ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/01(月)12:00:59 No.770629983
社長の境遇は可哀想だと思うから嫌いになれない
1 21/02/01(月)12:08:48 No.770631508
社長は痛めつけるほど輝く
2 21/02/01(月)12:12:02 No.770632189
予告出た当初はヒューマギア疑惑を一身に受けていた社長 序盤で不破に疑惑が変わった
3 21/02/01(月)12:13:13 No.770632438
子供の頃から周りに居たのがほぼヒューマギアなのはむしろよく擦れなかったと思う
4 21/02/01(月)12:13:16 No.770632452
味方が少なすぎる・・・
5 21/02/01(月)12:13:42 No.770632550
映画まで行くとヒューマギアなら3回は死んでるとか言われてて駄目だった
6 21/02/01(月)12:13:49 No.770632571
一話目をぼーっと見てたせいで二話目まで服装のせいで現役高校生お笑い芸人で社長とか攻めてんな…って思ってた
7 21/02/01(月)12:15:27 No.770632924
こいついつも体に悪い変身して血塗れでやめろーっ!って叫んでんな
8 21/02/01(月)12:16:02 No.770633058
>こいついつも体に悪い変身して血塗れでやめろーっ!って叫んでんな アーク産は体に悪いからな…
9 21/02/01(月)12:18:33 No.770633602
本編は次から次へと痛めつけるような展開でしんどかったね
10 21/02/01(月)12:19:25 No.770633806
なんで社長じゃないとゼロワンになれないの?とか疑問に思わなかったのだろうか
11 21/02/01(月)12:19:54 No.770633909
高橋くんがズタボロになるのが似合いすぎた
12 21/02/01(月)12:22:28 No.770634590
>映画まで行くとヒューマギアなら3回は死んでるとか言われてて駄目だった それ抜きにしてもあの短時間で痛めつけられすぎる…
13 21/02/01(月)12:23:06 No.770634742
ズタボロになる演技とかズタボロでする演技がうますぎるんだよ高橋くん…
14 21/02/01(月)12:25:03 No.770635242
或虐
15 21/02/01(月)12:26:21 No.770635592
社長と不破さんは令和の照井枠だと思う
16 21/02/01(月)12:27:15 No.770635844
1時間でぽっと出の敵はひでんあるとをどこまでボロボロに出来るのか大会みたいなところはあった
17 21/02/01(月)12:27:52 No.770636020
心身ともに健全な状態で戦えた回数のほうが少ないんじゃないかと思うぐらいにボロボロ
18 21/02/01(月)12:28:47 No.770636261
社長じゃなかったら肉体的にも精神的にも死んでる案件が多すぎる
19 21/02/01(月)12:28:59 No.770636317
ゼロツー初変身の時もアークゼロにやられた後だったからボロボロの状態で変身してるんだよね…
20 21/02/01(月)12:31:47 No.770636995
やっぱヘルライジングの演技は子供の見る映画でお出しするもんんじゃないよアレ!
21 21/02/01(月)12:34:02 No.770637544
ヘルライジング発表当初また悪落かよとか言われてたけど もっとヤバいなにかだった
22 21/02/01(月)12:35:08 No.770637832
メモリアルプログライズキーに或人の悶絶声無かったのが残念 折角001変身音声が入ってるのに
23 21/02/01(月)12:35:38 No.770637956
ヘルライジングは破壊力はゼロワンライダーの中でピカイチだからな 中身がイズなの加味してもゼロツーをワンパンで変身解除するのは普通にヤバい
24 21/02/01(月)12:36:16 No.770638129
でも映画は社長がやめろー!とかうわあああ!とかそんなのばっかりだったところ含めてそれが見たかったんだよって感じだった そのうえで決めてくれるのがいいんだ
25 21/02/01(月)12:36:54 No.770638294
令ジェネ初期案では001は別世界のヒューマギア或人だったとか
26 21/02/01(月)12:37:46 No.770638536
サディストの巣窟かここは
27 21/02/01(月)12:38:53 No.770638827
>やっぱヘルライジングの演技は子供の見る映画でお出しするもんんじゃないよアレ! そもそもあの映画自体が大友向けだからな…
28 21/02/01(月)12:39:01 No.770638846
>メモリアルプログライズキーに或人の悶絶声無かったのが残念 >折角001変身音声が入ってるのに アークドライバーに入れてあるし… そういや社長地味に音声入り玩具多いな
29 21/02/01(月)12:42:57 No.770639839
>メモリアルプログライズキーに或人の悶絶声無かったのが残念 アークドライバーとアークキーに入ってるからこれ以上いらないよ…
30 21/02/01(月)12:44:11 No.770640176
心が壊れないのすごいなと思う
31 21/02/01(月)12:44:56 No.770640359
一回ぶっ壊れて修復された社長の心はそんな簡単には挫けない
32 21/02/01(月)12:45:08 No.770640401
ゲームの社長が楽しそうで楽しそうで
33 21/02/01(月)12:45:42 No.770640517
オーバークオーツァーの社長楽しそうだな…
34 21/02/01(月)12:46:00 No.770640589
主義主張は抜きにして苦痛を受ける機会が多い主役だなとは思う その点は同情する
35 21/02/01(月)12:51:01 No.770641800
途中からアルトじゃないとってただの空元気ですよね?
