21/02/01(月)15:55:06 >人気出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)15:55:06 No.770682845
>人気出るだろと思って作ったら案外嫌われた
1 21/02/01(月)15:59:06 No.770683649
加 莫
2 21/02/01(月)16:03:10 No.770684449
人気は出たけど頑張り過ぎたせいで嫌う奴が倍以上出ちゃった
3 21/02/01(月)16:03:47 No.770684560
中学生の考えたカードかお前は
4 21/02/01(月)16:04:03 No.770684617
発売前はまあ結構盛り上がってたよね…
5 21/02/01(月)16:04:12 No.770684650
そろそろ帰ってきてもいいだろ
6 21/02/01(月)16:04:17 No.770684669
おっと友情のカード発見伝
7 21/02/01(月)16:04:46 No.770684754
主人公と仲間の友情パワーの極みのようなカード
8 21/02/01(月)16:06:14 No.770685035
友情のカード名乗るならせめてその融合条件に付いてる余計な文言を消せ
9 21/02/01(月)16:06:29 No.770685091
オリカでもここまでやらない
10 21/02/01(月)16:07:07 No.770685214
せめてレッドアイズモンスターで縛れや
11 21/02/01(月)16:08:53 No.770685556
破壊するまではわかる なんで攻撃力上がるんだアホか
12 21/02/01(月)16:09:16 No.770685635
またはドラゴン族の効果モンスター
13 21/02/01(月)16:10:53 No.770685982
平等にブラックマジシャンを含む魔法使い族モンスターにしなきゃダメだよね
14 21/02/01(月)16:10:54 No.770685984
かーっ イマドキ対象耐性とかつらいわー
15 21/02/01(月)16:11:07 No.770686027
対処出来ない方が悪いと返されてた時は地獄だった ほぼ毎回出されるのに対処札は確実に握れるわけじゃないんですよ!
16 21/02/01(月)16:12:28 No.770686298
この箱他の連中との強さの差が酷いのがいたよね こいつは例外すぎるけど
17 21/02/01(月)16:13:13 No.770686467
>そろそろ帰ってきてもいいだろ 二度と帰ってくるんじゃねぇぞ
18 21/02/01(月)16:13:45 No.770686577
3つの効果が相乗効果で酷い事になってる…
19 21/02/01(月)16:14:08 No.770686668
どっか一箇所自重するだけで禁止は免れたろうにみたいな今の時代でもギリギリアウトスペック
20 21/02/01(月)16:14:17 No.770686698
ブラマジとレッドアイズの破壊者め…
21 21/02/01(月)16:15:04 No.770686859
>ブラマジとレッドアイズの破壊者め… 強すぎるせいで純テーマでそれ使ってた決闘者から嫌な顔されるって相当だよね…
22 21/02/01(月)16:15:08 No.770686875
これレッドアイズいる?
