アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)10:05:18 No.770613476
アニメ版見てるんだけどこの人なんなの…
1 21/02/01(月)10:07:22 No.770613759
サイドエフェクトがチートすぎない? ただ未来を見るだけじゃなくてどこで分岐するかも分かるってズルすぎやしませんか
2 21/02/01(月)10:08:51 No.770613983
ガロプラの人たちが行動全部読まれて「なんで!?」ってなってるのめっちゃ面白いよね
3 21/02/01(月)10:09:10 No.770614025
あげせん食べすぎ…
4 21/02/01(月)10:10:15 No.770614183
可愛い後輩の為に頑張ってる
5 21/02/01(月)10:11:25 No.770614359
最初はへー未来見えるんだ漫画だからそういう奴がいてもいいよねくらいからベイルアウトで情報戦の強さを徹底的に強調してきてこいつやばくね?って見る目が変わった
6 21/02/01(月)10:11:27 No.770614361
>ガロプラの人たちが行動全部読まれて「なんで!?」ってなってるのめっちゃ面白いよね 敵にしてみたら全員に相性悪い奴当てられるのマズすぎる…
7 21/02/01(月)10:13:50 No.770614670
>最初はへー未来見えるんだ漫画だからそういう奴がいてもいいよねくらいからベイルアウトで情報戦の強さを徹底的に強調してきてこいつやばくね?って見る目が変わった 大抵の漫画の未来視って断片的な場面とかなのに こいつの場合はめちゃくちゃ具体的だからな 誰がいつどこで何をしたら良い未来になるかが見えてるとしか思えない
8 21/02/01(月)10:14:32 No.770614761
防衛の要過ぎる
9 21/02/01(月)10:14:43 No.770614787
CV肉村の頼れる先輩枠
10 21/02/01(月)10:14:46 No.770614798
まあ未来が見えても家族は救えなかった訳だが…
11 21/02/01(月)10:14:48 No.770614801
街中ブラブラ歩いてネイバーに襲われる未来が見えてないんで今回の襲撃は市街地守らなくてOKって判断がまず敵からするとすざけんあ!ってなるよね…
12 21/02/01(月)10:17:28 No.770615177
強すぎて退場と盛んに言われ続けたが退場する気配無し 遠征で修たちと離れそうだけど
13 21/02/01(月)10:17:29 No.770615179
常時トロッコ問題
14 21/02/01(月)10:18:01 No.770615243
ボーダーというかこの世界にとって最重要人物すぎる
15 21/02/01(月)10:18:06 No.770615253
>CV肉村の頼れる先輩枠 本誌のCV肉村みんなボロボロすぎる…
16 21/02/01(月)10:18:18 No.770615286
強すぎるけどそれでもまだ足りないっていうのがクソゲーすぎる…
17 21/02/01(月)10:18:30 No.770615321
戦闘でも未来視活用してるし ミクロでもマクロでもズルすぎる
18 21/02/01(月)10:18:34 No.770615328
なにこの胡散臭いやつ
19 21/02/01(月)10:19:03 No.770615401
ああこの人死ぬんだなとかいつも見えてるからあんま嬉しくないな
20 21/02/01(月)10:19:24 No.770615449
>あげせん食べすぎ… ぼんち揚げ!
21 21/02/01(月)10:19:28 No.770615457
完全に味方のはずなのに胡散臭さが抜けないのはなんでだろう…
22 21/02/01(月)10:20:31 No.770615581
川柳になってる
23 21/02/01(月)10:21:01 No.770615655
>完全に味方のはずなのに胡散臭さが抜けないのはなんでだろう… 趣味が暗躍の人だぞ
24 21/02/01(月)10:21:33 No.770615723
スゴイブッ壊れ能力なんだけどこの人いないと防衛が成り立たないバランスで物語が成立してる
25 21/02/01(月)10:21:54 No.770615772
>常時トロッコ問題 しかも引くレバーとたどり着く結末はそんなに単純じゃなくてあみだくじ状態 見えている最善の結果にはたどり着けない でもまあ、だいたい俺のせいなんだ
26 21/02/01(月)10:22:07 No.770615799
暗躍するし熊ちゃんのお尻触るし許せない…!
27 21/02/01(月)10:22:11 No.770615807
いざとなったら冷徹な判断を下せそうなところがある というか今までもそういう選択を迫られてきたんだろうけど
28 21/02/01(月)10:22:13 No.770615813
サイドエフェクトはピンからキリまですごいな…
29 21/02/01(月)10:22:41 No.770615876
みんなに頼られすぎてて子供扱い出来てんのが唐沢さんぐらい
30 21/02/01(月)10:22:43 No.770615877
三輪に迅さんと同じ雰囲気で苦手って言われた太刀川さんだがどんどんIQ低下していってとてもそんな感じがしなくなってきた
31 21/02/01(月)10:22:55 No.770615902
こいついないとあっさりボーダー負けそう
32 21/02/01(月)10:23:49 No.770616023
実際迅さん防衛にずっといないとやばすぎる
33 21/02/01(月)10:24:32 No.770616113
実際どこまで見えてるんだろう… ちゃんと時系列で詳細な行動順も視えるのかな
34 21/02/01(月)10:25:22 No.770616207
この人が許されてレプリカ先生が許されないパワーバランス なぜなのか
35 21/02/01(月)10:25:34 No.770616229
エリートとかカゲとかボーダーの人間関係にかなり救われてる ギスギスしたムードだったらかなり辛すぎる副作用
36 21/02/01(月)10:26:05 No.770616307
>エリートとかカゲとかボーダーの人間関係にかなり救われてる >ギスギスしたムードだったらかなり辛すぎる副作用 呪術廻戦の中村はかわいそう
37 21/02/01(月)10:26:45 No.770616393
>この人が許されてレプリカ先生が許されないパワーバランス ラービット初見を当日中に目コピはヤバイって
38 21/02/01(月)10:28:22 No.770616567
>>この人が許されてレプリカ先生が許されないパワーバランス >ラービット初見を当日中に目コピはヤバイって ラービット作れる量のトリオン(イルガー約4体分)内臓してるってヤバい
39 21/02/01(月)10:28:38 No.770616599
>三輪に迅さんと同じ雰囲気で苦手って言われた太刀川さんだがどんどんIQ低下していってとてもそんな感じがしなくなってきた アニメであらためて見るとこなせんとの連携と作戦立てがどことなく迅さんっぽくはあった あと初手不意打ち
40 21/02/01(月)10:28:57 No.770616634
>この人が許されてレプリカ先生が許されないパワーバランス >なぜなのか レプリカ先生がいることじゃなくて迅さんとレプリカ先生が揃ってるのが許されなかった
41 21/02/01(月)10:29:03 No.770616647
>三輪に迅さんと同じ雰囲気で苦手って言われた太刀川さんだがどんどんIQ低下していってとてもそんな感じがしなくなってきた その後で迅さんと遊べる時間無茶苦茶増えたからな…
42 21/02/01(月)10:30:49 No.770616864
レプリカ先生いると味方全員にユーマの黒鳥バフと撒けるからな
43 21/02/01(月)10:32:01 No.770616993
レプリカ先生いたら普通に遠征現地のガイドとか出来ちゃいそうだからヒュース連れてく名目が無くなりそう
44 21/02/01(月)10:32:40 No.770617075