36 21/02/01(月)12:52:34 No.770642192
>映画序盤のお前を止められるのはただ一人ってただの空元気ですよね?
37 21/02/01(月)12:53:58 No.770642531
ヒューマギアだったら3回も爆発してるのか…
38 21/02/01(月)12:54:05 No.770642572
綺麗事言ってそのしっぺ返しを定期的にくらってるからなんか憎めない
39 21/02/01(月)12:55:00 No.770642784
>社長は痛めつけるほど輝く >サディストの巣窟かここは お隣のタイガくんもよくない目で見られてるし令和最初のヒーローは苦しませると美しいのかもしれない
40 21/02/01(月)12:55:31 No.770642913
人よりもヒューマギアを信用し過ぎる以外は普通の人間のはずなんだけどな…
41 21/02/01(月)12:56:52 No.770643276
作劇的にはともかく社長マジでいきなり社長になったからヒューマギアが暴走し始めた責任取れとか言われてもできないよな…って おじいちゃん説明しとけや!!!!01!!!!
42 21/02/01(月)12:57:06 No.770643338
かわいそうだとは思うけどそれはそれとしてお前今までどうやって生きてきたの?とはなる
43 21/02/01(月)12:57:11 No.770643374
映画はヒューマギアだろうが人間だろうが関係なく死にそうな場面が多すぎる…
44 21/02/01(月)12:58:12 No.770643614
>作劇的にはともかく社長マジでいきなり社長になったからヒューマギアが暴走し始めた責任取れとか言われてもできないよな…って なんでそんな孫を社長にしたんですか西岡徳馬
45 21/02/01(月)13:00:38 No.770644241
>ゲームの社長が楽しそうで楽しそうで 何故いきなりゲンムの話を…? と思ってしまった
46 21/02/01(月)13:01:29 No.770644469
おじいちゃんについてあそこまで語られないまま終わるとは思わなかったな… いやマジで何考えてたのあの人
47 21/02/01(月)13:02:40 No.770644754
ビルドとどっちが悲惨かな…
48 21/02/01(月)13:05:08 No.770645348
ライダー主人公で心というか曇らせ耐性が一番強いの誰だろう
49 21/02/01(月)13:05:21 No.770645400
>ビルドとどっちが悲惨かな… 視聴者的に納得できるかはともかくあの世界ではヒューマギア事業成功した社長ってオチだし最終的には幸せでしょう或人 人体実験勢以外から綺麗に忘れられた戸籍もない佐藤太郎のそっくりさんより恵まれてる
50 21/02/01(月)13:06:18 No.770645626
五代くんとか結構上位になるんじゃないか
51 21/02/01(月)13:06:33 No.770645688
書き込みをした人によって削除されました
52 21/02/01(月)13:06:39 No.770645705
Pが主人公痛めつけるのが好きなのはビルドゼロワンで痛いほど分かった
53 21/02/01(月)13:07:16 No.770645844
>人体実験勢以外から綺麗に忘れられた戸籍もない佐藤太郎のそっくりさんより恵まれてる でも続編の話をしていいならあっちはみんなポンポン別世界のこと思い出してるからなぁ
54 21/02/01(月)13:08:15 No.770646063
テレビはともかく映画でゼロワン世界はなんだかんだでいい方向に向かっていくだろう…って思えたけどさらにこの後はどうなるか
55 21/02/01(月)13:08:44 No.770646173
だってもう大きく進展しない終わった話にネチネチ突っかかるよりは 新作や平成をチヤホヤした方が楽しいし実があると思う
56 21/02/01(月)13:09:31 No.770646339
社長にさせられた挙句誰も彼も助けてくれないのなんなん スレ画自身もあんまり頼りに行って無さそうではあるけど
57 21/02/01(月)13:12:25 No.770646983
ビルドはエボルト復活したから何も解決してない点ではゼロワンとどっこいどっこいだな
58 21/02/01(月)13:13:26 No.770647216
>でも続編の話をしていいならあっちはみんなポンポン別世界のこと思い出してるからなぁ そうでもしないとクローズ以外は外伝作れないのは分かるが 本編に水を挿されてるようでそれあんまり好きな設定ではない
59 21/02/01(月)13:14:05 No.770647370
まあ千翼よりマシだから
60 21/02/01(月)13:14:17 No.770647406
>ビルドはエボルト復活したから何も解決してない点ではゼロワンとどっこいどっこいだな 小説があるから…(1年以上音沙汰無し)
61 21/02/01(月)13:14:24 No.770647430
その点エグゼイドってすごいよな 医者って立派な職業なんだもん
62 21/02/01(月)13:14:39 No.770647494
>まあ千翼よりマシだから 急に最底辺を持ってきて誤魔化すんじゃない
63 21/02/01(月)13:16:03 No.770647783
>その点エグゼイドってすごいよな >医者って立派な職業なんだもん 主役ライダーで今までフリーターとかまともな職業がいなかった時にちゃんと手に職ついている!と驚いたものだ
64 21/02/01(月)13:16:42 No.770647922
>主役ライダーで今までフリーターとかまともな職業がいなかった時にちゃんと手に職ついている!と驚いたものだ 進兄さんは公務員だっただろ!?