23 21/02/01(月)16:15:13 No.770686893
アナコンダの発売日といい狙ってたろ
24 21/02/01(月)16:15:21 No.770686924
ほとんどのテーマデッキでエース出すよりもこいつ出した方が強いだろって言われるの本当に苦痛でした
25 21/02/01(月)16:15:40 No.770686985
スレ画がゴッドボックスに入ってたらもっと恐ろしい事になってた
26 21/02/01(月)16:16:18 No.770687107
3000円の箱から出たカードが5万円で売れるとかやっちゃいけないことなんですよ
27 21/02/01(月)16:16:25 No.770687125
>これレッドアイズいる? レッドアイズフュージョンでアナコンダから出せるからいる
28 21/02/01(月)16:16:44 No.770687199
正直こいつを生き残らせるためにレッドアイズフュージョン殺してくれてもよかった それだけレッドアイズフュージョン使いづらい上に素融合でもこいつさえ出せればなんとかなりそうなスペック
29 21/02/01(月)16:16:58 No.770687234
②に攻撃出来ない縛りつけて③のバンプアップは消すかダウンなら許されそう
30 21/02/01(月)16:17:09 No.770687270
事故要因とか縛りきつくなるとか言われてるけど真紅眼融合1枚からこいつが出てくるだけでも普通に十分脅威だよね…
31 21/02/01(月)16:18:15 No.770687468
でも真紅眼融合ってこれくらいのモンスター出せないとデメリットと釣り合わないような気がしないでもない
32 21/02/01(月)16:18:21 No.770687484
でもこいつがいないと融合型じゃない方が強いし… というか専用融合のデメリットがキツ過ぎる
33 21/02/01(月)16:18:32 No.770687515
刷る直前に担当がなにか受信したのかな…
34 21/02/01(月)16:18:35 No.770687527
真紅眼融合の効果でしか出せないって縛りつけよう
35 21/02/01(月)16:18:42 No.770687548
>真紅眼融合1枚からこいつが出てくるだけでも普通に十分脅威だよね… 真紅眼融合体の素材のクソ弱さと真紅眼融合の縛りの面倒さから考えるとこのレベルのスペックが出てきて初めて適切みたいなとこもあるので出張可能になってたのが腹立つ
36 21/02/01(月)16:19:07 No.770687624
ワイアームですらこれやばいだろって言われてたのにね
37 21/02/01(月)16:19:07 No.770687625
クソみたいな縛りのカードからお出しされる強カード自体はよかったんだがやり過ぎた
38 21/02/01(月)16:19:13 No.770687648
こいつが糞高かったせいか未来龍皇とかめっちゃ安かった…200~300円位で変えたよ当初 今5倍以上になってる…
39 21/02/01(月)16:19:29 No.770687701
どうして攻撃力が上がるんですか どうして上昇が永続なんですか
40 21/02/01(月)16:19:37 No.770687728
デーモンはどう思う?
41 21/02/01(月)16:19:50 No.770687772
遊戯と城之内くんまたはドラゴン族の効果モンスターとの友情カード
42 21/02/01(月)16:20:02 No.770687812
またはドラゴン族の効果モンスター
43 21/02/01(月)16:20:15 No.770687857
迂闊に耐性なしの高攻撃力モンスターを出すとこいつに破壊されるのが酷い
44 21/02/01(月)16:20:27 No.770687896
さすが王様なんでも無理が通るって気持ちになる1枚
45 21/02/01(月)16:20:57 No.770687988
ブラックマジシャンとレッドアイズブラックドラゴン限定だったらどんな評価に落ち着いたんだろうな そんなに変わらない気もするけど
46 21/02/01(月)16:21:10 No.770688034
>さすが王様なんでも無理が通るって気持ちになる1枚 こーゆーの作るの王様より表遊戯だと思う
47 21/02/01(月)16:21:11 No.770688037
今でも耐性や無効化よりノーデメリットでぶっ放せるバーン効果が一番ダメだと思ってる
48 21/02/01(月)16:21:14 No.770688046
✕案外嫌われた ○案の定嫌われた
49 21/02/01(月)16:21:16 No.770688058
主人公のエースカード規制するなよ
50 21/02/01(月)16:21:25 No.770688091
スレ画がパワー不足で釈放されるくらいインフレ極まった環境もそれはそれで見てみたい
51 21/02/01(月)16:21:28 No.770688097
アナコンダから出せないようにするとどうだろう
52 21/02/01(月)16:21:42 No.770688147
召喚条件と効果が全く釣り合ってない リミットオーバーアクセルシンクロくらいの重い条件にしろ
53 21/02/01(月)16:22:36 No.770688326
ちがっ、城之内くんが勝手に!!!!
54 21/02/01(月)16:22:38 No.770688331
やめろつってんだろ!
55 21/02/01(月)16:22:49 No.770688365
>どうして攻撃力が上がるんですか みんな!ダメージステップに発動するこざかしい効果も無効にしたいよね!
56 21/02/01(月)16:23:07 No.770688423
>主人公のエースカード規制するなよ しょごりゅうのレス
57 21/02/01(月)16:23:24 No.770688492
城之内くん大好きだ…!
