21/02/01(月)11:43:29 敵も味... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)11:43:29 No.770627087
敵も味方も悪人しかいない…
1 21/02/01(月)11:46:44 No.770627571
でも俺スレ画おじさん結構好き
2 21/02/01(月)11:49:26 No.770628006
相対的にスレ画が一番まともかなぁ…ってなる
3 21/02/01(月)11:49:46 No.770628075
やさしいしな
4 21/02/01(月)11:50:06 No.770628124
ミン様は大人気だからな…
5 21/02/01(月)11:51:02 No.770628274
ミミミン ミミミン パーガンミン!
6 21/02/01(月)11:53:06 No.770628631
スレ画サイドで戦えるルートくれよ!
7 21/02/01(月)11:53:23 No.770628677
好きだった女がクズにNTRれて孕まされても 愛した女の子だから…で主人公に良くしてくれる凄くいいおじさん
8 21/02/01(月)11:54:52 No.770628922
おじさんちょっと殺しただけで何も悪いことしてないじゃん
9 21/02/01(月)11:57:16 No.770629326
日本の漫画のキャラと怖い上司を足して出来たのがミン様だよってインタビューが本当だったか妄想だったか思い出している
10 21/02/01(月)11:57:27 No.770629356
新作まだですか?
11 21/02/01(月)11:58:31 No.770629541
延期しなきゃ今月だったのに
12 21/02/01(月)11:58:34 No.770629550
どっちのルートになっても碌な未来しかなさそうだから 土人国家よりはミン様ルートが一番ましかも
13 21/02/01(月)11:59:19 No.770629661
だから俺は大人しく座って待つぜ
14 21/02/01(月)11:59:20 No.770629663
5のジョセフはいまいちだった オンリーユーで洗脳迷路ループしか覚えてない
15 21/02/01(月)11:59:29 No.770629695
おいおい俺達にはゴールデンパスという最高の仲間がいるじゃないか
16 21/02/01(月)11:59:30 No.770629699
>スレ画サイドで戦えるルートくれよ! その場で待ってろ
17 21/02/01(月)12:00:44 No.770629925
スレ画は能力と悲しい過去はあるけど論外レベルのサイコ外道だと言うことを忘れてる人が多い
18 21/02/01(月)12:01:02 No.770629991
何だかんだ言ってもこのシリーズは間が空くとプレイしたくなる…5は強制拉致システムでウンザリしたけど
19 21/02/01(月)12:01:13 No.770630022
6は怖そうなパパとギリギリで踏ん張ってるショタが敵みたいで楽しみ
20 21/02/01(月)12:01:14 No.770630030
これから頑張るぞー!エンドじゃ無いですか
21 21/02/01(月)12:02:23 No.770630207
2ルートともやるとやっぱ土人だこれ サイコでもミン様の方がいいや…っなるから
22 21/02/01(月)12:04:03 No.770630521
俺には優しいし…
23 21/02/01(月)12:04:21 No.770630580
3と4は今マップ見ると宝箱アイコン多すぎる 観光のための導線作りなんだけど
24 21/02/01(月)12:04:28 No.770630600
オンリーユーおじさんから倒したから苦じゃ無かったけど杉田空戦が難しかった
25 21/02/01(月)12:05:07 No.770630740
ヤク中コンビは3~4回くらいぶん殴られるかキレてるサイの群れに投げ込むくらいの処罰はされてもいいと思う
26 21/02/01(月)12:05:19 No.770630779
大人しく待つ
27 21/02/01(月)12:05:33 No.770630820
>オンリーユーおじさんから倒したから苦じゃ無かったけど杉田空戦が難しかった 俺は何もしなくても相棒が頑張ってくれた
28 21/02/01(月)12:05:55 No.770630898
Only youへの著しい風評被害
29 21/02/01(月)12:05:58 No.770630907
日本の価値観で見るから味方2人もクソに見えるのであって欧米的価値観とやらではシャブ売ったり幼児婚姻にも一定の正当性がある事になってるんだろうか
30 21/02/01(月)12:06:20 No.770630976
目的の為なら幼女すら犠牲にするマン 目的の為なら麻薬に着手するウーマン どちらかにつけと言われてもなぁ…
31 21/02/01(月)12:07:40 No.770631266
>日本の価値観で見るから味方2人もクソに見えるのであって欧米的価値観とやらではシャブ売ったり幼児婚姻にも一定の正当性がある事になってるんだろうか クソみたいなのでFarcryのシナリオに採用されています
32 21/02/01(月)12:08:24 No.770631421
>日本の価値観で見るから味方2人もクソに見えるのであって欧米的価値観とやらではシャブ売ったり幼児婚姻にも一定の正当性が、ある事になってるんだろうか 欧米じゃ麻薬ビジネスはギャングかヒッピーが騒いでるだけだし何よりロリに手出すのは連続強盗殺人鬼にすら蔑まれるレベルだぞ
33 21/02/01(月)12:10:39 No.770631880
このシリーズわけのわからん嫌がらせしてくる悪党をぶちのめしてスッキリ!って感じじゃないんだね
34 21/02/01(月)12:11:13 No.770632003
3から幻覚ネタに頼りすぎな気がする 4はシャングリラとそこからスピンオフしたプライマル生んだから許す
35 21/02/01(月)12:12:07 No.770632215
>このシリーズわけのわからん嫌がらせしてくる悪党をぶちのめしてスッキリ!って感じじゃないんだね なのでストーリーじゃなくいかに楽しく拠点を潰せるかを考える
36 21/02/01(月)12:12:32 No.770632306
え!?イシュワリの息子がキラットに!?モハンの息子だけどまあいいや!おめーら俺のヘリ来るまでバス止めとけよ! ...またゴールデンパスかクソが!