65 21/02/01(月)13:16:48 No.770647942
>なんでそんな孫を社長にしたんですか西岡徳馬 なぜならば西岡徳馬だからだ
66 21/02/01(月)13:17:08 No.770648017
>サディストの巣窟かここは 土曜ナイトドラマ枠のスタッフもおっさんずゾンビに追いかけさせたりとか悪意顔と恐怖に震える顔みたがってたし・・・
67 21/02/01(月)13:17:11 No.770648026
>ライダー主人公で心というか曇らせ耐性が一番強いの誰だろう 良太郎って一瞬思ったけど折れないだけで姉関連だと結構曇ってたな…
68 21/02/01(月)13:17:25 No.770648082
逆に今までのライダーで誰から見ても円満な結末にたどり着いたのって誰だろうな
69 21/02/01(月)13:17:43 No.770648146
痛いけど別に深刻な後遺症とかはないのすごいよねフォースライザー
70 21/02/01(月)13:18:06 No.770648228
>逆に今までのライダーで誰から見ても円満な結末にたどり着いたのって誰だろうな ヒビキさんとか弦ちゃんとか…?
71 21/02/01(月)13:18:12 No.770648245
>良太郎って一瞬思ったけど折れないだけで姉関連だと結構曇ってたな… お姉ちゃん狂人だからな…
72 21/02/01(月)13:18:41 No.770648346
>>主役ライダーで今までフリーターとかまともな職業がいなかった時にちゃんと手に職ついている!と驚いたものだ >進兄さんは公務員だっただろ!? ごめん いなかった× 珍しかった◯
73 21/02/01(月)13:19:06 No.770648442
いいいいいいいいいいいいいいい伊豆うううううううううう
74 21/02/01(月)13:21:05 No.770648878
ED後の精神性って観点なら完全に人外と化した剣崎や神になった紘汰さん辺りが曇らせ耐性トップクラスになりそう いやでも身近な人が傷付いたら普通に凹むかなあの二人…
75 21/02/01(月)13:21:52 No.770649049
>>良太郎って一瞬思ったけど折れないだけで姉関連だと結構曇ってたな… >お姉ちゃん狂人だからな… 少しはオブラートに包みなさいよ!
76 21/02/01(月)13:22:34 No.770649202
可哀想とかどうとかいう以前にどういう境遇なのかがわからない
77 21/02/01(月)13:22:43 No.770649236
>>良太郎って一瞬思ったけど折れないだけで姉関連だと結構曇ってたな… >お姉ちゃん狂人だからな… そんなお姉ちゃんに色目を使う他人がいっぱい店に来る
78 21/02/01(月)13:24:18 No.770649543
>いいいいいいいいいいいいいいい伊豆うううううううううう 旅行斡旋ヒューマギア後藤毎内きたな…
79 21/02/01(月)13:24:20 No.770649552
一般人が背負う役目じゃなさすぎるゼロノス
80 21/02/01(月)13:24:35 No.770649596
>途中からアルトじゃないとってただの空元気ですよね? 俺がやらないと…って事なんだろう というか決め台詞の時点でお前を止められるのはただ1人とかやたら責任を背負ってる
81 21/02/01(月)13:25:13 No.770649736
>一般人が背負う役目じゃなさすぎるゼロノス ゼロって付く特撮の人達は無理矢理アレな定めを背負わされる人しかいないの?