虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >人気出... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/01(月)12:47:58 No.770641043

    >人気出るだろと思ったが案外反応がヤバかった

    1 21/02/01(月)12:51:41 No.770641975

    発売当初はゲームですらなかった

    2 21/02/01(月)12:53:55 No.770642523

    今だと見違えるくらいまともになって全然落ちない

    3 21/02/01(月)12:55:07 No.770642811

    新人や低レベルキャラには意外と優しい人が多い

    4 21/02/01(月)12:56:50 No.770643262

    PvP有りの情報出た時からヤバいんじゃないかってそこかしこで言われてた 予想の遥か斜め下のが出てきた

    5 21/02/01(月)13:01:56 No.770644565

    >新人や低レベルキャラには意外と優しい人が多い キャンプのチュートリアルやってたらLv3桁の人が来て使い切れない量のスティムパックやRADアウェイ置いてってくれた

    6 21/02/01(月)13:22:21 No.770649147

    有り余ってるから捨てるくらいしか用途がないからな… 売ろうにもキャップもパンパンで買いたいものも無い人が大半だろうし

    7 21/02/01(月)13:24:33 No.770649588

    こんなクソゲーやってる奴なんてここには殆ど居ないだろ 俺でさえ毎日起動してデイリー全部こなしてからオプスやって 適当に伝説装備を証書に変えてたまに債券を金塊に交換したり6000キャップで300金塊貰ったりする程度だし

    8 21/02/01(月)13:24:45 No.770649624

    スティムパックもRADアウェイもキャップももうパンパンなんだよ…

    9 21/02/01(月)13:25:34 No.770649799

    書き込みをした人によって削除されました

    10 21/02/01(月)13:28:17 No.770650393

    金塊も使い道がもう無くなってしまった

    11 21/02/01(月)13:28:41 No.770650471

    オフラインで出した方がMODとかで賑わってよかったんじゃねえかな

    12 21/02/01(月)13:29:24 No.770650648

    オフじゃ他人のキャンプにお邪魔できないから駄目

    13 21/02/01(月)13:31:23 No.770651105

    オフライン版でないかなぁ

    14 21/02/01(月)13:31:36 No.770651165

    >今だと見違えるくらいまともになって全然落ちない エラー落ちは減ったけどインスタンスエリアからはたまに閉め出される まぁ皆してあそこの伝説セントリーボットを狙ってるからだろうけどさ!