>ラービット作れる量のトリオン(イルガー約4体分)内臓してるってヤバい キューブ化外してるから一応コストカットはされてるはず でも十分ヤバいな
45 21/02/01(月)10:32:46 No.770617091
レプリカ先生汎用性高すぎるんだよ
46 21/02/01(月)10:33:16 No.770617151
実力派エリートはSLG的な配置が出来る補助システム案件だけど レプリカ先生は壊れユニットだから…
47 21/02/01(月)10:35:42 No.770617413
A級以上の能力なラービット(黒トリガー能力持ち)を即席で作れるのはちょっとインチキ過ぎたね…
48 21/02/01(月)10:36:08 No.770617465
レプリカ先生は端末でも通信と観測とトリオン技術製品の解析ハッキングとユーマ黒鳥発動できちゃうからな…
49 21/02/01(月)10:36:26 No.770617509
いつ迅さんが死んでほらきた展開になるんですか
50 21/02/01(月)10:36:30 No.770617522
レプリカ先生の現在地も見えてるのかな… あとあいつら交尾したんだ!が分岐含めて全部見えてるのかな…
51 21/02/01(月)10:36:30 No.770617526
チカと臨時接続したらラービットを同時に8体とか出しかねない
52 21/02/01(月)10:36:32 No.770617529
>三輪に迅さんと同じ雰囲気で苦手って言われた太刀川さんだがどんどんIQ低下していってとてもそんな感じがしなくなってきた ダンガーは普段はアホだけど戦闘になると急に怖くなる
53 21/02/01(月)10:37:07 No.770617605
戦力に開きがありすぎて予知ないとまともに防衛できない…
54 21/02/01(月)10:37:30 No.770617658
お辛い立場すぎる
55 21/02/01(月)10:37:34 No.770617668
>この人が許されてレプリカ先生が許されないパワーバランス >なぜなのか 実力派エリートいないと逆に詰むので…
56 21/02/01(月)10:37:49 No.770617701
>チカと臨時接続したらラービットを同時に8体とか出しかねない 最大の問題はトリオン兵は作り置き出来るっぽいのがな…
57 21/02/01(月)10:37:55 No.770617713
仮にボーダーが敵側の漫画読んでたらこいつマジふざけんなよとはなる
58 21/02/01(月)10:38:31 No.770617799
こんな奴とさしでやりあえる天羽も大概…
59 21/02/01(月)10:38:33 No.770617804
予知があっても完璧に救えるわけじゃないから無茶苦茶苦しむ能力だよねこれ
60 21/02/01(月)10:38:55 No.770617850
相性悪いやつばっかりぶつけてくるからこいつ嫌い
61 21/02/01(月)10:39:00 No.770617863
>戦力に開きがありすぎて予知ないとまともに防衛できない… いつ来るか不明かつ一般市民に全く被害出さないって条件あるから防衛側だけど不利なんだよな… なので予知で襲撃予報してもらう
62 21/02/01(月)10:39:32 No.770617911
>ラービット作れる量のトリオン(イルガー約4体分)内臓してるってヤバい こんなのを作れるクーガの父ちゃん怖い
63 21/02/01(月)10:40:25 No.770618016
市民どころか一部の隊員にすら気づかせずに敵の襲撃を撃退しましょうとかいったらまあ予知でもないと無理ではある…
64 21/02/01(月)10:40:34 No.770618041
順調にみんな力をつけてるように見えるけど下手するとミデンの戦力的には大規模進行前夜がピークであとは連載終了まで落ちるだけな気もしてきた
65 21/02/01(月)10:40:40 No.770618054
こんな具体的な予知キャラを出しておいて ストーリー上の矛盾やもっとこうしてたら良かったんじゃない?が無いのが凄い 普通もっとぼんやりしか見えないとか未来はそう簡単に決まらないみたいな縛り入れるだろ
66 21/02/01(月)10:42:58 No.770618346
そんな迅さんが一番焦ったのがお子様の行動っていう…
67 21/02/01(月)10:43:45 No.770618451
後からお子様の重要度が跳ね上がるのいいよね ただのお子様でも迅さんは行っただろうけど
68 21/02/01(月)10:44:35 No.770618564
こいついなかったらバッドエンドで作品が終わるタイミングが多すぎるのがいけない
69 21/02/01(月)10:44:45 No.770618582
>普通もっとぼんやりしか見えないとか未来はそう簡単に決まらないみたいな縛り入れるだろ 一応ゴールは見えてるけど過程は分岐し放題だからな
70 21/02/01(月)10:45:02 No.770618620
>そんな迅さんが一番焦ったのがお子様の行動っていう… お子様とそのペットの地位を考えれば当然だったね…
71 21/02/01(月)10:45:37 No.770618699
迅さんだいぶ焦ってギリギリまで風刃構えて見てたってことはあの場面ちょっとのズレでとんでもないことになってたんだよね 何がどうなったんだろ
72 21/02/01(月)10:45:54 No.770618746
お子様の最悪はあそこで拉致られることなんかね
73 21/02/01(月)10:46:00 No.770618761
犬の散歩をしただけと思いきや雷神丸大暴れを引き出しかけたレギー君はさぁ…
74 21/02/01(月)10:46:41 No.770618834
>犬の散歩をしただけと思いきや雷神丸大暴れを引き出しかけたレギー君はさぁ… 便利!(作者談)
75 21/02/01(月)10:47:03 No.770618893
黒トリ争奪戦の対立とか本当なら城戸さんからもっと警戒されそうな立場と能力だけど そこら辺は旧時代からの付き合いの長さとかだろうなぁ
76 21/02/01(月)10:47:31 No.770618947
>そんな迅さんが一番焦ったのがお子様の行動っていう… 風刃のブレードまで出してた辺り結構ギリギリだったんだろうな…
77 21/02/01(月)10:48:09 No.770619018
>黒トリ争奪戦の対立とか本当なら城戸さんからもっと警戒されそうな立場と能力だけど 本部と玉狛のパワーバランスって話があったけど 正直黒トリよりもクラウントリガーが玉狛にある方が影響力大きそうな気がする
78 21/02/01(月)10:48:24 No.770619060
そこはお互い対立することはあっても世界を守るためって最終的目標は変わらんって分かってるからだろうな
79 21/02/01(月)10:48:33 No.770619078
>黒トリ争奪戦の対立とか本当なら城戸さんからもっと警戒されそうな立場と能力だけど >そこら辺は旧時代からの付き合いの長さとかだろうなぁ むしろ司令が実は玉駒派という可能性
80 21/02/01(月)10:49:35 No.770619206
ここからアフト遠征とチカ兄とユーマ本体探索でどのくらい時間かかるんだろう…
81 21/02/01(月)10:50:26 No.770619321
>ここからアフト遠征とチカ兄とユーマ本体探索でどのくらい時間かかるんだろう… 10年近くかかるんじゃない
82 21/02/01(月)10:50:38 No.770619350
黒鳥×2雷神丸に最強部隊揃ってたら恐れるのも無理はない
83 21/02/01(月)10:50:45 No.770619367
迅さん玉狛の中では中央よりなのが過去を思わせる
84 21/02/01(月)10:50:48 No.770619376
>ここからアフト遠征とチカ兄とユーマ本体探索でどのくらい時間かかるんだろう… ユーマの本体は黒鳥の中でしょ
85 21/02/01(月)10:50:50 No.770619381
ユーマの本体は黒鳥の中に入ってるよ! 探してるのはレプリカだよ!
