21/02/01(月)10:01:09 >人気出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)10:01:09 No.770612939
>人気出て欲しいが反応が薄い
1 21/02/01(月)10:04:56 No.770613431
キャラデザがきつい以外は面白い
2 21/02/01(月)10:05:18 No.770613477
壁にたどり着くまではこんな感じだろう多分
3 21/02/01(月)10:06:41 No.770613671
GE流体出てきて流刑惑星感出てきた
4 21/02/01(月)10:09:44 No.770614117
色設定がどぎついのが気になる
5 21/02/01(月)10:10:25 No.770614206
どどーんと話題になって欲しいなあ
6 21/02/01(月)10:11:31 No.770614369
女キャラがキャッチャーな感じならなあ
7 21/02/01(月)10:12:00 No.770614435
傭兵部隊のキャラデザが80年代だったんですけど
8 21/02/01(月)10:12:10 No.770614470
女キャラもあれはあれでいいんだけどキャッチーさは無いのも納得できちゃう
9 21/02/01(月)10:14:04 No.770614697
キャラデザでしくじると挽回効かない気がする
10 21/02/01(月)10:16:28 No.770615024
もーっと女キャラのおっぱい大きくしても怒られなかったと思う
11 21/02/01(月)10:17:16 No.770615136
中盤あたりに派手なバトルした時に作画とかで食いついてくるのを期待するしかない
12 21/02/01(月)10:22:20 No.770615831
なんか全体的に古くてカビが生えてる感じのアニメ
13 21/02/01(月)10:30:49 No.770616863
現行だとオーフェンよりは新しいぐらい
14 21/02/01(月)10:33:23 No.770617165
世界の壁をこえる系の話はあんまり数がないし好きではあるよ
15 21/02/01(月)10:36:08 No.770617468
ちょいちょいある実績のある漫画家をキャラ原案にしたやつなのになんだろうなこのデザインの安っぽい感じ…
16 21/02/01(月)10:38:16 No.770617767
2000年代初期
17 21/02/01(月)10:42:00 No.770618228
エッチなキムタカ絵で良かったのは…
18 21/02/01(月)10:44:44 No.770618581
>2000年代初期 の土曜の朝とかにやってそうな感じではあるよね 話は面白くなりそうなので期待してるけど
19 21/02/01(月)10:46:27 No.770618803
バカとほあんかん以外キャラに魅力が…
20 21/02/01(月)10:46:28 No.770618806
女の子は今出てるキャラはみんな可愛いと思うぜ
21 21/02/01(月)10:47:48 No.770618978
メインキャラのデザイン言うほど変じゃないと思うけど なんかずっとグチグチ言ってる人がいないか
22 21/02/01(月)10:49:42 No.770619228
絶対人気でないのはわかる
23 21/02/01(月)10:50:49 No.770619378
緑が全体的にやぼったいのとオレンジのおっぱいが小さめだが まあそんなに悪くないと思ってるよ
24 21/02/01(月)10:52:03 No.770619552
悪い意味で古くさい
25 21/02/01(月)10:52:04 No.770619557
なんか変な子に粘着されてんのは知ってる
26 21/02/01(月)10:52:08 No.770619565
変じゃないけど売れ線のデザインじゃないって事だろ 極彩色でちょい昔のテイストだし
27 21/02/01(月)10:53:25 No.770619738
脚本の過去の作品だとヨーコとか流子ちゃんとか皐月様みたいなのって重要だったよねって
28 21/02/01(月)10:53:28 No.770619748
デザインとかより単純に台詞量が多いと思う 常に誰かが喋ってる状態ですごい慌ただしい
29 21/02/01(月)10:54:08 No.770619858
なんてアニメよ?