58 21/02/01(月)16:23:26 No.770688497
同じ枠の十代と遊星に謝れよお前…
59 21/02/01(月)16:24:05 No.770688640
>ブラックマジシャンとレッドアイズブラックドラゴン限定だったらどんな評価に落ち着いたんだろうな >そんなに変わらない気もするけど アナコンダで出せる以上ほぼ変化なしだぞ ドロドロゴンオブドロドロゴンなんてアナコンダドラグーンに比べりゃ大したこと無いし
60 21/02/01(月)16:24:17 No.770688685
カードパワーだとヴァレルエンドや未来龍皇も匹敵するレベルなんだけど出しやすさが段違いすぎる…
61 21/02/01(月)16:24:22 No.770688700
単品で立ってるだけでもかなりきついのにこいつ添え物だからな…
62 21/02/01(月)16:24:22 No.770688701
>同じ枠の十代と遊星に謝れよお前… スレ画とその2種混ぜて3で割っても強カードの部類に入ると思う
63 21/02/01(月)16:24:38 No.770688767
>>さすが王様なんでも無理が通るって気持ちになる1枚 >こーゆーの作るの王様より表遊戯だと思う 相棒はガンドラ以外はわりと捻ったカード使うだろ! ガンドラXはやらかしたけどさぁ!
64 21/02/01(月)16:24:46 No.770688790
完全封殺じゃないのに禁止にされるパワーを持ってるのは凄いと思う
65 21/02/01(月)16:25:09 No.770688865
3の効果がなきゃいい調整だった
66 21/02/01(月)16:25:21 No.770688896
>同じ枠の十代と遊星に謝れよお前… 一応TGでブレードガンナー出すよりマシかな?マシかも…くらいの性能はあるので… >謝れよお前…
67 21/02/01(月)16:25:27 No.770688923
クルーガーはまだいいだろ ワイズマン介護って言われたら否定できないけど
68 21/02/01(月)16:25:30 No.770688936
レイちゃんに入れるとちょうど8000削れるえらいやつ
69 21/02/01(月)16:25:55 No.770689020
>クルーガーはまだいいだろ >ワイズマン介護って言われたら否定できないけど あれも融合モンスターなのにこいつと比べて縛りの差が出てるの酷くない?
70 21/02/01(月)16:26:06 No.770689058
遊星にはジャックとの絆のカードスーパーノヴァがあるから…
71 21/02/01(月)16:26:11 No.770689078
>完全封殺じゃないのに禁止にされるパワーを持ってるのは凄いと思う 完全じゃないけどこんなゆるゆる条件で出せるのが悪い
72 21/02/01(月)16:26:13 No.770689086
>相棒はガンドラ以外はわりと捻ったカード使うだろ! >ガンドラXはやらかしたけどさぁ! ちがっ…!レダメが勝手に!
73 21/02/01(月)16:26:40 No.770689177
>>こーゆーの作るの王様より表遊戯だと思う >相棒はガンドラ以外はわりと捻ったカード使うだろ! 「ここまでなら許されるだろう」を複数くっつけて許されないクソマンチカードを作るのは相棒っぽい気がして
74 21/02/01(月)16:27:05 No.770689284
スレ画未来龍皇ヒートソウルは強くてクルーガーTGEXは物足りないと言われがちな中一番何も言われないオーバーロード
75 21/02/01(月)16:27:24 No.770689338
十代といえばネオスワイズマンだけど強化したやつほしい
76 21/02/01(月)16:27:42 No.770689421
未来龍皇は未来皇を出すのが地味に面倒だったから…あいつが通常ホープに重ねれたらなー!
77 21/02/01(月)16:27:50 No.770689455
>クルーガーはまだいいだろ >ワイズマン介護って言われたら否定できないけど ユベルがプリズマーとか派兵とかの名称指定融合関連カードでサポート可能になったのはマジで大きいんでいいカードだと思う 十代の強化というより【ユベル】の強化だけど
78 21/02/01(月)16:27:53 No.770689469
シュースタTGは何お前墓地のチューナー除外してんだよ…
79 21/02/01(月)16:28:14 No.770689560
>あれも融合モンスターなのにこいつと比べて縛りの差が出てるの酷くない? こいつがおかしいんだよバカ!