37 21/02/01(月)12:12:38 No.770632338
ストーリーは大体胸糞エンドだからなあ
38 21/02/01(月)12:13:09 No.770632427
おじさんはAJ大好き過ぎる
39 21/02/01(月)12:13:10 No.770632430
C4バッグのクラフトがいきなりアジアサイの皮要求してきて車で轢き殺そうとしたら逆にこっちが轢き殺されて手榴弾数発にも耐えてこいつどう殺すんだよ…ってなったなぁ
40 21/02/01(月)12:13:44 No.770632559
そもそもキラット自体がミン様が言うように終わってる国だからミン様のやり方でもなければもっと酷い事になってるという
41 21/02/01(月)12:13:50 No.770632578
2の闇の武器商人が人間的には一番まともなのかな…いやうーん
42 21/02/01(月)12:14:11 No.770632653
毎回メインストーリーはうーん…だからそれまでのスキルの獲得やサブクエストの過程を楽しむ事が多い
43 21/02/01(月)12:14:44 No.770632776
>え!?イシュワリの息子がキラットに!?モハンの息子だけどまあいいや!おめーら俺のヘリ来るまでバス止めとけよ! >...またゴールデンパスかクソが! オープニングの時点でAJ打ち殺そうとした奴絶対に許さんってなってる時点でかなり甘いよねミン様
44 21/02/01(月)12:14:46 No.770632785
6は砂埃いっぱいであんまり綺麗な景色見れなさそうだけどどうなんだろ 早くトレーラー見たい
45 21/02/01(月)12:15:39 No.770632975
唯一の癒しはシェルパのおっちゃん
46 21/02/01(月)12:15:40 No.770632977
>2の闇の武器商人が人間的には一番まともなのかな…いやうーん あいつも自分はまもなく死ぬから最後くらい良い事をしようってなっただけで悪党だよ
47 21/02/01(月)12:15:48 No.770633005
5は水辺はめっちゃ綺麗だけどね 崩壊した後も綺麗 一面ピンクで
48 21/02/01(月)12:15:49 No.770633010
>好きだった女がクズにNTRれて孕まされても >愛した女の子だから…で主人公に良くしてくれる凄くいいおじさん ここだけ見ると聖人に見える
49 21/02/01(月)12:15:57 No.770633041
1のストーリーが気になる
50 21/02/01(月)12:16:22 No.770633122
レジスタンス側が揃いも揃ってクソ過ぎて相対的にパガン・ミンが一番まともに見える
51 21/02/01(月)12:16:34 No.770633171
アミータもサバルもぶちのめしたかったからミンおじさんルートが欲しかった 6は子どもが敵で大丈夫なんだろうか
52 21/02/01(月)12:16:39 No.770633196
人民寺院が4だっけ
53 21/02/01(月)12:16:40 No.770633198
>このシリーズわけのわからん嫌がらせしてくる悪党をぶちのめしてスッキリ!って感じじゃないんだね 5のジョン戦とかはかなりエンタメしてたんだけど残りのボスがひたすら胸糞だったで
54 21/02/01(月)12:16:50 No.770633237
ハークだけが癒し
55 21/02/01(月)12:17:00 No.770633274
オープンワールドで状況構わず強制拉致展開はやっぱり相性が悪いと思ったよ5
56 21/02/01(月)12:17:09 No.770633300
人間関係なしにしてもヒョウやトラやワシに日常的に襲われるとか嫌すぎる…
57 21/02/01(月)12:17:11 No.770633307
1は当時の流行りなぞったせいで途中からダメになった 序盤はテロリストに占拠された孤島サバイバルで 途中から うわーー!研究所からクリーチャーがー!ってお決まりの
58 21/02/01(月)12:17:31 No.770633369
一番救いがあるのはニュードーンかもしれん 内容は5の追加DLCみたいなもんだけど
59 21/02/01(月)12:17:43 No.770633412
5分待ってたら主人公の目的はクリア
60 21/02/01(月)12:17:53 No.770633437
「」はとりあえずお供は人じゃなく犬にするんだろ?
61 21/02/01(月)12:17:53 No.770633439
もしや銃4丁に加えて明らかにかさばる母ちゃんの遺骨を常時持ってんのかこの男...
