虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 蘭姉ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/01(月)07:17:54 No.770597145

    蘭姉ちゃんはこういう事

    1 21/02/01(月)07:18:22 No.770597179

    する

    2 21/02/01(月)07:18:35 No.770597195

    出落ちでたいして面白くならなかったやつ

    3 21/02/01(月)07:20:49 No.770597352

    やるかどうかはともかくできる

    4 21/02/01(月)07:22:18 No.770597435

    ネットネタに乗っかるのはだめなんだなって例

    5 21/02/01(月)07:22:48 No.770597471

    蘭姉ちゃんって打撃力はすごいあるけど包丁曲げるような力はないと思う

    6 21/02/01(月)07:23:26 No.770597514

    流石にここまでゴリラパワーじゃないよ蘭姉ちゃんでも… 気合い入れてアアアアーー!!!したらバキィンって折れるだろうけど

    7 21/02/01(月)07:24:38 No.770597582

    蘭姉ちゃんは無理 京極さんなら多分出来るしやっても違和感ない

    8 21/02/01(月)07:25:52 No.770597667

    >蘭姉ちゃんって打撃力はすごいあるけど包丁曲げるような力はないと思う せいぜい折るぐらいだよな

    9 21/02/01(月)07:25:57 No.770597670

    蘭ねえちゃん良くネタにされるだけでそこまで強くないからな所詮高校生レベルだし

    10 21/02/01(月)07:26:23 No.770597698

    キックだと瞳の中の暗殺者ラストみたいに厚手のナイフでもへし折れる 手の力だけだと無理だろう

    11 21/02/01(月)07:27:19 No.770597750

    包丁って折れ曲がるもんなの

    12 21/02/01(月)07:28:50 No.770597855

    不意打ち気味とは言えプロレスラーを一撃で沈める打撃力はある

    13 21/02/01(月)07:29:45 No.770597916

    ああ あの驚くほどウケなかった奴か…

    14 21/02/01(月)07:30:11 No.770597948

    金田一のパロ漫画が偉大すぎたやつ

    15 21/02/01(月)07:33:31 No.770598158

    犯人たちの方とは違って原作への攻撃を感じる 角ネタとか

    16 21/02/01(月)07:33:34 No.770598160

    金田一の完璧パクリでもコナン版の犯人視点での裏話が見たかったなって

    17 21/02/01(月)07:35:06 No.770598255

    この…なんというか…うーん

    18 21/02/01(月)07:42:18 No.770598746

    金田一が上手すぎたからな…

    19 21/02/01(月)07:42:54 No.770598786

    >金田一のパロ漫画が偉大すぎたやつ 以前に「金田一の奴よりスレ画の方が売れた」って「」から聞いたけどマジなのだろうか?

    20 21/02/01(月)07:43:37 No.770598845

    京極さんはできるの…?

    21 21/02/01(月)07:43:59 No.770598876

    >以前に「金田一の奴よりスレ画の方が売れた」って「」から聞いたけどマジなのだろうか? まぁ…原作知名度の差って有るよね! はじめちゃんアニメとっくの昔に終わってるし映画にもならないし