    15 21/02/01(月)13:33:45 No.770651648

    キャンプ保存機能がつくそうだな…

    16 21/02/01(月)13:34:56 No.770651903

    時々手招きして何かをくれようとする外人がいるけどログアウトして逃げてしまう

    17 21/02/01(月)13:35:32 No.770652027

    面白いんだけどねぇ

    18 21/02/01(月)13:36:32 No.770652224

    もうちょっと早くこのレベルになってれば… 今から始める人は良いと思うけど

    19 21/02/01(月)13:38:39 No.770652671

    今でもたまにやるけど一番楽しかったのは発売前だな

    20 21/02/01(月)13:38:44 No.770652697

    SPECIALをいつでも何の条件もなく配分できるようにするのはいいが 今までやり直しで使ったポイントは一体ってなる

    21 21/02/01(月)13:38:55 No.770652741

    ファスナハトで爆弾餌投げまくるのが最高に楽しかった アド鯖でもPvPの仕様もとに戻してほしい

    22 21/02/01(月)13:39:31 No.770652863

    ハロウィンイベントまたやりてえよぉ…

    23 21/02/01(月)13:41:42 No.770653343

    >ファスナハトで爆弾餌投げまくるのが最高に楽しかった >アド鯖でもPvPの仕様もとに戻してほしい NW行けゴミ

    24 21/02/01(月)13:42:42 No.770653559

    Fallout世界でキャンプ生活するゲームだと思って遊んでいる 装備とかは割とどうでもいい

    25 21/02/01(月)13:43:01 No.770653634

    >NW行けゴミ NWは一回も起動したことないわ バトロワはなんか違う

    26 21/02/01(月)13:43:09 No.770653666

    昔の状態って他人のCAMPは壊す癖に反撃されると発狂するようなのしかいなかったから無くなって正解

    27 21/02/01(月)13:44:29 No.770653967

    新しいCAMP被り対策機能が来るらしいがどういうシステムになるのかね…

    28 21/02/01(月)13:46:04 No.770654263

    >新しいCAMP被り対策機能が来るらしいがどういうシステムになるのかね… 保存機能があって被ったら保存してある候補地に呼び出せるになるらしい

    29 21/02/01(月)13:47:06 No.770654458

    >新しいCAMP被り対策機能が来るらしいがどういうシステムになるのかね… PTSの内容を見ると3個のスロットにキャンプ保存できて3つのうちどれかを展開できるようになるみたい

    30 21/02/01(月)13:47:19 No.770654501

    ベセスダが期待したがPvPをやるやつがレア過ぎて PvP用にサバイバルモードを作ったのに過疎で サーバーの無駄になるだけだったので消滅 それでもあきらめきれずにNWを作ったがチーターだらけで 数少ないPvPプレイヤーも嫌気がさして過疎

    31 21/02/01(月)13:48:13 No.770654683

    覚悟して発売日に買ったけど「」達と遊ぶの楽しかったよ 十数人でスコビと戦ったり

    32 21/02/01(月)13:49:01 No.770654892

    フレと色々あったせいでやる気が起きなくなって消した そのフレはブロックした

    33 21/02/01(月)13:49:29 No.770654980

    おれだって最初はレイダープレイしたかったけどどう考えても対人楽しくなる仕様じゃなかったからなこのゲーム

    34 21/02/01(月)13:50:28 No.770655201

    昔も能動的に他人のCAMP壊せたっけ…?

    35 21/02/01(月)13:52:14 No.770655558

    アパラチアゴリラは基本他人に無関心だからね 一時期無課金者が課金者を襲ってるとかデマ流れたけど

    36 21/02/01(月)13:53:25 No.770655808

    >一時期無課金者が課金者を襲ってるとかデマ流れたけど そもそもどうやって課金者って分かるんだと…

    37 21/02/01(月)13:53:35 No.770655841

    むしろ言語を使用したコミュニケーションを取ってないので ボディランゲージだけど結構対話してるし…

    38 21/02/01(月)13:53:35 No.770655843

    なぜあんなにPvPやらせたかったのかは謎 頭マッシブな社員でもいたのか

    39 21/02/01(月)13:54:59 No.770656164

    俺が辞めた時はチート武器の蔓延でクイーンとかウェンコロが瞬殺されてたな

    40 21/02/01(月)13:55:00 No.770656168

    >なぜあんなにPvPやらせたかったのかは謎 Falloutのオンラインをやりたいというより フォートナイトやGTAOみたいなゲームを作って大儲けしたかったから

    41 21/02/01(月)13:55:22 No.770656243

    >なぜあんなにPvPやらせたかったのかは謎 >頭マッシブな社員でもいたのか pvpが流行れば新しいコンテンツ作らなくてもプレイヤーが定着するから… 4のエンジンベースにしたのもあるしどうも楽して儲けたかったとしか

    42 21/02/01(月)13:55:39 No.770656314

    >>一時期無課金者が課金者を襲ってるとかデマ流れたけど >そもそもどうやって課金者って分かるんだと… 海外で1st限定のレンジャー着てる人が襲われたとか見たけどほんの一瞬だったな 誰もジャンク箱その他諸々の魅力に勝てなかった

    43 21/02/01(月)13:56:01 No.770656392

    Pv的な事なら他所でやってくんない?と言わざる得ない状態

    44 21/02/01(月)13:56:22 No.770656457

    >フォートナイトやGTAOみたいなゲームを作って大儲けしたかったから オンゲ碌に作ったこと無いくせに高望み過ぎる…

    45 21/02/01(月)13:56:43 No.770656525

    Falloutにロールプレイは求めてもPvPなんて求めてない層の方が多そうだしな…

    46 21/02/01(月)13:57:04 No.770656582

    どこの会社も夢見るよねGTAOみたいなの なんなら岩星本人すらRDOで夢見て失敗した

    47 21/02/01(月)13:58:04 No.770656786

    >PvP有りの情報出た時からヤバいんじゃないかってそこかしこで言われてた >予想の遥か斜め下のが出てきた みんなPvPやりたくないなんて知らなかったとか言い出すからな…