80 21/02/01(月)16:28:53 No.770689720
【ネオス】にもこんなカードがほしい
81 21/02/01(月)16:28:59 No.770689732
TGEXはイラスト100点名前120点効果60点って感じ
82 21/02/01(月)16:29:12 No.770689782
アナコンダの裁定が悪いと思う
83 21/02/01(月)16:29:19 No.770689800
レッドアイズだけに絞ったら許してくれるんですね?
84 21/02/01(月)16:29:23 No.770689816
TGEXはアニメ版シュースタみたいなコズミックブレイザーくらいの粘り強さが欲しかった
85 21/02/01(月)16:30:06 No.770689980
大抵アナコンダと合わせて汎用的に採用されてたから 素材のブラマジと真紅眼が引いたらゴミ扱いされるのも良くなかった
86 21/02/01(月)16:30:08 No.770689983
>一番何も言われないオーバーロード ランク7ドラゴン族デッキがそもそもあんまぱっとしてないからな… オッドアイズも真紅眼もあんまランク7出さんし
87 21/02/01(月)16:30:23 No.770690038
>対処出来ない方が悪いと返されてた時は地獄だった >ほぼ毎回出されるのに対処札は確実に握れるわけじゃないんですよ! ここまでではないとは言えVFDも同じような事言われててイラつく
88 21/02/01(月)16:30:29 No.770690057
> こいつがおかしいんだよバカ! こいつと比較できるレベルの融合モンスターって覇王龍ズァークとかだからな なんで4体素材とほぼ同じか少し上くらいの性能してんだよ
89 21/02/01(月)16:30:38 No.770690085
書き込みをした人によって削除されました
90 21/02/01(月)16:30:57 No.770690158
別にクルーガーは比べられたら見劣りするだけで弱いわけじゃないからな? シュースタTG-EXは…うn…
91 21/02/01(月)16:31:24 No.770690255
なんでおまけみたいな感じで気軽に打点1000も上げてんだしかも永続で
92 21/02/01(月)16:31:29 No.770690271
①はまぁいい ②は破壊までならまぁいい なんで③もセットでついてきてるの?
93 21/02/01(月)16:31:31 No.770690282
話題になりにくいけどなんかシングルが地味に高い銀河眼・・・
94 21/02/01(月)16:31:38 No.770690307
>ここまでではないとは言えVFDも同じような事言われててイラつく 正直とっとと規制かかれと思ってる
95 21/02/01(月)16:31:47 No.770690333
>レッドアイズだけに絞ったら許してくれるんですね? ①効果破壊耐性②ターン1③攻撃力アップ無しでもまだ強いぞ
96 21/02/01(月)16:32:00 No.770690375
何なのスタダ関連は呪われてるの?
97 21/02/01(月)16:32:08 No.770690408
どの効果が悪いとかより全ての効果とアナコンダによる出しやすさの全てが噛み合った渾然一体のクソだと思う 二度と転生してくんじゃねえぞ!
98 21/02/01(月)16:32:17 No.770690442
>なんでおまけみたいな感じで気軽に打点1000も上げてんだしかも永続で 3000を超えると一気に戦闘破壊の難易度が上がるよね
99 21/02/01(月)16:32:31 No.770690494
>話題になりにくいけどなんかシングルが地味に高い銀河眼・・・ あれもあれで自力SSして素材になって銀河眼リクルートしてプライムの攻撃力を倍にするので 1枚で3枚分ぐらいの効果を発揮する上でサーチ容易だからやべーよ
100 21/02/01(月)16:32:57 No.770690598
忘れた頃にあの友情のカードが!みたいな煽りでエラッタされて帰ってきたら笑っちゃうと思う
101 21/02/01(月)16:33:14 No.770690650
スターダスト関連は有名だけどTG関連のテキストってどうなんだろう 新規リンクとかも来てたし割といいイメージだ
102 21/02/01(月)16:33:16 No.770690661
>何なのスタダ関連は呪われてるの? レモン担当が有能な人に入れ替わった代わりに 昔レモン関連作ってた奴がスタダ担当になった気がするこの傾向
103 21/02/01(月)16:33:24 No.770690687
>3000を超えると一気に戦闘破壊の難易度が上がるよね 素で3000あるから効果使ったら4000じゃねぇか!