86 21/02/01(月)10:50:52 No.770619390
ここからまずはワートリ・ダークネス編だからな…
87 21/02/01(月)10:51:09 No.770619428
最終回迎えたら番外編的にランク戦描いててほしいくらいにはランク戦楽しかった
88 21/02/01(月)10:51:33 No.770619475
>ここからまずはワートリ・ダークネス編だからな… 大丈夫?猫また「俺は馬鹿だ」にならない?
89 21/02/01(月)10:51:38 No.770619486
>ここからまずはワートリ・ダークネス編だからな… コナセン乳首解禁するらしいですよ
90 21/02/01(月)10:51:43 No.770619496
未来見られる対象って人間だけだっけ? レプリカ先生の未来は見えなかった?
91 21/02/01(月)10:51:50 No.770619513
え!?そうなの!?
92 21/02/01(月)10:51:54 No.770619525
>>ここからまずはワートリ・ダークネス編だからな… >コナセン乳首解禁するらしいですよ えっ!?そうなの!?
93 21/02/01(月)10:52:12 No.770619581
断片的にしか見えてなくて迅もかなり手探りってのが良い塩梅だよね
94 21/02/01(月)10:52:22 No.770619603
修が超見たいって言ってましたよ
95 21/02/01(月)10:52:30 No.770619623
>>>ここからまずはワートリ・ダークネス編だからな… >>コナセン乳首解禁するらしいですよ >えっ!?そうなの!? 本当です
96 21/02/01(月)10:52:48 No.770619653
風神持ってるこの人に勝てる人はいるのだろうか
97 21/02/01(月)10:53:11 No.770619705
>>>>ここからまずはワートリ・ダークネス編だからな… >>>コナセン乳首解禁するらしいですよ >>えっ!?そうなの!? >本当です やだ!ちょっとエステとか行って肌綺麗にしておかないと!
98 21/02/01(月)10:53:20 No.770619728
少なくとも肉親と師匠を切り捨ててきた人
99 <a href="mailto:太刀川">21/02/01(月)10:53:33</a> [太刀川] No.770619759
予知に勝ちました
100 21/02/01(月)10:54:12 No.770619869
>風神持ってるこの人に勝てる人はいるのだろうか 虎とか
101 21/02/01(月)10:54:21 No.770619890
>大丈夫?猫また「俺は馬鹿だ」にならない? …バカ…!言いそうな気の強い女が多いから困る
102 21/02/01(月)10:54:24 No.770619896
>予知に勝ちました 実現しただけでは?
103 21/02/01(月)10:54:28 No.770619913
>虎とか バグキャラはだめ
104 21/02/01(月)10:54:30 No.770619917
このペースだとまたすぐアニメが原作に追いつきそうだけどアニオリ展開やるんだろうか
105 21/02/01(月)10:54:34 No.770619928
>正直黒トリよりもクラウントリガーが玉狛にある方が影響力大きそうな気がする 黒トリガー争奪戦の最悪のシナリオがクラウントリガー暴走だったの酷い
106 21/02/01(月)10:55:39 No.770620069
>このペースだとまたすぐアニメが原作に追いつきそうだけどアニオリ展開やるんだろうか 分割2クールだから追いつくほどアニメ側の尺がない 1クール目でやれるのはヒュースの入隊取り付けるあたりまでだろうか
107 21/02/01(月)10:55:42 No.770620075
>バグキャラはだめ スレ画も大概では…
108 21/02/01(月)10:56:22 No.770620167
>>予知に勝ちました >実現しただけでは? 予知を逆手に取ったので勝ちです
109 21/02/01(月)10:57:10 No.770620272
>このペースだとまたすぐアニメが原作に追いつきそうだけどアニオリ展開やるんだろうか 分割2クールでランク戦終了までやって終わりじゃないかな
110 21/02/01(月)10:57:16 No.770620288
お辛い未来も見てるからメンタルもやばい
111 21/02/01(月)10:57:18 No.770620290
アニメのペースは今くらいでいいと思うよ 5年に一回は十分
112 21/02/01(月)10:59:13 No.770620559
>お辛い未来も見てるからメンタルもやばい メンタル保つために訴えられないギリギリの相手にセクハラするんだよね
113 21/02/01(月)10:59:56 No.770620669
迅さんは常にトリオン体維持してたりするんだろうか? うっかり交通事故とかで死んだら大惨事だよね
114 21/02/01(月)11:00:05 No.770620688
暗躍大好きマン
115 21/02/01(月)11:00:36 No.770620758
>うっかり交通事故とかで死んだら大惨事だよね 自分のことも予知すればいいのでは? 餅は訝しんだ
116 21/02/01(月)11:00:54 No.770620800
>迅さんは常にトリオン体維持してたりするんだろうか? >うっかり交通事故とかで死んだら大惨事だよね うっかりは頼むから予知してくれ
117 21/02/01(月)11:01:22 No.770620868
他のSEと比べて予知だけ五感の延長でも何でもないじゃねーか!って言いたくなる
118 21/02/01(月)11:02:05 No.770620969
>正直黒トリよりもクラウントリガーが玉狛にある方が影響力大きそうな気がする クラウントリガーと風刃があることで鼎立してたところにさらに黒鳥が加わってバランスが変わる ってのが問題だったんじゃねえの
119 21/02/01(月)11:02:22 No.770621005
こいつが死ぬとひどい未来になるけど こいつが死んでも影響ないとか見せられると 好悪の感情が無くなって効率を重視する様になるだろうな…
120 21/02/01(月)11:02:51 No.770621088
鏡で自分の顔見たら自分の未来が見えるのかな?
121 21/02/01(月)11:02:55 No.770621094
>他のSEと比べて予知だけ五感の延長でも何でもないじゃねーか!って言いたくなる 第六感
122 21/02/01(月)11:03:27 No.770621163
>第六感 >五感の延長でも何でもないじゃねーか!
123 21/02/01(月)11:04:37 No.770621301
宙に放られた卵見たら落ちて割れるんだろうなって誰でも予測できるしそういうのの延長でしょ
124 21/02/01(月)11:04:54 No.770621343
トリガー本場のあっちの世界でも存在する可能性すら考慮に上がらない 糞レア能力
125 21/02/01(月)11:05:06 No.770621371
>こいつが死ぬとひどい未来になるけど >こいつが死んでも影響ないとか見せられると >好悪の感情が無くなって効率を重視する様になるだろうな… 死ぬ予定が見えてる相手には深く踏み込んで仲良くなりすぎないようにする習慣がつくかもしれんね
126 21/02/01(月)11:05:28 No.770621416
近界民が聞いてもそんなのアリなの?って言うのが未来視
127 21/02/01(月)11:05:38 No.770621439
未来視系キャラが出る漫画にはありがちだけど何か失敗した時「なんで予知しねえんだよ!」とか「なんで予知しといて失敗するんだよ!」ってよく突っ込まれるけどこの漫画は大丈夫なのかな てかこのキャラの場合失敗=回避しようがない未来だから声のかけようがないな…
128 21/02/01(月)11:06:03 No.770621489
>近界民が聞いてもそんなのアリなの?って言うのが未来視 同時並列思考だって相当だよ
129 21/02/01(月)11:06:14 No.770621519
24時間365日トロッコ問題突きつけられてるマン!