    22 21/02/01(月)07:44:21 No.770598905

    >金田一の完璧パクリでもコナン版の犯人視点での裏話が見たかったなって コナンだと犯人が言うほどキャラ立ってないし

    23 21/02/01(月)07:46:41 No.770599113

    全然面白くなかったけど褒めてる「」もいたし貶してる人とレスポンチしてるのもたまに見かけたから面白い部分もあったんでしょ

    24 21/02/01(月)07:47:14 No.770599148

    金田一は計画殺人コナンは衝動的に殺しちゃったってイメージある

    25 21/02/01(月)07:47:15 No.770599150

    なんというかこっちはノリがキツい

    26 21/02/01(月)07:47:56 No.770599215

    金田一は元々犯人に共感させるようなつくりだしね

    27 21/02/01(月)07:48:16 No.770599244

    >全然面白くなかったけど褒めてる「」もいたし貶してる人とレスポンチしてるのもたまに見かけたから面白い部分もあったんでしょ 無いな

    28 21/02/01(月)07:48:17 No.770599246

    壷のスレが漫画化したって感じ

    29 21/02/01(月)07:51:50 No.770599543

    まあ金田一の犯人よりこっちの方が売れてるんだがな…

    30 21/02/01(月)07:56:13 No.770599875

    まあうんざりするよな…

    31 21/02/01(月)07:56:18 No.770599881

    売上しか誇れないが売上が全てだから参るね

    32 21/02/01(月)08:00:08 No.770600165

    まあ一巻だけ売れてそっからどんどん売り上げは下がってるんだが…

    33 21/02/01(月)08:01:54 No.770600303

    でもこういう事言わないだろうしキャラ崩壊はな…

    34 21/02/01(月)08:02:03 No.770600314

    劇場版の犯人なら金田一形式パクってやれるんじゃないか

    35 21/02/01(月)08:09:00 No.770600899

    コナンも初期は割りと濃い犯人多いよ

    36 21/02/01(月)08:13:41 No.770601325

    映画の犯人とかなら面白そう ソムリエの人とかやってほしい

    37 21/02/01(月)08:16:50 No.770601609

    >蘭姉ちゃんって打撃力はすごいあるけど包丁曲げるような力はないと思う バットを腕で受け止めた時金属音がするんだぜ蘭ねーちゃん

    38 21/02/01(月)08:21:59 No.770602074

    公式が病気って何年前のネタだっけ

    39 21/02/01(月)08:33:45 No.770603169

    ノリ的に対象年齢が低そうにも見える 子供にうけてるかは知らない

    40 21/02/01(月)08:37:43 No.770603513

    これも散々言われてるが実は金田一よりこっちの方が先

    41 21/02/01(月)08:41:18 No.770603823

    >これも散々言われてるが実は金田一よりこっちの方が先 だからどうしたとしか

    42 21/02/01(月)08:41:20 No.770603827

    蘭ねーちゃんこういう時ふざけないよ ちゃんと真摯に一撃必殺で沈めに来る

    43 21/02/01(月)08:41:30 No.770603844

    原作の理解が低すぎてな

    44 21/02/01(月)08:44:28 No.770604131

    スピンオフって原作リスペクトが大事なんだな って当たり前な事を再認識させてくれた

    45 21/02/01(月)08:46:06 No.770604291

    ちょうどスレ画の1巻出てる時が安室さんフィーバーで しかも単行本何冊か買うと名刺がもらえるフェアかなんかやってた影響でバカ売れしたんすよ… 具体的に言うと5巻時点で累計部数180万部

    46 21/02/01(月)08:49:03 No.770604577

    米花町治安悪すぎ(笑)蘭ねえちゃん強すぎ(笑)阿笠博士の発明ヤバすぎ(笑)みたいな中学生が昼休みに話してるネタをそのまま出してきた感が凄かった 俺は耐えられなかった

    47 21/02/01(月)08:49:32 No.770604637

    コナンのスピンオフ漫画の面白くない方

    48 21/02/01(月)08:50:21 No.770604736

    小中学生に受けてる漫画なんだから中学生が昼間に話してるネタやって正解なのでは

    49 21/02/01(月)08:50:26 No.770604745

    そんなに強く無いよで折るまでは想定されるらんねーちゃん 強さとは…

    50 21/02/01(月)08:59:42 No.770605735

    >ちょうどスレ画の1巻出てる時が安室さんフィーバーで >しかも単行本何冊か買うと名刺がもらえるフェアかなんかやってた影響でバカ売れしたんすよ… >具体的に言うと5巻時点で累計部数180万部 鬼滅のノベライズが100万部突破した見たいなもんか…

    51 21/02/01(月)09:02:34 No.770606011

    >そんなに強く無いよで折るまでは想定されるらんねーちゃん >強さとは… 京極さんすら強さランキングではトップクラスじゃないっぽいからね…

    52 21/02/01(月)09:02:56 No.770606050

    なおその名刺は当然のようにアムロが真っ先になくなった

    53 21/02/01(月)09:02:56 No.770606053

    >以前に「金田一の奴よりスレ画の方が売れた」って「」から聞いたけどマジなのだろうか? 最初はスレ画がめっちゃ売れてた 途中で抜いた

    54 21/02/01(月)09:04:00 No.770606168

    アムロさんなんでそんな人気なの

    55 21/02/01(月)09:07:20 No.770606530

    柱でシーソー作って空飛ぶ空手家がいる世界だ YAIBA世界と同じなのは伊達じゃないな

    56 21/02/01(月)09:09:44 No.770606802

    1巻だけ買ったけど原作読んでなくてもネットでネタ拾えば描けるなみたいなストーリーでびっくりしたやつ

    57 21/02/01(月)09:10:42 No.770606927

    >アムロさんなんでそんな人気なの アムロだからとしか

    58 21/02/01(月)09:11:33 No.770607025

    こっちの方が連載先らしいな

    59 21/02/01(月)09:11:40 No.770607039

    犯人たちが全10巻完結時に200万部で スレ画が去年の最新刊出た時に180万部だからどっこいくらいじゃないかな…

    60 21/02/01(月)09:13:08 No.770607218

    現在進行形で敵だから黒の組織いじりはできないんだろうか鉄板ネタなのに

    61 21/02/01(月)09:14:04 No.770607322

    蘭よりおっちゃんのほうが戦闘力高いんじゃなかったっけ

    62 21/02/01(月)09:14:45 No.770607399

    金田一の方は金田一サイドは原作通りの動きしかしてないのはある

    63 21/02/01(月)09:24:10 No.770608394

    金田一はこの学校殺人多くね!?までは行くけど スレ画はあーまた人死んでんなーだもん そのへんのライン守らないとギャグじゃなくて不快

    64 21/02/01(月)09:28:32 No.770608894

    金田一だってまあ犯人のキャラは崩壊してるんだが そもそも犯人に崩壊するだけのキャラがあるのが大違いだしメインキャラに泥かぶせてないからな

    65 21/02/01(月)09:30:15 No.770609104

    金田一は原作の時点でそのトリックには無理があるってところをネタにしてるだけだからな

    66 21/02/01(月)09:30:17 No.770609113

    こっちはスレ画しか見たことないけど原作理解度の違いだと思った 金田一は理解度が高い上で茶化してるから面白い

    67 21/02/01(月)09:30:47 No.770609165

    同人誌すぎ

    68 21/02/01(月)09:30:58 No.770609189

    曲げてる間支えてる犯人の握力すごくない?