104 21/02/01(月)16:33:46 No.770690760
アナコンダとスレ画はどっちかが死ねばどっちかは生き残れただろうアナコンダが残ってくれたほうが色んな融合使えて楽しいからこうなって良かったなって
105 21/02/01(月)16:34:03 No.770690835
いいですよねアナコンダの闇に変換する効果を無効にして自演4000になるスレ画 よくねえよ!!
106 21/02/01(月)16:34:18 No.770690885
>3000を超えると一気に戦闘破壊の難易度が上がるよね 3000を戦闘破壊する壁の高さは架空デュエル書いてる人がよく言ってるの見る
107 21/02/01(月)16:34:32 No.770690930
>スターダスト関連は有名だけどTG関連のテキストってどうなんだろう >新規リンクとかも来てたし割といいイメージだ リンクも追加された下級も結構いい感じに使いやすいよ 個人的には後リンク1と2も欲しくなっちゃうけど
108 21/02/01(月)16:34:40 No.770690965
アナコンダに発動して4000になりつつ金玉対策するのが最高に汚物
109 21/02/01(月)16:35:04 No.770691049
>アナコンダとスレ画はどっちかが死ねばどっちかは生き残れただろうアナコンダが残ってくれたほうが色んな融合使えて楽しいからこうなって良かったなって ドラグーン用に買ったやつが今ファーニマルでデストーイフュージョンしてくれる機械になってくれててそうそうこういう使い方が普通なんだよな…ってなってる
110 21/02/01(月)16:35:22 No.770691114
>>3000を超えると一気に戦闘破壊の難易度が上がるよね >3000を戦闘破壊する壁の高さは架空デュエル書いてる人がよく言ってるの見る あと仮想敵として置かれやすい究極ヒリ
111 21/02/01(月)16:35:40 No.770691168
アナコンダはお前捕食植物なのに…とはなる
112 21/02/01(月)16:35:54 No.770691219
アナコンダ自体はいいカードなんですよ
113 21/02/01(月)16:36:22 No.770691334
>アナコンダ自体はいいカードなんですよ 汎用としてはいいカードだよね 捕食植物としては…まあ使えなくはないんだけどさ…
114 21/02/01(月)16:36:29 No.770691360
アナコンダの難点は捕食植物だといまいち生かしきれない事だ
115 21/02/01(月)16:36:47 No.770691442
>アナコンダ自体はいいカードなんですよ 余ったサイバードラゴンが簡単にオーバーロードフュージョンに化けて助かる
116 21/02/01(月)16:36:55 No.770691469
捕食を名乗らずにいてくれたら捕食に寄り添ったリンクが来ていたかもしれない 来なかったかもしれない
117 21/02/01(月)16:37:01 No.770691485
>アナコンダはお前捕食植物なのに…とはなる ある意味最強の融合サポートなんでさすが融合次元最強のデュエリストのカテゴリのカードだ!って言えるんだけど 自分のカテゴリにそれ役立たせるためのカードがないの完全にギャグなので早く墓地融合出して
118 21/02/01(月)16:37:06 No.770691506
専用サーチのないフュージョンとかを使えるようになるし相当のデメリット自体はあるからアナコンダ殺すのはちょっと可愛そうな気もする スレ画は遠慮の欠片も無いから死んで当然
119 21/02/01(月)16:37:12 No.770691519
こいつのせいで魔法使いのミラクルフュージョンみたいなのが高いままで落ち着いてしまった…
120 21/02/01(月)16:37:12 No.770691524
遊戯のガンドラは作中でも遊戯が使うイメージ無いって指摘されるかーどあからな…
121 21/02/01(月)16:37:15 No.770691534
捕食植物で使うには墓地専用融合とかなきゃ話にならない…
122 21/02/01(月)16:37:48 No.770691645
書き込みをした人によって削除されました
123 21/02/01(月)16:37:52 No.770691663
>あと仮想敵として置かれやすい究極ヒリ 究極ヒとマストラムは仮想敵としていつでも置いておかないとちょっとした時に詰んだりするよね した
124 21/02/01(月)16:38:03 No.770691712