130 21/02/01(月)11:06:14 No.770621521
>宙に放られた卵見たら落ちて割れるんだろうなって誰でも予測できるしそういうのの延長でしょ 流石にそれはこじつけが過ぎる…
131 21/02/01(月)11:06:23 No.770621537
天羽のスカウターも大概ズルい
132 21/02/01(月)11:06:56 No.770621611
他人の視点での予知の方が目立つけど自身の予知はしてたっけ?
133 21/02/01(月)11:07:29 No.770621705
>未来視系キャラが出る漫画にはありがちだけど何か失敗した時「なんで予知しねえんだよ!」とか「なんで予知しといて失敗するんだよ!」ってよく突っ込まれるけどこの漫画は大丈夫なのかな そういうツッコミは提示された予知のルールと実際の描写の矛盾の有無によるんじゃない?
134 21/02/01(月)11:08:09 No.770621803
まぁボーダーみたいな新興組織が壊滅しないのはこれぐらいのチートないと無理だわな
135 21/02/01(月)11:09:28 No.770621972
区域外にゲートが発生する事件 あれ迅さんはどこまで予知してたんだろ オッサムとユーマが絡んでそのまま功績残してオッサムB級昇格ルートまで読んでたのかな
136 21/02/01(月)11:09:31 No.770621980
いても古参10人死ぬのにね
137 21/02/01(月)11:09:46 No.770622014
姿を見てないと無理っていうのと未来はいくつも枝分かれしてるって設定である程度自由度を持たせてるように思う
138 21/02/01(月)11:10:12 No.770622074
ボーダーの存在がチートランキング1位は迅さんだけど 2位は唐沢さんだと思う
139 21/02/01(月)11:13:50 No.770622576
>ボーダーの存在がチートランキング1位は迅さんだけど >2位は唐沢さんだと思う 俺は忍田本部長だと思う
140 21/02/01(月)11:13:55 No.770622586
サイドエフェクトってその人固有の個性みたいなものなの?
141 21/02/01(月)11:14:57 No.770622738
>こいついなかったらバッドエンドで作品が終わるタイミングが多すぎるのがいけない いても一回あったろバッドエンド 旧ボーダー半壊のあたりとか
142 21/02/01(月)11:15:18 No.770622786
サイドエフェクトでも強化五感と超感覚は別物だよ 未来予知を超感覚って言っていいかは微妙な気もするけど
143 21/02/01(月)11:15:29 No.770622808
>ボーダーの存在がチートランキング1位は迅さんだけど >2位は唐沢さんだと思う 唐澤と私たちがいないと成立しないクソ組織
144 21/02/01(月)11:15:56 No.770622885
ふぅ ふぅ
145 21/02/01(月)11:16:10 No.770622925
>サイドエフェクトってその人固有の個性みたいなものなの? トリオン能力が高い奴に稀に発現する副作用
146 21/02/01(月)11:16:27 No.770622968
>ボーダーの存在がチートランキング1位は迅さんだけど >2位はたぬきさんだと思う
147 21/02/01(月)11:17:14 No.770623083
上層部の誰一人欠けても割とヤバイと思うぞボーダー
148 21/02/01(月)11:17:35 No.770623127
2位はラグビーで間違いないけど3位までいくと候補が増える増える
149 21/02/01(月)11:17:52 No.770623172
数少ない上層部が全員有能すぎる… ねつきさんの部下とか出さないのは話をコンパクトにするためなんだろうか
150 21/02/01(月)11:18:43 No.770623289
>トリオン能力が高い奴に稀に発現する副作用 じゃあチカちゃんとか発現しない方がおかしいんじゃ… 逆にメガネ君はそっち方面でも開花の可能性はなさそうね
151 21/02/01(月)11:18:44 No.770623294
ボーダー基準だとSEは強化五感、特殊体質、超技能、超感覚の順にランクが高くなる
152 21/02/01(月)11:19:02 No.770623338
主要メンバーはトリオンの有無にかかわらず絶対いないといけないメンツだ 政治力財力いつだってカツカツだけど 人材を増やし過ぎても管理が出来ないし秘匿性がないと外国との軋轢だって生まれるしで
153 21/02/01(月)11:19:07 No.770623350
>ねつきさんの部下とか出さないのは話をコンパクトにするためなんだろうか なんで大学院生がしれっと会話に混ざってるんですか…
154 21/02/01(月)11:19:12 No.770623362
>サイドエフェクトってその人固有の個性みたいなものなの? トリオンが多い奴にたまに発生する特殊能力 低いやつには絶対出ないし高くても出るとは限らない 人の五感の延長線上の能力が強度によって5段階のいずれか発生する
155 21/02/01(月)11:19:17 No.770623371
>じゃあチカちゃんとか発現しない方がおかしいんじゃ… あったろ気配隠匿
156 21/02/01(月)11:19:25 No.770623391
肉村シリーズの中でも上位の肉村さん
157 21/02/01(月)11:19:31 No.770623404
>>トリオン能力が高い奴に稀に発現する副作用 >じゃあチカちゃんとか発現しない方がおかしいんじゃ… >逆にメガネ君はそっち方面でも開花の可能性はなさそうね チカもSE持ちだぞ
158 21/02/01(月)11:19:32 No.770623407
優秀な人は飛びぬけて優秀だけど替えがきかないというか人材が少なすぎる… 上層部も東さんみたいに新人を育てることをやらないと
159 21/02/01(月)11:19:39 No.770623422
>じゃあチカちゃんとか発現しない方がおかしいんじゃ… チカは気配察知と気配隠匿のSEもち
160 21/02/01(月)11:19:52 No.770623465
未来視って言ってるけど無意識下の未来予測を異常な精度で実行し続けてる感じなんだろうか
161 21/02/01(月)11:20:00 No.770623479
ボーダー自体に優秀な人材はめっちゃいるんだけど こいつのお陰でボーダー側の初動が異様に早いのと適材適所に当てられるのが侵略側としてはとにかく厄介 それでいてこいつ自体は最善の未来目指して独自に行動できる上にサイドエフェクト込みで個人戦闘力も高いときた
162 21/02/01(月)11:20:09 No.770623502
そういやアフトクラトルの面々はSE持ちいなかったか?
163 21/02/01(月)11:20:38 No.770623572
>じゃあチカちゃんとか発現しない方がおかしいんじゃ… >逆にメガネ君はそっち方面でも開花の可能性はなさそうね チカちゃんはトリオン兵の位置がわかるよ
164 21/02/01(月)11:20:41 No.770623578
>そういやアフトクラトルの面々はSE持ちいなかったか? いないね
165 21/02/01(月)11:20:56 No.770623617
>未来視って言ってるけど無意識下の未来予測を異常な精度で実行し続けてる感じなんだろうか 脳が死ぬやつだ
166 21/02/01(月)11:21:05 No.770623642
あの核扱いみたいな扱いされてる子掘り下げあった?
167 21/02/01(月)11:21:36 No.770623696
唐沢さんすげーしないと色々問題が多すぎるからこの組織 あの人が一番チート
168 21/02/01(月)11:21:47 No.770623727
>あの核扱いみたいな扱いされてる子掘り下げあった? 誰のこと?天羽?
