21/02/01(月)12:48:10 題材に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)12:48:10 No.770641087
題材に興味あってアニメもやってるってんでマンガ読んでみたんですが これもしや異世界探検物に見せかけた百合漫画では…?
1 21/02/01(月)12:52:58 No.770642282
両方楽しめればお得よ
2 21/02/01(月)12:53:48 No.770642495
小説も読んでみてくれ
3 21/02/01(月)12:53:50 No.770642506
青くなった目の表現は漫画版が好き
4 21/02/01(月)12:55:25 No.770642882
裏世界を視覚的に楽しみたいなら漫画 内面描写や関係性を存分に味わいたいなら小説 いちゃついてるのを見たいだけならアニメ
5 21/02/01(月)12:56:56 No.770643292
>裏世界を視覚的に楽しみたいなら漫画 >内面描写や関係性を存分に味わいたいなら小説 >いちゃついてるのを見たいだけならアニメ メディアの特性を思う存分使ってやがる
6 21/02/01(月)12:57:33 No.770643455
>>裏世界を視覚的に楽しみたいなら漫画 >>内面描写や関係性を存分に味わいたいなら小説 >>いちゃついてるのを見たいだけならアニメ >メディアの特性を思う存分使ってやがる やりよる…
7 21/02/01(月)12:58:36 No.770643720
異世界に対する考察は小説の方であるから読んでくれよな!
8 21/02/01(月)12:58:57 No.770643804
持ち味を生かしてるのか…
9 21/02/01(月)12:59:37 No.770643988
いやまぁ原作は理屈説明多いからSFホラー要素も十分強いよ 最新刊ぐらいまでくるとあれメイン要素もしかして百合のほうだったの?ってなるけど
10 21/02/01(月)13:00:39 No.770644249
時空のおっさん回も実は割と重要な小桜さんの考察を飛ばしてるからな…
11 21/02/01(月)13:00:45 No.770644277
原作は挿絵や表紙絵も素敵よ
12 21/02/01(月)13:00:58 No.770644339
>最新刊ぐらいまでくるとあれメイン要素もしかして百合のほうだったの?ってなるけど おっぱい可愛いの時点で…
13 21/02/01(月)13:03:25 No.770644928
アニメどこまでやる予定なの? 米軍救出作戦あたり?
14 21/02/01(月)13:07:55 No.770646000
>アニメどこまでやる予定なの? >米軍救出作戦あたり? カラテカ出るからニンジャはやる 時系列弄ってリゾートバイトをラストに回すかもしれん
15 21/02/01(月)13:09:37 No.770646361
カラテカちゃん出すので精一杯か あの面倒くさいレズのヤンキー幼馴染は無理なのか
16 21/02/01(月)13:09:41 No.770646383
アニメはすげーカット多いのでアニメ見て合うようなら漫画版か原作遡るのがおすすめ
17 21/02/01(月)13:10:12 No.770646491
アニメで端折られてる部分は早口の「」が補足してくれてるから安心!
18 21/02/01(月)13:10:54 No.770646651
早口でも説明するのちょっとめんどい…
19 21/02/01(月)13:11:11 No.770646717
帰還まで1話でやる構成にしたいのかな
20 21/02/01(月)13:11:37 No.770646804
亀の忍者に襲われる
21 21/02/01(月)13:12:45 No.770647058
貼られてる画像を見ると迂闊に短く説明すると解釈がかなり入っちゃいそうだしな…
22 21/02/01(月)13:12:58 No.770647118
>亀の忍者に襲われる カワバンガ!
23 21/02/01(月)13:15:00 No.770647561
やたら銃の描写が細かいけどミリタリー趣味もあるのかな原作者の人 守備範囲広いぜ…
24 21/02/01(月)13:15:37 No.770647692
原作買ってきて他の文庫本と高さが合わないってなれ
25 21/02/01(月)13:16:06 No.770647792
これタルコフスキーのストーカーのパクリ?