30 21/02/01(月)10:55:20 No.770620033
まぁターゲットはちょっと上の世代狙ってそうなアニメではあるよね それこそグレンラガンとかスクライドとか好きなくらいの
31 21/02/01(月)10:55:26 No.770620042
1話の古臭さが割とすごかったのでそこで大勢振り落とされたのかもしれない
32 21/02/01(月)10:56:29 No.770620190
1話前半で切ろうか迷ったけど今は毎週楽しみにしてる
33 21/02/01(月)10:58:45 No.770620500
杉田が思った以上のメインキャラっぽいのが驚き
34 21/02/01(月)10:58:47 No.770620504
>まぁターゲットはちょっと上の世代狙ってそうなアニメではあるよね >それこそグレンラガンとかスクライドとか好きなくらいの なので非常に見てて安心感がある 売れないとかそういうのは知らねえ俺が楽しければいいんだ
35 21/02/01(月)10:59:22 No.770620579
とりあえずバッキャローとアタリ―と杉田を目当てに見ている 楽しい
36 21/02/01(月)11:02:56 No.770621096
>とりあえずバッキャローとアタリ―と杉田を目当てに見ている 最近はそこにレン君が加わったのが俺だ
37 21/02/01(月)11:02:57 No.770621100
>1話の古臭さが割とすごかったのでそこで大勢振り落とされたのかもしれない 古臭いけど描写は無駄なく感じたからその時点で期待したな
38 21/02/01(月)11:04:09 No.770621246
>それこそグレンラガンとかスクライドとかガンソード好きなくらいの
39 21/02/01(月)11:04:52 No.770621336
中島さんだから話に不安はない
40 21/02/01(月)11:05:14 No.770621382
>最近はそこにレン君が加わったのが俺だ OPで曇らさられるのは分かってたけどもう曇ってる…
41 21/02/01(月)11:06:11 No.770621509
OP見るに皇帝もかなり強いんだろうな…
42 21/02/01(月)11:06:32 No.770621559
キャラデザは我慢できるけどロボデザインが何の魅力も感じないのがちょっと辛い
43 21/02/01(月)11:07:01 No.770621624
>OP見るに皇帝もかなり強いんだろうな… 前半のボスで後半首だけで仲間入りだな
44 21/02/01(月)11:09:21 No.770621959
腕輪付けた時になんか音声流れるけどあれなんて言ってるんだろう…
45 21/02/01(月)11:09:24 No.770621962
エルシャとアタリーは多分最後まで生き残るだろうけどレン君が不穏すぎる 生きて杉田の嫁になってほしい
46 21/02/01(月)11:10:10 No.770622069
ロボかっこよくね!?俺めっちゃ好きだわ
47 21/02/01(月)11:11:18 No.770622208
>腕輪付けた時になんか音声流れるけどあれなんて言ってるんだろう… 機装顕現
48 21/02/01(月)11:11:19 No.770622214
銀河美少年を思い出す
49 21/02/01(月)11:11:42 No.770622278
そもそもあれロボなのかな…
50 21/02/01(月)11:11:57 No.770622318
ロボは信念を具現化できるっていうコンセプトがあるんだから 主役3人はもうちょっと分かりやすく差別化してもいいんじゃないかなって思った
51 21/02/01(月)11:12:57 No.770622456
ロボって言わないで見たいな話がオーコメで
52 21/02/01(月)11:14:38 No.770622690
ブライハイトだっけ?
53 21/02/01(月)11:14:53 No.770622727
まあ確かにロボじゃねえよな…
54 21/02/01(月)11:15:10 No.770622760
>ロボって言わないで見たいな話がオーコメで 変身ヒーローっていうか
55 21/02/01(月)11:15:42 No.770622850
デザインはロボだけどどっちかと言うと巨大ヒーローよね…
56 21/02/01(月)11:15:48 No.770622867
ウルトラマンみたいな変身だよな
57 21/02/01(月)11:16:34 No.770622984
ミル貝のジャンルはファンタジー、ロボットって…
58 21/02/01(月)11:17:40 No.770623138
グランエッジャはロボかな
59 21/02/01(月)11:19:31 No.770623402
杉田が裏切ったからレンくんと無敵将軍の距離が近づいちゃうんでしょ!
60 21/02/01(月)11:20:34 No.770623564
レンくん置鮎のこと気になってるっぽいよね
61 21/02/01(月)11:21:16 No.770623668
>レンくん置鮎のこと気になってるっぽいよね 杉田と早く結婚しろって言われて顔赤らめて 杉田が裏切ったらマジ泣きするあたり好きなのは杉田じゃないの?
62 21/02/01(月)11:22:40 No.770623859
まあでも見た目的にもロボットでいいんじゃないかな…
63 21/02/01(月)11:22:44 No.770623873
そのうち合体スーパーロボット出てくるギャグ回やってから跳ねるよ 俺は詳しいから分かる
64 21/02/01(月)11:23:18 No.770623965
>杉田と早く結婚しろって言われて顔赤らめて この時に置鮎の方気にしてたような気がしたけど気のせいかな 気のせいかも
65 21/02/01(月)11:25:05 No.770624253
おもしろいとは思うけどノブフーっぽさを感じる
66 21/02/01(月)11:25:05 No.770624256
四鬼隊の人には今後も雑に出てほしい
67 21/02/01(月)11:26:08 No.770624416
>四鬼隊の人には今後も雑に出てほしい レイズナーじゃねえか!
68 21/02/01(月)11:27:54 No.770624676
杉田が本当に興味優先で情とかどうでもいいキャラだったらちょっとやだな…
69 21/02/01(月)11:28:20 No.770624730
キャラデザもノリも00年代初期アニメっぽさあるけど狙ってるのかな
70 21/02/01(月)11:31:01 No.770625145
EDでもレンくん暗いな…
71 21/02/01(月)11:34:59 No.770625740
エンドレスイリュージョン以外の流刑惑星みたいな可能性もあるのかな…
72 21/02/01(月)11:37:30 No.770626121
全体的にろくでもなさそうな世界だし保護されてるじゃなくて閉じ込められてる可能性のが高そうだな
73 21/02/01(月)11:38:28 No.770626265
おそらく最近の子にはロボ要素があるだけで敬遠されてる
74 21/02/01(月)11:39:45 No.770626474
皇帝がリアルファイトしてくるのはわかる
75 21/02/01(月)11:45:18 No.770627345
お約束アニメのお約束がもう時代的に通じない
76 21/02/01(月)11:45:18 No.770627346
どっちかというと巨大変身ヒーロー?