169 21/02/01(月)11:21:48 No.770623731
>チカは気配察知と気配隠匿のSEもち ただトリオン量に比してささやかな感じもするのでなんか複合してヤバい効果になりそうな感じもある
170 21/02/01(月)11:21:53 No.770623744
核って天羽くん?それともトリオンモンスターのこと?
171 21/02/01(月)11:22:08 No.770623788
唐沢さんはバックの組織込みでの成果では?
172 21/02/01(月)11:22:19 No.770623819
>未来視って言ってるけど無意識下の未来予測を異常な精度で実行し続けてる感じなんだろうか 量子力学的な可能性の結び目を探す力があるとかそんなんかもしれん トリオンは物質より量子よりでそれを観測する力に優れてるとかそんなん
173 21/02/01(月)11:22:27 No.770623833
>トリオンモンスター こっち
174 21/02/01(月)11:22:38 No.770623854
>迅さんは常にトリオン体維持してたりするんだろうか? >うっかり交通事故とかで死んだら大惨事だよね FAQかなんかでエリートはトリオン体のことが多いって書いてたはず 理由はしょうもなかった気がする
175 21/02/01(月)11:22:50 No.770623888
>ただトリオン量に比してささやかな感じもするのでなんか複合してヤバい効果になりそうな感じもある 量と能力の質につながりがあるかはわからない
176 21/02/01(月)11:23:06 No.770623937
チカちゃんはアニメでこのあと主役回いっぱいあるよ
177 21/02/01(月)11:23:15 No.770623957
>こっち 初めからずっとやってるじゃん…
178 21/02/01(月)11:23:20 No.770623970
>脳が死ぬやつだ 脳が無事でも心が死ぬ
179 21/02/01(月)11:23:51 No.770624060
ユーマからもそんなSEあるのか?って言われた人 人体の能力の延長線上のものじゃないよねこれ
180 21/02/01(月)11:23:54 No.770624067
明言はされないだろうけどやっぱリリと同じ世界観で組織もあるんだろうな
181 21/02/01(月)11:24:38 No.770624182
365日24時間トロッコ問題やってね!
182 21/02/01(月)11:24:57 No.770624226
ネトリンジさんがいなくなったのもチカちゃんがトリオンモンスターなせいだし
183 21/02/01(月)11:24:59 No.770624231
主人公がSE無しって面白すぎるな…
184 21/02/01(月)11:25:13 No.770624276
千佳ちゃんのSEはトリオンそのものに関わってそうなんだよなあ 自身のトリオン放射を抑えたり逆に相手のトリオン放射を見つけたりする能力っぽいし
185 21/02/01(月)11:25:52 No.770624378
きつねさんも少年兵集団の広報担当っていうクソ面倒臭いポジション担っててしかも抜群の成果あげてるのに 物語の展開上貧乏クジばかり引かされててあんまり有能そうに見えないのがかわいそう
186 21/02/01(月)11:26:21 No.770624449
>千佳ちゃんのSEはトリオンそのものに関わってそうなんだよなあ >自身のトリオン放射を抑えたり逆に相手のトリオン放射を見つけたりする能力っぽいし ドラゴンボールの気みたいな扱いって感じがする
187 21/02/01(月)11:26:35 No.770624484
>ユーマからもそんなSEあるのか?って言われた人 >人体の能力の延長線上のものじゃないよねこれ 虫の知らせとかデジャヴュの超強化版みたいなもんじゃないの? それこそ目の前の数秒先を予測することは誰もが日常的にやってることだし
188 21/02/01(月)11:26:58 No.770624536
>主人公がSE無しって面白すぎるな… テストでは評価されないけどチート持ちとかそんなんじゃなく普通にコネで入隊した劣等生だからな…
189 21/02/01(月)11:27:01 No.770624543
>主人公がSE無しって面白すぎるな… その代わりメンタルが
190 21/02/01(月)11:27:05 No.770624554
>主人公がSE無しって面白すぎるな… それ言ったら持たざるメガネだし
191 21/02/01(月)11:27:06 No.770624558
>ユーマからもそんなSEあるのか?って言われた人 >人体の能力の延長線上のものじゃないよねこれ カゲの見えない場所からの殺気を察知したりする力も大概だし
192 21/02/01(月)11:27:11 No.770624568
基地の敷地に侵入しようとした中学生を見つけた時の心境が早く知りたい
193 21/02/01(月)11:27:39 No.770624642
予知出来てても被害出てるあたりどうにもならんのだろうな チートだけど
194 21/02/01(月)11:27:40 No.770624645
>虫の知らせとかデジャヴュの超強化版みたいなもんじゃないの? 知らない事象を観測してるからそれ以上だと思う
195 21/02/01(月)11:28:00 No.770624693
きつねさんは主人公の盤外戦術の師匠って重要ポジだし…
196 21/02/01(月)11:28:18 No.770624728
書き込みをした人によって削除されました
197 21/02/01(月)11:28:47 No.770624815
>ユーマからもそんなSEあるのか?って言われた人 >人体の能力の延長線上のものじゃないよねこれ 超感覚の部類だから 五感に属さない感覚の延長だ
198 21/02/01(月)11:28:49 No.770624816
アフトクラトルの連中が黒トリガー使用した状態とほぼ同じトリオン量を素で持ってるからなチカちゃん… 迅さんとは別の意味で違う漫画の登場人物みたいだ
199 21/02/01(月)11:29:08 No.770624861
超感覚って実質超能力系の何かだしな…
200 21/02/01(月)11:29:42 No.770624935
>カゲの見えない場所からの殺気を察知したりする力も大概だし あの世界みんな一応トリオン持ってるから意識を誰かに向けると微弱なトリオンも指向性を持ってその方向に行くのかもしれない それをカゲは感じ取れるとか
201 21/02/01(月)11:30:59 No.770625136
この人予知できると言っても対人戦で(右ストレート撃ってくるつもりだな)とか(こいつの得意分野は射撃か)とかそう言う細かい予知はできないんでしょ?
202 21/02/01(月)11:31:10 No.770625160
カゲのSEは特殊体質だから本人に既存するものだよ 感情受診体質だからカゲの体が他人からの感情を肌で感じてるだけだ
203 21/02/01(月)11:31:30 No.770625210
でも未来視は今まで出てきたSEの中でも更に特別というかかなり概念的な部分に干渉してるからマジで凄いと思う
204 21/02/01(月)11:32:00 No.770625299
>知らない事象を観測してるからそれ以上だと思う いや迅さんも本当に全く知らないものは未来視できないよ あくまで知り合いが明日誰かに襲われるとまでわかってもその誰かの素性や目的まではわからないし
205 21/02/01(月)11:32:05 No.770625309
>この人予知できると言っても対人戦で(右ストレート撃ってくるつもりだな)とか(こいつの得意分野は射撃か)とかそう言う細かい予知はできないんでしょ? 相手を視認したらそこら辺も分かるんでは
206 21/02/01(月)11:32:41 No.770625383
>この人予知できると言っても対人戦で(右ストレート撃ってくるつもりだな)とか(こいつの得意分野は射撃か)とかそう言う細かい予知はできないんでしょ? できるよ ただいろんな選択肢持ってる相手だと予知を読み逃したりはする
207 21/02/01(月)11:33:08 No.770625455
メガネくんの未来を見た時に過去1テンション上がったんだろうなとは思う
208 21/02/01(月)11:33:53 No.770625558
予知込みの近接戦闘がどんなものになるかの実例は黒鳥争奪戦でですね
209 21/02/01(月)11:35:00 No.770625744
あいつここ通るから風刃置いとこみたいなことは当たり前にやってくる
210 21/02/01(月)11:35:28 No.770625805
>アフトクラトルの連中が黒トリガー使用した状態とほぼ同じトリオン量を素で持ってるからなチカちゃん… >迅さんとは別の意味で違う漫画の登場人物みたいだ 千佳ちゃんはボーダー製トリガーが足枷になるトリモンっぷりだからなあ 臨時接続しでトリガーがバグるってことはボーダー製トリガーの限界出力に張り付いてるってことだろうし
211 21/02/01(月)11:35:46 No.770625847
>あいつここ通るから風刃置いとこみたいなことは当たり前にやってくる とりあえず一当てついでに相手の姿見てどういう狙いなのか未来見させてもらおうもやる
212 21/02/01(月)11:35:58 No.770625875
戦いにおいて初見殺しを無効化できて相手の策どころか下手すりゃ個人情報までわかるんだからチートにも程がある
213 21/02/01(月)11:36:01 No.770625887
空前絶後の出会いだからな...