62 21/02/01(月)12:18:30 No.770633589
>5分待ってたら主人公の目的はクリア 母の遺灰を故郷に返しに来ただけだしな主人公
63 21/02/01(月)12:18:37 No.770633612
>一番救いがあるのはニュードーンかもしれん >内容は5の追加DLCみたいなもんだけど 一度世界が滅んだ後の逞しさみたいなのがあるよね お前ら生きてたんか!て感じでウルっときた
64 21/02/01(月)12:18:46 No.770633647
2は死亡エンドだけどムカつく奴ら全員ぶっ殺してついでに仲間も全員殺してスッキリして終われるからわりと気持ちいいと思う人はいると思う
65 21/02/01(月)12:19:00 No.770633705
クソみたいな土地のクソみたいな奴ら
66 21/02/01(月)12:19:05 No.770633726
こんなに黒人撃てて大丈夫だったの
67 21/02/01(月)12:19:09 No.770633746
終わってみればスレ画が一番まともな人間だった 他のやつは自分のことしか考えてねえ
68 21/02/01(月)12:19:12 No.770633757
5の仲間たちは好き
69 21/02/01(月)12:19:15 No.770633766
2はダイヤ探しと 黒人硬すぎる…!の印象しかない
70 21/02/01(月)12:19:39 No.770633847
>こんなに黒人撃てて大丈夫だったの バイオハザードだって撃ちまくるからへーきへーき
71 21/02/01(月)12:19:58 No.770633929
>一度世界が滅んだ後の逞しさみたいなのがあるよね >お前ら生きてたんか!て感じでウルっときた 話としても略奪者共をぶっ殺せ!って感じでシンプルでいいよね
72 21/02/01(月)12:20:05 No.770633955
最後までやったらミン様過去にいきなり国王裏切って殺したって話が まあそうしたくなるよな…この国って気分になった
73 21/02/01(月)12:20:43 No.770634113
実は銃の挙動や草木の炎上などの環境周りは2が一番細かいんだよな 5との比較動画あるけど
74 21/02/01(月)12:21:15 No.770634262
ミン様はロリコンでは無かったんだ
75 21/02/01(月)12:21:51 No.770634416
バーカ!滅びろ原住民! バーカ!滅びろクソ田舎! バーカ!滅びろ世界!
76 21/02/01(月)12:21:54 No.770634431
どっちもろくでもないこと言ってるな!となって最後のミッション前でやめちゃったけどやっぱクソなのか
77 21/02/01(月)12:21:58 No.770634443
まるでサバルがロリックスしたいが為にゴールデンパスを率いてきたみたいな
78 21/02/01(月)12:22:09 No.770634498
この国終わってるがマジだからなあ…
79 21/02/01(月)12:22:12 No.770634507
苦労して日記集めるけど集まるごとに偉大な父像がどんどん崩れていって中盤くらいでマイナスになる
80 21/02/01(月)12:22:29 No.770634595
>2はダイヤ探しと薬貰いに行くのと >黒人硬すぎる…!の印象しかない
81 21/02/01(月)12:22:56 No.770634700
ニュードーンは5やってるとあそこがこんな事にって滅んだ雰囲気が良いけど それとは別に範囲が狭くなったり仲間が一人しか連れてけなかったりと5より物足りなくなった部分もあるのがね それも世界崩壊の余波と取れるのかどうかってのもあるかもなんだけど
82 21/02/01(月)12:23:07 No.770634747
英雄の息子!みたいに担ぎあげられてやる気になってたら あれ…親父クズじゃね…?と言う現実を知らされる
83 21/02/01(月)12:23:13 No.770634776
まずキラット自体が麻薬ビジネスとかで回ってる国ってのが終わってる
84 21/02/01(月)12:23:14 No.770634782
一番怖いのはサイ
85 21/02/01(月)12:23:17 No.770634793
10分待ったら直ちにエンディングなのが残念だけどよく考えるとパガンとエイジェイが揃ったらゲームにならないからアレで終了は間違いではないよね
86 21/02/01(月)12:24:00 No.770634964
家族には普通のビジネスマン面してた敵幹部を拉致るミッションが面白かった 最後檻の中で娘に電話させてくれと懇願してたやつ
87 21/02/01(月)12:24:12 No.770635020
最後まで魅力たっぷりなおじさんは退場して魅力のない国と人々だけが残る
88 21/02/01(月)12:24:26 No.770635068
2は自爆エンドと仲間が一気に寝返るのが印象深い
89 21/02/01(月)12:24:44 No.770635153
藤原啓治の魅力が詰まった作品
90 21/02/01(月)12:24:49 No.770635178
>苦労して日記集めるけど集まるごとに偉大な父像がどんどん崩れていって中盤くらいでマイナスになる 終盤やっぱミン様のがマシじゃね…?ってなったのが俺だ 最後の食事の時も俺はミン様を撃てなかった
91 21/02/01(月)12:25:29 No.770635359
そうか…ひろしの遺作なのか…
92 21/02/01(月)12:25:31 No.770635368
みんな最後におじさんのヘリにロケラン打ち込んだ?
