虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう30... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/01(月)06:00:06 No.770593760

    もう30年ぐらい前だと思うけど偶然一度だけ見た電機メーカー平社員の父親の給与明細の70数万って額面に追いつける気がしない

    1 21/02/01(月)06:02:46 No.770593865

    30年前てバブルじゃん

    2 21/02/01(月)06:04:31 No.770593928

    それはまあそうなんだけど

    3 21/02/01(月)06:06:09 No.770593978

    一度脳がバブルに浸った人はもう一生バブルっぽい事口走るようになるね こわいね

    4 21/02/01(月)06:06:14 No.770593980

    賞与明細だったんじゃない? であればそれぐらい今でも普通に出る

    5 21/02/01(月)06:06:23 No.770593990

    幻術だろ

    6 21/02/01(月)06:07:34 No.770594026

    >一度脳がバブルに浸った人はもう一生バブルっぽい事口走るようになるね >こわいね 身の丈合わない車乗るのいいよね…

    7 21/02/01(月)06:13:08 No.770594197

    毎月働かずに50-60万欲しい!!

    8 21/02/01(月)06:13:46 No.770594219

    >毎月働かずに50-60万欲しい!! 今7万で調整してます 待ってね

    9 21/02/01(月)06:14:51 No.770594264

    >今7万で調整してます >待ってね ベーシックインカムやるの?

    10 21/02/01(月)06:26:02 No.770594719

    さすがに今は課長以上じゃないと月50万は越えない

    11 21/02/01(月)06:28:45 No.770594849

    バブルの頃に戻って貯金ガン積みしてぇ~

    12 21/02/01(月)06:29:22 No.770594870

    >バブルの頃に戻って貯金ガン積みしてぇ~ 貯金なんぞするの?投資しないのか

    13 21/02/01(月)06:35:53 No.770595146

    電電公社株いいよね…

    14 21/02/01(月)06:57:47 No.770596114

    >身の丈合わない車乗るのいいよね… 高卒3年目くらいでスカイラインをローンで買えたんだよなぁ

    15 21/02/01(月)07:17:47 No.770597138

    今の電機メーカーはどうなんだろう 変態日立の本部長が年収1500万なんて言われてたけど本部長クラスでそれだと普通の人らは大してもらってなさそう

    16 21/02/01(月)07:30:02 No.770597935

    賞与を5.5カ月ぐらいと過程すると 月額面50万で年収875万 月額面60万で年収1050万 月額面70万で年収1225万 になる

    17 21/02/01(月)08:15:54 No.770601513

    それでいて退職金も凄いんだから

    18 21/02/01(月)08:23:21 No.770602203

    >賞与を5.5カ月ぐらいと過程すると いいなあ…

    19 21/02/01(月)09:12:09 No.770607098

    親父ボーナス100万もらっててスゲー!てなったなぁ …貰える日が来る気がしない

    20 21/02/01(月)09:14:43 No.770607396

    バブルなんて世界史上でも稀な幸福な時代を基準に考えてちゃ一生不幸にしかなれん

    21 21/02/01(月)09:18:13 No.770607766

    俺40代だけど給料手取り12万だった 一応フルタイム以上働いて深夜残業代もついてこれ これが日本の現実です

    22 21/02/01(月)09:18:51 No.770607833

    >俺40代だけど給料手取り12万だった >一応フルタイム以上働いて深夜残業代もついてこれ >これが日本の現実です 主語がでけえよ…

    23 21/02/01(月)09:19:31 No.770607901

    平均的な「」の現実ではあるけど日本の現実ではないかな…

    24 21/02/01(月)09:20:08 No.770607969

    >俺40代だけど給料手取り39万だった >一応地方でフルタイム以上働いて残業代もついてこれ >これが日本の現実です

    25 21/02/01(月)09:23:51 No.770608356

    >これが日本の現実です レアケースを一般化されてもね…

    26 21/02/01(月)09:28:35 No.770608901

    >俺40代だけど給料手取り12万だった >一応フルタイム以上働いて深夜残業代もついてこれ 搾取してる会社も悪いけどそんな会社を支えてる社員も同じくらい悪い

    27 21/02/01(月)09:34:16 No.770609603

    大手メーカーだと35前後で700~900万 40前後で役職により1000万以上の人が出てくるくらいじゃないのかな

    28 21/02/01(月)09:38:37 No.770610138

    手取りは各社の福利厚生で比較にならんから話をしたいなら源泉徴収の数字で勝負しろ