    48 21/02/01(月)13:58:35 No.770656875

    実の所ほとんどのゲーマーはゲームと現実の区別が付いてる NPCだから気軽に転がせれられるんや 不幸な事にベゼの中の人は区別が付いていなかった

    49 21/02/01(月)13:58:56 No.770656939

    レイダープレイはやってみたくもあったけど人型の雑魚蹂躙したかったのであって同じプレイヤーを襲いたかった訳じゃねえんだ

    50 21/02/01(月)13:59:38 No.770657049

    NWも戦いはつまらないもんな…宝箱物色するときと潜水マンしてるときとキャンプ立ててトイレとか適当な建造物に隠れてるのは少し楽しい時あるくらい

    51 21/02/01(月)13:59:43 No.770657075

    まあ色々失敗したからこそvEの拡張してるわけだからな まあどんどん追加してるストーリーたちはvPイケイケの頃の発言で全ておじゃんになることが確定しているわけだが

    52 21/02/01(月)13:59:53 No.770657103

    正直バグ盛りだくさんの時もあれはあれで楽しめた 日課で酸を取って鉄鉱石採掘して鉄作って紙をクエで稼いで 火薬作ってってという作業が実に楽しかった

    53 21/02/01(月)13:59:59 No.770657130

    開発初期からリードデザイナーやってた人が去年退社して BGS第一スタジオの人が後任になったけど それ以降のアプデはかなりいい感じだし今後もいい感じで続くと思う

    54 21/02/01(月)14:00:16 No.770657188

    >実の所ほとんどのゲーマーはゲームと現実の区別が付いてる >NPCだから気軽に転がせれられるんや >不幸な事にベゼの中の人は区別が付いていなかった 頭の中までレイダーになっちまったのか

    55 21/02/01(月)14:00:33 No.770657252

    そもそもフォールアウトシリーズ好きで遊んでなおかつまともな頭してたらレイダーは迷惑なクズってみんな知ってるからな… わざわざ真似するようなやつはどんなゲームにもコミュニティーにも居場所がないようなやつだよ

    56 21/02/01(月)14:00:42 No.770657282

    >まあ色々失敗したからこそvEの拡張してるわけだからな >まあどんどん追加してるストーリーたちはvPイケイケの頃の発言で全ておじゃんになることが確定しているわけだが そこらはNWはパラレルでしたごめんね!の一言で片付くし…

    57 21/02/01(月)14:00:50 No.770657311

    相手からその辺で拾えるジャンクしか奪えないのに 自分はウンコが付いていつキャップ盗られるかわからない状態になるとか レイダープレイに何の旨味も無さすぎる

    58 21/02/01(月)14:01:14 No.770657383

    >レイダープレイはやってみたくもあったけど人型の雑魚蹂躙したかったのであって同じプレイヤーを襲いたかった訳じゃねえんだ 迷惑かけたいんじゃなくてRPしたいだけなんだよね

    59 21/02/01(月)14:01:27 No.770657424

    むしろ現状は間違えて手配されたらボイスチャットでキルミーの懇願が流れてくるぐらいだし…

    60 21/02/01(月)14:01:33 No.770657447

    >みんなPvPやりたくないなんて知らなかったとか言い出すからな… PvPを求めるごく一部の層は声がデカくて積極的にお手紙するからな それで求められてると思ってしまったんだ

    61 21/02/01(月)14:01:34 No.770657449

    >正直バグ盛りだくさんの時もあれはあれで楽しめた バグに遭遇したその場の人とやれやれってエモート出し合ってたな…

    62 21/02/01(月)14:01:35 No.770657453

    ただでさえ猜疑心の内輪揉めでスコーチ病に人間が負けた土地でVaultから出てアパラチアを再興しようってプレイヤーまで殺し合いさせるのはなんかおかしいと思わなかったのか開発スタッフは