効果モンスターとか選ぶとかアップとか書かれてることの一つ一つが少しずつ強い方に振ってあってトータルとして酷いことになってる
125 21/02/01(月)16:38:46 No.770691866
>カードパワーだとヴァレルエンドや未来龍皇も匹敵するレベルなんだけど出しやすさが段違いすぎる… >ユベルがプリズマーとか派兵とかの名称指定融合関連カードでサポート可能になったのはマジで大きいんでいいカードだと思う >話題になりにくいけどなんかシングルが地味に高い銀河眼・・・ 去年いやもう一昨年かの年末箱こう見るとスタダ以外マジでスペックおかしい奴ばっかだな…
126 21/02/01(月)16:39:24 No.770692012
>捕食植物で使うには墓地専用融合とかなきゃ話にならない… 期待してた専用融合枠のプライムがどうも微妙でな…速攻魔法で追撃とか出来るのは悪くないんだけどもっとこう根幹のアドが…
127 21/02/01(月)16:40:19 No.770692213
何から何まで余計な文言が付いてるせいで蛇足になってるのがほんと勿体ない
128 21/02/01(月)16:40:20 No.770692224
>>捕食植物で使うには墓地専用融合とかなきゃ話にならない… >期待してた専用融合枠のプライムがどうも微妙でな…速攻魔法で追撃とか出来るのは悪くないんだけどもっとこう根幹のアドが… いい効果かと言われればそうなんだけどちょっと神の現し身との接触のことを思い出して作って欲しかった いや忘れて作って欲しかった シャドールで過剰に反省しすぎだろ捕食担当
129 21/02/01(月)16:40:33 No.770692277
アナコンダか真紅眼融合を禁止にすればスレ画も許されてたと思う
130 21/02/01(月)16:40:45 No.770692306
アナコンダとかドラグーンとかとは関係無く制限が入ったスコーピオのことも少しでいいから思い出してあげてください…
131 21/02/01(月)16:41:43 No.770692510
>アナコンダとかドラグーンとかとは関係無く制限が入ったスコーピオのことも少しでいいから思い出してあげてください… 制限緩和された万歳!から半年で念のため規制入った上で 別に環境に出てこないので規制した意義全くないままに緩和もされないって辛い
132 21/02/01(月)16:41:51 No.770692550
>去年いやもう一昨年かの年末箱こう見るとスタダ以外マジでスペックおかしい奴ばっかだな… なんだかんだDDのやつも1枚採用してると便利だしね… レベル変動出来る上に相手の盤面に触れるようになるのが気遣いの達人すぎる
133 21/02/01(月)16:41:52 No.770692554
捕食はスコーピオ位しか強いのがいないのが辛い
134 21/02/01(月)16:41:59 No.770692573
こいつの一番ダメなところはどう考えてもバーン効果
135 21/02/01(月)16:42:09 No.770692609
アナコンダは悪さするけど汎用として良い案配だし真紅眼融合は普段遣いするにはコスト重すぎだし何もかも画像が悪い お前は生まれてきてはいけなかった
136 21/02/01(月)16:42:30 No.770692689
>捕食はスコーピオ位しか強いのがいないのが辛い いやキンジーは大きめにアド取りながら融合できるのでちゃんと強いんだ 捕食カウンターがバラまけるならという前提が厳しいだけで
137 21/02/01(月)16:42:40 No.770692719
ジェム使いなんですけおそろそろオフリスとブリリアント返してくだち
138 21/02/01(月)16:43:04 No.770692783
>ジェム使いなんですけおそろそろオフリスとブリリアント返してくだち むしろブリリアントが完全に死ねばオフリスが帰ってくると信じているところはある
139 21/02/01(月)16:43:14 No.770692824
今日も元気にプランキッズアナコンダや捕食竜サンダードラゴンしてくれてるからドラグーンが死んでくれて良かったよ
140 21/02/01(月)16:43:21 No.770692854
ブリリアントとオフリスはマジでそろそろ解放してくれないかな…俺の捕食と超量が悲鳴をあげてるんだ
141 21/02/01(月)16:43:21 No.770692856
>ジェム使いなんですけおそろそろオフリスとブリリアント返してくだち 悪いことしない?