214 21/02/01(月)11:36:43 No.770626003
小技で足刺すだけとかヘボいし狡いな…って最初読んだ時に思ったけど今思えばかなりヤバいことしてる風間さん
215 21/02/01(月)11:36:45 No.770626011
>とりあえず一当てついでに相手の姿見てどういう狙いなのか未来見させてもらおうもやる 通り魔未来視されたガロプラは可哀想すぎる… あれで戦略崩壊してるんだもの
216 21/02/01(月)11:36:53 No.770626033
>あいつここ通るから風刃置いとこみたいなことは当たり前にやってくる 風刃かえすね
217 21/02/01(月)11:37:12 No.770626079
迅さんの関わらないとこでも未来変動してるのは気になる
218 21/02/01(月)11:37:15 No.770626089
メガネくんが死ぬのが最悪の未来だから相当重要ポジ
219 21/02/01(月)11:37:26 No.770626108
>感情受診体質だからカゲの体が他人からの感情を肌で感じてるだけだ 敵意限定じゃないんだよね だからスケベな感情とか向けられたらどうすんのかが気になる
220 21/02/01(月)11:37:36 No.770626135
迅さん殺すとしたら視認できない超長距離から狙撃とかになるのかな
221 21/02/01(月)11:37:44 No.770626151
>千佳ちゃんはボーダー製トリガーが足枷になるトリモンっぷりだからなあ >臨時接続しでトリガーがバグるってことはボーダー製トリガーの限界出力に張り付いてるってことだろうし 自衛の意味あいも含めて遠征時にはバリバリにチューンした専用トリガー開発してもおかしくないレベル
222 21/02/01(月)11:38:05 No.770626199
ガロプラも未来視とかちょっと信じられんわ…ってなるぐらいには強能力
223 21/02/01(月)11:38:57 No.770626343
対戦相手の行動は見えるけど分岐はめっちゃあるし 何より見えてても身体がついてこないスピードで攻撃されたらダメ つまり餅は異常者
224 21/02/01(月)11:38:58 No.770626346
>迅さん殺すとしたら視認できない超長距離から狙撃とかになるのかな 自分の未来予知して避けそう
225 21/02/01(月)11:39:18 No.770626400
>メガネくんが死ぬのが最悪の未来だから相当重要ポジ 仮にメガネ隊員死んでもユーマはもうチカちゃんいる玉駒に協力してくれるから出て行かないだろうしなんか重要な役割あるんかね
226 21/02/01(月)11:39:25 No.770626418
鋼とヨミのサイドエフェクトも大分便利
227 21/02/01(月)11:39:58 No.770626505
>迅さん殺すとしたら視認できない超長距離から狙撃とかになるのかな 狙撃される対象の自分は常に見てるわけだし効かないんじゃない?
228 21/02/01(月)11:39:59 No.770626509
>迅さん殺すとしたら視認できない超長距離から狙撃とかになるのかな 避けようのない広範囲攻撃が一番早いと思う
229 21/02/01(月)11:40:15 No.770626559
>仮にメガネ隊員死んでもユーマはもうチカちゃんいる玉駒に協力してくれるから出て行かないだろうしなんか重要な役割あるんかね そりゃ主人公だし無いと本当にトリオン2の人だよ…
230 21/02/01(月)11:40:18 No.770626563
>迅さん殺すとしたら視認できない超長距離から狙撃とかになるのかな 星ごと破壊とかじゃないの
231 21/02/01(月)11:40:20 No.770626568
>迅さん殺すとしたら視認できない超長距離から狙撃とかになるのかな 自分が死ぬ未来も見えるだろうし迅さんピンポイントで殺すのはほぼ不可能だと思う 大多数を巻き込む形でなら結構いいところまでイケると思う
232 21/02/01(月)11:40:40 No.770626629
>仮にメガネ隊員死んでもユーマはもうチカちゃんいる玉駒に協力してくれるから出て行かないだろうしなんか重要な役割あるんかね ヒュースの同行とかそっから先のあれこれとか
233 21/02/01(月)11:41:01 No.770626688
読んでも避けられない飽和攻撃が有効ではあるはず でも多分そもそもそういう状況にさせないみたいな回避方法してくる
234 21/02/01(月)11:41:24 No.770626753
やっぱり未来見えるスコピ使いに弧月でまともな勝負できてた餅おかしいって!
235 21/02/01(月)11:41:24 No.770626756
>仮にメガネ隊員死んでもユーマはもうチカちゃんいる玉駒に協力してくれるから出て行かないだろうしなんか重要な役割あるんかね ユーマも千佳ちゃんも修がモチベーションの肝だから死んだら空中分解するぞ それか三輪2号3号になる
236 21/02/01(月)11:41:24 No.770626758
>迅さん殺すとしたら視認できない超長距離から狙撃とかになるのかな 簡単だよ 避けられない二択をずっと選択させてメンタルを殺せばいい
237 21/02/01(月)11:42:03 No.770626866
>やっぱり未来見えるスコピ使いに弧月でまともな勝負できてた餅おかしいって! 単位を犠牲にしたからな…
238 21/02/01(月)11:42:39 No.770626943
未来視持ちと戦績五分五分に持ってける餅はなんなんだ
239 21/02/01(月)11:42:45 No.770626964
予知させまくってリアルを疎かにさせれば落とせるからな
240 21/02/01(月)11:43:10 No.770627032
>簡単だよ >避けられない二択をずっと選択させてメンタルを殺せばいい 既に母を助けないことを選んでるんだよなあ… 今さら折れようがないほどに精神壊れてる
241 21/02/01(月)11:43:35 No.770627102
なんか更地でぼんち揚げ食ってたし天羽の黒鳥が迅と相性悪そうな気がする
242 21/02/01(月)11:44:01 No.770627161
餅とぼんち揚が同格なのにそれ以上の忍田さんはなんなの
243 21/02/01(月)11:44:35 No.770627239
>読んでも避けられない飽和攻撃が有効ではあるはず >でも多分そもそもそういう状況にさせないみたいな回避方法してくる 戦術どころか戦略レベルで読みまくって攻略するからまあ無理だよね
244 21/02/01(月)11:44:47 No.770627269
>未来視持ちと戦績五分五分に持ってける餅はなんなんだ 虎とそれなりの勝負ができる男 こなせんとユーマくらいらしいから7:3くらい?