    63 21/02/01(月)14:01:52 No.770657500

    >開発初期からリードデザイナーやってた人が去年退社して >BGS第一スタジオの人が後任になったけど >それ以降のアプデはかなりいい感じだし今後もいい感じで続くと思う それで最近はシステムの改善と放置されてたバグの対処をそれなりにやりだしたわけか

    64 21/02/01(月)14:01:56 No.770657512

    でもアパレイチアの住民は酷いレイダーになんか統率力がない移住者の集いしかいないからスコーチ病どうにかできてもすぐ滅びそうだ

    65 21/02/01(月)14:02:24 No.770657606

    大きな声じゃ言えないけどNWやってみたらわりと楽しかったよ

    66 21/02/01(月)14:02:26 No.770657612

    >わざわざ真似するようなやつはどんなゲームにもコミュニティーにも居場所がないようなやつだよ オンゲーに必ず湧くクズを賞金システムでコンテンツ化します!って意気込みはいいんだけど 普通のプレイヤーからしたら迷惑な人にはこのゲームから居なくなってほしいって感想になる なった

    67 21/02/01(月)14:02:54 No.770657710

    自分の中ではFOって探索やブラックな世界観を楽しむ物なんで 延々とアイテム集めたり装備掘るのが合わなくて止めたな

    68 21/02/01(月)14:02:55 No.770657714

    リアリティがあると思ってたんだろ 正に人は過ちを繰り返すだ

    69 21/02/01(月)14:03:38 No.770657862

    >でもアパレイチアの住民は酷いレイダーになんか統率力がない移住者の集いしかいないからスコーチ病どうにかできてもすぐ滅びそうだ 滅んだから4以降もアメリカは復興してないのでは… 戦後すぐに順調にいってたらすぐVaultシティ的な物できそうだし…

    70 21/02/01(月)14:03:50 No.770657906

    >大きな声じゃ言えないけどNWやってみたらわりと楽しかったよ 舞空術使いながらプレイヤー皆殺しにするヤツに出くわすと渇いた笑いが出るよね

    71 21/02/01(月)14:03:57 No.770657932

    最初はクイーン戦に行くだけで重すぎて落ちるし 運よくクイーンを倒せてもルート権無くなって何も手に入らなかったしな そこからしばらくしてサーバーが改善されたと思ったら サバイバルモードにサーバーを振り分けたせいで まともにゲームにならなくなる重さが続いたし

    72 21/02/01(月)14:04:14 No.770657994

    今んとこ訂正もなにも来てないので核ストームで焦土になるのが正史だ

    73 21/02/01(月)14:04:33 No.770658056

    予約して定価で買った俺を慰めてくれ

    74 21/02/01(月)14:04:37 No.770658071

    やっとスタッシュ容量も1200に増えたしオプスで弾も稼げるから結構気軽に遊べるようになったな…

    75 21/02/01(月)14:04:45 No.770658096

    >>でもアパレイチアの住民は酷いレイダーになんか統率力がない移住者の集いしかいないからスコーチ病どうにかできてもすぐ滅びそうだ >滅んだから4以降もアメリカは復興してないのでは… >戦後すぐに順調にいってたらすぐVaultシティ的な物できそうだし… 3でド偉いことになってたピットの下流なんだよねアパレイチア 滅んだ上に汚染されまくってるんじゃ…

    76 21/02/01(月)14:04:47 No.770658107

    >今んとこ訂正もなにも来てないので核ストームで焦土になるのが正史だ ピットがあんな感じだしな…

    77 21/02/01(月)14:05:19 No.770658223

    >予約して定価で買った俺を慰めてくれ DL版で買っちゃったから一緒に遊ぼうぜ

    78 21/02/01(月)14:05:37 No.770658283

    >>でもアパレイチアの住民は酷いレイダーになんか統率力がない移住者の集いしかいないからスコーチ病どうにかできてもすぐ滅びそうだ >滅んだから4以降もアメリカは復興してないのでは… >戦後すぐに順調にいってたらすぐVaultシティ的な物できそうだし… 限定的なだけかもしれないし… NCRだって戦前以上なの首都だけで端の方のベガスはあんなんだし…

    79 21/02/01(月)14:05:37 No.770658285

    放送聞いてるとNWは何かシミュレーターっぽい気はするんだけどね 何か繰り返しやってるっぽいし

    80 21/02/01(月)14:05:45 No.770658316

    あんな変異ゴリラがうようよしてる土地なんて滅んで正解だよ

    81 21/02/01(月)14:05:46 No.770658321

    >今んとこ訂正もなにも来てないので核ストームで焦土になるのが正史だ 核ストームNWだけの設定じゃないのか… NWのホロテープ全部聞けてないんだけど結局ああなって滅ぶの?