93 21/02/01(月)12:25:35 No.770635378
パガンもお世話にも褒められたことしてないからゴールデンパスから離脱して第三勢力としてパガン打倒するルートが欲しい
94 21/02/01(月)12:25:47 No.770635442
4で一番嫌いなのは薬中コンビ 最後に貰えるのがパイプだけだし そのパイプ貰ったらエラーで落ちるし
95 21/02/01(月)12:25:53 No.770635466
やってる時はヘリ乗ってても拘束してくる5はどうかと思ったけどニュードーンに比べたらマシだな…
96 21/02/01(月)12:26:09 No.770635532
ミンさまアレだけ好き放題暴れられても尚エイジェイ大好きなのがずるいよね
97 21/02/01(月)12:26:14 No.770635561
>みんな最後におじさんのヘリにロケラン打ち込んだ? 1回目は撃ち込んだ 2回目は見逃した
98 21/02/01(月)12:26:47 No.770635716
シャーキーお前火炎放射器持って...いややっぱいいわ
99 21/02/01(月)12:26:51 No.770635738
>一番怖いのはサイ 慣れてない頃ちょっかい出してああ…!来た来たきたああああああ!!!って必死で逃げ回ったな…
100 21/02/01(月)12:26:56 No.770635760
おじさんはあざとい
101 21/02/01(月)12:27:00 No.770635780
なんだかんだで一番主人公に優しいのがスレ画なのいいよね
102 21/02/01(月)12:27:34 No.770635932
おじさんは最後までヒールやってくれたからいいんだ 3はバースの途中退場もったいない
103 21/02/01(月)12:27:45 No.770635994
結構マルチが楽しかった ワープする矢で一気にスタブしたり熊喚んだり
104 21/02/01(月)12:27:52 No.770636019
みんな英雄の代わりとしかみてないけどおじさんだけは愛した女の息子として見てくれてるからな
105 21/02/01(月)12:28:00 No.770636064
>シャーキーお前火炎放射器持って...いややっぱいいわ ニュードーンでハークの赤ん坊相手に叔父さんやっててなんか笑った 何だよお前イカれてると思ったら普通に叔父さんできるじゃんって
106 21/02/01(月)12:28:03 No.770636083
トラックとか乗ったときの車内描写細かくて好き
107 21/02/01(月)12:28:23 No.770636173
>ミンさまアレだけ好き放題暴れられても尚エイジェイ大好きなのがずるいよね 正直国についてはもう割とどうでもいいって思ってるし...
108 21/02/01(月)12:28:30 No.770636192
システム上板挟みに合うから どんどん自陣営めんどくせぇ…ってなるんだよね
109 21/02/01(月)12:28:34 No.770636211
>10分待ったら直ちにエンディングなのが残念だけどよく考えるとパガンとエイジェイが揃ったらゲームにならないからアレで終了は間違いではないよね トイレ行ってついでにお菓子と飲み物用意してたらエンディングだった…
110 21/02/01(月)12:28:45 No.770636257
3はバース撃破したあともドイツ人おじさんが可愛いからなんとか… 死んだ…
111 21/02/01(月)12:29:09 No.770636356
NDはハイウェイマンがみんな コーソクドーロって描いたツナギで統一してて吹いた
112 21/02/01(月)12:29:14 No.770636380
今プライマルやってるけどあんまりクズはいないな
113 21/02/01(月)12:29:46 No.770636525
原始時代最高!
114 21/02/01(月)12:30:01 No.770636586
何かヤバそうな雰囲気出してるし何かゲーム的には出ていかなきゃ行かない感じだし…で始まる超遠回り
115 21/02/01(月)12:30:01 No.770636588
>おじさんは最後までヒールやってくれたからいいんだ >3はバースの途中退場もったいない バースおかしくした奴をラスボスにしたかったんだろうけど幻覚みたいな状態で決着ついて死亡はちょっと残念だよね 実は生き延びてて最後に戦うとかやりたかった
116 21/02/01(月)12:30:07 No.770636613
>今プライマルやってるけどあんまりクズはいないな プライマルは文明自体育ってないから現代社会みたいな屑が育ちようが無い
117 21/02/01(月)12:30:10 No.770636623
プライマルはちゃんとちんちんとまんまんが付いてるのがこまかい
118 21/02/01(月)12:30:51 No.770636779
>正直国についてはもう割とどうでもいいって思ってるし... どうでもいいというかエイジェイ来るまで精神崩壊してたみたいな話があったような
119 21/02/01(月)12:31:35 No.770636924
>NDはハイウェイマンがみんな >コーソクドーロって描いたツナギで統一してて吹いた あの世紀末感溢れるダサさ結構好きなんだよね…
120 21/02/01(月)12:31:54 No.770637014
このシリーズ目的地までの自動運転あるから好き
121 21/02/01(月)12:32:34 No.770637163
NDの双子もあくまで組織の支部長のポジションだからそこまでの巨悪感はなかった
122 21/02/01(月)12:32:35 No.770637172
モーター撃って辺り一面焼け野原にして遊んでると たまに通行人が勝手に焼けている
123 21/02/01(月)12:32:37 No.770637182
>一番救いがあるのはニュードーンかもしれん 売上の話はあんまりしたくないけど 5の30分の1くらいしか売れてないんだよなニュードーン 5のオチがあれだったから仕方ないが…
124 21/02/01(月)12:32:40 No.770637199