    69 21/02/01(月)09:31:19 No.770609226

    >こっちの方が連載先らしいな で?

    70 21/02/01(月)09:31:49 No.770609288

    >劇場版の犯人なら金田一形式パクってやれるんじゃないか >映画の犯人とかなら面白そう 版権的に厳しいんじゃないのか 全部が全部青山噛んでる訳じゃないし

    71 21/02/01(月)09:32:09 No.770609332

    思ったより犯人たち売れてたんだな…

    72 21/02/01(月)09:32:29 No.770609373

    蘭ねえちゃんは瞬発力と技で蹴り折ったり蹴り倒したりで済むけど京極さんは単純にフィジカルが大分おかしいからな…

    73 21/02/01(月)09:33:15 No.770609467

    金田一は主人公サイドは狂言回しに止めつつ作品外での犯人の動きを面白おかしく変えてるだけで本筋には触れてないからな… そこ変えちゃうと駄コラみたいな漫画になる

    74 21/02/01(月)09:34:15 No.770609598

    リスで…?とかこれ以上付け足しても無駄だってなるもん

    75 21/02/01(月)09:34:42 No.770609669

    悪いけど金田一ってなに? って感じだろ金田一の方は まだ連載してるコナンの方がそりゃ絶対知名度あるから売れるよ

    76 21/02/01(月)09:37:03 No.770609956

    ガチでお辛い所は完全にスルーして触れなかったり計算高さを感じる犯人たちの事件簿

    77 21/02/01(月)09:40:52 No.770610398

    蘭姉ちゃんはアニオリだけど栄養ドリンクの瓶や虚空に投げたタオルを手刀で切断してるからこれくらいはできるかもしれない ただ犯人を笑顔で脅すような真似はしない

    78 21/02/01(月)09:40:55 No.770610407

    >まだ連載してるコナンの方がそりゃ絶対知名度あるから売れるよ 売上でしか語れない

    79 21/02/01(月)09:41:32 No.770610488

    元ネタにそんな圧倒的なアドバンテージがあるのに金田一より売れてませんでしたって話でして

    80 21/02/01(月)09:42:43 No.770610630

    >>まだ連載してるコナンの方がそりゃ絶対知名度あるから売れるよ >売上でしか語れない まあ実際長所そこしかないからな!

    81 21/02/01(月)09:43:03 No.770610676

    スレ画の時点で単なる二次創作というか…つまんねえ

    82 21/02/01(月)09:44:12 No.770610832

    一話目からクッソつまらないのを擁護は凄い思うよ

    83 21/02/01(月)09:47:51 No.770611314

    朝目新聞みてーなノリ

    84 21/02/01(月)09:48:13 No.770611365

    普段は鬼滅でワンピ叩きしてるくせに好きな漫画の時は「売上だけしか誇れない!」とか言い出す「」

    85 21/02/01(月)09:51:45 No.770611808

    >普段は鬼滅でワンピ叩きしてるくせに好きな漫画の時は「売上だけしか誇れない!」とか言い出す「」 スレ画に関しては売上しかないじゃん アムロ特典便乗での

    86 21/02/01(月)09:51:55 No.770611823

    >普段は鬼滅でワンピ叩きしてるくせに好きな漫画の時は「売上だけしか誇れない!」とか言い出す「」 病人と一緒にするのはやめてくれこのスレにもそういう人いそうだけども

    87 21/02/01(月)09:53:14 No.770611973

    「」にワンピ好きは意外と多いぞ

    88 21/02/01(月)09:54:00 No.770612070

    購買年齢層が違いすぎるのでは… コナンのは小学生とかがターゲットでしょう

    89 21/02/01(月)09:54:37 No.770612128

    >普段は鬼滅でワンピ叩きしてるくせに好きな漫画の時は「売上だけしか誇れない!」とか言い出す「」 鬼滅でワンピ叩きしていないのになぜそんな事を言い出すと思った?

    90 21/02/01(月)09:55:05 No.770612190

    >>普段は鬼滅でワンピ叩きしてるくせに好きな漫画の時は「売上だけしか誇れない!」とか言い出す「」 >鬼滅でワンピ叩きしていないのになぜそんな事を言い出すと思った? 病気なんだろ

    91 21/02/01(月)10:25:56 No.770616289

    >包丁って折れ曲がるもんなの 一応金属だし曲がると言えば曲がるんじゃない?