明記がある でも実際なんとなくガンダムに見えるギリギリのラインを持っている

    66 21/02/01(月)17:12:20 No.770698990

    3は百式よりのシュッとしたデザインなのに… 4はSDで見たときはかわいい感じなのにリアル等身化したらこんなにドスコイ体型になるとはな…

    67 21/02/01(月)17:12:49 No.770699103

    3は空席用意してあるから ドルメルくらいには宇宙世紀に入り込める余地がある

    68 21/02/01(月)17:13:11 No.770699178

    下手にマークVに寄ったデザインにしない方が良かった

    69 21/02/01(月)17:14:02 No.770699366

    マーク5はオーガスタ顔だからな

    70 21/02/01(月)17:14:27 No.770699444

    ついでにスレ画関係の後付けでフジタ技師がティターンズに裏切ったことになってる文章も

    71 21/02/01(月)17:15:07 No.770699584

    >下手にマークVに寄ったデザインにしない方が良かった という人もいるけどGジェネってゲームの都合上3か5には寄らないと よくわからない存在になっちゃう

    72 21/02/01(月)17:15:14 No.770699611

    4もオーガスタなのか…なんか雰囲気違うくね?

    73 21/02/01(月)17:15:21 No.770699638

    マーク3多すぎ問題

    74 21/02/01(月)17:15:44 No.770699738

    インコムが左肩に1基ってのがなんか渋くて好き

    75 21/02/01(月)17:15:45 No.770699739

    >su4562751.jpg これ連邦製とティターンズ製のMk3については言及されてないよねまぁどっちもMk4に繋がるラインは無いんだけど

    76 21/02/01(月)17:16:20 No.770699871

    Mkシリーズは可変機の流行に取り残されたパッとしないMSって感じだけどこれらの研究があったからνとかジェガンとかの非可変次世代機が作れた …のかなぁ

    77 21/02/01(月)17:16:21 No.770699873

    >という人もいるけどGジェネってゲームの都合上3か5には寄らないと でも3に似てるかな…まだ2ににてる気が…

    78 21/02/01(月)17:16:29 No.770699899

    Gゼロは準サイコミュをゲーム上でちゃんと設定したので5寄りのインコム機にしたい意向があったかもだ

    79 21/02/01(月)17:16:49 No.770699983

    リアル体型だと下半身がmkⅤに寄せすぎてるせいで ⅣというよりはⅤの系列機ってことでいいでしょ感が

    80 21/02/01(月)17:18:38 No.770700348

    3と5のデザインの差をどうにか埋めようと頑張ってるのは分かる

    81 21/02/01(月)17:18:53 No.770700409

    非変形MSは失敗作の百式の系列が頑張ってたな ネモやジム3もたぶん頑張ってた

    82 21/02/01(月)17:18:55 No.770700417

    >ファンネル付けてゲームで高性能にしたがるGジェネ オーバーワールドの時のガンダムNT-1からν開発ルートに飛べるネティクス超便利

    83 21/02/01(月)17:19:36 No.770700566

    >という人もいるけどGジェネってゲームの都合上3か5には寄らないと >よくわからない存在になっちゃう 設計システムの都合ならしょうがないな… 無理して繋げるのが目的というか

    84 21/02/01(月)17:19:46 No.770700598

    >これ連邦製とティターンズ製のMk3については言及されてないよね アナハイム製マーク3と割とそっくりなイグレイ 化学忍法かよみたいな顔してるハーピュレイ

    85 21/02/01(月)17:20:46 No.770700793

    最近だとF89もそれは違くね?って思った

    86 21/02/01(月)17:20:51 No.770700822

    顔の横のとトサカがSDだと自然なのにリアル体型だと主張しすぎる

    87 21/02/01(月)17:21:17 No.770700924

    ギャプラン系からの派生にしては変形がないし かといってサイコ2でもないしな…

    88 21/02/01(月)17:21:19 No.770700940

    >でも3に似てるかな…まだ2ににてる気が… デザイン的にも最初から3には寄せてないと思う ゲームでのMSの開発上「5の前段階の4」ってのが前提で 「4の前身が3」ってのは明確に決めずにデザインしておいて 4のベース機をゲーム開発者に委ねたように見える