スキル取ってない状態でも車運転しながらマシンピストルやグレランをぶっ放せるエイジェイ ボンボンとは違うのだよボンボンとは
125 21/02/01(月)12:32:45 No.770637222
NDは終盤にサイコ姉妹の片割れを殺したらもう片方が唐突に改心した風の雰囲気出してきたからかわいいね❤️死ねよしてしまった
126 21/02/01(月)12:32:55 No.770637256
>このシリーズ目的地までの自動運転あるから好き (轢かれる野生動物や現地住民)
127 21/02/01(月)12:32:55 No.770637263
日記集めると父親の評価地に落ちてなお突き抜けるけど母親も正直はぁ?って感じだよね
128 21/02/01(月)12:32:57 No.770637267
6はタワー復活するかな
129 21/02/01(月)12:33:32 No.770637418
6はHP見るに政府か革命軍かで付く側を選べるんだろうか
130 21/02/01(月)12:33:51 No.770637485
>NDは終盤にサイコ姉妹の片割れを殺したらもう片方が唐突に改心した風の雰囲気出してきたからかわいいね❤️死ねよしてしまった お前がやった事考えたら許せるわけねえよなぁ!ってなったので何の躊躇もなかった
131 21/02/01(月)12:34:13 No.770637596
>日記集めると父親の評価地に落ちてなお突き抜けるけど母親も正直はぁ?って感じだよね 女戦わせるのもどうかと思うし ミンと不倫したのもクソだよね
132 21/02/01(月)12:34:15 No.770637601
NDは行けるところは緑が溢れて草が生えてるけど領域外が真っ黒で炭化してるのがないくらなんでもくっきり別れすぎと思った
133 21/02/01(月)12:34:20 No.770637617
女は本気で愛してると言えるが男は失ってから愛していたと気付くってミンの台詞分かる…
134 21/02/01(月)12:34:37 No.770637690
アサクリのもあってもう登らなくて良いんだとか作中で皮肉言うタワーのシステムだけど 俺は嫌いでは無かったな
135 21/02/01(月)12:34:50 No.770637752
NDは5だとあんなだったファーザーもいっぱいいっぱいだったんかなぁ…ってなった(撃たずにそのまま立ち去りながら)
136 21/02/01(月)12:34:51 No.770637757
車にグレランやら爆発矢打ち込んでる時が一番楽しい
137 21/02/01(月)12:34:52 No.770637760
>6はHP見るに政府か革命軍かで付く側を選べるんだろうか どうせ最後にはどっちもぶっつぶしてぇ…になる予感
138 21/02/01(月)12:35:28 No.770637905
一番かわいそうなのは闘技場のおばさんじゃないかな…
139 21/02/01(月)12:35:37 No.770637951
>アサクリのもあってもう登らなくて良いんだとか作中で皮肉言うタワーのシステムだけど >俺は嫌いでは無かったな オープンワールドなんて高いとこ登ってなんぼよね 周りに何があるかわかりやすいし
140 21/02/01(月)12:36:47 No.770638263
ようつべとかにある1拠点制圧ムービーとか極めた人は変な動きするよね
141 21/02/01(月)12:36:58 No.770638309
WD2の最初から全部見えてるヌードルマップは あんまり盛り上がらなかった俺
142 21/02/01(月)12:37:00 No.770638322
>NDは5だとあんなだったファーザーもいっぱいいっぱいだったんかなぁ…ってなった(撃たずにそのまま立ち去りながら) 滅びますぞー!してたのに全然滅んでないからな人間 むしろなんかイキイキとさえしてるよ
143 21/02/01(月)12:37:28 No.770638451
4の放置ENDはヒントになる部分が沢山あるから納得のしてやられた感がある 5の放置ENDはそれが無いからモヤモヤする
144 21/02/01(月)12:37:40 No.770638507
無くなってみるとタワー登りが恋しくな…らない
145 21/02/01(月)12:37:51 No.770638548
MDで崩壊後に建てられた建物みんな変な形してんな…
146 21/02/01(月)12:38:03 No.770638592
ニュードーンまったくノータッチだったけど買ってみようかな…
147 21/02/01(月)12:38:04 No.770638601
オープニングでスレ画のおじさんが帰ってくるまで待ってゲームクリア
148 21/02/01(月)12:38:10 No.770638624
タトゥーで強くなってヤクぶち込みながら超人になるジェイソン ヤク決めて幻覚見てスキル解放するエイジェイ 雑誌読んだらスキルに目覚める保安官
149 21/02/01(月)12:38:16 No.770638651
新しいスタッフです!で連れてこられる数人の現役言語学者 お出しされる文法のキチンとした架空言語 役者が難航する音声収録
150 21/02/01(月)12:38:47 No.770638790
ニュードーンはニューゲーム+実装されなかったんだな
151 21/02/01(月)12:39:09 No.770638890
ファーザーが逮捕されるとこから世界崩壊の予言が始まるから 逮捕やーめたすると予言失敗して世界は助かるみたいな
152 21/02/01(月)12:39:11 No.770638898
>タトゥーで強くなってヤクぶち込みながら超人になるジェイソン >ヤク決めて幻覚見てスキル解放するエイジェイ >雑誌読んだらスキルに目覚める保安官 マラリアに苦しみながら薬探し回るついでにダイヤ探す2主人公
153 21/02/01(月)12:39:59 No.770639101
5もNDもだけんだけいればいいかな…ってなった
154 21/02/01(月)12:40:19 No.770639187
エイジェイ君って親父の話ばかりだけど本人はもともとなんかやってたっけ?