    82 21/02/01(月)14:06:13 No.770658418

    最初の頃はチーターがアイテム1種類に付き数万個とか持ってて そいつがいるだけでサーバーが重くなってるとかあったからな…

    83 21/02/01(月)14:06:23 No.770658454

    スタッシュにアイテム入れたら直後にサーバー落ちてアイテム全部ロストして投げた

    84 21/02/01(月)14:06:28 No.770658475

    >NWのホロテープ全部聞けてないんだけど結局ああなって滅ぶの? NWのトレーラーで自慢げに偉い人がNWは本編数年後の未来だって言ってるぞ!!

    85 21/02/01(月)14:06:31 No.770658487

    >なぜあんなにPvPやらせたかったのかは謎 GTAとかバトロワみたいな事したかったんじゃないの

    86 21/02/01(月)14:06:46 No.770658545

    初FOがこれだった

    87 21/02/01(月)14:06:55 No.770658574

    月1でなんか武器とか新規イベントとかいれてくんないとさ… やることなくなっちゃうよね

    88 21/02/01(月)14:07:06 No.770658619

    >予約して定価で買った俺を慰めてくれ 今から元採れるくらいやろうぜ

    89 21/02/01(月)14:07:10 No.770658631

    >オンゲーに必ず湧くクズを賞金システムでコンテンツ化します!って意気込みはいいんだけど >普通のプレイヤーからしたら迷惑な人にはこのゲームから居なくなってほしいって感想になる >なった PvP判定周り改善してNWと棲み分けされてから始めたから知らんかったがなんというかさもありなんという感じだ

    90 21/02/01(月)14:07:43 No.770658765

    サイロ→クイーンまでをやりたい際はテキトーな野良相手にチーム組みを要求していた そうしないと途中でブルースクリーンになった際に元のワールドに復帰できなかった 相手もそれを理解しているから根気よく協力してくれた それが初期だ

    91 21/02/01(月)14:07:44 No.770658767

    ゲームとして楽しくなってるのはいいんだけど 主人公たちがどんどん変になっていくんだよなぁ スコアポイント貯めるために毎日数百人殺してるとかさ

    92 21/02/01(月)14:07:48 No.770658784

    >放送聞いてるとNWは何かシミュレーターっぽい気はするんだけどね >何か繰り返しやってるっぽいし あれは51を監督してるAIが暴走して監督官選定をやり続けてるだけだ

    93 21/02/01(月)14:07:55 No.770658807

    NWで仲間がどんどん狙撃されどこにいるんだ!って思ったら 橋の上のアーチの部分に登ってその頂点から狙撃されてた時の絶望感

    94 21/02/01(月)14:08:13 No.770658866

    >月1でなんか武器とか新規イベントとかいれてくんないとさ… >やることなくなっちゃうよね 月1でソシャゲのように新規イベント欲しいけどこういうゲームだと開発に時間がかって無理なんだろうな…

    95 21/02/01(月)14:08:14 No.770658870

    PvPはストーリー読んでも何で実装したかわからんレベル協力しろよ!