245 21/02/01(月)11:44:49 No.770627272
>臨時接続しでトリガーがバグるってことはボーダー製トリガーの限界出力に張り付いてるってことだろうし 出穂ちゃんのアイビスとかチカちゃん自身のトリガーは何発撃っても平気なんだからそういう事ではないでしょ トリオン量少な過ぎるオサムのトリオン体とトリガーは貧弱トリオン用の強度しかなくて莫大なトリオンを流し込まれてバグったって考える方が自然
246 21/02/01(月)11:45:29 No.770627369
>餅とぼんち揚が同格なのにそれ以上の忍田さんと同格のガトリンなんなの
247 21/02/01(月)11:46:58 No.770627606
>餅とぼんち揚が同格なのにそれ以上の忍田さんはなんなの 2階から出て行って3階に帰ってくる男
248 21/02/01(月)11:47:27 No.770627682
修は新しいボーダーとネイバーフッドとの掛橋を期待されてる気がする
249 21/02/01(月)11:47:59 No.770627772
ガトリンよりだいぶ格上のヒュースとサシでやりあってるスレ画なんなのと回帰しよう
250 21/02/01(月)11:48:28 No.770627843
オーラ的なのが忍田さんと同レベルだからバシリッサのスペック考えるとタイマンならガトリンの方が上っぽいのがヤバい
251 21/02/01(月)11:48:31 No.770627848
>修は新しいボーダーとネイバーフッドとの掛橋を期待されてる気がする それは…俺が橋になることだ!(マザートリガーin)
252 21/02/01(月)11:48:34 No.770627853
>修は新しいボーダーとネイバーフッドとの掛橋を期待されてる気がする 好きなもの:橋が活きるな…
253 21/02/01(月)11:48:46 No.770627873
>出穂ちゃんのアイビスとかチカちゃん自身のトリガーは何発撃っても平気なんだからそういう事ではないでしょ >トリオン量少な過ぎるオサムのトリオン体とトリガーは貧弱トリオン用の強度しかなくて莫大なトリオンを流し込まれてバグったって考える方が自然 イズホチャアイビスは千佳ちゃんトリオンだけだし千佳ちゃん自身も同じく 問題なのは修(トリオン2)+千佳ちゃん(トリオン38?)だとエラーを吐いたこと BBFの解答も含めて考えると千佳ちゃんのトリオン38はボーダー製トリガーの限界出力でしかないって結論になる
254 21/02/01(月)11:48:47 No.770627882
>だからスケベな感情とか向けられたらどうすんのかが気になる 薄い本でビクッビクッさせられてると思われる
255 21/02/01(月)11:49:30 No.770628017
近界の橋に興奮してそう
256 21/02/01(月)11:49:34 No.770628028
ヒュースは餅がボーダーで一番の剣士だと思ってるんだよな...
257 21/02/01(月)11:50:00 No.770628109
それなりに強くて戦術もできるキテレツを一人ではしゃぐ道化にしたのは間違いなくこのエリート
258 21/02/01(月)11:50:26 No.770628173
TSカゲは劇物だよね 胸や尻に感情が刺さりまくる毎日だろうし
259 21/02/01(月)11:50:43 No.770628220
風刃を食らえ! ガードされた… でも敵の姿は見えたから作戦は分かったぞ!
260 21/02/01(月)11:51:38 No.770628376
>イズホチャアイビスは千佳ちゃんトリオンだけだし千佳ちゃん自身も同じく >問題なのは修(トリオン2)+千佳ちゃん(トリオン38?)だとエラーを吐いたこと >BBFの解答も含めて考えると千佳ちゃんのトリオン38はボーダー製トリガーの限界出力でしかないって結論になる オサムとの臨時接続でも使ってるのはチカちゃんのトリオンだけだぞ
261 21/02/01(月)11:52:09 No.770628480
>それなりに強くて戦術もできるキテレツを一人ではしゃぐ道化にしたのは間違いなくこのエリート テュガテールの活躍を見たかった
262 21/02/01(月)11:53:00 No.770628616
未来視は視覚依存と思われるからモグラ爪で地味にダメージ与えられる
263 21/02/01(月)11:53:44 No.770628737
>風刃を食らえ! >ガードされた… >でも敵の姿は見えたから作戦は分かったぞ! 三輪が話かけて油断してるところに超遠距離風刃を喰らえ!
264 21/02/01(月)11:54:27 No.770628846
>三輪が話かけて油断してるところに超遠距離風刃を喰らえ! クソが!
265 21/02/01(月)11:54:56 No.770628934
アニメで戦功の話出てたけど逆に何で大規模侵攻編の時は特級戦功じゃなかったんだろう 迅さんの予知なきゃ詰んでたやん
266 21/02/01(月)11:55:00 No.770628942
>オサムとの臨時接続でも使ってるのはチカちゃんのトリオンだけだぞ いや修のトリオンも使ってるだろ なんかそこらへん回答あったっけ?
267 21/02/01(月)11:56:46 No.770629246
でも迅さんの予知ないとアフトクラスが来ると普通に詰むからバランス的にはトントンなんだよな
268 21/02/01(月)11:57:18 No.770629334
>迅さんの予知なきゃ詰んでたやん サイドエフェクトが優秀過ぎて毎回特級戦功確定枠みたいなもんだから…?
269 21/02/01(月)11:57:30 No.770629365
迅さんのメンタル既にボロボロ説好き 何処かでバキッとなるのを怖いもの見たさで見たくもある
270 21/02/01(月)11:58:26 No.770629524
地下道で地味に頑張ってたから…?ヒュース捕獲は超戦果だと思うけど
271 21/02/01(月)11:59:22 No.770629672
何かある度に迅さんの予知ありきで作戦立ててるからもう居てくれるだけで特級戦功だよ
272 21/02/01(月)11:59:46 No.770629751
>三輪が話かけて油断してるところに超遠距離風刃を喰らえ! もう勝負はついてるいいよね クソゲー!