155 21/02/01(月)12:40:45 No.770639280
ニュードーンはまぁ色々言いたいことあるけどこのジャッジ君の中身さぁ…
156 21/02/01(月)12:41:05 No.770639372
どんな立ち回りしてもヒロインの子の人生はどうしようもないよね
157 21/02/01(月)12:41:06 No.770639379
見て!ミンさまが笑ってるよ かわいいね 待たずに動いたのでクソみたいな勢力の使いパシリとして敵対してしまいました お前のせいです あ~あ
158 21/02/01(月)12:41:26 No.770639458
散々引っ掻き回して息子と島から逃げたけど遺灰は島に巻いてって息子に遺言残すのやめろ
159 21/02/01(月)12:41:46 No.770639554
エンディングが糞なのはいいけど 強制イベントは止めて欲しい
160 21/02/01(月)12:41:52 No.770639578
3のスペシャルシリンジはどれもぶっ飛んでる
161 21/02/01(月)12:41:55 No.770639590
>ニュードーンはまぁ色々言いたいことあるけどこのジャッジ君の中身さぁ… 一年以上ファーザーと一緒に洗脳シェルター暮らししてたらあぁなるよ・・・
162 21/02/01(月)12:41:57 No.770639595
大事に守ってきた少女はあの後サバルにズコバコ祭りです
163 21/02/01(月)12:42:07 No.770639628
6は市街地戦増えてるといいな
164 21/02/01(月)12:42:48 No.770639798
>エイジェイ君って親父の話ばかりだけど本人はもともとなんかやってたっけ? ギャングのパシリやってた
165 21/02/01(月)12:42:58 No.770639846
NDは拠点にイノシシくんを単独で突っ込ませてたな やられてもそのうち勝手に復活してまた暴れる弱点は高いところに登れないから高所の的に弱い
166 21/02/01(月)12:43:02 No.770639869
>3から幻覚ネタに頼りすぎな気がする >4はシャングリラとそこからスピンオフしたプライマル生んだから許す またこの演出?ってなる 2みたいなのまた出してくれ
167 21/02/01(月)12:43:08 No.770639900
サバルもアミータも殺してぇ…
168 21/02/01(月)12:43:25 No.770639963
プライマルはカートに入れて決済するまでが取っつきにくいけどいざ遊び始めると買ってよかったってなるよね
169 21/02/01(月)12:43:37 No.770640011
>2は死亡エンドだけどムカつく奴ら全員ぶっ殺して うん >ついでに仲間も全員殺してスッキリ なんで…?
170 21/02/01(月)12:43:45 No.770640052
>サバルもアミータも殺した
171 21/02/01(月)12:44:09 No.770640169
>サバルもアミータも殺してぇ… 殺した
172 21/02/01(月)12:44:18 No.770640218
ニュードーンはオススメはしないレベル
173 21/02/01(月)12:44:24 No.770640240
サバルは一応助けてくれたから100億歩くらい譲ってまだ良しとする アミータはお前なんなんだよ…
174 21/02/01(月)12:45:06 No.770640395
そうかお前ら自然に裁かれろって最後に生肉投げつけて見物するのが好き
175 21/02/01(月)12:45:41 No.770640512
猛獣が拠点で暴れ回るのを遠巻きに見るのが楽しみだった アサクリやツシマでも同じことしたな...
176 21/02/01(月)12:46:19 No.770640662
5クリアした時はファーザー許さねぇと思ったけどNDでは許した
177 21/02/01(月)12:46:21 No.770640672
ミンおじさんと愉快な仲間達プレイしたかった
178 21/02/01(月)12:46:40 No.770640749
>>サバルもアミータも殺した 両方を敵に回して同時に殺したい!
179 21/02/01(月)12:47:00 No.770640822
主人公が動いた結果バッドエンドになりましたみたいなのはやめて欲しいなって
180 21/02/01(月)12:47:08 No.770640863
全部殺したらただ広いだけの何もない土地が残るから島から出てもうゲームの起動さえしなくなるってのはある意味とても美しいゲームだとは思う
181 21/02/01(月)12:47:24 No.770640918
サバルは伝統が大事だよね!ってやってるだけだし…
182 21/02/01(月)12:47:32 No.770640946
お前らあんなカゴで熊なんて捕まえておくんじゃねえよ そんなんだから弓矢一本で基地壊滅すんだぞ
183 21/02/01(月)12:47:36 No.770640962
サバルは処刑するし アミータは麻薬やるしな… 残った方をバーンドサしたけど
184 21/02/01(月)12:48:14 No.770641103
>主人公が動いた結果バッドエンドになりましたみたいなのはやめて欲しいなって いつのまにか歌で洗脳されてるのはマジでなんなのあれ
185 21/02/01(月)12:48:35 No.770641197
お前がしっちゃかめっちゃかにしたせいで事態が悪化しましたって流れを保安官でやられても困る
186 21/02/01(月)12:49:23 No.770641383
あんま関係ないかもだけどミャンマーでクーデター起こったらしいか
187 21/02/01(月)12:49:53 No.770641509
>お前がしっちゃかめっちゃかにしたせいで事態が悪化しましたって流れを保安官でやられても困る 4で放置するとそのままクリアすると聞いて 5は初手で放置したらどうなるんだろ?と試してみた
188 21/02/01(月)12:50:13 No.770641589
スナイパーゴーストウォーリアシリーズみたいな狙撃システム欲しい 拠点解放なんて狙撃銃と生肉あればいいのよ
189 21/02/01(月)12:50:28 No.770641665
>>ついでに仲間も全員殺してスッキリ >なんで…? 仲間っていうか傭兵の同業者みたいなものなので… なので殺す
190 21/02/01(月)12:50:45 No.770641729
なんだかんだ魅力的なキャラ出てくるから6も期待したい
191 21/02/01(月)12:50:56 No.770641781
歌で洗脳されて殺して回る時に最後のアレに気がついてあぶねーって撃つのやめて待ってたら失敗扱いなのはなんなんすか畜生
192 21/02/01(月)12:51:13 No.770641847
本気になったらミン様がこっち殺すのいつでも出来るような状態だしほんとに最後まで掌の上 自分が死ぬ場合も織り込み済みっぽいし殺しても殺さなくても後味が悪い
193 21/02/01(月)12:51:18 No.770641871
CIAはクソ
194 21/02/01(月)12:51:32 No.770641936
>>>ついでに仲間も全員殺してスッキリ >>なんで…? >仲間っていうか傭兵の同業者みたいなものなので… >なので殺す ごめんねって言いながら襲ってくるからな…
195 21/02/01(月)12:51:38 No.770641961
>本気になったらミン様がこっち殺すのいつでも出来るような状態だしほんとに最後まで掌の上 >自分が死ぬ場合も織り込み済みっぽいし殺しても殺さなくても後味が悪い お前の親父は!
