虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/01(月)13:04:47 インチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/01(月)13:04:47 No.770645274

インチキやめろ!

1 21/02/01(月)13:06:20 No.770645634

令和の辺境

2 21/02/01(月)13:07:45 No.770645965

農民でなんでパワー3もあるんだ

3 21/02/01(月)13:09:04 No.770646233

>農民でなんでパワー3もあるんだ 英雄が剣を持つとは限らない。

4 21/02/01(月)13:09:12 No.770646273

農民だからこそだろ

5 21/02/01(月)13:09:59 No.770646436

>英雄が剣を持つとは限らない。 いいFTだ

6 21/02/01(月)13:10:41 No.770646593

杖でぶん殴られると痛い

7 21/02/01(月)13:10:42 No.770646603

mtg史において農場に送られてきた奴らを見てみろよ

8 21/02/01(月)13:11:33 No.770646793

群れの番人だし群れを操作して戦わせるイメージじゃないの 本体はただの人間だからタフ1

9 21/02/01(月)13:13:51 No.770647308

出た時点でアド取るタイプのエンチャントだから使い回しがエゲツない Ⅱ、Ⅲのパンプでも地味に死ねる

10 21/02/01(月)13:14:35 No.770647466

創作の農民は強者

11 21/02/01(月)13:17:13 No.770648036

そのうちオーバーキルだからって右はなくなりそうな気がするんだよなあ

12 21/02/01(月)13:24:58 No.770649683

カウンター乗せは全然地味じゃない 正直使い回さなくても出来事連発してるだけで試合エンド級なる

13 21/02/01(月)13:26:45 No.770650065

出来事が忌み子過ぎる…

14 21/02/01(月)13:30:42 No.770650937

ヘンジあるせいで1/1いなくても野獣マスト除去なのむかつく!

15 21/02/01(月)13:32:39 No.770651401

番人の所に別カードでも良さそうだけどあんまりいい案も浮かばない

16 21/02/01(月)13:36:08 No.770652149

英雄譚て最後の章が誘発してから生贄までの間にバウンスできるの?

17 21/02/01(月)13:47:17 No.770654498

新エキスパンションが出ると新しいエルドレインのカードが注目されるな

18 21/02/01(月)13:48:58 No.770654870

右はちょいちょい使われてたじゃん

19 21/02/01(月)13:49:32 No.770654986

構えやすい1マナ

20 21/02/01(月)13:49:35 No.770654996

昔昔あるところに次のターンの終わりまで唱えていい山札から追放された4枚のカードがありました プレインズウォーカーさんが呪文を唱えると場にいるお友達が大きくなりました この続きはまた後で では続きを始めます昔昔あるところに次のターンの終わりまで…

21 21/02/01(月)13:50:59 No.770655306

>そのうちオーバーキルだからって右はなくなりそうな気がするんだよなあ 実際既に英雄譚と亭主とヘンジだけでもオーバーキル気味

22 21/02/01(月)13:51:59 No.770655513

山のようにアドバンテージ稼ぐのは楽しいからな…

23 21/02/01(月)13:54:51 No.770656138

究極的にはスレ画さえあればいいから正直タッチしただけでカードパワー低い白出来事は無くてもいいと使って思った

24 21/02/01(月)13:55:57 No.770656380

青白コン使って何回ラスで流してもスレ画でアドを稼いでくるのでもう無理じゃん…となった

25 21/02/01(月)14:00:43 No.770657288

たしかによく考えたらソープロで農場に送ったクリーチャーはパワー3どころじゃないわ

26 21/02/01(月)14:03:29 No.770657837

やってることはヘンジとあんま変わらんよね ドローして肉の強化 生物依存無くなった代わりにちょっと小規模になった

27 21/02/01(月)14:06:08 No.770658402

ミラーやること多くてエンチャ壊せた方がいいかなと思ったけど この英雄譚出た後に壊してももう遅い…

28 21/02/01(月)14:08:49 No.770659007

例えば4ターン目に打って土地3マナ3マナ4マナってめくれたら普通は土地とどれか一枚しか唱えられないはずなんだ なんか2回唱えた後にクリーチャーも2体準備されてる…

29 21/02/01(月)14:12:42 No.770659825

そうか…出来事モードが柔軟性ありすぎる1マナインスタントだったり種族やフレーバーだったり剣鋤されたやつらのその後の姿なのか…

30 21/02/01(月)14:17:09 No.770660679

前までは巨人落とし回収するマンだったのに

31 21/02/01(月)14:19:26 No.770661199

捲れた出来事で雑に+1/+1カウンター2.3個乗せるのやめてほしい

32 21/02/01(月)14:19:34 No.770661225

出来事持ち回収してもっかい撃ったり 亡霊やペス勝つ回収して使い回したり

33 21/02/01(月)14:20:43 No.770661460

判事マジで流行る気がしてきた

34 21/02/01(月)14:21:52 No.770661682

ゴルガリ英雄譚も強いけど三章がインクの染みなのにこっちは普通に強いのなんなの?

35 21/02/01(月)14:25:22 No.770662360

白アドベンチャーはサイズが小さくて対応力は高いけど 殴りの線が細くなりがちだったのを補えちゃうな

36 21/02/01(月)14:30:20 No.770663327

右は別にオーバーキルではないと思う 強烈なシナジーばかり目立つけどもともとグルールの2マナ域には不満しかなかったし 後攻でもブロッカーとして機能するぶん個人的な評価は相当高い

37 21/02/01(月)14:30:54 No.770663443

>ゴルガリ英雄譚も強いけど三章がインクの染みなのにこっちは普通に強いのなんなの? こいつと比較するなら同じレアリティのエルフ統一するほうだろうし あれは大量展開と噛み合うようになっているからそこまでインクの染みじゃないよ

38 21/02/01(月)14:31:41 No.770663607

いや染みだと思う

39 21/02/01(月)14:32:27 No.770663749

宝剣とヘンジ枚数減らすだろうし実際決定力は落ちてそうではある

40 21/02/01(月)14:33:47 No.770664004

鋤を剣に

41 21/02/01(月)14:35:47 No.770664420

小さいベンチャーは店主がいると 序盤のドロー回しと戦力に便利だったりするしな…

42 21/02/01(月)14:36:03 No.770664492

宝剣はともかくヘンジは絶対減らさねえなあ ヘンジを引き込むためのスカルドでさえあるのに

↑Top