    89 21/02/01(月)17:21:58 No.770701088

    その座談会で散々Gジェネオリジナルを馬鹿にした後にこれがウチのオリジナルですって出したのがGP00ブロッサムとかいう冗談みたいな機体なのがまた

    90 21/02/01(月)17:22:01 No.770701102

    2はガンダムの直系で3はZ系列で5はサイコ系列だ じゃあこいつが埋めるべき間ってどこなんだよとなる

    91 21/02/01(月)17:22:27 No.770701196

    確か結局1から5まで全部直接つながりなかったよね

    92 21/02/01(月)17:22:54 No.770701285

    >2はガンダムの直系で3はZ系列で5はサイコ系列だ >じゃあこいつが埋めるべき間ってどこなんだよとなる 埋めるべき間を新しく作ればOK

    93 21/02/01(月)17:23:18 No.770701367

    >じゃあこいつが埋めるべき間ってどこなんだよとなる それこそサイコ系のダウンサイジング実験機ってところなんでは

    94 21/02/01(月)17:23:38 No.770701433

    >確か結局1から5まで全部直接つながりなかったよね Mk-3に至っては複数あるしな

    95 21/02/01(月)17:24:17 No.770701588

    3はゼータ系の顔してるけど2を発展させただけというフランクリンがボロクソに言いそうなやつ

    96 21/02/01(月)17:24:31 No.770701645

    >ブロッサム 昔いなかったっけブロッサムエンジンとかいうの積んでる設定のMk-Ⅱ派生機

    97 21/02/01(月)17:24:32 No.770701652

    >GP00ブロッサムとかいう冗談みたいな機体なのがまた 調べてみたらブロッサムってペーパープランじゃないんだな デンドロビウム要らないんじゃないか?

    98 21/02/01(月)17:24:35 No.770701665

    >>じゃあこいつが埋めるべき間ってどこなんだよとなる >それこそサイコ系のダウンサイジング実験機ってところなんでは 量産型かプロトサイコから開発できるんなら何の問題もなくて良かったんだがな

    99 21/02/01(月)17:25:21 No.770701824

    3ってゼータ顔のやつ以外にも居るの!?

    100 21/02/01(月)17:25:26 No.770701843

    >3はゼータ系の顔してるけど2を発展させただけというフランクリンがボロクソに言いそうなやつ 全然違うぞ あいつはMS形態に全振りしたZだ

    101 21/02/01(月)17:25:41 No.770701909

    インコムとビームライフルとハイパービームサーベルしかないMk-Ⅴのどこがサイコのダウンサイジングなのかよくわからない

    102 21/02/01(月)17:27:37 No.770702328

    Gゼロはファーストからmk2345と開発してサイコに行けたがFからそんなことはなくなった

    103 21/02/01(月)17:27:39 No.770702333

    >3はゼータ系の顔してるけど2を発展させただけというフランクリンがボロクソに言いそうなやつ 結果的に非変形ムーバブルの百式頑張ったから評価してあげて…

    104 21/02/01(月)17:27:52 No.770702388

    サイコMk-2からMK-Vだと間に2つ挟む必要があるし…サイコⅢはまたややこしいし

    105 21/02/01(月)17:28:42 No.770702549

    su4562802.jpg どうも二号機の名前ばかりが広まってるガンダムMk-Ⅲです

    106 21/02/01(月)17:29:29 No.770702714

    >インコムとビームライフルとハイパービームサーベルしかないMk-Ⅴのどこがサイコのダウンサイジングなのかよくわからない ビーム系装備の接続ポートはMk-Vの時点でいっぱい存在していて ドーベンと同じくらいビーム兵器の塊に換装できるようになってたんじゃないかと思う

    107 21/02/01(月)17:29:36 No.770702739

    >su4562802.jpg >どうも二号機の名前ばかりが広まってるガンダムMk-Ⅲです 誰じゃ…!

    108 21/02/01(月)17:30:10 No.770702864

    >どうも二号機の名前ばかりが広まってるガンダムMk-Ⅲです フリーア、デュライ「……」

    109 21/02/01(月)17:30:16 No.770702888

    ギャプランじゃねーか!