196 21/02/01(月)12:51:48 No.770642010
確かに幻覚ネタは食傷気味だからから別のネタを期待したい
197 21/02/01(月)12:51:54 No.770642034
ストーリーをもう少しまともにしてほしい プレイヤーが望む内容には絶対ならないのがなんというか…
198 21/02/01(月)12:52:22 No.770642140
放置ネタも浸透したから次は放置したらバッドエンドとかにしてきそう
199 21/02/01(月)12:52:48 No.770642235
>>2は死亡エンドだけどムカつく奴ら全員ぶっ殺して >うん >>ついでに仲間も全員殺してスッキリ >なんで…? お前殺せば俺儲かる 返り討ちにして皆殺し
200 21/02/01(月)12:53:07 No.770642318
墓参りしたあとヘリで飛び去るとこ撃てそうだったけど無理かな
201 21/02/01(月)12:53:49 No.770642498
>墓参りしたあとヘリで飛び去るとこ撃てそうだったけど無理かな いける
202 21/02/01(月)12:53:50 No.770642507
>墓参りしたあとヘリで飛び去るとこ撃てそうだったけど無理かな あそこ撃ち落とせるよ グレポンでやった
203 21/02/01(月)12:54:16 No.770642609
もう山頂んとこで落としてくれよCIAのおっさん
204 21/02/01(月)12:54:56 No.770642764
逃げられたら打ち落としたくなるよね だからバズソーで蜂の巣にするね…
205 21/02/01(月)12:56:28 No.770643170
待ってろよーって言ったのに居なくなったの酷くない?
206 21/02/01(月)12:56:48 No.770643258
やっぱ撃てたのか 撃てるのか?と迷ったけどあんまり綺麗にあーばよー!と逃げられたから まあいいか行けよおっさんって感じで見送ってしまった
207 21/02/01(月)12:57:23 No.770643419
撃ち落とすと死体からお金がいっぱい貰えるぞ 嬉しい!
208 21/02/01(月)12:57:40 No.770643487
無線でも他の奴らは名指しでくそみそに言うけどエイジェイに関しては名前ぼかしてくれてたり優しさに溢れてる
209 21/02/01(月)12:58:12 No.770643612
核戦争起こっちゃったから次回作は世界観リセット?
210 21/02/01(月)12:58:16 No.770643631
>ストーリーをもう少しまともにしてほしい >プレイヤーが望む内容には絶対ならないのがなんというか… ニュードーン単体で見るなら結構王道なストーリーなんだけど あの世界観自体が5ありきだからなんともなぁ
211 21/02/01(月)12:58:56 ID:h18yCiRY h18yCiRY No.770643799
Farcry5はゲーム的には最強におもしろかったんだけど 何でいつもなんかシナリオ演出がこうなんだろうなこのシリーズ
212 21/02/01(月)12:59:47 No.770644025
スレ画のイエティDLC酷かったね なんだよあのオチ
213 21/02/01(月)12:59:52 No.770644044
ゲーム部分は面白いんだが毎回それに水を差す説教パートしれるノルマでもあんのこのシリーズ
214 21/02/01(月)13:00:00 ID:h18yCiRY h18yCiRY No.770644079
NDはえ、もう終わり?!って感じでなんで新タイトルにしたのかわからん DLCでいいだろ
215 21/02/01(月)13:00:55 No.770644327
>ゲーム部分は面白いんだが毎回それに水を差す説教パートしれるノルマでもあんのこのシリーズ それがないFar CryはFar Cryじゃないので まぁ5はそれが裏目に出まくったんだけどな!ガハハ!
216 21/02/01(月)13:01:02 No.770644358
プライマルでもスッキリしない終わり方だったの?