273 21/02/01(月)11:59:49 No.770629760
大規模侵攻の際に何番目の結果? 上から2、3番目ぐらい そっか みたいなざっくりしたやりとりで済ませる大人は優しいよね
274 21/02/01(月)12:00:12 No.770629836
ヒュースというかランビリスと迅さんって相性悪いよね 多彩さが強みなのに未来視されたら活きないし
275 21/02/01(月)12:01:14 No.770630025
>みたいなざっくりしたやりとりで済ませる大人は優しいよね そこ詰めちゃうと壊れるよね…色んなものが…
276 21/02/01(月)12:02:26 No.770630217
>>迅さんの予知なきゃ詰んでたやん >サイドエフェクトが優秀過ぎて毎回特級戦功確定枠みたいなもんだから…? あと未来視持ちいますって知らされてるのB級以上で対外的には秘密じゃないかな
277 21/02/01(月)12:03:29 No.770630416
>あと未来視持ちいますって知らされてるのB級以上で対外的には秘密じゃないかな マスコミとかにバレたらめちゃめちゃ詰められると思うしな
278 21/02/01(月)12:05:05 No.770630728
四六時中トロッコ問題とか俺だったら精神が壊れる
279 21/02/01(月)12:06:04 No.770630933
>いや修のトリオンも使ってるだろ >なんかそこらへん回答あったっけ? 本編では一貫して「チカちゃんのトリオンを他人のトリガーに供給して使用する」って明言されてる 二人分のトリオンを一つのトリガーに供給して使うとは一度も言われてない
280 21/02/01(月)12:06:09 No.770630949
>大規模侵攻の際に何番目の結果? >上から2、3番目ぐらい >そっか >みたいなざっくりしたやりとりで済ませる大人は優しいよね 迅責めてどうにかなるもんでもないし
281 21/02/01(月)12:06:50 No.770631105
修がこなせんの胸見たいって言ってましたよ
282 21/02/01(月)12:07:01 No.770631138
顔知ってる人間が自分が関与できないとこで事故死する未来とか見えたら嫌だろうな…
283 21/02/01(月)12:07:17 No.770631182
予知してても太刀川に勝てないのやばい
284 21/02/01(月)12:07:50 No.770631303
というかアフトの手で一般市民が虐殺される光景も見てるんだよな口ぶりからすると
285 21/02/01(月)12:08:13 No.770631397
序盤に趣味が暗躍って言われてそういう立ち位置かーぐらいに思ってたけど大規模侵攻見てこれは日ごろから暗躍してないと平和なんて守れないわってなった
286 21/02/01(月)12:08:29 No.770631438
今週のアニメ見て改めてあのヒュースをノーマルトリガーで1人で抑えてた迅さんヤバいなって再認識したわ
287 21/02/01(月)12:08:41 No.770631481
太刀川は強いのは分かるがここがこう飛び抜けて凄いから強い!て描写がほぼないから不気味なとこある 総合的に強いだけだろうが
288 21/02/01(月)12:09:22 No.770631627
>みたいなざっくりしたやりとりで済ませる大人は優しいよね 優しいっていうかすさまじい貢献だし迅さんが壊れてボーダーやめたらボーダー崩壊しかねないぞ
289 21/02/01(月)12:09:30 No.770631646
迅さん早くにサイドエフェクト目覚めてて母親の死も見えてたりしたのかなぁ
290 21/02/01(月)12:09:41 No.770631679
>今週のアニメ見て改めてあのヒュースをノーマルトリガーで1人で抑えてた迅さんヤバいなって再認識したわ レイジだって出来てたじゃん! フルアームズさえ使ってれば勝ってた
291 21/02/01(月)12:09:43 No.770631693
未来読むのに集中すると今の時間が疎かになるっぽいからパッと見で見られる未来は少ない感じなんだよな
292 21/02/01(月)12:09:58 No.770631741
この人要は未来の取捨選択してるってことなん? この道選べば得られるのはこれその代わり捨てるのはあれみたいな
293 21/02/01(月)12:10:38 No.770631873
ブラブラしてる時もヤバい未来になってる人がいないかずっとチェックしてるし 心が死ぬ
294 21/02/01(月)12:10:44 No.770631902
>レイジだって出来てたじゃん! >フルアームズさえ使ってれば勝ってた 王子のレス
295 21/02/01(月)12:11:31 No.770632076
>この人要は未来の取捨選択してるってことなん? >この道選べば得られるのはこれその代わり捨てるのはあれみたいな だからまあ 大体おれの せいなんだ
296 21/02/01(月)12:11:36 No.770632094
王子二人いるんだよな…
297 21/02/01(月)12:11:58 No.770632164
>未来読むのに集中すると今の時間が疎かになるっぽいからパッと見で見られる未来は少ない感じなんだよな 単純に情報を処理する思考回路まで強化されてるわけではないのだろう
298 21/02/01(月)12:12:02 No.770632190
>本編では一貫して「チカちゃんのトリオンを他人のトリガーに供給して使用する」って明言されてる >二人分のトリオンを一つのトリガーに供給して使うとは一度も言われてない それは否定になってないだろう 出穂アイビスは出穂ちゃんのトリオン供給器官から切り離されてたし使用権も千佳だった それに対してチカテロイドは修のトリオン供給器官とも接続されたままだし使用権も修のまま トリガーの仕様からして出穂アイビスと修アステロイドで同一トリオン供給時の挙動が変わる理屈もないし
299 21/02/01(月)12:12:12 No.770632230
やっぱユーマがいつ死ぬかとか見えてるのかな
300 21/02/01(月)12:12:23 No.770632276
>>この人要は未来の取捨選択してるってことなん? >>この道選べば得られるのはこれその代わり捨てるのはあれみたいな >だからまあ >大体おれの >せいなんだ お前崩れたらマジでやばいんだから抱え込むのやめて...
301 21/02/01(月)12:12:32 No.770632304
?「ミデンの少年の妻になれ…!(フーフー)」
302 21/02/01(月)12:12:36 No.770632327
迅さんがお母さんと最後にした会話って何だったのかなって気になるよね 内容もそうだけどどんな気持ちだったのかな
303 21/02/01(月)12:13:09 No.770632424
>王子二人いるんだよな… ガロプラの王子 アリステラの王子 王子
304 21/02/01(月)12:13:58 No.770632606
>やっぱユーマがいつ死ぬかとか見えてるのかな どこまで先の未来見えてるんだろうね ガトリンにモチ切られる未来見えたのガロプラ潜入一日以内くらいだった気がするし
305 21/02/01(月)12:14:23 No.770632700
おそらく旧ボーダーメンバーが死ぬ未来も見ていた男
306 21/02/01(月)12:15:23 No.770632910
>それは否定になってないだろう 原作で言われてる事を否定されちゃうともう何も言えないっす
307 21/02/01(月)12:15:43 No.770632989
修のトリオンは千佳のトリオンに比べれば誤差範囲だし 臨時接続で修のトリオン使ってるかどうかは トリガーの不具合を論じる上では無視してよいのでは…
308 21/02/01(月)12:16:10 No.770633081
この人信用しきるとさ誰かが死んだ時その人の家族とか大事な人には「この人は死んでも未来には影響ないってこと!?」ってキレられて第三者には「まああいつは死んでもいいやつだったってことだろう」って評価下されたりして可哀想なことにならない?
309 21/02/01(月)12:16:41 No.770633203
ブタゴリラ王子忘れてた
310 21/02/01(月)12:16:51 No.770633241
>この人信用しきるとさ誰かが死んだ時その人の家族とか大事な人には「この人は死んでも未来には影響ないってこと!?」ってキレられて第三者には「まああいつは死んでもいいやつだったってことだろう」って評価下されたりして可哀想なことにならない? だからまぁだいたいおれのせいなんだ 親には頭を下げる
311 21/02/01(月)12:17:25 No.770633345
>おそらく旧ボーダーメンバーが死ぬ未来も見ていた男 侵攻を見るまでは原因まではわからないからメンバーが滅茶苦茶死ぬ未来がくる!?しかわからない 多分戦争だなってなっても規模はわからない どうしろと言うのだ
312 21/02/01(月)12:17:54 No.770633443
>この人信用しきるとさ誰かが死んだ時その人の家族とか大事な人には「この人は死んでも未来には影響ないってこと!?」ってキレられて第三者には「まああいつは死んでもいいやつだったってことだろう」って評価下されたりして可哀想なことにならない? 未来予知の事だけ知ってればそうかもしれない でもあの三輪さえ迅さんのお母さんが死んでるって知った時はすごい動揺したんだ…