ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/01(月)13:56:41 No.770656515
>人気出るだろと思ったが案外反応が薄かった
1 21/02/01(月)14:03:07 No.770657758
少なくともクソゲーでは絶対ない
2 21/02/01(月)14:05:24 No.770658238
俺は好きだけど真ルートください ラジアントヒストリア位で良いから
3 21/02/01(月)14:06:01 No.770658378
戦闘はつまんないけど世界観とか仲間のシステムは面白いし シナリオもグランドエンドがないだけで良い感じだし 凄い惜しいよね…
4 21/02/01(月)14:07:24 No.770658691
むしろ出来の割にはすごい人気あるだろ
5 21/02/01(月)14:11:00 No.770659463
キャラクターに重み付けが無いのもがっかりだけど大団円が無いしどちらにせよスッキリしないEDなのが致命的…
6 21/02/01(月)14:27:48 No.770662841
だからこうしてマンガ版を出す
7 21/02/01(月)14:33:17 No.770663909
世界観は本当にいいけど戦闘とかだいぶダメだと思うよ… 戦闘だけは良かったのがトライエースなのに
8 21/02/01(月)14:34:46 No.770664212
桃色豚騎士団いいよね
9 21/02/01(月)14:36:18 No.770664554
キャラが多くて魅力的な外見の子も多かっただけにもうちょっと各キャラ掘り下げて欲しかった
10 21/02/01(月)14:38:12 No.770664960
最終的に強キャラに戦闘任せてジャックは逃げ回るのが最適解になるのはどうかと思う ストーリークリアぐらいならそこまでせんでもいいけどね
11 21/02/01(月)14:38:16 No.770664977
好きだったから周回したんだ そしたら裏切られたんだ
12 21/02/01(月)14:38:27 No.770665018
>キャラが多くて魅力的な外見の子も多かっただけにもうちょっと各キャラ掘り下げて欲しかった ストーカーゲーだしあの数掘り下げてたらとんでもないことになるからまあ無理だと思う
13 21/02/01(月)14:39:20 No.770665242
期間限定キャラが多いのも良くない なんでリドリーすら正式加入しないんだよ
14 21/02/01(月)14:40:12 No.770665429
リドリーが好きなので妖精側に行った 妖精は好きではなかった
15 21/02/01(月)14:42:16 No.770665898
どのルートに行こうがヒロインは死ぬと聞いてやる気になれない
16 21/02/01(月)14:43:36 No.770666186
真エンドルート追加するだけで名作になれるんだ なんでねえんだ
17 21/02/01(月)14:46:12 No.770666743
嫌がる女の子をよっしゃよっしゃいいながら蹴り続けて家までストーカーするの興奮しました
18 21/02/01(月)14:50:01 No.770667574
名作として話題に上がるけど結末はバッドエンドしかない
19 21/02/01(月)14:50:09 No.770667604
>リドリーが好きなので妖精側に行った >妖精は好きではなかった 人間側最強に比べて妖精キャラ最強はちょっと華が無さすぎるよね…
20 21/02/01(月)14:51:48 No.770667951
分厚い攻略本持ってたな マジで分厚かった
21 21/02/01(月)14:54:28 No.770668569
真エンドいらないので全キャラ仲間にできてルート選択の来ないエンドレスモードください
22 21/02/01(月)14:57:13 No.770669150
流石に妖精編の方が声付きイベ少ないのはダメだよ
23 21/02/01(月)14:58:39 No.770669484
争ってるからとはいえ辛辣だからな妖精 アホなゴブリンがかわいく見える
24 21/02/01(月)14:58:46 No.770669517
蹴りでケンカ売れるシステムは全てのゲームに導入してほしいくらい好き
25 21/02/01(月)14:58:50 No.770669542
電撃でめちゃくちゃデカく特集されてたし発売前の期待値は相当高かったよ
26 21/02/01(月)14:59:54 No.770669800
武器変更も出来ないし弱い奴育てたら化けるとかも無いから 仲間っていうか装備アイテムみたいな感覚なんだよなぁ
27 21/02/01(月)15:03:07 No.770670585
>弱い奴育てたら化けるとかも無いから これがホントに残念だったなぁ スターとか育てたら絶対強いだろ…って思ってたのに 友人からそいつゴミだよって言われて悲しくなった
28 21/02/01(月)15:03:50 No.770670758
最初にゴロツキに喧嘩売って勝って仲間にできたから勝てば仲間にできるのかと思って女の子蹴りまくってた
29 21/02/01(月)15:05:08 No.770671055
結局妖精編なら各族長+ギルで人間編なら各ギルド長に落ち着くんだよな
30 21/02/01(月)15:05:27 No.770671133
人類トップが敵だったから常に後手後手に周り気味で結局いいようにコントロールされてた結果多数の人とリドリーは死ぬけど一応人類と世界は存続する人類ルート エルフのトップの世界を巻き込んだ集団自殺に加担する形になり人類は狂気に当てられて醜い姿を晒し結局リドリーの体は生き残ったように見えるが中身を考えたら絶望しかない妖精ルート
31 21/02/01(月)15:05:47 No.770671225
>リドリーが好きなので妖精側に行った >妖精は好きではなかった デザインも似たような感じだしなあ
32 21/02/01(月)15:07:02 No.770671511
>結局妖精編なら各族長+ギルで人間編なら各ギルド長に落ち着くんだよな そして裏ダンジョンでヴァルキリー加入するから抜けていく…
33 21/02/01(月)15:07:06 No.770671527
妖精側の手練に主人公の父親殺しがいるのに特にイベントがないのはちょっと…
34 21/02/01(月)15:07:32 No.770671636