    96 21/02/01(月)14:08:20 No.770658890

    >初FOがこれだった 随分と珍しいFalloutデビューの仕方だな…

    97 21/02/01(月)14:08:36 No.770658944

    他プレイヤーを頭ねじ切って玩具にできたりキャンプに飾れたならもっと流行ったと思う

    98 21/02/01(月)14:08:41 No.770658965

    2年かけてやっとスタート地点に立った感じだけど ビルド色々選べるようになってきたし正直悪くはないと思う

    99 21/02/01(月)14:09:13 No.770659099

    >PvP人気出るだろと思ったが案外反応がヤバかった

    100 21/02/01(月)14:09:19 No.770659120

    >PvPはストーリー読んでも何で実装したかわからんレベル協力しろよ! 復興謳ってるのに身内と殺し合わせるのはなあ

    101 21/02/01(月)14:09:20 No.770659129

    いちいち調整が大味だからなぁ 開発はゲームプレイしたことないんじゃなちか?というジョークまであった

    102 21/02/01(月)14:09:49 No.770659212

    >>初FOがこれだった >随分と珍しいFalloutデビューの仕方だな… そうは言っても4もなんだかんだ出てから時間は経つし3とNVは環境限られることもあるしそれより前のはとっつきにくいし割といると思う

    103 21/02/01(月)14:09:52 No.770659223

    ファスナハトは良イベントであった

    104 21/02/01(月)14:09:54 No.770659229

    俺も定価で買って一時期300円にまで落ちていた時は「なんでこんなゲームを俺は毎日やっているんだろう」とも思ったが 今はだいぶ安定して値段も戻ったし相変わらず毎日デイリーしてます

    105 21/02/01(月)14:09:55 No.770659234

    >PvPはストーリー読んでも何で実装したかわからんレベル協力しろよ! 戦後ボロボロになったのに結局疑心暗鬼になって協力できず滅んだアパラチア人にはお似合いだろ?

    106 21/02/01(月)14:10:18 No.770659310

    >月1でソシャゲのように新規イベント欲しいけどこういうゲームだと開発に時間がかって無理なんだろうな… バグ潰しで大変なのはわかる わかるがBOSで追加された武器や装備がアレな上にオプスやんねーとやらねー!ってのはコンテンツ延命にしてもモチベ下げるだけだとわかってくれ…

    107 21/02/01(月)14:10:29 No.770659352

    FO世界の戦前の文化とか気になってたからその辺については満足だよ PAはちょっとバリエーションありすぎでは…?とはなってるけど

    108 21/02/01(月)14:10:36 No.770659383

    ホワイトスプリングスの爆破イベントもう無理なのかね

    109 21/02/01(月)14:11:03 No.770659474

    >俺も定価で買って一時期300円にまで落ちていた時は「なんでこんなゲームを俺は毎日やっているんだろう」とも思ったが >今はだいぶ安定して値段も戻ったし相変わらず毎日デイリーしてます 今2000くらいまでは中古価格持ち直したし去年人帰ってきてからようやくって感じだったね

    110 21/02/01(月)14:11:06 No.770659483

    どこかにNWのターミナルの内容とかはっつけてるところねえかな

    111 21/02/01(月)14:11:10 No.770659498

    爆弾餌とかで進行妨害するクズがいなければ好きだよファスナハト

    112 21/02/01(月)14:11:32 No.770659572

    >ファスナハトは良イベントであった あれはこのゲームの良さが詰まったイベントだなと初回に思った そうそうこういう風に野良と雑に触れ合う程度でいいんだよと思った

    113 21/02/01(月)14:11:47 No.770659628

    >核投下で難易度跳ね上げるクズがいなければ好きだよファスナハト

    114 21/02/01(月)14:11:55 No.770659665

    アプデ入ると少し前に改善されたバグが再発とか日常茶飯事だからな お陰で今日もエンクレイブ研究所に伝説ロボ目当てに足しげく通うレジデントが俺以外に数人居るぜー!

    115 21/02/01(月)14:12:09 No.770659719

    バッグの素材とかゲームに関係ないところもボロボロで発売当初はマジでこの会社終わるなとか思った

    116 21/02/01(月)14:12:17 No.770659745

    あとはボスを使った弾薬に見合う報酬にしてほしいくらいかな コロッサスとか無駄に硬すぎるし

    117 21/02/01(月)14:12:25 No.770659763

    オプスもテストの方で新モードのステルス的なのやるよーって言ってるけどどうなるか

    118 21/02/01(月)14:12:28 No.770659773

    >>ファスナハトは良イベントであった >あれはこのゲームの良さが詰まったイベントだなと初回に思った >そうそうこういう風に野良と雑に触れ合う程度でいいんだよと思った 報酬がしょぼくなる意図しない不具合は治ったのかな…

