21/02/01(月)06:00:55 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/01(月)06:00:55 No.770593791
「」に装備を支給する
1 21/02/01(月)06:04:40 No.770593933
ミセスロイドじゃねーか!
2 21/02/01(月)06:09:21 No.770594074
塹壕鉄人じゃねーか!
3 21/02/01(月)06:09:46 No.770594088
当方に迎撃の用意なし!
4 21/02/01(月)06:11:08 No.770594135
旧軍っぽさというか説得力があるデザイン
5 21/02/01(月)06:11:58 No.770594163
あんま面白くないけど91年当時の携帯電話が映ってる
6 21/02/01(月)06:13:26 No.770594206
ゼイラムとどっちがおもしろい?
7 21/02/01(月)06:14:25 No.770594241
デナンゲーじゃねーか!
8 21/02/01(月)06:16:04 No.770594318
>ゼイラムとどっちがおもしろい? ゼイラムもこれもそこまで面白くない…でも好きというか 90年頃の風景が懐かしい
9 21/02/01(月)06:16:41 No.770594349
>ゼイラムとどっちがおもしろい? 比べるのはゼイラムに失礼だぞ
10 21/02/01(月)06:17:12 No.770594369
つべに上げられてたのを見たがけっこう面白かったな
11 21/02/01(月)06:18:07 No.770594403
武器人間vsミカドロイド
12 21/02/01(月)06:18:47 No.770594428
ラスト近くに一瞬だけ映る超巨大戦車とか 同じ強化人間にされた人が善玉役で出てくるの話覚えてる
13 21/02/01(月)06:18:50 No.770594434
武装が短機関銃なのも良い
14 21/02/01(月)06:20:13 No.770594488
レンタルビデオブームだったから棚埋めるためにこういうVシネ沢山作ってた まだ景気良かったんだなあの頃…
15 21/02/01(月)06:20:33 No.770594503
ケルベロスじゃねーか!
16 21/02/01(月)06:25:40 No.770594705
同じ強化された人から唐突に生える どこに収まってたソレ?ってサイズのロボットアーム
17 21/02/01(月)06:26:20 No.770594734
普通の人が着るパワードスーツの類かと思ったら中の人も改造人間でビビる すごいぜ旧日本軍
18 21/02/01(月)06:28:40 No.770594843
犠牲者その1みたいなお姉さんが切り殺されるシーンがやたら長くそしてやたら血が出る
19 21/02/01(月)06:30:13 No.770594912
>犠牲者その1みたいなお姉さんが切り殺されるシーンがやたら長くそしてやたら血が出る くるくる回ってた気がする あとスケボー乗ったままやられてたヤツもいたような…
20 21/02/01(月)06:30:50 No.770594939
最後の方で一瞬だけ映って爆発するミカドロイド移動要塞みたいなのを劇中で動かせや…
21 21/02/01(月)06:31:16 No.770594963
紅い眼鏡じゃねえかー!
22 21/02/01(月)06:32:51 No.770595035
最後背中から虫の脚みたいなのが出て 設定にはあるらしいがあまりにも唐突でデザインの統一性もないからわけわからんってなったやつ
23 21/02/01(月)06:33:03 No.770595045
手を繋いだ人々なペイントアートに血染めの人型が追加される そんなクソみたいなシーンのためだけに 兵器として作られたにも関わらず女一人殺すのにやたら手間取るせいで ああ、これどうしようもない欠陥兵器だわ っていうか優秀なもん作れてたら日本負けてないよなって説得力のあるシーン
24 21/02/01(月)06:42:52 No.770595441
あの長回し殺害シーンに邦画特撮のセンスの悪さというか頭の悪さが凝縮されてたと思う
25 21/02/01(月)06:43:59 No.770595492
アートっぽくしたかったんだろうがただただ冗長なだけという
26 21/02/01(月)06:45:32 No.770595569
ゼイラムもそうだったんだけどクリーチャーを動かす事がメインであって整合性とか構成は二の次になりがち
27 21/02/01(月)06:47:16 No.770595651
アベックと言うか女を痛め付けることに執着してんのかと思って気持ち悪いなコイツと思っちゃった
28 21/02/01(月)06:48:59 No.770595724
日本軍はコイツとメタルダーが有れば戦争に勝てたのにな…
29 21/02/01(月)06:53:14 No.770595893
覚悟の祖父さんの鎧はこれのオマージュだと思った
30 21/02/01(月)07:12:41 No.770596823
轟天号の設計図も紛れ込んでると聞いた
31 21/02/01(月)07:13:21 No.770596863
>日本軍はコイツとメタルダーが有れば戦争に勝てたのにな… う、うーn
32 21/02/01(月)07:14:39 No.770596949
コイツ量産してゼロ戦から投下して本土決戦という完璧な設計思想だからな…
33 21/02/01(月)07:15:36 No.770597001
暴れ回ったあと自爆させるために優秀な人材を犠牲にするって言う馬鹿兵器である
34 21/02/01(月)07:17:17 No.770597103
辛辣な意見や感想になっちゃうのも仕方ないんだけど オタクが集まって好きなもん作ってたんだからそりゃ完成度とかは二の次になるし こういうものが溢れかえってる方が世の中余裕がある証拠だからいい事なんだよなぁ
35 21/02/01(月)07:24:53 No.770597596
>コイツ量産してゼロ戦から投下して本土決戦という完璧な設計思想だからな… B29に張り付いて敵基地潜入自爆も出来るんだぜ凄いね
36 21/02/01(月)07:29:38 No.770597905
書き込みをした人によって削除されました
37 21/02/01(月)08:36:59 No.770603446
こいつとメタルダーと鉄人が同期ておかしいだろいろいろと!
38 21/02/01(月)08:40:04 No.770603723
メタルダーだけ異質すぎるだろ
39 21/02/01(月)08:50:13 No.770604721
>鍋島じゃねーか!
40 21/02/01(月)08:54:41 No.770605224
デザインしたのイラコバの渾名で知られる故小林弘隆
41 21/02/01(月)09:14:11 No.770607334
カタトンカラトン
42 21/02/01(月)09:23:30 No.770608321
新聞に和製ターミネータとか書かれてたせいで時間を無駄にすることになった
43 21/02/01(月)09:29:22 No.770609006
女一人追っかけまわして殺しただけだっけ?