142 21/02/01(月)16:43:41 No.770692932
>>ジェム使いなんですけおそろそろオフリスとブリリアント返してくだち >悪いことしない? する!
143 21/02/01(月)16:43:58 No.770692992
>>>ジェム使いなんですけおそろそろオフリスとブリリアント返してくだち >>悪いことしない? >する! 素直でよろしい
144 21/02/01(月)16:43:59 No.770692996
>>ジェム使いなんですけおそろそろオフリスとブリリアント返してくだち >悪いことしない? 悪いことしたい…
145 21/02/01(月)16:44:01 No.770693002
アナコンダのついでみたいな属性変更はこいつのために付けたんじゃないかと思えるくらい噛み合ってたね
146 21/02/01(月)16:44:06 No.770693023
①がなければ普通のカードだった ②がなければあっさりワンキルできることもなかった ③がなければむしろ攻勢にしか出れなかった 1枚で全部持ちすぎなんだよこいつ 単純につまんない
147 21/02/01(月)16:44:23 No.770693086
メインの動き止めてもチッ仕方ねえなってその場凌ぎでスレ画が出てくるのは酷かったと思う
148 21/02/01(月)16:44:48 No.770693167
>①がなければ普通のカードだった >②がなければあっさりワンキルできることもなかった >③がなければむしろ攻勢にしか出れなかった >1枚で全部持ちすぎなんだよこいつ >単純につまんない ついでに効果モンスター二体並ぶだけで出るお手軽さまで持ってるからな …改めてクソすぎる…
149 21/02/01(月)16:45:39 No.770693364
オフリス解放のためにコブラ潰して代わりにSS時にプレデターカードサーチするレベル3以外の奴出してくれ
150 21/02/01(月)16:46:23 No.770693533
まぁ③の効果なくてもレッドアイズは専用融合使う意味増えるしな…
151 21/02/01(月)16:46:29 No.770693557
バーンはレッドアイズ系統がよく持ってるし無効効果はブラマジ系統がよく持ってるからそれはいい なんかめっちゃ盛られてる…
152 21/02/01(月)16:47:27 No.770693761
せめて耐性部分がなければ対処しやすくって良かったと思うよ ていうか耐性が一番クソだと思ってる
153 21/02/01(月)16:48:02 No.770693888
人によってこいつの一番クソな部分が変わるので全部クソだ 二度と者場に出てくるんじゃねぇ
154 21/02/01(月)16:48:31 No.770693988
14期くらいの性能してると思う
155 21/02/01(月)16:52:01 No.770694732
召喚難易度とカードパワーが釣り合ってないって点で言えばカードゲーム界では良くある部類の邪悪であると思う それはそれとして加減ってものがあるだろ
156 21/02/01(月)16:52:28 No.770694814
書いてある文字の隅々まで実践的で鼻につく!
157 21/02/01(月)16:53:30 No.770695059
無効化効果と耐性同時に持たすな!