217 21/02/01(月)13:01:05 No.770644379
>スレ画のイエティDLC酷かったね >なんだよあのオチ DLC買ってないけどどういう話だったの? エンディング後の話?
218 21/02/01(月)13:02:05 No.770644600
何か言ってやれblood dragon
219 21/02/01(月)13:02:24 No.770644673
このシリーズの主人公たち不意打ちに弱すぎる…
220 21/02/01(月)13:02:33 No.770644713
2は今でもたまに火炎放射器で夜の草原焼いて きれいに舞い上がる火の粉見に行くわ
221 21/02/01(月)13:02:49 No.770644793
NDで5の保安官がジョセフに完全洗脳されて ジョセフの懐刀になってて笑ってしまった
222 21/02/01(月)13:02:57 No.770644826
>1回目は撃ち込んだ (落ちてる死体)
223 21/02/01(月)13:03:53 No.770645049
>このシリーズ目的地までの自動運転あるから好き あれアサクリとウォッチドッグスにもついたんだっけ
224 21/02/01(月)13:04:00 No.770645077
6出ないし4と5やりなおすか
225 21/02/01(月)13:04:09 No.770645114
>2は今でもたまに火炎放射器で夜の草原焼いて >きれいに舞い上がる火の粉見に行くわ 5で火炎放射器あるじゃん!ってなって使ったけどまるで使えないゴミで悲しい
226 21/02/01(月)13:04:27 No.770645194
>プライマルでもスッキリしない終わり方だったの? 最後だけちょっと不穏だけど部族は生き延びたって感じでおおむねハッピーエンド
227 21/02/01(月)13:05:53 No.770645527
プライマルはFARCRY特有の神秘演出が舞台設定と噛み合ってるお陰でハマってるよね
228 21/02/01(月)13:06:07 No.770645582
>プライマルでもスッキリしない終わり方だったの? 敵対部族の長と心が通じ合ったあとで悲しき別れとか そいつの娘は俺が育てるね…(多分その娘が人類の祖先)とかいい感じだよ
229 21/02/01(月)13:06:09 No.770645593
>最後だけちょっと不穏だけど部族は生き延びたって感じでおおむねハッピーエンド 不穏要素あったっけ?
230 21/02/01(月)13:07:12 No.770645829
5のカルト宗教が正しかった!オチでかなり失望したから6は反応見てからかな… ってか6が出ること自体つい最近まで知らなかったわ…
231 21/02/01(月)13:07:20 No.770645861
3の頃はアサクリと世界観つながってたみたいだけど今どうなってんだろ
232 21/02/01(月)13:07:32 No.770645910
ほかのでもいろいろ燃やしてみたけどやっぱ2の草原燃やすのが一番きれいに見えるんだ
233 21/02/01(月)13:07:53 No.770645992
>5のカルト宗教が正しかった!オチでかなり失望したから6は反応見てからかな… カルトが正しい事前提で最後もほらね♪みたいなオチなのはクソだなと
234 21/02/01(月)13:08:23 No.770646090
>不穏要素あったっけ? ウダム族の最後の生き残りが動物操る能力手に入れたって感じだった記憶が 不穏かどうかは微妙だけど
235 21/02/01(月)13:08:29 No.770646114
プライマルはいわゆるサーマルモードみたいなやつが設定で無限にできるから プレイ中ほとんどの時間をサーマルビジョンの黄色い世界ですごして目がチカチカする
236 21/02/01(月)13:08:44 No.770646171
>DLC買ってないけどどういう話だったの? >エンディング後の話? 多分 ヘリが墜落して山脈部の『イエティの谷』に放り込まれてイエティみたいな化け物とそれを崇めるカルト集団と戦う オチはイエティはなんか寄生生物みたいな存在でエイジェイが母体を粉砕したらまだ生きててぐえー!ってなって暗転して終わり
237 21/02/01(月)13:09:18 No.770646289
別にファーザーに銃弾撃ち込めるなら世界がどうなれどっちでも良かったんだけどね 続編で死ぬより苦しむようだけど
238 21/02/01(月)13:09:39 No.770646371
装備剥奪イベントはホントにくそ
239 21/02/01(月)13:10:18 No.770646516
サイケデリック演出多いけど結局何をどうしたのかよく分からん
240 21/02/01(月)13:10:19 No.770646520
いま3やってるけどプライマルも続けてやったら飽きそう?
241 21/02/01(月)13:10:29 No.770646552
>装備剥奪イベントはホントにくそ 2は?
242 21/02/01(月)13:10:57 No.770646660
>多分 ヘリが墜落して山脈部の『イエティの谷』に放り込まれてイエティみたいな化け物とそれを崇めるカルト集団と戦う >オチはイエティはなんか寄生生物みたいな存在でエイジェイが母体を粉砕したらまだ生きててぐえー!ってなって暗転して終わり えぇ…エイジェイやられちゃうの…? 続編で出すつもりだったのかな…
243 21/02/01(月)13:11:09 No.770646713
ゲーム部分は楽しいんだよな…
244 21/02/01(月)13:11:20 No.770646750
ファーザー余裕たっぷりだなと思ったら兄弟姉妹全員殺した時いきなり鼻水ズルズルになるのが面白い