クリア後のダンジョンがあぁノリがトライエースだってなるやつ
35 21/02/01(月)15:07:35 No.770671648
世界観が詰んでる系なのでどうしようもなさがある でも妖精編でいいや新世界のアダムとイブになれ 怪しいと思ったけどジャック生きてるみたいだし
36 21/02/01(月)15:08:48 No.770671931
ドーピングしてないとどのルートや隠しダンジョンでもジャックがアイテム役に徹しないといけなくなるのがな…
37 21/02/01(月)15:09:24 No.770672076
キノコでトリップしてる奴ら楽しそうでいいよね
38 21/02/01(月)15:10:04 No.770672222
このスライディングお姉さんノリが軽い…
39 21/02/01(月)15:11:18 No.770672476
ジャックがたいして強くない事自体は 説得力というかリアリティはあるんだが… 面白いかは知らない
40 21/02/01(月)15:11:51 No.770672618
漫画版はどっちのルートもきれいに終わるから好き
41 21/02/01(月)15:12:22 No.770672734
早歩きできるという謎のアクセサリ
42 21/02/01(月)15:12:24 No.770672745
>ドーピングしてないとどのルートや隠しダンジョンでもジャックがアイテム役に徹しないといけなくなるのがな… これがあるから味方が裏ボスタコ殴りにしてる間 主人公が画面端で適宜アイテムを使うというひどい絵面が基本戦術になるのがな…
43 21/02/01(月)15:12:28 No.770672765
これに似たゲーム無いかなあ
44 21/02/01(月)15:12:44 No.770672844
戦士ギルドの隠れイケメンたちにキュンキュンする
45 21/02/01(月)15:13:06 No.770672943
幻想水滸伝とかこんな感じのゲームって聞いたけど違うんだろうか
46 21/02/01(月)15:13:08 No.770672952
ストーリーなら小説版もいいぞ!
47 21/02/01(月)15:13:18 No.770672994
主人公が死んだら即ゲームオーバーなのに回避不可で高火力のボルティブレイクがあるのはどうかと思う
48 21/02/01(月)15:13:27 No.770673045
城がでかすぎる
49 21/02/01(月)15:13:34 No.770673083
ちゃんとヒロイン生き残るルートはあるよ
50 21/02/01(月)15:14:00 No.770673169
オープンワールドでリメイクしてほしい
51 21/02/01(月)15:14:13 No.770673228
>ちゃんとヒロイン生き残るルートはあるよ ヒロイン以外が死ぬじゃない!
52 21/02/01(月)15:14:20 No.770673258
シナリオもそうだけどバトルシステムも全く煮詰まって無かったから 真ルートあってもそこまで評価上がったとは思えない… まぁRPGは綺麗なシナリオを見せてくれれば多少バトルが平凡退屈でも許されるとこあるが
53 21/02/01(月)15:15:02 No.770673429
ラークス様好き アンパンマンも好き
54 21/02/01(月)15:15:05 No.770673441
やめろよ股間突き出しながら追ってきて確定バックアタックになるの
55 21/02/01(月)15:15:12 No.770673471
玉置成実がゲーム内に出てくるゲーム
56 21/02/01(月)15:15:16 No.770673491
ストーリーが面白ければわりとなんとかなることが多い
57 21/02/01(月)15:15:22 No.770673511
>幻想水滸伝とかこんな感じのゲームって聞いたけど違うんだろうか 沢山の仲間と群像劇とかビターなシナリオとか 要素レベルに分解すると似た所はあるがプレイ感は全然違う
58 21/02/01(月)15:15:45 No.770673604
クロスワードさん若そうなのにすごい禿げてるなぁとか思ってた
59 21/02/01(月)15:18:08 No.770674176
思い出そうにも龍の見た目とか全く思い出せないな...
60 21/02/01(月)15:18:49 No.770674351
これ救いのないエンドしかないゲーム?
61 21/02/01(月)15:18:54 No.770674380
>思い出そうにも龍の見た目とか全く思い出せないな... 本編で戦うの1体だか2体だけだもんね…
62 21/02/01(月)15:19:23 No.770674517
>玉置成実がゲーム内に出てくるゲーム ひみつらからね
63 21/02/01(月)15:19:24 No.770674527
>これ救いのないエンドしかないゲーム? ヒロインかヒロイン以外かを選ぶ それがわかるの終盤だけど
64 21/02/01(月)15:20:19 No.770674754
スタッフの同じラジアントヒストリアは素直に面白かったよ
65 21/02/01(月)15:20:28 No.770674801
>これに似たゲーム無いかなあ これの何を求めてるかによるな キャラをストーキングしたいとかならガンパレやエヴァ2がある… まぁ既にレゲーの域だが
66 21/02/01(月)15:20:48 No.770674891
男の娘キャラをよくストーキングしてた
67 21/02/01(月)15:21:17 No.770675004
先週の勇者ああああで取り上げられてたね ルート次第で今まで仲間だと思ってた奴を殺さなくちゃいけなくなるのがすごいって
68 21/02/01(月)15:21:35 No.770675089
気になったら漫画でもおすすめしたいけど売ってねぇな
69 21/02/01(月)15:22:12 No.770675254
あのCMのセリフとか絶対新ルートあると思うじゃんよ… なんでCMでしか流れないんよ…
70 21/02/01(月)15:22:13 No.770675259
レナスが可愛いので許すが…
71 21/02/01(月)15:23:36 No.770675617
それで世界が救われるなら...!いいよね
72 21/02/01(月)15:24:59 No.770675964
ラジアータでこんなにスレが伸びるとは