158 21/02/01(月)16:53:31 No.770695069
もっと浪漫的な素材指定か効果してたらよかったと思うんだ なんだその「または」は なんだそのあからさまにただ強いつまらん効果は
159 21/02/01(月)16:53:43 No.770695104
なんで追加でこれを書くの?っていうやり過ぎた効果 なんで最低限これを書かないの?っていうやり過ぎた効果
160 21/02/01(月)16:53:55 No.770695144
>書いてある文字の隅々まで実践的で鼻につく! 強いて邪魔なのはブラックマジシャンの文字くらい
161 21/02/01(月)16:53:57 No.770695154
強すぎるカードを作ることよりも 強すぎるカードを作った後は反省ポーズを見せてるのか使い物にならないレベルのカードをちょいちょい刷り出すのが一番困る
162 21/02/01(月)16:54:01 No.770695162
個人的には新テーマでても展開の途中で2体並べたらスレ画出した方が強いな…ってなるのが一番嫌だった
163 21/02/01(月)16:54:04 No.770695179
スレ画とアナコンダとリリーサーとクラウソラスが手を組んだ最凶のチームリリクラドラグーンいいよねよくない
164 21/02/01(月)16:54:11 No.770695207
>書いてある文字の隅々まで実践的で鼻につく! どうすれば強く出来るかを徹底的に考え抜いたうえで全部混ぜやがった…
165 21/02/01(月)16:54:32 No.770695289
かなりの良環境に!リリクラドラグーンをぶち込む!
166 21/02/01(月)16:55:55 No.770695599
どんどん洗練されていってクソみたいなデッキになっていくのは逆に面白かったよ
167 21/02/01(月)16:56:05 No.770695637
ただただ強い効果書き連ねただけとか誰か止めるやつはいなかったのか
168 21/02/01(月)16:56:33 No.770695742
当時一応使う側に回ってたから禁止になったら少しは残念に思うかと思ってた 実際ただ晴れ晴れとした気持ちになった せいせいしたってなった
169 21/02/01(月)16:57:48 No.770695985
アナコンダで出すのが無理だったらまだなぁ
170 21/02/01(月)16:58:01 No.770696034
デザインは人気あるんじゃない? カード効果は滅茶苦茶嫌われてるが
171 21/02/01(月)16:59:01 No.770696263
坊主憎ければだと思うけどイラストもダサいって叩かれてた記憶
172 21/02/01(月)16:59:16 No.770696306
>ただただ強い効果書き連ねただけとか誰か止めるやつはいなかったのか この前もただただ弱い効果を書き連ねた奴が止められずに世に出てたし ストップかけるようなところ無いんじゃないかひょっとして
173 21/02/01(月)17:00:07 No.770696490
ブラマジレッドアイズ真紅眼融合がデッキのゴミ扱いされるのが一番酷かった
174 21/02/01(月)17:00:36 No.770696596
そもそも相手の効果を無効にしながら 打点を1000も上がるんじゃねぇよ
175 21/02/01(月)17:03:17 No.770697137
リリクラがいたのが本当にクソすぎた 到達点としてはまあ強いくらいだけど誘発打たれて妨害されたついでで出しとこで出てくるときの強さがきつい
176 21/02/01(月)17:10:26 No.770698616
カード効果が発動したら手札一枚捨てて 効果を無効にする→わかる 無効にして破壊する→ギリわかる 無効にして破壊してその後に1000アップ→わからない
177 21/02/01(月)17:13:22 No.770699215
20周年という記念すべき年の年末ボックスに収録される主人公と親友の友情のカード!ってポジションでここまで嫌われるのは凄いと思う
178 21/02/01(月)17:13:49 No.770699314
>坊主憎ければだと思うけどイラストもダサいって叩かれてた記憶 レッドアイズ要素がね…
179 21/02/01(月)17:20:58 No.770700846
どれか削ったエラッタが来るの待ってるよ
180 21/02/01(月)17:22:16 No.770701155
>どれか削ったエラッタが来るの待ってるよ エラッタするなら効果モンスターと対照耐性かな
181 21/02/01(月)17:25:17 No.770701807
俺の溶岩魔人で除去してやるぜ!