77 21/02/01(月)11:46:47 No.770627580
往年の豪華スタッフ集結ってので成功したの殆どないからな… グレンラガンすら14年前だ
78 21/02/01(月)11:46:57 No.770627603
架空の若い子の反応を想像して憂うことってなんか意味あるのか
79 21/02/01(月)11:47:14 No.770627646
>往年の豪華スタッフ集結ってので成功したの殆どないからな… フリクリ!
80 21/02/01(月)11:49:00 No.770627923
>架空の若い子の反応を想像して憂うことってなんか意味あるのか おっさんの反応も薄いからな…
81 21/02/01(月)11:50:06 No.770628126
断言するけど絶対売れないと思う
82 21/02/01(月)11:51:36 No.770628370
>断言するけど絶対売れないと思う 売れなくてもどんどん作品振られるのがこの監督だからそこはあんまり心配してない
83 21/02/01(月)11:51:39 No.770628379
>往年の豪華スタッフ集結ってので成功したの殆どないからな… 往年の豪華スタッフ(ベテラン)揃った今期のアニメってこれ以外だと装甲娘くらいか
84 21/02/01(月)11:52:10 No.770628486
何て言うかびっくりするくらい華がない おっぱい多いのになあ
85 21/02/01(月)11:53:07 No.770628635
土曜日のスケートアニメは王道なのに面白くてスゲーとなる
86 21/02/01(月)11:53:13 No.770628648
何かと何かと何かと何かを足して4で割った感じがする
87 21/02/01(月)11:53:24 No.770628680
ある程度キャラデザのキャッチーさとか新しさがないとダメなんだろうな…
88 21/02/01(月)11:54:19 No.770628830
一般受けはしないだろうけどアニメ好きが楽しめるような作品になれば別にいいかなと思ってる 何かの間違いで人気でないかなとも思うが
89 21/02/01(月)11:54:39 No.770628886
>何かと何かと何かと何かを足して4で割った感じがする グレンラガンとガンソードはよく言われてるね
90 21/02/01(月)11:56:30 No.770629204
どうせ宇宙に全裸で飛び上がって殴り合ってなにやら勝手に満足して死んで終わるんでしょ
91 21/02/01(月)11:57:22 No.770629343
ひたすら売れない売れないって言い続けながら見るの辛そう
92 21/02/01(月)11:57:41 No.770629400
>どうせ宇宙に全裸で飛び上がって殴り合ってなにやら勝手に満足して死んで終わるんでしょ スクライドすらちゃんと見てなさそうなレスだ
93 21/02/01(月)12:01:31 No.770630072
>売れなくてもどんどん作品振られるのがこの監督だからそこはあんまり心配してない アニプレ「」
94 21/02/01(月)12:02:09 No.770630177
2クールあるらしくて有難い...
95 21/02/01(月)12:03:36 No.770630439
まず作品を今初めて知った… 谷口監督かよ見なきゃ…
96 21/02/01(月)12:04:51 No.770630689
若いアニメファンには真っ先にスルーされるタイプだよねビジュアル面は
97 21/02/01(月)12:06:55 No.770631119
面白いと思うけどグッズが売れるタイプのアニメでは無いと思う 流石に2月に1番くじは無茶だよぉ!景品しょぼいし
98 21/02/01(月)12:07:50 No.770631302
梶に壁壁言わせるのは絶対進撃意識してるよね
99 21/02/01(月)12:08:04 No.770631366
売るつもりならもっとキャッチャーな絵にしろよ! 無茶すぎる!になる 面白いからすんごくもったいねえ
100 21/02/01(月)12:08:27 No.770631431
バンダイが最初から張り切ってる時は大体滑りそうなのは呪われてるのか
101 21/02/01(月)12:09:03 No.770631568
二次創作全然ないのみると人気ないんだろうなって
102 21/02/01(月)12:10:42 No.770631892
そんなキャラデザ悪いとも思わないというかコレダメだったらキムタカ絵とかも古臭くない?
103 21/02/01(月)12:10:50 No.770631916
アニプレのオリアニにしちゃ珍しくキャラデザ手を抜いたなあって
104 21/02/01(月)12:11:18 No.770632028
おもしろいけど人気が出る要素は皆無だろ… 狙ってやってんのかってレベルで
105 21/02/01(月)12:11:48 No.770632134
スレッドを立てた人によって削除されました >二次創作全然ないのみると人気ないんだろうなって 二次創作があれば人気とは言わないけど誰も描こうとしないってそういうことだよな
106 21/02/01(月)12:12:03 No.770632197
スレ終わる頃になって雑なの湧いてきたな
107 21/02/01(月)12:12:21 No.770632263
Lisa使っちゃったから売る気まんまんやぞ 言い訳できない
108 21/02/01(月)12:12:26 No.770632284
あんまり言いたくないけど関連商品爆死する未来しか見えない…
109 21/02/01(月)12:12:30 No.770632300
まあ最終回までは観れそうかな グッズやらで還元は中々難しい
110 21/02/01(月)12:13:34 No.770632521
ひぐらしはキャラデザ完全に竜騎士も旧アニメもガン無視したの正解ね