26 21/02/01(月)13:16:20 No.770647840
アニメめっちゃハイペースでびびる
27 21/02/01(月)13:18:27 No.770648300
インタビューで現代の女の子版ストーカー書きたかったとは言ってるみたい
28 21/02/01(月)13:18:49 No.770648380
>単行本買ってきて毎巻分厚さ違うな…ってなれ
29 21/02/01(月)13:19:38 No.770648562
>アニメめっちゃハイペースでびびる 鳥子と喧嘩して仲直りの為に家に行ったら裏世界化してて時空のおっさんに遭遇してスマホに覚えのない酷い顔したドッペルゲンガーとサツキの写真が入ってて小桜さんに相談しにきた流れを数十秒で消化する
30 21/02/01(月)13:20:04 No.770648658
ボルトが出てきた辺りが完全にグドゥハンティンスタルカァ…だったもんな
31 21/02/01(月)13:20:26 No.770648734
>これタルコフスキーのストーカーのパクリ? オマージュ
32 21/02/01(月)13:20:33 No.770648756
>これタルコフスキーのストーカーのパクリ? どっちかと言えばストルガツキィのストーカーかな ソラリスっぽくもある
33 21/02/01(月)13:21:23 No.770648945
当時の映像技術もあるんだろうけど映画の方のストーカーって絵面すごい地味だよね
34 21/02/01(月)13:22:03 No.770649084
ストーカーで百合!ってなんか初期のインタビューで言ってなかったっけか
35 21/02/01(月)13:22:04 No.770649089
そういえば異世界生物の接触して来る手段がソラリス感あるかも…
36 21/02/01(月)13:22:18 No.770649140
>題材に興味あってアニメもやってるってんでマンガ読んでみたんですが >これもしや異世界探検物に見せかけた百合漫画では…? 原作小説は三巻の終盤から百合が加速するから百合好きならそちらもおすすめ
37 21/02/01(月)13:23:37 No.770649406
>そういえば異世界生物の接触して来る手段がソラリス感あるかも… ストーカーは来訪者のキャンプのゴミ漁りしてるだけだからな
38 21/02/01(月)13:25:40 No.770649817
最新刊でとうとう本物のラブホ女子会を見せてやんよ! からの裸踊りだからな…
39 21/02/01(月)13:27:38 No.770650254
口裂け女になっちゃったるな様と二人の子供が気になるので続きまだですか… 以前みたいにKindleで発表しないんですか
40 21/02/01(月)13:28:40 No.770650467
漫画巻末の短編どっかに纏まらないんですかねぇ
41 21/02/01(月)13:29:46 No.770650728
東方のスピンオフ
42 21/02/01(月)13:34:20 No.770651768
タルコフスキー作品は映像を美しすぎていつも途中で寝てしまって最後まで見たことがない
43 21/02/01(月)13:34:40 No.770651836
>タルコフスキー作品は映像を美しすぎていつも途中で寝てしまって最後まで見たことがない 詭弁!
44 21/02/01(月)13:34:46 No.770651864
身元不明の女児が突如現れて子供ポジに収まるのは百合モノの伝統みたいなものなんだろうか
45 21/02/01(月)13:35:46 No.770652070
原作の文体とかいまいち肌に合わなかったけどアニメはすんなり楽しめてるな
46 21/02/01(月)13:36:25 No.770652204
時空のおっさん1話でまとめたから小説3巻までやるかもしれない
47 21/02/01(月)13:36:44 No.770652283
あの子供DS研に預けられなかったら小桜しか押し付ける所無くね
48 21/02/01(月)13:36:58 No.770652329
あの幼女はTS幼女化した肋戸でいいんだろうか…
49 21/02/01(月)13:37:07 No.770652364
>以前みたいにKindleで発表しないんですか 次は短編じゃなくて長編になるらしいから…
50 21/02/01(月)13:40:15 No.770653029
>あの幼女はTS幼女化した肋戸でいいんだろうか… 無いわと言いたいけれどあの作者ならバ美肉おじさんくらい出しそうだしなぁ
51 21/02/01(月)13:40:22 No.770653050
思えばタルコフスキーも原作のSF的解説をオミットして 雰囲気重視になってた気がするんだ
52 21/02/01(月)13:41:37 No.770653321
>思えばタルコフスキーも原作のSF的解説をオミットして >雰囲気重視になってた気がするんだ ゾーンに対する科学者の見解丸カットだし知らないキャラしか出てこないし原作付きアニメでやったらキレられるやつ
53 21/02/01(月)14:00:41 No.770657279
https://viewer.ganganonline.com/manga/?chapterId=37678 コミカライズオンライン版は今日更新
54 21/02/01(月)14:01:18 No.770657394
アニメ版はカットしすぎて裏世界の概念全然伝わってないんじゃないかな 鳥子の衣装がえっちなのはよかったけど
55 21/02/01(月)14:01:20 No.770657402
肋戸さん裏世界に気に入られてんのかな…
56 21/02/01(月)14:03:26 No.770657829
アニメ版は怪談って言うか扱いがモンスターだよね ジワジワ来る怖さはあんまりない
57 21/02/01(月)14:03:49 No.770657899
最新刊の予告ページ…ねぇこれって
58 21/02/01(月)14:06:47 No.770658551
>アニメ版は怪談って言うか扱いがモンスターだよね >ジワジワ来る怖さはあんまりない ああなんかわかる 都市伝説とかのぬるっとした不気味さが薄くて タイトル通り異なる世界を行くって感じがある
59 21/02/01(月)14:07:22 No.770658686
>アニメめっちゃハイペースでびびる 一番嫌いなタイプのアニメ化だな