    119 21/02/01(月)14:12:40 No.770659818

    ファスナハトは難しくもなく皆でコスプレして騒げて楽しいイベントでいいよね

    120 21/02/01(月)14:12:50 No.770659843

    >>初FOがこれだった >随分と珍しいFalloutデビューの仕方だな… お陰でかなり楽しんだよ NPC実装されて復帰したら面白さが段違いでこれが皆が言ってた事かと納得した

    121 21/02/01(月)14:13:37 No.770659986

    最近76がニュースになったのがゲーム内の集いでフリーステイツ名乗る人がヒBANされたとかなのがひどい

    122 21/02/01(月)14:13:57 No.770660046

    急にボルト大学に入れなくなるバグとかなんでそれがこのアプデで起きるのかが予測できねぇ

    123 21/02/01(月)14:14:21 No.770660122

    なんやかんや長い間運営も頑張った気がするよ すぐぶん投げると思ってた

    124 21/02/01(月)14:14:30 No.770660154

    でも弾力性は止めろ

    125 21/02/01(月)14:14:43 No.770660203

    そろそろ強化されたベヒモス三体位相手にする死にまくりイベントほしい

    126 21/02/01(月)14:14:44 No.770660205

    >最近76がニュースになったのがゲーム内の集いでフリーステイツ名乗る人がヒBANされたとかなのがひどい Fallout的に考えると100点満点の流れなのが困ったところだ

    127 21/02/01(月)14:14:44 No.770660206

    初期のゲームプレイが進行しにくくなるバグに比べたら それ以降のバグなんてほとんどが可愛いものさ 他人に迷惑かけるは論外ね

    128 21/02/01(月)14:14:53 No.770660241

    >急にボルト大学に入れなくなるバグとかなんでそれがこのアプデで起きるのかが予測できねぇ それぞれパッチ作ってる社員の触ってる76のバージョンが違う説とかあった…

    129 21/02/01(月)14:15:35 No.770660378

    >それ以降のバグなんてほとんどが可愛いものさ 死んだ奴殺すために何度も世界線を移動したものさ

    130 21/02/01(月)14:16:11 No.770660490

    >あとはボスを使った弾薬に見合う報酬にしてほしいくらいかな >コロッサスとか無駄に硬すぎるし 他に弾薬吐き出す場所もないし別にいいかなって

    131 21/02/01(月)14:16:14 No.770660503

    発生したときは困ったものだが 今にしてみれば面白かったな…PA脱げないバグ

    132 21/02/01(月)14:16:24 No.770660535

    >>急にボルト大学に入れなくなるバグとかなんでそれがこのアプデで起きるのかが予測できねぇ >それぞれパッチ作ってる社員の触ってる76のバージョンが違う説とかあった… バージョン管理できてないとか開発しちゃダメなレベルじゃねぇか…

    133 21/02/01(月)14:16:43 No.770660594

    副腎反応を付け直しもしたぜ!

    134 21/02/01(月)14:17:02 No.770660655

    今は弾薬については伝説パークで大量に作れるし オプスで好きなだけ稼げるからな

    135 21/02/01(月)14:17:10 No.770660683

    病気になると攻撃速度がやたら早くなるバグ大好きだった

    136 21/02/01(月)14:17:24 No.770660724

    >発生したときは困ったものだが >今にしてみれば面白かったな…PA脱げないバグ このゲーム二度と出会いたくないけどいい思い出のトラブルが多すぎる…

    137 21/02/01(月)14:17:28 No.770660745

    >なんやかんや長い間運営も頑張った気がするよ >すぐぶん投げると思ってた さっさと畳んで5を開発してくれた方がいいかな

    138 21/02/01(月)14:17:35 No.770660774

    >>最近76がニュースになったのがゲーム内の集いでフリーステイツ名乗る人がヒBANされたとかなのがひどい >Fallout的に考えると100点満点の流れなのが困ったところだ 政府とかいまいち信用ならねーから自衛しようぜ!バンカー作ったりしてさ!って組織だから美味しいけどさぁ…!